ウキヤガラ(浮矢柄、浮矢幹)
前回いつ載せたのかも思い出せないくらい、久々の登場です。
狭山丘陵の湿地に群落があって、ごく普通の草だと思っていました。
先日「レッドデータブック東京2013」を買い求めましたので調べてみたら都内全域で準絶滅危惧だそうです。
ウキヤガラばかりが一面を埋め尽くすような場所もあるので、ちょっと意外でした。
ほかにもオカタツナミソウやキバナアキギリといったおなじみの花が絶滅危惧種になっていて驚きです。
狭山丘陵では普通に見られるので恵まれた環境というべきなのでしょうね。
【写真】
ウキヤガラ(浮矢柄、浮矢幹) カヤツリグサ科
湿地の水の中からまっすぐに茎を伸ばしています。
1.5mほどになるのでカヤツリグサ科でも大型のほうだと思います。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2013/06/01 14:31:49
Tv 1/1000
Av 4.0
ISO感度 200
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
東京都レッドデータブック2013:準絶滅危惧
こんな具合にびっしりと生えています。
まぁ、あまり美しいという花でもないかもしれませんが。
今日は寒い一日で午後雪が降りました。
都心はすぐに解けてしまいましたが自宅付近は丘陵地ですから帰ってきたら真っ白です。
明日の朝はきっとコチコチに凍り付いているでしょうね・・
転ばないように気をつけなくては。
狭山丘陵の湿地に群落があって、ごく普通の草だと思っていました。
先日「レッドデータブック東京2013」を買い求めましたので調べてみたら都内全域で準絶滅危惧だそうです。
ウキヤガラばかりが一面を埋め尽くすような場所もあるので、ちょっと意外でした。
ほかにもオカタツナミソウやキバナアキギリといったおなじみの花が絶滅危惧種になっていて驚きです。
狭山丘陵では普通に見られるので恵まれた環境というべきなのでしょうね。
【写真】
ウキヤガラ(浮矢柄、浮矢幹) カヤツリグサ科
湿地の水の中からまっすぐに茎を伸ばしています。
1.5mほどになるのでカヤツリグサ科でも大型のほうだと思います。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2013/06/01 14:31:49
Tv 1/1000
Av 4.0
ISO感度 200
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
東京都レッドデータブック2013:準絶滅危惧
こんな具合にびっしりと生えています。
まぁ、あまり美しいという花でもないかもしれませんが。
今日は寒い一日で午後雪が降りました。
都心はすぐに解けてしまいましたが自宅付近は丘陵地ですから帰ってきたら真っ白です。
明日の朝はきっとコチコチに凍り付いているでしょうね・・
転ばないように気をつけなくては。
- 関連記事
-
- ギンリョウソウ(銀竜草) 2014/02/06
- ウキヤガラ(浮矢柄、浮矢幹) 2014/02/04
- ヒメキンミズヒキ(姫金水引) 2014/02/02