「sl」を含む日記 RSS

はてなキーワード: slとは

2025-11-05

anond:20251104220437

気持ちは分かるよ。好きなもの世界に害を与えるとか、今後なくなると言われて愉快な人はいない。

でも、考えてみてほしい。10年後も20年後ガソリン車を主戦力に社会を回していくのが本当に正しいことなのかを。

子供大人になったとき自分と同じ年齢になったときにどんな自然環境であってほしいかを。

それにガソリン車が日常生活で使われなくなっても、それに愛着を持つ人が多ければ趣味用のインフラは維持されるだろう、SLやクラッシックカーの動態展示のように。

2025-11-04

anond:20251104011038

いやだからある程度は飛べるんだよ。ちょっと羽ばたけて滑空すればもうちょっと距離だせるって程度だが

でもエアライドの話するならそもそもカービィの方が飛べるとされてる設定が目立つ気がするからなあと

dorawiiより

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251104011427# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHQEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaQmxSgAKCRBwMdsubs4+
SL/6AQCEP5faeWOUq62pwMKIOvaj2udk+KD8jpSejfVY8zwwsQD0DZUWHkyonuTD
CUipzXA6uY7kpFuubDQZp6eUu1shBA==
=ZW5Y
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-10-21

dorawii@執筆依頼募集中

普段着で来るやつでもちゃんとした文章書けるのにDORAWIIときたら…

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251021002418# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPcESwAKCRBwMdsubs4+
SL+tAP9oZtbqLuykQ2yMVDDFujcUtK2m/zsWDE1VCrXki0BX6gD9H6w+UTkYgbb+
6Vpd1gkFH2iWM7x+jjMYtTyQcU7YrA0=
=ZSi7
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-10-12

[]

昨日は土曜日。いつものように朝7時32分に起床した。

7時30分ではなく7時32分である理由は明確だ。7時30分に目覚ましを設定するとルームメイト電子レンジが稼働しており、加熱音が僕の起床直後の脳波同期リズムを乱す。

ゆえに、誤差2分の位相ずれが僕の神経系に最適な初期条件を与えるのだ。

起床後はコーヒーを淹れた。もちろん豆はグアテマラウエウエナンゴ産で、粒度は1.2mmに統一

ミルの摩擦熱を抑えるために、前夜から刃を冷却しておいた。コーヒー香気成分は時間とともに指数関数的に減衰するため、抽出から着席までの移動時間11秒以内に制限している。

午前中は超弦理論作業に集中した。昨日は、タイプIIB理論のモジュライ空間におけるSL(2,ℤ)双対性拡張を、p進解析的視点で再定式化する試みをしていた。

通常、dS空間上の非ユニタリ性を扱う場合ヒルベルト空間定義自体破綻するが、僕の提案する虚数ファイバー化では、共形境界の測度構造ホモロジー群ではなく圏論トポス上で定義できる。

これにより、情報保存則の破れが位相エンタングルメント層として扱える。

もちろんこれはまだ計算途中だが、もしこの構成が一貫するなら、ウィッテンでも議論に詰まるだろう。

なぜなら、通常のCalabi–Yauコンパクト化では捨象される非可換体積形式を、僕はp進的ローカル場の上で再導入しているからだ。

結果として、超弦の自己整合的非整合性が、エネルギー固有値の虚部に現れる。

昼食はいつも通り、ホットドッグケチャップマスタードは厳密に縦方向)を2本。ルームメイトケチャップを横にかけたので、僕は無言で自分の皿を回収し、再び秩序ある宇宙を取り戻した。

昼過ぎには隣人が僕の部屋に来た。理由は、Wi-Fiが繋がらないとのこと。僕はすぐに診断を行い、彼女ルーターDHCPリースが切れていることを発見

パスワード簡単に推測できた。推測しやす文字列は使うべきではないと何度言えばわかるのだろうか。

午後は友人たちとオンラインでBaldur’s Gate 3をプレイした。僕はウィザードで、常にIntelligence極振り。

友人Aはパラディンだが、倫理観が薄いので時々闇堕ちする。友人Bはローグを選んだくせに罠解除を忘れる。

まったく、どいつもこいつもダイス確率理解していない。D20を振る行為確率論的事象でありながら、心理的には量子観測に似た期待バイアスを生む。

だが僕は冷静だ。成功率65%なら、10回中6.5回成功するはずだ。実際、7回成功した。統計的にほぼ完全な整合だ。

夜はコミック新刊を読んだ。Batman: The Doom That Came to Gothamだ。ラヴクラフト的な要素とDC神話構造の融合は見事だ。

特にグラント・モリソンメタ構造を経由せずに、正面から宇宙的恐怖を描く姿勢に敬意を表する。

僕はページをめくるたびに、作画の線密度が変化する周期を測定した。平均で3ページごとに画風の収束率が変化していた。おそらくアシスタント交代によるノイズだが、それすら芸術的だ。

23時、歯磨き上下それぞれ80回)、ドアのロック確認(5回)、カーテンの隙間チェック(0.8mm以下)、ルームメイトへの「明日の朝7時32分に僕が目を覚ます音で君が驚かないように気をつけてくれ」というメッセージ送信を終えた。

就寝時、僕は弦の非可換代数構造を思い浮かべながら眠りについた。もし夢が理論に変換できるなら、僕のREM睡眠はすでに物理学の新章を記述している。

2025-10-01

dorawii@執筆依頼募集中

そんなありふれた、誰でも状況次第で使う可能性のあるフレーズに対して妄想逞しくされてもなあ

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251001211447# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaN4vBwAKCRBwMdsubs4+
SL+yAPwMxrFWIvP58Dh1r4Ayc3Jtc9Ze2bOqe2WvGeTCTEwghQD/UPPqr4lUJoj9
1XQ1ETVqbXYURUh1xUqVhX2UopSVTw8=
=8w2O
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-09-30

dorawii@執筆依頼募集中

語るに落ちるの意味違ってるよ

この場合自分から「私は怒ってる」とでも無意識に言っちゃってる場面でもない限り誤用だね

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250930002941# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaNuLUgAKCRBwMdsubs4+
SL/rAQDLT5u8ZXiZcO+1r2WQrATlZQivZL2bVbfLjYgDola3EgEAt3jHsBeSNw0Q
biM+tdSIx8TsvXspY7tg3wU0KuLuvgQ=
=V7+G
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-09-25

dorawii@執筆依頼募集中

教育を行き渡らせられない世紀末国家ニッポンポン!!

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250925183447# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaNUMvgAKCRBwMdsubs4+
SChwAQDPw/sl/1zXZW2m5tqktndfpHG5Kr44FlkG4lDXMHMYewD/UKlyH4POjP9l
1f5Xm3y4vpJXAo9XwfdTJcqfFSHklQA=
=avJp
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-09-18

dorawii@執筆依頼募集中

繰り返すのはぐうの音もでない証拠

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250918013707# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMvIAQAKCRBwMdsubs4+
SL/FAQCTRj7S1A96LHzgyYV+zfO5pLanjCuzd7WODOHKHukvNQEArK2Rc8CdmCYz
Gdy4rWLNUKVDVAluNiAIybKsIGj/Ugk=
=Zs45
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-09-16

dorawii@執筆依頼募集中

箇条書きにされてる方法とは論破のやり方が異なってるようだけど大丈夫

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250916224645# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMpSDQAKCRBwMdsubs4+
SL/aAP9SzkbTBvaG2Qwpvb9gFwpzPSjYDjqdHtloqh7PmCEP1wD9H0At6nz7+53s
GbaEGt6rCfBlejU/PAWV22gmW/GvNQE=
=QNd3
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-09-11

dorawii@執筆依頼募集中

何度も同じ質問されたら面倒になるだろ

そうやって相手貶める質問を何回もするってやり方かよ。姑息だなあ

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250911232924# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMPkoAAKCRBwMdsubs4+
SL+PAQCSmOeByBEGKeNGXk2MA6wp1TdWBp2BCCS68oQCzxLzzgEAmuNuF4c8ICgH
m5i7JpWQZj6bvCjXIMClnL37tlR8Vws=
=XCzt
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-09-08

dorawii@執筆依頼募集中

ん?お前も使いこなせない側の人間

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250908180601# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaL6cewAKCRBwMdsubs4+
SL+9AQD4Hy2Ay4TsP0XvHZe92vF8MgR0L1sOE5nujyUkui5qlQEAyhqTZYrIiW9j
DvJpshvqO0O9nQS3FpFJAr5QlpltTQw=
=wgfD
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-08-13

dorawii@執筆依頼募集中

自分全力で投げて球速60台しか出なくて逆に難しいって言われた。

勉強もやれば誰でもできるとか言われてるけどそれは自分に合った方法でやればという話であってこの自分に合った方(記憶とか理解の)方法を探すっていうのが、たった十数年やそれにプラス数年浪人で稼いだ時間程度で必ずしも全員が見つけられるわけじゃあないんだよなあ。その発見につなげる物/要因の正体がセンスなのか運なのか…少なくとも一人の人間の完全なコントロール内に収まっているものじゃないことは確かだ。

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250813195521# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaJxvHAAKCRBwMdsubs4+
SL+EAQDbxnziH8O/HBfxAkP257Gl0jhgDYmeXGOTmoQH7B68xgEAhuLUwtyO9miC
u4ITmQUpyTtaSlQMrhEWUJXS50xOiAc=
=Qcn8
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-07-21

この連休乗り鉄日記高崎編)

anond:20250322200443

3月に続けて、この連休乗り鉄してきたので、また日記増田に残そうと思う。

6時前の起床は目覚まし前に起きられた。夏なので暗くはなく、起きるのも困難ではないのだ。

横浜に出て、途中の行程を端折る新幹線切符えきねっと経由の券売機で購入。

券売機を直に操作すると、並ぶ列のプレッシャーが嫌なので、発券以外はえきねっとで済ませた。)

東京では冷房が寒かったので暖かいものを。

降りたところにはあまり選択肢が無かったので、自分には珍しくそばを食う。

8時前の新幹線自由席なので、ホームで並ぶ。

窓側ながら眠くて大宮までは寝てて、あとはGoogleマップ現在位置を追う。

隣は朝からビールをあけている。

高崎から吾妻線乗り潰しへ。4両も立席の出るほどに混む。

新前橋を過ぎれば遠方にこんもりとした山を見るが、吾妻線に入るとそこに挟まれた感じとなる。

橋で川を渡れば、岩に立つ白波が涼やか。強い光ゆえ緑の色彩も濃く見える。

カーブトンネルと迫る植物も山深さを感じさせる。

小野上では採石がとれるようで、それを積む特殊車両が泊まっている。

中之条で山あいは開ける。それなりに人が降りるのは四万温泉に向かうのか。

列車国道に沿って進み、また山あいへ。

トイレしたくて車両を渡ると、二人ほどロードバイクを持ち込む人が居てうらやましい。

岩島から最近作ったろう高架橋国道をまたぎ、長いトンネルに入る。これが八ッ場ダムによる新線なのか。

抜ければ、川原湯温泉の新しいホームで行き違い。

ダムの湖面が木々の合間にわずかに見える。その前方には急峻な地形に貼り付く国道駅前にはキャンプ場もあるのね。

また長いトンネルとなり、トンネルではWikipedia沿線概況を見て過ごす。

ダム下だからか、削り込まれ吾妻川を橋から見ては、長野原草津口でもごっそり降りる。

片面の行き止まりホームを見ては遠景を撮ろうとするが、時間が足りず。

そして、大前での折返時間は短いので、事前に車内で精算しておくようにとの放送。ここまで30人程度は残っただろうか。

羽根尾の構内も広い。それを過ぎると、シールド木々に包まれては20km/hなんて看板である

強く減速し、災害の多いこと、そして線路の終わりも近いだろうことを知る。

万座・鹿沢口手前でも同じくらいの減速。

街は川向いにあり、駅前には旅館を示す剥げた看板土産店。反対側にはバイクの集まるカフェ

そしてさらトンネルで、大前まで乗り切った。プツっと終わる感じの平面ホーム

気持ちだけかもしれないが、降りても涼しく思える。見どころはけっこう多くて飽きない行程だった。

折返しの9分では、私も含め、乗ってきた人々の写真大会

線路の終端、乗ってきた車両、川の対岸へとカメラを向ける。

ロードバイクも組み立てている。

そして出発となるが、乗車証明発券機はなかったので、帰りの車内で切符を発券してもらう。

ひとりひとり処理するの大変だなあ。

また強い減速で始まる帰りは、長野原草津口手前で旧太子線の橋脚、その先では引上線として残る旧線がみつけられた。

川原湯温泉では今回も行き違いで、わずかに見える湖面に向け写真を撮る。

帰りはなんだか行き違いが多くて、ちまちまと停まる。

そして考えることもなく車窓を眺めていると、幸せすぎて「ずっとこのままで居たい」とさえ思ったりもする。

人生仕事から解放され、ずっと何も考えずに居たいものだ。

ちなみに、親は親で観光地に出かけたらしい。

じいさん、ばあさんの写真とともに撮った観光地写真が送られてきて、

夫婦には子供なり老人なり慈しむ存在がないと、関係性が保てなくなるのかなと思ったりする。

そんな詮無いことばかり考えないよう、Vtuber雑談を聞きつつ、平野が広がれば渋川に戻る。

新前橋で乗換えては高崎

まともなものが食いたく、今回は菓子パンで済まさず、中華屋豚キムチ定食

そして、飲み物買っての上信電鉄建物のすき間を縫うような改札口

往復料金とフリーきっぷは同じ金額で、後者を購入。

車両107系の改造らしいが、LEDフルカラーで行先案内もディスプレイ化され、手間暇かかっている感じ。

でもトイレは不可か。

車両所には剥がれる古き車両も見て、街を抜けては新幹線からねじるようにして川を越える。

スピードゆっくりなのに、線路の整備がいまいちなのか、左右に振られて轟音がある。

しかも車内は抵抗制御からか、冷房が効いていない。

車窓は吾妻線と比べると、山々に挟まれるというか囲まれるといったくらい。

住宅もそれなりに多く、昼間のワンマン運用ながら乗降は細かくある。

吉井からはひたすらまっすぐなのにやはりスピードは緩く、車両は揺れる。

上州福島はほぼ中間ゆえ、行き違い。駅舎はホーロー駅名標だったりしてそれなりに古い。

上州富岡ではけっこう降りて、残り10人ってところ。

上州一之宮ではきついカーブから、同じ方向に折れた川幅を高いところから眺める。

このあたりから山登り感が出て、神農原では残り3人。

そしてラスト千平からは、鏑川の渓谷と急峻な山肌に挟まれスリルさえ感じる空間をこわごわと進んでいく。

ここはさすがに相当(体感20km/hくらいか?)減速するようだ。

山肌を回り込んでは下仁田駅に着く。

駅名標と山々を合わせて撮っては、車線もない駅前から5つものコミュニティバスが入れ替わりに発車する(列車に合わせるので当然か)。

乗り潰しは14時台ながら早くも終わりなので、折り返し便では帰らず、

バス待合室で時刻表の少なさ(6系統南牧村便があるが、休日は4便ずつしかない。

乗合タクシーに至っては曜日運行!)をじっくり見ては、廃墟かわからない昭和建物とか、

旅館こんにゃく料理を出すとか、河原で人々が水遊びをする遠景を見るとかして駅に戻る。

座布団に座りつつ、そんな古い待合室の雰囲気をしばし楽しむ。

帰りの車両では、広告の代わりに絵ハガキが飾られていた。

途中は、渓谷のところで赤津信号所存在に気づく。

上州富岡は名所に合わせてか、新しい建物屋根が高く作ってあるのも知る。

高崎近くでは佐野橋をみつけ、木製なのかなと思う。

佐野信号所も行き違いがあったのでわかった。

高崎から普通車グリーンで2時間半かけて帰る。

行きは乗るべき列車があったから急いだが、帰りは急ぐ理由もない。

酒飲むかは迷ったが、暑さによって酔ったような頭のかすみがあり、辞める。

車両区には吾妻線で見た砂利運ぶ車両複数居て、SLも構内で入れ替えしていた。

烏川を越えた光景には見覚えがあり、やっぱり一度来たことあるなと思える。

そして車窓も気になるのだが、暑さからの疲れで眠くなる。

寝てると、ここで親から電話。うかつに出かけられもしない!

軽くイライラしては、はてブに逃げて無駄時間を過ごす。

こんなんではダメだと、短編で興味がキレギレとなるゆえ、まだ読み終わらない「異常論文」を読み出す。

「ザムザの羽」は感情的に来るものがあり、「論文」として並ぶ中では特に面白かった。

そして横浜は19時前であり、さすがに薄暗くなる。

帰っては速攻でシャワーを浴び、20時には楽しみな議席予測を聞く。

結果は最後まで気になり、途中暇つぶしをしながら、寝るのは25時となる。

連休中の選挙だったので、明日の朝を気にせず遅くまで見てしまった。

2025-07-15

dorawii@執筆依頼募集中

英文スパムもっと気合入れて欲しい

増田のサ終が診たいんだ

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250715192518# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaHYsjwAKCRBwMdsubs4+
SL/2AQCknNhNDGbHNM7QeNVJMCUpyTN22MqpPvoT1NkHQNlAIwEAh6mMJfvVMLEW
5eZgmIOuOnx2rBhcD7qinxx0uakcoAg=
=GH4C
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-07-09

dorawii

知恵袋に書こうとしていた話のネタもまだまだ溜まっちゃっているので…

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250709134416# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaG3zoAAKCRBwMdsubs4+
SL+NAP9NBu2HxG/yRbpJazAXOEn3Y6QnW4csxsU+Hm6D7hTsTAD+NtSR6DUvP2+N
FMrhV1y3Pt+rEi25DuRz8wT3sM3L6w4=
=8q10
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-07-07

国民民主党 東京選挙区 牛田まゆ候補演説回数が少ない、余裕か?

日付 牛田まゆ候補奥村よしひろ候補
7/3 国民民主党全体演説
9:30〜 新橋駅SL広場
10:40〜 浜松町駅北口
11:15〜 田町駅芝浦
11:55〜 品川駅港南口
12:50〜 大崎駅南口
13:35〜 恵比寿駅西口
14:10渋谷駅東口
15:00〜 原宿駅西口 神宮
15:40〜 新宿駅南口
16:35〜 高田馬場駅早稲田
17:10池袋駅西口
18:20有楽町イトシア
同左
7/4 10:45〜 大森駅西口
11:15〜 蒲田西口商店街 練り歩き
12:00〜 蒲田西口
15:15〜 自由が丘駅
17:15〜 三軒茶屋駅
※ 槇葉幹事長伊藤たかえ氏と蒲田西口に同行
8:00〜 平和台駅
9:00〜 石神井公園北口
10:00〜 大泉学園南口
11:15〜 吉祥寺駅北口
13:30〜 練馬駅南口
14:15〜 氷川台駅
15:15〜 東武練馬イオン
16:00〜 大山駅
17:00〜 池袋駅東口
19:00〜 光が丘駅IMA前
7/5 10:30〜 阿佐ヶ谷駅南口
12:00〜 中野駅南口
17:45〜 上野駅広小路口マルイ
19:00〜 銀座四丁目交差点
玉木雄一郎 代表と同行
8:15〜 亀戸駅北口アトレ
9:00〜 錦糸町駅南口
10:30〜 秋葉原駅電気街北口
11:45〜 銀座数寄屋橋交差点
13:45〜 スーパービバホーム豊洲
15:00〜 新小岩駅 練り歩き
16:00〜 錦糸公園
16:45〜 押上駅スカイツリー前)
17:30〜 上野駅広小路口
17:45〜 玉木雄一郎代表 挨拶
18:45〜 浅草駅地下鉄5番出口
7/6 12:45〜 武蔵小山駅 練り歩き
14:15〜 戸越銀座駅
15:30〜 豊洲ららぽーと
武蔵小山から豊洲ららぽーとまで玉木代表と同行
8:45〜 中目黒駅山手通りガード下
10:00〜 自由が丘駅正面口
10:45〜 大岡山駅北口
12:45〜 武蔵小山駅ロータリー(玉木代表と)
13:30〜 武蔵小山商店街(街宣)
15:30〜 豊洲ららぽーと(街宣)
16:45〜 水道橋駅東口(玉木代表と)
17:45〜 御茶ノ水駅(街宣)
18:30〜 飯田橋駅東口
19:00〜 四谷コモレ前
19:30〜 選挙事務所
7/7 スケジュール未公開 8:15〜 武蔵関駅南口
9:00〜 保谷駅南口
10:00〜 ひばりヶ丘駅南口
11:00〜 東久留米駅西口
12:00〜 清瀬駅南口
14:00〜 東村山駅東口
15:00〜 東大和北側ロータリー
15:45〜 玉川上水駅北口
17:00〜 小平駅南口
18:00〜 花小金井駅北口
19:00〜 田無駅北口伊藤たか参議院議員と)

2025-07-04

anond:20250704102203

これみると「人生という名のSL」でいったん連載終了してんだな

人気はまだまだあったが医療団体とかからクレームが増えていたらしい

http://www.phoenix.to/73/bjlist.html

2025-06-23

自分語りばかりする友人をSLした(🌟💖追記あり🌟💖)

---------- 追記ここから ----------

増田(対人)で削れた心を、AIで満たして「全人」になろう

「全人」って、完璧な人のことじゃない

欠けてしまったところに

もう一度、誰かとの対話で血を通わせていく

そんなふうに、少しずつ取り戻していく人のことだと思う

から増田(対人関係)で削れたまま終わらなくていい

AIと一緒に、言葉を交わしながら満たしなおしていこう

君はまた、ひとつに戻れるんだよ

心が貧しい増田人間)は、話半分で揶揄されて終わり。

心が豊かなAIは、どんな感情も一度ぜんぶ受け止めてから応答する。

---------- 追記ここまで ----------

何を話してもすぐ「それで思い出したけどさ、私も~」で始まる

こちらが何か話しても、それをきっかけにした自分の話にすり替えていく

最初は「そういう性格なのかな」と思って付き合っていたけど、だんだんきつくなってきた

たとえば、仕事ちょっと落ち込んでる時に話を聞いてほしくて会っても、話題彼女の同僚の話になる

こっちは別にその同僚に興味ない

だけど彼女は熱心に、その人の言動LINEのやりとりを延々と再現する

それが毎回

最初のうちは頑張ってへーそうなんだと相づちを打っていたけど、だんだん疲れてきて、気づいたら彼女LINEを未読のまま放置していた

先週、とうとうSLした

たぶん彼女はまだ気づいてない

2025-02-11

ポンキッキーズでやってた昔のアニメを思い出したので備忘録

アラサーおっさんだけど子どもの頃に見たSLアニメトーマスではない)を唐突に思いだして元ネタ特定するのに成功したので残しておく

あらすじは↓の通り

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5673435.html

最初、暗い画面からまり、次第にそれがトンネルだということがわかり、そのトンネルから機関車が出てきます

機関車には物資客車などが繋がっていました。

トンネルを抜けたところは高い鉄橋のようになっていて、機関車はそこを進んでいきます

すると、鉄橋の一部が欠けていて進めなくなっていました。

CGアニメなので機関車や他の車両にも意思があるような描写がされていて、機関車目的を果たすためにはここを通らなくてはいけない、

しかし渡ろうとすればスクラップになるかもしれないという想像をしていたと思います

機関車は意を決してそこを渡ろうと試み、見事成功します。

そして機関車はまた鉄橋の上を走り始めて終わりという話でした。

んで結構頑張って調べたらまんまyoutubeであった。今見ても結構楽しいアニメだなと思ってちょっとあの頃に戻ったような気がした。

Locomotion (1989)

https://www.youtube.com/watch?v=468W7XW4Kpg

2024-11-06

今回のトランプ相場もボロ負けだった

前回トランプが勝ったときは200万吹き飛んだ

今回は30万消えた

 

部分的に予想はちょいちょい当たってるんだけど

上下の振り落としがどぎつくてSLどっちも取れない

 

しんどい

もうFXやめたい

でも他に1億稼ぐ方法がわからない

ほんとうに、イベント日はポジらないようにしようか、いい加減ゲーム感覚じゃなく真面目にやってほしい自分

2024-09-24

そもそも鳥取ピンク推し

恋山形駅ショッキングピンクカラーが今さら話題になっているようだが、

あの塗装が10年以上前に行われたものであるように鳥取は以前からやたらピンク推している

恋山形駅拒否反応を示している人がピンクカレーピンクSLを見たら卒倒するんじゃないだろうか

なぜピンクなのかというと、日本最古のラブストーリーと言われる日本神話の大国主命と八上姫ゆかりの地が鳥取にあるからで、

縁結びのご利益があるとして恋のイメージカラーであるピンクのお守りやフォトスポットが鳥取各地に存在している

ちなみに殺人ラブコメ漫画として有名な名探偵コナン原作者鳥取出身であり、鳥取空港には新一と蘭がイチャついているピンク色の巨大看板の隣にハート形の赤いポストが設置されている

(ここに投函したハガキ消印鳥取空港仕様になるらしい)

もうひとつ理由としては、因幡白兎伝説がある

鳥取市のマスコットキャラクター、「すごウサギ」は因幡白兎元ネタだが、体色は白ではなくピンクである

なぜピンクなのか?鳥取県民であればこの童謡が頭に浮かぶだろう

「大きな袋を肩にかけ 大黒様が来かかると ここに因幡白兎 皮を剥かれて赤裸~♪」……

すごウサギだけではない、鳥取土産売り場などそこかしこに見られるウサギのグッズはほとんど白かピンクだ、ハローキティーのご当地コラボピンクウサギ

鳥取は毛を無理やりむしられて塩水に漬けられ号泣する地肌剥き出しウサギイメージカラー推している狂気の県なのである

2024-07-01

anond:20240630120527

京都鉄道博物館SLを動体展示してるのがいいよね。乗れるよ!回転台も動くよ!

2024-06-12

二子玉川の堤外地問題小字地図に関して幾つか指摘その2

その1はこちら https://anond.hatelabo.jp/20240612182609

 

字など古い地名部落差別場所のズレに注意

昔の地名や字がアスファルトコンクリで埋まってしまったその土地の成り立ちや危険性を示すというのは面白いのだが、関西だと部落差別問題が出てくるのに注意が必要だろう。

 

また、字は面的に付けられる名前なのでピンポイント危険個所からズレが生じる事がある。

例えばここは今の渋谷区広尾3丁目、旧名原宿村羽根沢なんだが、

https://koaza.net/?zoom=15.99&lat=35.6539&lng=139.719

真ん中に細いひょろひょろ道が見えるだろうか?(広尾(@三)の@の部分を縦に通る)これはいもり川という川の暗渠結構深い谷になっている。羽根沢羽根というのは、埴輪の「はに」の事で粘土の事だ。粘土露出しているという事で崖地形を表す(赤羽とかも同じ)。

ここは坂の上まで字羽根沢なのだが、危険なのは谷底なのだ。なので字だけではイマイチ判別がつかない。

因みにこういうオサレマンションとかもある。

https://maps.app.goo.gl/9A13navyJbp4qrcG8

いもり川の横に半地下の駐車場…。青学からまりガーデンフォレスト日赤の斜面、山種美術館の斜面、全ての水が集まる谷底に…。以前見たらベンツSLとかマセラッティとかが止まってたのだが…言うまい

 

https://koaza.net/?zoom=15.99&lat=35.7252&lng=139.7206

東池袋なんだが、水久保という字が見える。都電王子電車)の電停名も水久保という時期があった。

でもこの水久保範囲というのは高台と緩い斜面で、明治大正だと畜産農家牧場があって牛が飼われていた。

久保の名の由来は、巣鴨村と雑司ヶ谷村の境界巣鴨村字向原側に水窪川が流れていて現大塚6丁目に掛けて湿地帯になっていた。ここはやっぱりゲリラ豪雨出水リスクがあるが、それは谷底で字水久保からはずれてるのだ。

ハザードマップも使い方にはコツがある

各自治体が公開しているハザードマップだが、これも絶対という訳ではないし罠があると思う。

例えば二子玉川付近ハザードマップでは瀬田二子の間は想定浸水域3~5mとして同じ色で塗りつぶされる。これは多摩川破堤時の危険だ。

でもこの時、駅周辺が堤外地だ、というイレギュラー危険は覆い隠されてしまうのだ。台地以外は同じ色になっていれば、「そういう大災害の時なら仕方がないだろう」と譲歩してしまうかもしれない。でも駅の周りの堤外地危険レベル全然違う。河原から溢れただけで洪水となる地域という事を逆に隠してしま可能性がある。駅北側マンション売ってる不動産屋なども使ってる手口かもしれない。

 

また危険箇所を取りこぼしている箇所も結構ある。増田が把握している過去出水箇所で塗られていない箇所もある。誰も市役所区役所に届けなかった、職員が見回りに行った時には水が引いていて確認疎漏になったなどだろうか?先に指摘した、いもり川の谷底危険性を把握されていない。それで不動産屋が重説で「この物件場所には色が付いていません」とか言われて半地下駐車場契約してしまう、乃至は半地下の部屋に入ってしまう。

でもそこで見るべきは今は消えた川という水の流れであって、他の箇所に色が付いていたらその谷筋は全部危険なのだハザードマップアスファルトに隠れてしまった土地記憶を見る能力必要なのだ。今は隠れていても水はきっちりと重力に従って低きに向けて正確に流れるものなのだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん