山寺
台風の直撃でどうなることかと思いましたが、予定どおり山形県の立石寺を訪れました。
33年ぶりです。

山寺といえば開山堂と納経堂のこの風景でしょうか。
以前は納経堂まで行けたんですが柵もないせいか立ち入り禁止でした。
懐かしいなぁ、ここはよく覚えています。

石段を1070段登ると奥の院と大仏殿があるんですが・・昔の記憶まったくなし。
一気に登ったので汗だくになりました。
こんなに階段の登り降りをすることはないので脚に来ますね。

お天気は、登り始めは晴れていたものの奥の院でにわか雨にあいました。
少し雨宿りして濡れることなく下山。
山寺をあとに山を越えて仙台の秋保温泉へ・・ここでゲリラ豪雨に遭遇し、ホテルに転がり込みました。
明日は少し南下する予定ですが、今日と同じような天気らしいので気をつけなければ。
33年ぶりです。

山寺といえば開山堂と納経堂のこの風景でしょうか。
以前は納経堂まで行けたんですが柵もないせいか立ち入り禁止でした。
懐かしいなぁ、ここはよく覚えています。

石段を1070段登ると奥の院と大仏殿があるんですが・・昔の記憶まったくなし。
一気に登ったので汗だくになりました。
こんなに階段の登り降りをすることはないので脚に来ますね。

お天気は、登り始めは晴れていたものの奥の院でにわか雨にあいました。
少し雨宿りして濡れることなく下山。
山寺をあとに山を越えて仙台の秋保温泉へ・・ここでゲリラ豪雨に遭遇し、ホテルに転がり込みました。
明日は少し南下する予定ですが、今日と同じような天気らしいので気をつけなければ。
- 関連記事
-
-
青葉城と鶴ヶ城 2016/08/24
-
山寺 2016/08/23
-
秩父の芝桜の丘(羊山公園) 2016/04/24
-