マユミ(真弓、檀)
春の狭山丘陵ではおなじみの花です。
しょっちゅう目にしているせいか2010年に載せて以来の登場となりました。
小さな四弁の花を木全体にびっしりと咲かせます。
雌雄異株で、これは雌しべが長いので雌株ですね。
弓に適した木材ということでこの名があります。
でも弓にするにはかなり大きな木を探さないといけないんでしょうね。
【写真】
マユミ(真弓、檀) ニシキギ科
ニシキギの花にそっくりです。
ニシキギは枝にコルク質の翼がありますが、マユミには見られません。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2013/05/15 14:58:51
Tv 1/100
Av 4.0
ISO感度 800
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
花自体は地味ですけどちゃんと虫がやってきます。
これはあまり見目麗しい昆虫ではありませんが、カメラを構えていたら入り込んでポきたので・・・
ほかにもこんな虫がいました。
よく「シリアゲムシ」なんて呼ばれるようですが、シリアゲムシという種はないそうです。
これは翅の色や模様からすると一般的なヤマトシリアゲではないかと思います。
英名の「scorpionfly」はなるほどという感じがします。
ちなみにシリアゲムシと呼ばれる連中は毒は持たないので怖がる必要はありません。
しょっちゅう目にしているせいか2010年に載せて以来の登場となりました。
小さな四弁の花を木全体にびっしりと咲かせます。
雌雄異株で、これは雌しべが長いので雌株ですね。
弓に適した木材ということでこの名があります。
でも弓にするにはかなり大きな木を探さないといけないんでしょうね。
【写真】
マユミ(真弓、檀) ニシキギ科
ニシキギの花にそっくりです。
ニシキギは枝にコルク質の翼がありますが、マユミには見られません。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2013/05/15 14:58:51
Tv 1/100
Av 4.0
ISO感度 800
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
花自体は地味ですけどちゃんと虫がやってきます。
これはあまり見目麗しい昆虫ではありませんが、カメラを構えていたら入り込んでポきたので・・・
ほかにもこんな虫がいました。
よく「シリアゲムシ」なんて呼ばれるようですが、シリアゲムシという種はないそうです。
これは翅の色や模様からすると一般的なヤマトシリアゲではないかと思います。
英名の「scorpionfly」はなるほどという感じがします。
ちなみにシリアゲムシと呼ばれる連中は毒は持たないので怖がる必要はありません。
- 関連記事
-
- ヒメキンミズヒキ(姫金水引) 2014/02/02
- マユミ(真弓、檀) 2014/01/31
- ホウチャクソウ(宝鐸草) 2014/01/29