Category: 音楽
蒼空を 翔けたいんです
村田のやんべ蔵人さんのブログに影響されて、取り寄せまくった松本隆本たち。
なぜか作詞家となって45周年という中途半端な区切りで、いろいろ発売されています。
私にとっては、はっぴいえんどや大瀧詠一、鈴木茂のLP等の曲での圧倒的な歌詞の存在感が、最高の作詞家と感じている理由で、その記憶は70年代後半なのですが、むしろ世間一般には80年代以降なんですね。
80年代に彼が作詞した曲たち、もちろん知ってはいるのですが、日本にいなかったので、どうも自分の生活とリンクした記憶がありません。
ただ、風街という世界観には、強い影響を与えられたというか、共感を感じてきました。
隆さんが一番のイケメンでしたね。
CD集も他に発売されているようで、こちらも買ってしまいそうですね。
実は、買ったもののまだあまり読めていないので、内容については、興味がある方、買い求めて読んでみてください。
とこで、今回久しぶりに買い求めた、ミュージックマガジン。まだあったんですね。すごい。
我が家の本箱には、70年代のバックナンバーが十数冊ありました。
当時は”NEW" がついていましたが、内容は日本のニューミュージックではなく、洋楽メイン。
それでも、日本のロックの記事や、バンドの広告も少しだけ出ていました。
いい時代でしたね。
こういう財産をゆっくり読むのも、老後の楽しみです。
ロッキンオンや、宝島もありました。
読んだら、村田の蔵人文庫行きかも。
なぜか作詞家となって45周年という中途半端な区切りで、いろいろ発売されています。
私にとっては、はっぴいえんどや大瀧詠一、鈴木茂のLP等の曲での圧倒的な歌詞の存在感が、最高の作詞家と感じている理由で、その記憶は70年代後半なのですが、むしろ世間一般には80年代以降なんですね。
80年代に彼が作詞した曲たち、もちろん知ってはいるのですが、日本にいなかったので、どうも自分の生活とリンクした記憶がありません。
ただ、風街という世界観には、強い影響を与えられたというか、共感を感じてきました。
隆さんが一番のイケメンでしたね。
CD集も他に発売されているようで、こちらも買ってしまいそうですね。
実は、買ったもののまだあまり読めていないので、内容については、興味がある方、買い求めて読んでみてください。
とこで、今回久しぶりに買い求めた、ミュージックマガジン。まだあったんですね。すごい。
我が家の本箱には、70年代のバックナンバーが十数冊ありました。
当時は”NEW" がついていましたが、内容は日本のニューミュージックではなく、洋楽メイン。
それでも、日本のロックの記事や、バンドの広告も少しだけ出ていました。
いい時代でしたね。
こういう財産をゆっくり読むのも、老後の楽しみです。
ロッキンオンや、宝島もありました。
読んだら、村田の蔵人文庫行きかも。