Category: 祭りだワッショイ
ハピネス!
5日の仙台は、もう夏は去ったかと思わせるような、涼しい一日。
しかし東北の夏祭りシーズンは続いている。
毎年この日は仙台七夕前夜祭の花火。
例年はくそ暑い日なのに、上着が欲しいくらいだった。
昼メシは、二日町の旬菜 小豆へ。
少し歩く必要があるが、やっぱりここが一番。
日替りランチ750円。小鉢、まこがれいフライ、青菜ひたし、スイカ、肉豆腐、野菜サラダ。
昼寝して、部屋を大掃除して、夜がやって来た。
花火好きな友人たちを呼んで、一杯やりながらの見物なのだ。
コロナのせいで、花火大会が3年ぶりなので、大掃除も久しぶりだった。
ただ仲間にはなぜか医療関係者が多く、みなさん参加自粛で、今回は5人だけ。
多い年には15人以上集まったこともあったので、かなりの少人数になった。
ベランダに椅子を並べて、ちびちびやりながら。
ワタシはとっておきのカメラを三脚にのっけて、撮影班だ。
無風で花火がほとんど煙に隠れてしまった年もあったのだが、今年は海風で、煙が西へ流れていた。
西公園あたりで見物するには絶好の風向きだっただろう。
花火の説明は聞こえないが、DJポリスが見物客を誘導するアナウンスが時折流れてくる。
打ち上げ場所までの直線距離は1.5㎞ほどあるので、音はかなりずれる。
花火の撮影については毎回書いていたと思うが、フルマニュアルだ。
絞りF:11~16、シャッタースピード6~8秒、色温度は曇り空。
少し赤く写ってるな。
ピントもマニュアルで∞固定なのだが、最初少しずれてしまっていて、ボケていた。
できるだけ花火は肉眼で見ておきたいので、撮影確認がおろそかになる。
放送禁止用語だが、いわゆるメクラ打ちで、シャッターを押している。
シャッタースピードが6秒以上なので、三脚は必須。
ふだんは三脚嫌いなので、使うのは花火の時くらいだ。
今回の打ち上げ時間は1時間ほど。
途中やや煙が滞留しかかる時間もあったが、風向きほぼ良のまま、ベランダビヤガーデンで堪能できたが、長岡花火の中継を見た後だったので、やっぱり小ぶりだ。
三重芯八重芯の類の芸術品はほとんどない。
打ち上げが街の中の大会としてはやむを得ないのだろう。
数年前に地下鉄東西線の駅ができてからは、さらに小ぶりになったと思う。
報道を見ても、海沿いの花火大会の方が、揚がる花火がデカいのが分かる。
赤川や大曲にもまた行きたいなぁ。
友人たちが持参してくれた美味しい肴。
例年は花火終了後にエアコンをかけて、部屋の気温を下げるのだが、今年は窓を開けておくだけで十分涼しかった。
いやぁ、有難い。
〆は庄内の、麦切りだ。
ツマミは、食べ切れなくて翌日にもいただいた。
しかし東北の夏祭りシーズンは続いている。
毎年この日は仙台七夕前夜祭の花火。
例年はくそ暑い日なのに、上着が欲しいくらいだった。
昼メシは、二日町の旬菜 小豆へ。
少し歩く必要があるが、やっぱりここが一番。
日替りランチ750円。小鉢、まこがれいフライ、青菜ひたし、スイカ、肉豆腐、野菜サラダ。
昼寝して、部屋を大掃除して、夜がやって来た。
花火好きな友人たちを呼んで、一杯やりながらの見物なのだ。
コロナのせいで、花火大会が3年ぶりなので、大掃除も久しぶりだった。
ただ仲間にはなぜか医療関係者が多く、みなさん参加自粛で、今回は5人だけ。
多い年には15人以上集まったこともあったので、かなりの少人数になった。
ベランダに椅子を並べて、ちびちびやりながら。
ワタシはとっておきのカメラを三脚にのっけて、撮影班だ。
無風で花火がほとんど煙に隠れてしまった年もあったのだが、今年は海風で、煙が西へ流れていた。
西公園あたりで見物するには絶好の風向きだっただろう。
花火の説明は聞こえないが、DJポリスが見物客を誘導するアナウンスが時折流れてくる。
打ち上げ場所までの直線距離は1.5㎞ほどあるので、音はかなりずれる。
花火の撮影については毎回書いていたと思うが、フルマニュアルだ。
絞りF:11~16、シャッタースピード6~8秒、色温度は曇り空。
少し赤く写ってるな。
ピントもマニュアルで∞固定なのだが、最初少しずれてしまっていて、ボケていた。
できるだけ花火は肉眼で見ておきたいので、撮影確認がおろそかになる。
放送禁止用語だが、いわゆるメクラ打ちで、シャッターを押している。
シャッタースピードが6秒以上なので、三脚は必須。
ふだんは三脚嫌いなので、使うのは花火の時くらいだ。
今回の打ち上げ時間は1時間ほど。
途中やや煙が滞留しかかる時間もあったが、風向きほぼ良のまま、ベランダビヤガーデンで堪能できたが、長岡花火の中継を見た後だったので、やっぱり小ぶりだ。
三重芯八重芯の類の芸術品はほとんどない。
打ち上げが街の中の大会としてはやむを得ないのだろう。
数年前に地下鉄東西線の駅ができてからは、さらに小ぶりになったと思う。
報道を見ても、海沿いの花火大会の方が、揚がる花火がデカいのが分かる。
赤川や大曲にもまた行きたいなぁ。
友人たちが持参してくれた美味しい肴。
例年は花火終了後にエアコンをかけて、部屋の気温を下げるのだが、今年は窓を開けておくだけで十分涼しかった。
いやぁ、有難い。
〆は庄内の、麦切りだ。
ツマミは、食べ切れなくて翌日にもいただいた。
- 関連記事
-
- 今夜 未来の夢を見よう (2023/10/06)
- すっかり夏のイベントに (2023/09/14)
- ささのはさーらさら (2023/08/13)
- Movement~未来への一歩~ (2023/08/10)
- みなとみらい21花火 (2023/08/06)
- Feel Green! (2023/05/14)
- ささの葉さらさら (2022/08/13)
- ハピネス! (2022/08/10)
- たーまやー すーしやー (2021/08/10)
- ブルーインパルス (2021/07/21)
- ねぶたがつなぐ、街・人・こころ (2021/06/18)
- 上質良質な、Fireworkを (2021/04/02)
- 想いを紡ぐ打ち上げ花火 (2020/08/10)
- 聖火とうちゃこ 風前の灯 (2020/03/24)
- 撮ってみました (2019/09/13)