Category: 博物芸術
はま・なか・あいづ
台風来襲情報が出たので、三連休のイベントは大変だなと心配してた先週。
予約サイトを検索したら、その前が結構空いてたので、一泊ドライブに出かけることにした。
工事渋滞の東北道を南へ向かい、浜通り以外は久しぶりの福島。
郡山インターを出て、安積だ。
安積高校の敷地内に建つ、安積歴史博物館。
現在は郡山市内になるが、明治11(1889)年に竣工した、旧福島県尋常中学校本館。
前回来た時は休館中だった。おそらく震災被害の修復を受けていたのだろう。
講堂には立派なシャンデリア、鹿鳴館のようだ。知らないけど。
平日という事もあり、見学者はワタシだけ。
ニケがあった。
ちょうど私の高校時代の頃に使われていた机や黒板。
芥川賞作家を三人輩出しているそうだ。
窓ガラスは、昔のまま歪んでいるものもある。
著名なOBの記念教室がいくつか。
日本で初めて白内障手術を成功させた先生もOBだ。
ここで、「芸術文化で伝える考える福島の今、未来」という写真展示があった。
県内各地の大学や博物館などが共同で実施するプロジェクトらしい。
これらは、浪江町の様子かな。
文化庁が支援している。
被災地外でも、公開されているのだろうか。
分厚い2016記録集や、写真集が無料配布されていた。
松本の開智学校を想い出す、綺麗に整備された洋館だった。
そのまま西へ向かい、昼飯処を探すが、ラーメン店ばかり。
やっと見つけた手打蕎麦店だ。
とろろそば750円。
生卵黄が、鶏卵なので、玉子味が強いが、蕎麦は好みの太さで硬すぎず、美味い。
汁も辛すぎず甘くもなく、いい感じ。
しかし客は3人だけ。
郡山人はみんなラーメン屋なのかな。
この後、安積・郡山西側の水田地帯を走る。
縦横に疎水が流れる美田には、稲がたわわに実っていた。
予約サイトを検索したら、その前が結構空いてたので、一泊ドライブに出かけることにした。
工事渋滞の東北道を南へ向かい、浜通り以外は久しぶりの福島。
郡山インターを出て、安積だ。
安積高校の敷地内に建つ、安積歴史博物館。
現在は郡山市内になるが、明治11(1889)年に竣工した、旧福島県尋常中学校本館。
前回来た時は休館中だった。おそらく震災被害の修復を受けていたのだろう。
講堂には立派なシャンデリア、鹿鳴館のようだ。知らないけど。
平日という事もあり、見学者はワタシだけ。
ニケがあった。
ちょうど私の高校時代の頃に使われていた机や黒板。
芥川賞作家を三人輩出しているそうだ。
窓ガラスは、昔のまま歪んでいるものもある。
著名なOBの記念教室がいくつか。
日本で初めて白内障手術を成功させた先生もOBだ。
ここで、「芸術文化で伝える考える福島の今、未来」という写真展示があった。
県内各地の大学や博物館などが共同で実施するプロジェクトらしい。
これらは、浪江町の様子かな。
文化庁が支援している。
被災地外でも、公開されているのだろうか。
分厚い2016記録集や、写真集が無料配布されていた。
松本の開智学校を想い出す、綺麗に整備された洋館だった。
そのまま西へ向かい、昼飯処を探すが、ラーメン店ばかり。
やっと見つけた手打蕎麦店だ。
とろろそば750円。
生卵黄が、鶏卵なので、玉子味が強いが、蕎麦は好みの太さで硬すぎず、美味い。
汁も辛すぎず甘くもなく、いい感じ。
しかし客は3人だけ。
郡山人はみんなラーメン屋なのかな。
この後、安積・郡山西側の水田地帯を走る。
縦横に疎水が流れる美田には、稲がたわわに実っていた。
- 関連記事
-
- 春近し (2018/03/09)
- 出島は島じゃない(さらに西へ6) (2018/02/26)
- 麒麟麦酒の創業者(さらに西へ3) (2018/02/23)
- 人気は続いていないのか(大人の鉄旅9) (2018/02/07)
- 最後のジェダイ 最初のトイレ (2017/12/29)
- 今度は北へ -Northbound 2 (2017/12/16)
- さらに出雲で (Go West 6) (2017/12/06)
- はま・なか・あいづ (2017/09/19)
- 終わった後はどうなるのか (2017/09/09)
- 海に 何を想う (2017/09/08)
- 再生するために (2017/09/07)
- 昼飯でも空海 (2017/08/20)
- 昨日までを、超えてゆけ(道東遠征2) (2017/07/18)
- ドラゴンズ青 (2017/06/16)
- 癒されすぎ加茂 (2017/05/15)