前回(
田島ヶ原サクラソウ自生地・2016年6月編(桜草公園・埼玉県さいたま市)Part1)の続きで、今回は、田島ヶ原サクラソウ自生地内で見られた蝶などの昆虫を~。
※自生地では、季節を通して約250種の植物が自生しています。
夏・秋に開花する植物...観察できます。
アゼオトギリ、ウマノスズクサ、キンミズヒキ、コバギボウシ、センニンソウ、トモエソウ、ノカラマツ、ノカンゾウ、ノダイオウ、バアソブ、ミゾコウジュ、ヤブカンゾウなど。(さいたま市Webサイトより)
どこでも見られるシーンかもしれませんが、ヒメジョオン(キク科)に、ベニシジミ(シジミチョウ科)。
このところお気に入りのベニシジミ(シジミチョウ科)が可愛く見えました~。
それでは、桜草公園の模様を...。(↓[田島ヶ原サクラソウ自生地・2016年6月編(桜草公園・埼玉県さいたま市)Part2]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)
↓以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)
現地案内→
、
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会(2016年6月26日撮影)
オギやヨシが高くなった自生地の中へ~。
空の見上げると見られるムギワラトンボ(トンボ科)がとまり...。
キタテハ(タテハチョウ科)がじっと待機...。
イヌヌマトラノオ(サクラソウ科)に、キタテハ(タテハチョウ科)。
クサフジ(マメ科)に、モンシロチョウ(シロチョウ科)。
オカトラノオ(サクラソウ科)に、オオフタオビドロバチ(ドロバチ科)と思われます。
ヒメジョオン(キク科)にいるベニシジミ(シジミチョウ科)~ところどころに見られ...。
何処かにいたかもしれませんが、今回は珍しい昆虫は見られませんでした~
それでもまぁ~それなりに楽しめました~(^^ゞ
またの機会を楽しみに~それではまた~。
↓以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)
現地案内→
、
田島ケ原サクラソウ自生地を守る会(2016年6月26日撮影)
テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報
- 2016/06/30(木) 22:01:57|
- 埼玉の自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0