2008/02/06 : 自然観察
先日来気になっていた虫こぶ、先週の土曜日に狭山丘陵で見つけたものを一気にいってみます。
これが「虫瘤」なのか「菌瘤」なのか、私にはよく分かりませんが・・
虫こぶ posted by (C)たけぽ
掲載は撮った順で、まずはこれ。
これは
1月28日載せたものと表面の粗さが似ています。
菌えいでしょうか。
どうでもいいけど、寒々しい空の色に写ってしまった・・
虫こぶ posted by (C)たけぽ
こちらは枝の途中で、枝の位置が段違いになってます。
最初のとは色も表面の様子も違います。
虫こぶ posted by (C)たけぽ
これも枝の先にできています。
表面は粗いです。
虫こぶ posted by (C)たけぽ
これは虫こぶでしょうか。
見た目は、冬枯椎茸みたいです。
虫こぶ posted by (C)たけぽ
こちらは盛大に瘤だらけ・・・木の枝中、どこもかしこもこぶです。
最後の2枚は同じ木だったと思います。
この時期、木の葉が全部落ちているので目立つんでしょうけど、ちょっと歩いただけでも随分と見つかるものですね。
何が何だか見分けが付かないのが歯がゆいところですが~。
今日はまた雪が降っています。
積もるほどでもなく、歩くのに傘が要るほどでもなく、細かいのがフワフワと舞い降りてきます。
この分だと、明日の朝も道が凍ってしまうでしょう。
暦の上では春になったし、早く暖かくなって欲しいものです。
桜の開花予想では、今年は少し早めとか。
予想が当たるといいんですけど。
- 関連記事
-
本当に寒い1日でしたね。ここら辺が底でしょうか。虫こぶの写真にも春に向けた固い芽が映っていますね。
菌えいどこかで見たなぁと思ったら博物館のミズヒキソウの前の湿地でした。
気をつけてみると確かにそこここにありますね。
それにしても狭山丘陵にも早く春よ来い!
寒い日が続きますね。
多いんですね、、虫こぶ。
木の為によくないんでしょ、、心配ですね。
ふわふわ雪、、写してください、、いつか。
(勝手なおねがいですねm( " )m,,)
あの綺麗な雪写真に残せたらいいな、、と。
夕方雨だったのに、静かにうっすらと積もってました。明日はこちらもまだまだ冷えそうです。
rongun2さん
> 本当に寒い1日でしたね。ここら辺が底でしょうか。虫こぶの写真にも春に向けた固い芽が映っていますね。
-----
多分この時期が底で、これからちょっとずつ暖かくなっていく時期だと思ってます。
半分は希望入りで。(笑)
森の植物は、着々と春の備えを進めています。
sage55さん
>菌えいどこかで見たなぁと思ったら博物館のミズヒキソウの前の湿地でした。
>気をつけてみると確かにそこここにありますね。
>それにしても狭山丘陵にも早く春よ来い!
>寒い日が続きますね。
-----
今まで気にしたことがなかったので分かりませんでしたが、少し気にして探すととんでもなくたくさんありそうです。
もうそろそろ春になってくれても全然苦しくないんですけどね~。
もうしばらく寒さが続きそうです。
つゆ2さん
>多いんですね、、虫こぶ。
>木の為によくないんでしょ、、心配ですね。
>
>ふわふわ雪、、写してください、、いつか。
>(勝手なおねがいですねm( " )m,,)
>あの綺麗な雪写真に残せたらいいな、、と。
>
>夕方雨だったのに、静かにうっすらと積もってました。明日はこちらもまだまだ冷えそうです。
-----
う~ん、まぁこれのせいですぐに枯れてしまうということもないみたいですけど。
虫は虫で、寄生しないと生きていけませんからね~。
そうですね、梅か木瓜の花にふわっと積もった雪なんていいですね。
次回休みの日に降ったらということで。
こちらは雪が降っても気温がそれほど低くないので、なかなかきれいな結晶が見られません。
木々と虫との関わり 不思議ですね。
狭山丘陵には春の兆しはまだですか。
今朝も寒かったですね。
風が強そうですね。
虫こぶですか。近所の川沿いの木々にもできているんでしょうか。今度のお散歩で探してみようと思います♪
おはようございます!
たくさんのコブコブがついてますね。
なんかの卵ではないですよね。よくカマキリの卵ってこんな感じ、いや、違いますよね。
寒いですね~~。
マウスを持つ手が冷たくなってきました。
自然って面白いものを作りますね。
今日も横浜から、おはようございます。
虫こぶも、こうして見ると面白いですね。木が老化しているから? それとも病気?
春になって芽吹きは、どうなんでしょうね。
虫こぶ、たくさん、あるんですね!
こちらでは、探すのが下手なのか、見たことがありません。今度、山へ行ったら見てみたいと思います。
今日は、今ごろ、昨年11月撮ったベニバナボロギクをアップしました。
たけぽさんのブログにTBしようとしましたが、検索してもヒットしませんでした。残念。
蝶 明さん
>木々と虫との関わり 不思議ですね。
>狭山丘陵には春の兆しはまだですか。
>
>今朝も寒かったですね。
>風が強そうですね。
-----
共存共栄なのか、虫が一方的に寄生しているのか?
ちょっとずつ勉強していきたいです。
虫瘤のできている木も、新芽が写ってます。
わずかな春の気配ですが、今朝はまた雪が積もってました。
salut_chloeさん
>虫こぶですか。近所の川沿いの木々にもできているんでしょうか。今度のお散歩で探してみようと思います♪
-----
今の時期は葉が落ちているので、観察には好期です。
お散歩がてらに探してみては如何でしょう。
美しい~、っていうものじゃないですけど。
蘭ちゃん1026さん
>おはようございます!
>
>たくさんのコブコブがついてますね。
>なんかの卵ではないですよね。よくカマキリの卵ってこんな感じ、いや、違いますよね。
-----
こぶこぶのボコボコですね。
虫によってできたこぶは、中におそらく幼虫がいると思います。
細菌の感染によるものは・・ただの瘤でしょう。
卵じゃないですが、卵が入っているかも。
スバル555さん
>寒いですね~~。
>マウスを持つ手が冷たくなってきました。
>自然って面白いものを作りますね。
-----
ここに来て灯油の消費量が増えてきました。
高くなったので、少し設定温度を下げました。
いろんな色かたちの瘤があるもんですね。
継続的に見ていこうと思います。
チャメリーさん
>今日も横浜から、おはようございます。
>虫こぶも、こうして見ると面白いですね。木が老化しているから? それとも病気?
>春になって芽吹きは、どうなんでしょうね。
-----
虫が寄生して、その刺激なんかによって瘤になるもの、細菌の感染による一種の癌、そんなみたいですよ。
病気といえば、そうなんでしょうね。
この写真の木々、枝先に小さな芽が付いています。
緑が吹くのは、まだしばらく先ですね~。
自然がいっぱいjunさん
>虫こぶ、たくさん、あるんですね!
>こちらでは、探すのが下手なのか、見たことがありません。今度、山へ行ったら見てみたいと思います。
>今日は、今ごろ、昨年11月撮ったベニバナボロギクをアップしました。
>たけぽさんのブログにTBしようとしましたが、検索してもヒットしませんでした。残念。
-----
木の葉の落ちた時期ですから、枝がよく見えてたくさん見つかりました。
きっとそちらでも、どこかにあると思いますよ。
ベニバナボロギク、昨年の秋にも載せています。
楽天ブログの検索、自分でやってもうまく見つけられないことがあります・・
はじめまして。
虫こぶ、虫えいというものの存在を知りませんでした。
近所に木全体の葉が風船になっている木があり、
調べて初めて知りました。
ちょっと気持ち悪いですね。
二丁目小町さん
>はじめまして。
>虫こぶ、虫えいというものの存在を知りませんでした。
>近所に木全体の葉が風船になっている木があり、
>調べて初めて知りました。
>ちょっと気持ち悪いですね。
-----
ご訪問&コメントありがとうございます。
虫こぶはいろんな植物に出来るようです。
こちらではイヌツゲの木にできるイヌツゲメタマフシというのが特に多いです。
拝見しましたが、あの風船は虫こぶですね。
中にはきっと芋虫が・・