前回(
花菖蒲まつり・2016年6月編(狭山市立智光山公園・埼玉県狭山市)Part2)の続きで、花菖蒲まつりから都市緑化植物園へ向かいました~。
今回は、花菖蒲園、花菖蒲田で見られたその他の植物、智光山公園での植物、そして、都市緑化植物園での植物を~。
この季節ならではの植物をご覧ください~


※狭山市都市緑化植物園は、狭山市立智光山公園の一画に設けられた植物園で、約5万5000㎡の敷地面積があり、四季折々の花々と緑が楽しめるところとなっています。また写真展や展示会イベント、園芸相談、講習会もおこなっています。

ピークは過ぎましたが、この時期でもバラ園のバラは楽しめます~

今回は、あまり撮影しませんでしたが、いつかの機会に...。
バラ園では、ブッシュローズ(木バラ)、クライミングローズ(つるバラ)の各々の四季咲き大輪系(ハイブリッド・ティー)、ブッシュローズ(木バラ)の四季咲き中輪系(フロリバンダ)、クライミングローズ(つるバラ)の一季咲き大輪系、中輪系が見られます。
それでは、都市緑化植物園の模様を...。(↓[都市緑化植物園・2016年6月編(狭山市立智光山公園・埼玉県狭山市)Part1]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)
↓以前のブログ
花菖蒲まつり・2016年6月編(狭山市立智光山公園・埼玉県狭山市)Part2・2016年6月12日撮影
花菖蒲まつり・2016年6月編(狭山市立智光山公園・埼玉県狭山市)Part1・2016年6月12日撮影
都市緑化植物園・2015年8月編(狭山市立智光山公園・埼玉県狭山市)・2015年8月9日撮影
都市緑化植物園・2015年1月編(狭山市立智光山公園・埼玉県狭山市)・2015年1月11日撮影
こども動物園・2015年1月編(狭山市立智光山公園・埼玉県狭山市)・2015年1月11日撮影
現地案内→
狭山市立智光山公園、
狭山市観光協会、
狭山市公式ホームページ(2016年6月12日撮影)
[都市緑化植物園・2016年6月編(狭山市立智光山公園・埼玉県狭山市)Part1]の続きを読む
テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報
- 2016/06/17(金) 22:22:45|
- 埼玉の自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0