オオミゾソバ(大溝蕎麦)
10月に入って何ヶ所かの湿地でオオミゾソバが咲き始めました。
しぶとい残暑が過ぎ去って、野の花も一気に秋本番になったと思っていたらもう10月も半分過ぎてしまいました。
秋の花も終盤戦です。
よく似たミゾソバは湿地や田んぼの周辺、小川の辺などどこでも見かけます。
ミゾソバと比べるとオオミゾソバのほうが見られる場所が少ないです。
どちらもよく似ているものの、オオミゾソバのほうが花が大きいし色も鮮やかで華やかに感じます。
【写真】
オオミゾソバ(大溝蕎麦) タデ科
一年草
カメラ機種名 Canon EOS 6D Mark II
撮影日時 2023/10/10 13:08:38
Tv 1/160
Av 5.6
ISO感度 200
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
1枚目は白っぽい花で2枚目は濃いピンクの花。
大体どっちかの色のが多くて、たまに真っ白なのがあったりします。
秋の花の時期ではありますが春と比べると種類も量も少ないです。
一面に咲くオオミゾソバにもたくさんの虫がやってきていました。
チョウやハチやハナアブが来ているので蜜はそれなりにあるんでしょうね。
オオミゾソバはミゾソバの変種という位置づけです。
それほどの違いがあるのかという意見もあるようですが、花の形や大きさ・色も違うし、葉の形や葉柄の翼の有無など、そこそこ違いがあるように感じます。
しぶとい残暑が過ぎ去って、野の花も一気に秋本番になったと思っていたらもう10月も半分過ぎてしまいました。
秋の花も終盤戦です。
よく似たミゾソバは湿地や田んぼの周辺、小川の辺などどこでも見かけます。
ミゾソバと比べるとオオミゾソバのほうが見られる場所が少ないです。
どちらもよく似ているものの、オオミゾソバのほうが花が大きいし色も鮮やかで華やかに感じます。
【写真】
オオミゾソバ(大溝蕎麦) タデ科
一年草
カメラ機種名 Canon EOS 6D Mark II
撮影日時 2023/10/10 13:08:38
Tv 1/160
Av 5.6
ISO感度 200
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
1枚目は白っぽい花で2枚目は濃いピンクの花。
大体どっちかの色のが多くて、たまに真っ白なのがあったりします。
秋の花の時期ではありますが春と比べると種類も量も少ないです。
一面に咲くオオミゾソバにもたくさんの虫がやってきていました。
チョウやハチやハナアブが来ているので蜜はそれなりにあるんでしょうね。
オオミゾソバはミゾソバの変種という位置づけです。
それほどの違いがあるのかという意見もあるようですが、花の形や大きさ・色も違うし、葉の形や葉柄の翼の有無など、そこそこ違いがあるように感じます。