Posted
on
横溝正史『聖女の首』(出版芸術社)
横溝正史探偵小説コレクションの掉尾を飾る『聖女の首』を読む。
「金襴護符」
「海の一族」
「ナミ子さん一家」
「剣の系図」
「竹槍」
「聖女の首」
「車井戸は何故軋る」
「悪霊」
「人面瘡」
「肖像画」
「黄金の花びら」
上から五作が戦時中のノンシリーズもの、次の五作が戦後に発表されたもので、金田一シリーズの原型になった作品。最後の一作はジュヴナイルの金田一ものという構成。戦時中の作品では、ミエミエながらも「ナミ子さん一家」が良い感じ。これって松竹新喜劇のパターンだよなぁ(笑)。
戦後のものは、金田一作品として一度は読んでいるはずなのに、あまり内容を覚えていないおかげでどれも大変楽しめる。やはり謎解きという観点で見ると、戦後作品の方が明らかに一枚上であろう。「車井戸は何故軋る」は短いながらも当時の長篇に負けないぐらいの密度があり、好きな作品である。
「金襴護符」
「海の一族」
「ナミ子さん一家」
「剣の系図」
「竹槍」
「聖女の首」
「車井戸は何故軋る」
「悪霊」
「人面瘡」
「肖像画」
「黄金の花びら」
上から五作が戦時中のノンシリーズもの、次の五作が戦後に発表されたもので、金田一シリーズの原型になった作品。最後の一作はジュヴナイルの金田一ものという構成。戦時中の作品では、ミエミエながらも「ナミ子さん一家」が良い感じ。これって松竹新喜劇のパターンだよなぁ(笑)。
戦後のものは、金田一作品として一度は読んでいるはずなのに、あまり内容を覚えていないおかげでどれも大変楽しめる。やはり謎解きという観点で見ると、戦後作品の方が明らかに一枚上であろう。「車井戸は何故軋る」は短いながらも当時の長篇に負けないぐらいの密度があり、好きな作品である。
- 関連記事
-
- 横溝正史『雪割草』(戎光祥出版) 2018/08/05
- 横溝正史『消すな蝋燭』(出版芸術社) 2012/11/30
- 橫溝正史『迷路荘の怪人』(出版芸術社) 2012/10/03
- 横溝正史『横溝正史探偵小説選III』(論創ミステリ叢書) 2010/02/14
- 横溝正史『横溝正史探偵小説選II』(論創ミステリ叢書) 2009/11/03
- 横溝正史『横溝正史探偵小説選I』(論創社ミステリ叢書) 2008/10/16
- 横溝正史『聖女の首』(出版芸術社) 2006/08/05
- 横溝正史『深夜の魔術師』(出版芸術社) 2006/05/29
- 横溝正史『赤い水泳着』(出版芸術社) 2006/05/17
- 横溝正史『横溝正史自伝的随筆集』(角川書店) 2002/06/17
- 江戸川乱歩、横溝正史『覆面の佳人』(春陽文庫) 2002/01/15