アゼムシロ(畦筵)
半円形に広げた5枚の花弁と雌しべの様子がまるで鳥が翼を広げているように見えます。
田んぼの畔に筵を広げたように一面に生えるのが名前の由来とのことです。
別名のミゾカクシも意味としては同じでしょう。
小さいながらも優美な花です。
いわゆる水田雑草で、狭山丘陵の小さな田んぼのうちの2ヶ所ほどで咲いているのを見ました。
もしかしたらもっとあちこちにあるのかもしれませんが、狭山丘陵近辺は田んぼ自体が少ないので目にする機会の少ない花です。
【写真】
アゼムシロ(畦筵) キキョウ科
分布範囲は北海道から沖縄までと暑さ寒さに強いようです。
さすがは雑草の逞しさといったところか。
サワギキョウなどと近縁といわれると、花の形が似ているのでなるほどと思います。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2013/06/02 13:11:52
Tv 1/250
Av 5.6
ISO感度 100
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
花を後ろから撮ってみました。
雄性先熟で、雄しべが熟したあとで雌しべの先端(柱頭)が開きます。
今年のシーズンに見つけたら花を分解して観察してみようと思います。
雄しべが合着している様子など観察してみましょう。
埼玉県地方、土日2日続けて冷たい小雨の週末になりました。
なんというか、ストレスのたまる天候です。
天候不順も春が近い印と思いつつも、やはりどっちか一日くらいは晴れて欲しいもんです。
狭山丘陵の尾根道(南側)の雪は大方消えたようです。
さて、北側の外周道路の様子はどうでしょうか。
また寒くなったので雪解けが遅れそうな気がしますね・・・
田んぼの畔に筵を広げたように一面に生えるのが名前の由来とのことです。
別名のミゾカクシも意味としては同じでしょう。
小さいながらも優美な花です。
いわゆる水田雑草で、狭山丘陵の小さな田んぼのうちの2ヶ所ほどで咲いているのを見ました。
もしかしたらもっとあちこちにあるのかもしれませんが、狭山丘陵近辺は田んぼ自体が少ないので目にする機会の少ない花です。
【写真】
アゼムシロ(畦筵) キキョウ科
分布範囲は北海道から沖縄までと暑さ寒さに強いようです。
さすがは雑草の逞しさといったところか。
サワギキョウなどと近縁といわれると、花の形が似ているのでなるほどと思います。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2013/06/02 13:11:52
Tv 1/250
Av 5.6
ISO感度 100
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
花を後ろから撮ってみました。
雄性先熟で、雄しべが熟したあとで雌しべの先端(柱頭)が開きます。
今年のシーズンに見つけたら花を分解して観察してみようと思います。
雄しべが合着している様子など観察してみましょう。
埼玉県地方、土日2日続けて冷たい小雨の週末になりました。
なんというか、ストレスのたまる天候です。
天候不順も春が近い印と思いつつも、やはりどっちか一日くらいは晴れて欲しいもんです。
狭山丘陵の尾根道(南側)の雪は大方消えたようです。
さて、北側の外周道路の様子はどうでしょうか。
また寒くなったので雪解けが遅れそうな気がしますね・・・
- 関連記事
-
- ミコシガヤ(御輿茅) 2014/03/04
- アゼムシロ(畦筵) 2014/03/02
- アゼナルコ(畔鳴子、畦鳴子) 2014/02/28