送電鉄塔をゆく(10)~只見幹線シリーズ4(8)「最後の試練!?」
いよいよ今回の只見幹線追跡も、残る鉄塔は4基になりました。
一昨日載せた只見幹線518号鉄塔をあとに、送電線を北西に追いかけます。
なんだかいやな予感・・川があるっ!!
川じゃなくて歴史の教科書にも載っている玉川上水でした。
送電線の向きとは逆のほうに橋が見えたので対岸にわたり、ぬかるんだ小路にタイヤを取られつつようやく只見幹線517号鉄塔に到達しました。
この間わずか6分なんですけど、目に見えて暗くなってきました。
いかん・・写真が撮れなくなる・・
次の鉄塔は左のほうに見えていて、さほど遠そうではありませんでした。
今まさに造成中の宅地を抜けようと入り込んだら、どっちに走っても工事中で通れません。
こまねずみのようにぐるぐる走り回って、挙句の果てにもとの場所に戻ってました。
うぉぉぉ、いかん。
前方を見ると中学生軍団が歩いてくる・・そっちに道があるのか!?
造成中の宅地を大きく迂回してようやく只見幹線516号鉄塔に至りました。
この間も6分なんですが、まるで30分も走ったような気分になりました。
得したのか、損したのか!?
時間は16:55、あと2基です。
すでに4時間半ほど自転車で走りっぱなしなので少々疲れてきました。
しかもこの12分間で一気にペダルが重くなった気がします。
幸いなことに、続く只見幹線515号鉄塔まではすんなりと行けました。
その先の直線道路の果てに最後の只見幹線514号鉄塔が見えてるじゃないですか!!
背後には多摩変電所のマイクロ鉄塔が聳えています。
時刻は・・ジャスト17:00でした。
正面が多摩変電所で、右端に見える鉄塔が只見幹線シリーズ(3)の最終鉄塔となった只見幹線513号鉄塔です。
これで只見幹線は多摩川北岸から新坂戸変電所まで全基制覇しました。
やれやれ。
多摩変電所の正門前で自転車のハンドルにLEDライトを装着、水分補給して帰路につくも、車を置いてある駐車場までまだ9kmあります。
日はとっぷりと暮れ夜の帳がおりて手足にじんじん寒さがきました。
さすがに埼玉から多摩川は遠く、翌日は脚がだるかったです。
この日撮った鉄塔は52基、ちょっと欲張りすぎました。
2012年1月25日
(このシリーズ完)
一昨日載せた只見幹線518号鉄塔をあとに、送電線を北西に追いかけます。
なんだかいやな予感・・川があるっ!!
川じゃなくて歴史の教科書にも載っている玉川上水でした。
送電線の向きとは逆のほうに橋が見えたので対岸にわたり、ぬかるんだ小路にタイヤを取られつつようやく只見幹線517号鉄塔に到達しました。
この間わずか6分なんですけど、目に見えて暗くなってきました。
いかん・・写真が撮れなくなる・・
次の鉄塔は左のほうに見えていて、さほど遠そうではありませんでした。
今まさに造成中の宅地を抜けようと入り込んだら、どっちに走っても工事中で通れません。
こまねずみのようにぐるぐる走り回って、挙句の果てにもとの場所に戻ってました。
うぉぉぉ、いかん。
前方を見ると中学生軍団が歩いてくる・・そっちに道があるのか!?
造成中の宅地を大きく迂回してようやく只見幹線516号鉄塔に至りました。
この間も6分なんですが、まるで30分も走ったような気分になりました。
得したのか、損したのか!?
時間は16:55、あと2基です。
すでに4時間半ほど自転車で走りっぱなしなので少々疲れてきました。
しかもこの12分間で一気にペダルが重くなった気がします。
幸いなことに、続く只見幹線515号鉄塔まではすんなりと行けました。
その先の直線道路の果てに最後の只見幹線514号鉄塔が見えてるじゃないですか!!
背後には多摩変電所のマイクロ鉄塔が聳えています。
時刻は・・ジャスト17:00でした。
正面が多摩変電所で、右端に見える鉄塔が只見幹線シリーズ(3)の最終鉄塔となった只見幹線513号鉄塔です。
これで只見幹線は多摩川北岸から新坂戸変電所まで全基制覇しました。
やれやれ。
多摩変電所の正門前で自転車のハンドルにLEDライトを装着、水分補給して帰路につくも、車を置いてある駐車場までまだ9kmあります。
日はとっぷりと暮れ夜の帳がおりて手足にじんじん寒さがきました。
さすがに埼玉から多摩川は遠く、翌日は脚がだるかったです。
この日撮った鉄塔は52基、ちょっと欲張りすぎました。
2012年1月25日
(このシリーズ完)
- 関連記事
-
- 送電鉄塔をゆく(11)~南川越線(1)「逆流」 2012/02/12
- 送電鉄塔をゆく(10)~只見幹線シリーズ4(8)「最後の試練!?」 2012/02/10
- 送電鉄塔をゆく(10)~只見幹線シリーズ4(7)「時間との闘い」 2012/02/08