fc2ブログ

やすらぐ自然を追い求めて・ブログ編

自然公園、都市公園などで、身近な花々、貴重な花々などの植物、または野鳥、水鳥、昆虫、動物などの生物を観賞、自然散策し、気ままに感じたことを載せるブログです。

都市緑化植物園・2016年6月編(狭山市立智光山公園・埼玉県狭山市)Part1

前回(花菖蒲まつり・2016年6月編(狭山市立智光山公園・埼玉県狭山市)Part2)の続きで、花菖蒲まつりから都市緑化植物園へ向かいました~。
今回は、花菖蒲園、花菖蒲田で見られたその他の植物、智光山公園での植物、そして、都市緑化植物園での植物を~。
この季節ならではの植物をご覧ください~

※狭山市都市緑化植物園は、狭山市立智光山公園の一画に設けられた植物園で、約5万5000㎡の敷地面積があり、四季折々の花々と緑が楽しめるところとなっています。また写真展や展示会イベント、園芸相談、講習会もおこなっています。
cikouzan160612-149.jpg
ピークは過ぎましたが、この時期でもバラ園のバラは楽しめます~
今回は、あまり撮影しませんでしたが、いつかの機会に...。
バラ園では、ブッシュローズ(木バラ)、クライミングローズ(つるバラ)の各々の四季咲き大輪系(ハイブリッド・ティー)、ブッシュローズ(木バラ)の四季咲き中輪系(フロリバンダ)、クライミングローズ(つるバラ)の一季咲き大輪系、中輪系が見られます。

それでは、都市緑化植物園の模様を...。(↓[都市緑化植物園・2016年6月編(狭山市立智光山公園・埼玉県狭山市)Part1]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
花菖蒲まつり・2016年6月編(狭山市立智光山公園・埼玉県狭山市)Part2・2016年6月12日撮影
花菖蒲まつり・2016年6月編(狭山市立智光山公園・埼玉県狭山市)Part1・2016年6月12日撮影
都市緑化植物園・2015年8月編(狭山市立智光山公園・埼玉県狭山市)・2015年8月9日撮影
都市緑化植物園・2015年1月編(狭山市立智光山公園・埼玉県狭山市)・2015年1月11日撮影
こども動物園・2015年1月編(狭山市立智光山公園・埼玉県狭山市)・2015年1月11日撮影

現地案内→狭山市立智光山公園狭山市観光協会狭山市公式ホームページ

(2016年6月12日撮影)
[都市緑化植物園・2016年6月編(狭山市立智光山公園・埼玉県狭山市)Part1]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2016/06/17(金) 22:22:45|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

nomu

Author:nomu
山野草や園芸品種の花々・山岳風景・清流の川や滝など色々な自然風景を見にドライブで周遊することが好きな自分です。
主に関東周辺を撮影エリアとしています。
様々な自然のなかに入るたびに、果てしない自然の奥深さ、美しさに感動します~(^^)

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ