<

![endif]-->

fc2ブログ

真夏の中部地方周遊乗り鉄記(3)~名古屋市営地下鉄

  • 2023/08/20 : 鉄道写真
  • 吉田城に登城後、路面電車で豊橋駅に戻りました。
    行きは豊橋公園前で降りましたが吉田城は市役所前が最寄りでした。
    やってきたのは行きに乗ったベニキュー号、折り返してやってきたようです。


    豊橋市内線市役所前電停


    豊橋発12:50の大垣行き新快速に乗って初日の宿泊地である名古屋へ。
    名古屋到着が午後2時前と、想定よりも2時間くらい早く着いてしまいました。
    浜松城、吉田城の登城が思いのほか時間がかからなかったのは誤算でした。


    名古屋駅到着


    十分時間があるので、名古屋市営地下鉄の1日乗車券、というか24時間券を買ってあちこち行ってみることにしました。
    東京メトロの24時間券は600円ですが名古屋市営地下鉄は760円とちょっとだけ高めでした。
    翌日の午後2時まで有効だけど、そのころは富山にいるはず。


    東山線藤が丘駅5050形


    名古屋駅から東山線に乗って終点の藤が丘駅まで行ってみました。
    車両は5050形、架線のないサードレール方式です。
    この駅で愛知万博の際にできたリニモに乗り継げるんですけど戻ってくるのが面倒なのでまたの機会ということで。


    新瑞橋駅


    新瑞橋駅って知らなかったら読めないですね。
    この駅で名城線から桜通線に乗り換えて徳重駅へ。


    桜通線徳重駅


    駅の外に出てみましたが普通に住宅街といった感じでした。
    近くにゴルフ場やら広い公園があるようなので、ここまできたら名古屋の郊外といった雰囲気かも。
    平日の午後で人は少なかったです。


    名城線で矢場とん本店へ


    最後は名港線の名古屋港駅から名城線直通で栄方面に向かいました。
    名城線は環状線になっていて一周するのに1時間ほどかかります。
    この列車は右回りで行先表示にはclockwiseと表示がありました。


    矢場とん極上リブとんかつ定食


    初日の〆は地下鉄名城線の矢場町で下車して矢場とん矢場町本店へ。
    極上リブとんかつ定食は厚みのある肉でした。
    みそかつ、結構好きです。
    キャベツのお代わりしました。

    (つづく)
    関連記事

    テーマ : 鉄道旅行
    ジャンル : 旅行

    tag : 吉田城路面電車名古屋地下鉄東山線藤が丘名城線桜通線名港線5050形

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    紅天

    紅天は縦長の車両であまり見かけないタイプですね。
    次々と違う種類の車両が出てきてまごまごしてしまいそうです。
    乗り換えが大変そうに見えますが、楽しそうです。
    味噌とんかつ定食はボリューム満点で美味しそうですね。
    キャベツお代わりが出来るのは嬉しいですね。

    路面電車は一度は乗ってみたい!!

    これは難読駅名ですね。
    ぜったいに読めないや😅

    味噌カツ…柔らかそうで美味そう…(*´﹃`*)
    ソースカツ丼より好きかも!

    Re: 紅天

    セージ55さん
    > 紅天は縦長の車両であまり見かけないタイプですね。
    > 次々と違う種類の車両が出てきてまごまごしてしまいそうです。
    > 乗り換えが大変そうに見えますが、楽しそうです。
    > 味噌とんかつ定食はボリューム満点で美味しそうですね。
    > キャベツお代わりが出来るのは嬉しいですね。
    ----
    この車両は先頭部分の幅が絞り込まれているので縦長に見えると思います。
    乗った感じは特に狭いということはありませんでした。
    地下鉄も乗りつぶし対象にしているので行ける範囲で行ってみました。
    キャベツとご飯はおかわり自由でしたが、ご飯はちょっと・・

    Re: タイトルなし

    かずさん
    > 路面電車は一度は乗ってみたい!!
    > これは難読駅名ですね。
    > ぜったいに読めないや😅
    > 味噌カツ…柔らかそうで美味そう…(*´﹃`*)
    > ソースカツ丼より好きかも!
    ----
    路面電車もいいですよ、宇都宮にもできるようなので行ってみようかと思っています。
    地名の読み方は難しいですね・・大きな都市でも結構あります。
    このみそカツは厚くてボリューム満点でした。
    慣れるとみそカツのほうが食べたくなります。
    ようこそ!
    カレンダー
    03 | 2025/04 | 05
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -
    最新記事
    最新コメント
    カテゴリ
    ブロとも一覧

    送電塔ブログ

    季(とき)の花 2

    フツウの生活
    リンク
    月別アーカイブ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR