紀伊半島一周乗り鉄記(3)~和歌山
高校の登校時間を過ぎてしまうと車内は静かなものです。
2両編成のワンマンカー、無人駅では前の車両からしか乗り降りできないので私が乗っていた後ろの車両は貸し切りになりました。
通勤電車然としたオールロングシートです。
9:26、橋本駅に到着、2分停車なので外に出てみました。
一番奥のオレンジ色の電車は南海高野線で、橋本駅で乗り換えると高野山に行けます。
高野山は一度行ってみたい場所です。
高野山は難波から南海電車の特急で1時間40分ほどで行けてしまうので、意外とお手軽かも。
和歌山に近づくにつれて雨が強くなってきました。
天気予報どおりではありますが・・
窓から見える道路は国道24号線、40年近く前にこの道を単車で走って和歌山港から徳島の小松島にフェリーで渡りました。
この道は単調で、和歌山の市街地が見えた時はすごくほっとした記憶が少し残っています。
10:33、ようやく終点の和歌山駅に到着しました。
乗ってきた列車は折り返し奈良行きになります。
王寺から2時間27分、京都から4時間21分・・・
最短ルートの東海道本線、阪和線経由で来ると特急を使わなくても2時間10分とか20分で京都から和歌山まで行けてしまいます。
奈良線、和歌山線経由は変態ルートなのでこのコースで行くのは乗り鉄の人くらいでしょう。
和歌山駅で和歌山市駅行きの紀勢本線に乗り換えました。
ここも和歌山線と同じ227系の2両編成でした。
紀勢本線は三重県の亀山駅を起点として、和歌山駅から2駅だけ枝分かれした和歌山市駅が終点になっています。
ちょっと紛らわしい名前の駅ですが、和歌山駅はJR、和歌山市駅は南海電鉄のターミナルになっています。
(つづく)
2両編成のワンマンカー、無人駅では前の車両からしか乗り降りできないので私が乗っていた後ろの車両は貸し切りになりました。
通勤電車然としたオールロングシートです。
9:26、橋本駅に到着、2分停車なので外に出てみました。
一番奥のオレンジ色の電車は南海高野線で、橋本駅で乗り換えると高野山に行けます。
高野山は一度行ってみたい場所です。
高野山は難波から南海電車の特急で1時間40分ほどで行けてしまうので、意外とお手軽かも。
和歌山に近づくにつれて雨が強くなってきました。
天気予報どおりではありますが・・
窓から見える道路は国道24号線、40年近く前にこの道を単車で走って和歌山港から徳島の小松島にフェリーで渡りました。
この道は単調で、和歌山の市街地が見えた時はすごくほっとした記憶が少し残っています。
10:33、ようやく終点の和歌山駅に到着しました。
乗ってきた列車は折り返し奈良行きになります。
王寺から2時間27分、京都から4時間21分・・・
最短ルートの東海道本線、阪和線経由で来ると特急を使わなくても2時間10分とか20分で京都から和歌山まで行けてしまいます。
奈良線、和歌山線経由は変態ルートなのでこのコースで行くのは乗り鉄の人くらいでしょう。
和歌山駅で和歌山市駅行きの紀勢本線に乗り換えました。
ここも和歌山線と同じ227系の2両編成でした。
紀勢本線は三重県の亀山駅を起点として、和歌山駅から2駅だけ枝分かれした和歌山市駅が終点になっています。
ちょっと紛らわしい名前の駅ですが、和歌山駅はJR、和歌山市駅は南海電鉄のターミナルになっています。
(つづく)