■ 次の相手はセネガルGLの初戦でコロンビアに2対1で勝利した日本は決勝トーナメント進出に大きく前進した。W杯の本大会の参加国数が32ヵ国になった1998年のフランスW杯以降でGLの初戦で勝利したチームは60チームあるがそのうちの51チームは決勝トーナメントに進出している。GL突破の確率は85%となるので相当に高い。「初戦が大事」と言われることが多いが初戦で勝利できたチームはW杯においては相当に有利になる。
次の相手はアフリカのセネガルになる。セネガルも初戦はポーランドに2対1で勝利している。FIFAランキングはポーランドが8位、セネガルが27位なので「ポーランドの方が格上」に見えるが現行のFIFAランキングのポイント算出方法は欧州のチームが稼ぎやすい。欧州の国は他の地域と比べると(実力よりも)上にランクされることが多いので「セネガルの勝利は驚きではない。」、「番狂わせではない。」と言える。
ともに白星スタートを切った日本とセネガルの試合になるがこの試合で日本が勝利してその後に行われるコロンビア vs ポーランドが引き分けに終わった場合は日本の決勝トーナメント進出が確定する。遠い目標に思えた決勝トーナメントへの道筋がはっきりと見えてきた。改めてコロンビアに勝利できたのは大きかったと感じるがセネガルは難敵である。ポーランド戦を見る限りではポーランドよりも厄介な相手と言える。