ヤブカンゾウ(藪萱草)
少し前にノカンゾウを載せたのでヤブカンゾウも載せておきましょう。
ヤブカンゾウも当地では6月下旬に咲き始めます。
ノカンゾウとほぼ同時期です。
シンプルな一重のノカンゾウに対してヤブカンゾウは八重咲です。
この写真ではよくわからないと思いますが、雄しべの軸(花糸)が花弁のようになっています。
「弁化」というそうです。
【写真】
ヤブカンゾウ(藪萱草) ワスレグサ科
史前帰化植物 多年草
カメラ機種名 Canon EOS 6D Mark II
撮影日時 2024/06/26 10:41:13
Tv 1/500
Av 5.6
ISO感度 100
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
色が派手で情熱的な咲き方でもありちょっと暑苦しい印象かも・・
それにしても暑いですね。
昨日は36℃くらいまで気温が上がったようで、梅雨明け前からこの気温は堪えます。
しっかり水分を補給して熱中症にならないよう気を付けましょう。
ノカンゾウとヤブカンゾウは花が一重と八重の違いだけかと思ったら違うんですよね。
ノカンゾウは地下茎で増え、ヤブカンゾウは匍匐茎(ランナー)を伸ばして増えるそうです。
近縁種なのにこういう違いがあるのは不思議ですね。
ヤブカンゾウも当地では6月下旬に咲き始めます。
ノカンゾウとほぼ同時期です。
シンプルな一重のノカンゾウに対してヤブカンゾウは八重咲です。
この写真ではよくわからないと思いますが、雄しべの軸(花糸)が花弁のようになっています。
「弁化」というそうです。
【写真】
ヤブカンゾウ(藪萱草) ワスレグサ科
史前帰化植物 多年草
カメラ機種名 Canon EOS 6D Mark II
撮影日時 2024/06/26 10:41:13
Tv 1/500
Av 5.6
ISO感度 100
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
色が派手で情熱的な咲き方でもありちょっと暑苦しい印象かも・・
それにしても暑いですね。
昨日は36℃くらいまで気温が上がったようで、梅雨明け前からこの気温は堪えます。
しっかり水分を補給して熱中症にならないよう気を付けましょう。
ノカンゾウとヤブカンゾウは花が一重と八重の違いだけかと思ったら違うんですよね。
ノカンゾウは地下茎で増え、ヤブカンゾウは匍匐茎(ランナー)を伸ばして増えるそうです。
近縁種なのにこういう違いがあるのは不思議ですね。