カンスゲ(寒菅)の仲間
「仲間」なんてあいまいな・・と思うんですが、現時点ではそうとしかいえません。
最初に見たときはカンスゲだと思ってました。
でも、どうも葉の様子が違うような気がします。
かなりの大株で、見慣れたヒメカンスゲ~昨日載せたやつ~とはボリューム感がまるで違います。
3月23日に歩いた場所にはこんなのがぼっこぼこ出ていました。
こんなに群生するんだ・・とちょっとびっくり。
【写真】
カンスゲ(寒菅)の仲間 カヤツリグサ科
カヤツリグサ科であることは間違いないですが、種類の確定には至らずです。
識者の方に伺いましたところまずは果胞の確認とのことで、次回は果胞の確認をしたいと思います。
種類の同定はそのときに・・
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2014/03/23 10:26:22
Tv 1/100
Av 4.0
ISO感度 400
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ということで、今回は確かなことが言えないので「仲間」です。
まず気になったのは葉の形、断面です。
こうしてみると葉の断面が「M」字型になりそうです。
候補としてはオクノカンスゲ、ミヤマカンスゲあたりかなと思っています。
次回は同定のポイントを押さえて観察しなければ・・今回は知識的に「手ぶら」で行ってしまいましたから。
これも葉に筋というか折り目がありますね。
一番上のに比べて花の茎が長いかもしれません。
ついでにもうひとつ。
これも葉に折り目が付いているようです。
こっちは花茎が短めで、葉が長いもんで埋もれるように咲いていました。
昨日のヒメカンスゲと同様、先端が雄小穂、茎の途中にいくつか出ているのが雌小穂です。
次回はルーペと小型顕微鏡持参で正体を確認したいと思いますので、同定できましたらあらためてご報告することとします。
最初に見たときはカンスゲだと思ってました。
でも、どうも葉の様子が違うような気がします。
かなりの大株で、見慣れたヒメカンスゲ~昨日載せたやつ~とはボリューム感がまるで違います。
3月23日に歩いた場所にはこんなのがぼっこぼこ出ていました。
こんなに群生するんだ・・とちょっとびっくり。
【写真】
カンスゲ(寒菅)の仲間 カヤツリグサ科
カヤツリグサ科であることは間違いないですが、種類の確定には至らずです。
識者の方に伺いましたところまずは果胞の確認とのことで、次回は果胞の確認をしたいと思います。
種類の同定はそのときに・・
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2014/03/23 10:26:22
Tv 1/100
Av 4.0
ISO感度 400
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ということで、今回は確かなことが言えないので「仲間」です。
まず気になったのは葉の形、断面です。
こうしてみると葉の断面が「M」字型になりそうです。
候補としてはオクノカンスゲ、ミヤマカンスゲあたりかなと思っています。
次回は同定のポイントを押さえて観察しなければ・・今回は知識的に「手ぶら」で行ってしまいましたから。
これも葉に筋というか折り目がありますね。
一番上のに比べて花の茎が長いかもしれません。
ついでにもうひとつ。
これも葉に折り目が付いているようです。
こっちは花茎が短めで、葉が長いもんで埋もれるように咲いていました。
昨日のヒメカンスゲと同様、先端が雄小穂、茎の途中にいくつか出ているのが雌小穂です。
次回はルーペと小型顕微鏡持参で正体を確認したいと思いますので、同定できましたらあらためてご報告することとします。
- 関連記事
-
- シュンラン(春蘭) 2014/03/27
- カンスゲ(寒菅)の仲間 2014/03/26
- ヒメカンスゲ(姫寒菅) 2014/03/25