サネカズラ(実葛)
昨日掲載したキツネノカミソリを見に行く道すがら、サネカズラの蔓があったのを思い出しました。
ちょうど花の時期ではないかな、と思って探すと雌花発見。
ひとつだけか~と思ったら、蕾があちこちにありました。
中心部分は実が熟した姿を想像できそうな形をしています。
鈴なりに実る年あり、疎らにしか実ができない年あり・・
さて今年はどうでしょう。
【写真】
サネカズラ(実葛) マツブサ科
樹液を整髪剤に使ったところからビナンカズラ(美男葛)の別名あり。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2017/08/05 13:05:05
Tv 1/125
Av 5.6
ISO感度 640
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
今年は花芽の数がちょっと少ないかもしれません。
赤く色付くころを楽しみにしておきましょう。
さらに探すと雄花もいくつか咲いていました。
中心部が赤い玉のようなので、こちらが雌花かと思ってしまいますね。
昨年はこの花を載せていませんが、縁がなかったのか・・
ところどころでホオズキが色付いてきていました。
あちこちで雑草みたいに生えてますが、人が暮らしていた名残なのか、野生なのか!?
今となっては自生しているんでしょうけど。
ちょうど花の時期ではないかな、と思って探すと雌花発見。
ひとつだけか~と思ったら、蕾があちこちにありました。
中心部分は実が熟した姿を想像できそうな形をしています。
鈴なりに実る年あり、疎らにしか実ができない年あり・・
さて今年はどうでしょう。
【写真】
サネカズラ(実葛) マツブサ科
樹液を整髪剤に使ったところからビナンカズラ(美男葛)の別名あり。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2017/08/05 13:05:05
Tv 1/125
Av 5.6
ISO感度 640
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
今年は花芽の数がちょっと少ないかもしれません。
赤く色付くころを楽しみにしておきましょう。
さらに探すと雄花もいくつか咲いていました。
中心部が赤い玉のようなので、こちらが雌花かと思ってしまいますね。
昨年はこの花を載せていませんが、縁がなかったのか・・
ところどころでホオズキが色付いてきていました。
あちこちで雑草みたいに生えてますが、人が暮らしていた名残なのか、野生なのか!?
今となっては自生しているんでしょうけど。
- 関連記事
-
- ウバユリ(姥百合) 2017/08/08
- サネカズラ(実葛) 2017/08/07
- キツネノカミソリ(狐の剃刀) 2017/08/06