fc2ブログ
2023.08.14

ホッパー引越し便②

普段JR線でホキ1車のみで走ることは滅多にありませんので、コンパクトなDE10が牽引すると聞いたときは人一倍興奮していたはずです。
如何にこの組成を美味しく調理するか。業務多忙につき頭の中で妄想は膨らむも、実際に地図と検索サイトに張り付けたのは撮影前夜でした(^^;
そんな膨らんでいた妄想の一つが下記の写真(シルエット)でした。そして「現地の感触以上の仕上がりになった」が本音だったりします。



D0594.jpg
山陰本線
配9852レ DE10 1119+ホキ1車
NikonZ9 Z24-120/4S


シルエットとして最もおいしい時間はこれより東の城崎温泉発車後なのですが、線路西側に山が続いていて条件が悪かったのです。
探しに探して見つけたのがこの竹野川橋梁。なんだか見覚えがあるなと思ったら山口線の徳佐川橋梁と同じラチス状のガーター橋でした。
日本で3つしかない貴重な鉄道橋ですが、ガーター故に小型なため今回のようなミニマム編成との相性はまさに抜群。
少ない資源と当時の技術で生まれた形状ですが、シルエットで光が透けてその特徴がより顕著になります。
本来の狙いは色を潰し明暗差を求め真横から撃つ構図でした。ですがタイムアップにて苦し紛れの微後撃ちとなり、原画では内心しっくり来ていませんでした。
しかしデジタルの力に助けられ、程よく色を残しながらも黄昏時を表現できたので「現地の感触以上の仕上がりになった」訳です。
日没直前でしたので、柔らかな日差しが鉄橋から上には残っており、被写体が黒潰れすることはなく鉄橋の質感を強調できたので「行って良かった」と思っています。

続きを読む

Posted at 08:00 | 工臨・配給 | COM(0) |