トキワハゼ(常盤爆、常磐黄櫨)~2011年の載せそびれ
春から秋まで、原っぱのどこかで必ず咲いているといってもいいくらい花期が長いです。
それゆえにトキワの名があるという説と、葉がいつも青々しているのでトキワという説のふたつを見つけました。
さて、本当の名前の由来はどっちでしょう。
春に一面を紫に染めてしまうほど咲くムラサキサギゴケとおなじサギゴケ属です。
従来の体系ではゴマノハグサ科でしたが、APG植物分類体系ではハエドクソウ科に分類されています。
そういえばハエドクソウの花も形がよく似ています。
【写真】
トキワハゼ(常盤爆、常磐黄櫨) ハエドクソウ科
この花もあまりに当たり前に咲いているのでレンズを向けることも少なく・・
かわいい花ですけどね。
カメラ機種名 Canon EOS 40D
撮影日時 2011/07/09 13:06:17
Tv 1/100
Av 4.5
ISO感度 100
レンズ EF-S60mm f/2.8 Macro USM
名前の由来で残りの「ハゼ」は種が爆ぜるところから。
であれば漢字表記は「爆」のほうがそれっぽいです。
これは昨日乗った西武新宿線の特急小江戸号。
レッドアローってやつです。
一部のマニアの方を除いては西武線利用者しか分からないローカルねたですみません。
レッドアロークラシックという車両で、先代の5000系レッドアローの塗色を復活させたものだそうです。
ほかの10000系レッドアローはグレーで、 この1編成だけ色違いで2011年11月に登場しました。
先日、所沢駅で池袋方面に走っていくのを見かけたので池袋線で運用しているのかと思ったら、新宿線にも来るんですね。
西武線利用者には懐かしい色合いの電車です。
とはいえ乗ってしまえば外側の色なんて分からないんですが~。
たまたまこの車両に当たってしまったのでiPhoneで撮ってみました。
案外暗いところでもいけるもんです。
- 関連記事
-
- ミツバ(三つ葉)~2011年の載せそびれ 2012/03/02
- トキワハゼ(常盤爆、常磐黄櫨)~2011年の載せそびれ 2012/02/29
- アオツヅラフジ(青葛藤)~2011年の載せそびれ 2012/02/27