シロダモ(白だも)
11月に入ったのに、黄色い花を咲かせている木がありました。
同行のSさんより、シロダモの花だと教えていただきました。
こんなに寒くなってから咲くんですね。
なかなか樹木の花は気がつかなかったり分からなかったりすることが多いんですが、調べる手間が省けてしまいました。(笑)
なお、野球のバットなんかに使うアオダモの木も狭山丘陵のあちこちにあります。
なまえに「ダモ」と付くもののアオダモはモクセイ科なので近縁ということではなさそうです。
【写真】
シロダモ(白だも) クスノキ科
11月に入ってから咲く樹木の花は少ないと思います。
花の咲いた翌年の秋に赤い実が熟すそうです。
来年の秋には実が見られるといいんですが。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2013/11/02 12:31:48
Tv 1/80
Av 4.5
ISO感度 800
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
それにしても今年は初めて撮った花が多い一年でした。
これも当ブログには初登場です。
あるのは分かっているけど花にめぐり逢っていない植物もまだまだあるので、丸8年あるいてようやく道半ばというところでしょうか。
狭山丘陵は自転車でも行けるくらい近くて、水分とコンビニのおにぎり2個くらい持っていくと1日楽しめるので、お金もかからないし無駄なエネルギーも消費しないしいい道楽だと思っています。
おまけのキノコを。
ホウキタケにしてはえらく小さくて、幅が5cmくらいしかありませんでした。
枝分かれした先端の様子を見ると鶏冠状になっているので、これはカレエダタケはないかと思いますがいかがでしょうか。
寒くなってきて、キノコの季節もそろそろ終わりかな・・
同行のSさんより、シロダモの花だと教えていただきました。
こんなに寒くなってから咲くんですね。
なかなか樹木の花は気がつかなかったり分からなかったりすることが多いんですが、調べる手間が省けてしまいました。(笑)
なお、野球のバットなんかに使うアオダモの木も狭山丘陵のあちこちにあります。
なまえに「ダモ」と付くもののアオダモはモクセイ科なので近縁ということではなさそうです。
【写真】
シロダモ(白だも) クスノキ科
11月に入ってから咲く樹木の花は少ないと思います。
花の咲いた翌年の秋に赤い実が熟すそうです。
来年の秋には実が見られるといいんですが。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2013/11/02 12:31:48
Tv 1/80
Av 4.5
ISO感度 800
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
それにしても今年は初めて撮った花が多い一年でした。
これも当ブログには初登場です。
あるのは分かっているけど花にめぐり逢っていない植物もまだまだあるので、丸8年あるいてようやく道半ばというところでしょうか。
狭山丘陵は自転車でも行けるくらい近くて、水分とコンビニのおにぎり2個くらい持っていくと1日楽しめるので、お金もかからないし無駄なエネルギーも消費しないしいい道楽だと思っています。
おまけのキノコを。
ホウキタケにしてはえらく小さくて、幅が5cmくらいしかありませんでした。
枝分かれした先端の様子を見ると鶏冠状になっているので、これはカレエダタケはないかと思いますがいかがでしょうか。
寒くなってきて、キノコの季節もそろそろ終わりかな・・
- 関連記事
-
- ヤクシソウ(薬師草) 2013/11/09
- シロダモ(白だも) 2013/11/07
- リュウノウギク(竜脳菊) 2013/11/05