Category: アルコホリック
柔らかくて酸っぱくなくて
唐突ですが、リプニツカヤと、杉浦友紀アナ、似てませんかね。
今日は宮城の地酒の話。
独逸に居た8年間は、時々一時帰国してた人からお土産でもらう菊水の缶酒以外は、ほとんど美味しい日本酒は呑めず、もっぱらビールやワインと蒸留酒の毎日でしたが、折しも帰国した1990年頃が、東京に地酒を並べる居酒屋が普及し始めた頃。
蒲田の西口にそんな走りの店があって、時々呑みに行きました。
当時東京で東北の酒といえば、会津ほまれや爛漫がかろうじてメジャーで、宮城の酒では、浦霞ぐらいしか知られていなかったと思います。
その次に出てきたのが、一ノ蔵かな。
まぁ仙台に来るまではその二つくらいしか知らなかったかも。
最近はあまり呑むことが無くなってました。
どこでも呑めてしまうから、逆にあまり買わないのかもしれないけど、たまに(スーパーかコンビニで買わざるを得ない時など)買うと、これも普通に旨いものです。
右の一ノ蔵立春朝搾りは普通には買えませんね。通販ショップに予約して入手します。
大山新酒まつりと時季的にかぶります。
宮城の地酒で好きなのは、今更ですが、一に綿屋、二に日高見。
その他は、あまり詳しくないのですが、蔵王、栗駒山、伯楽星あたりでしょうか??
甘口好きというわけではないのですが、酸味苦味が少なくて、柔らかい口当たりの酒が好み、って言うと結果的に甘い系になりがちなんです。
県外だと、栄光冨士、〆張鶴、出羽桜、初孫、豊盃、信濃鶴、大山、雅山流............
吟醸大吟醸はさておき、美味しい純米酒、本醸造酒を求めています。
今日は宮城の地酒の話。
独逸に居た8年間は、時々一時帰国してた人からお土産でもらう菊水の缶酒以外は、ほとんど美味しい日本酒は呑めず、もっぱらビールやワインと蒸留酒の毎日でしたが、折しも帰国した1990年頃が、東京に地酒を並べる居酒屋が普及し始めた頃。
蒲田の西口にそんな走りの店があって、時々呑みに行きました。
当時東京で東北の酒といえば、会津ほまれや爛漫がかろうじてメジャーで、宮城の酒では、浦霞ぐらいしか知られていなかったと思います。
その次に出てきたのが、一ノ蔵かな。
まぁ仙台に来るまではその二つくらいしか知らなかったかも。
最近はあまり呑むことが無くなってました。
どこでも呑めてしまうから、逆にあまり買わないのかもしれないけど、たまに(スーパーかコンビニで買わざるを得ない時など)買うと、これも普通に旨いものです。
右の一ノ蔵立春朝搾りは普通には買えませんね。通販ショップに予約して入手します。
大山新酒まつりと時季的にかぶります。
宮城の地酒で好きなのは、今更ですが、一に綿屋、二に日高見。
その他は、あまり詳しくないのですが、蔵王、栗駒山、伯楽星あたりでしょうか??
甘口好きというわけではないのですが、酸味苦味が少なくて、柔らかい口当たりの酒が好み、って言うと結果的に甘い系になりがちなんです。
県外だと、栄光冨士、〆張鶴、出羽桜、初孫、豊盃、信濃鶴、大山、雅山流............
吟醸大吟醸はさておき、美味しい純米酒、本醸造酒を求めています。
- 関連記事
-
- 大人の遠足2015 (2015/02/15)
- セミヌード三連発!! (2014/11/30)
- 限定販売には、弱い (2014/11/02)
- 庄内の酒の祭りに参加しました。 (2014/07/23)
- いわゆるコンプライアンス (2014/05/16)
- 愛酒あってるかい? (2014/04/16)
- やっぱり親子? (2014/03/09)
- 柔らかくて酸っぱくなくて (2014/02/25)
- ちょうどいいのがむずかしい (2014/02/12)
- うれしい仲間たち (2013/11/24)
- 酒蔵大集結くらのわ (2013/09/10)
- 今週はこの一本(猫) (2013/08/02)
- 今月はこの5-6本(羽) (2013/07/15)
- 先月からこの二本(気) (2013/07/05)
- 今週はこの一本(伝心) (2013/06/23)