■ かつてのライバルジェフ千葉がホームのフクアリで、アビスパ福岡と対戦。かつては、J1残留を争った両チームも、現在のJでの立場はかなりの差がついてしまっている。しかしながら、この試合では、アビスパ福岡が奮闘し、結果は2対2であったが、内容では、アビスパが優っていた。
ジェフは、メンバー表を見る限りストヤノフと斉藤の2バックの布陣だが、実際には、阿部が右センターバックに入る普通の3バック。FWハースが怪我のため、巻の1トップ。
東欧遠征とJ開幕後の2試合の様子から、ジェフのチーム状態がそんなに良くないことは予想していたが、それにしても良くなかった。オシム・ジェフが、ホームでこれほど内容のないサッカーをするのは、初めてではないかと思えるくらい最低の出来だった。
■ 成長を見せる巻と水野原因は、まずは阿部の起用法にあるだろう。ボランチが本職の阿部がセンターバックに起用したのは、DFの結城や水本らに信頼感がないためだろうが、せっかくの阿部の攻撃的な才能がもったいない。トップ下のクルプニと羽生は、ほとんどボールに絡めず途中交代に終わった。
全体的に低調だった千葉の中で、光ったのはFW巻とMF水野。
巻はホントに年々成長を見せており、ターゲットマンとして誰かをドイツに連れて行くとしたら、巻が1番手の候補だろう。ポストプレーも正確で、ヘディングで同点のゴールを決めるなど、センターフォワードとして十分なプレーを見せた。
また、北京五輪代表候補の水野も印象的なプレーを見せた。右サイドで何度も切れのあるプレーを見せたが、素晴らしいのは、右足の精度の高さ。キャプテンの阿部を差し置いて、全ての右足でのセットプレーを蹴っていて、精度は抜群。この試合では、右のウイングバックであったが、トップ下に置いても面白いと思う。
■ 待たれる全国区の選手一方の福岡は、いい試合を見せたと思う。左サイドのアレックスは、Jのサイドバックのなかでは、もっとも攻撃的で、もっともエキサイティングなプレーヤーだろう。九州にゆかりのある選手を集めてチームを作っている点も好感をもてるが、早く全国区のスター選手が現われればなと思う。最後の最後で、ゴールキーパーのミスから失点を喫したが、この試合を見る限り、勝利は近いと思う。
それにしても、最近のJ2から上がってくるチームのレベルの高さには驚かされる。新潟、川崎、大宮、甲府、京都、福岡と、全てのチームが組織的で機能的なサッカーを見せており、J1でも十分にやっていけるところを見せている。
J1のチームだと、下位に低迷したチームはすぐに監督を交代させて事態の収拾をはかりドツボにはまっていくが、J2だと試合数が多いことや、メディアからプレッシャーが比較的弱いことがあるから、じっくりと、監督を信頼してチーム作りを任せることができるからであろうか。
- 関連記事
-