<

![endif]-->

fc2ブログ

ミゾソバ(溝蕎麦)

  • 2009/09/24 : 未分類
  • 突然ですが、ただいま入院中です。


    ミゾソバ(溝蕎麦)
    ミゾソバ(溝蕎麦) posted by (C)たけぽ


    24日の朝一番で左手薬指の診察を受けました。

    「これは手術しないとだめですね。今日の午後4時からでどうですか。抗生物質の点滴が必要なので3~4日入院が必要ですが。」

    ひえぇぇぇ~、手術はともかく、入院するの!?
    今から入院したら来週始めから職場復帰できるということで、すぐに手術前の検査に入りました。
    19日に人間ドックを受けていたので、採血と肺活量の検査だけで終わってしまいました。

    指先の手術とあって、初体験の全身麻酔です。
    訳もわからないうちに手術は終わってしまいました。
    まさかこんな大袈裟なことになるとはねぇ~。

    詳しい内容を書くと稲川某の怪談よりも怖いのでやめておきますが、金属のピン2本で欠けた骨と靭帯を固定しています。
    麻酔が切れたので、結構痛い・・包帯取ってじかに見たら気絶するかも!?

    病室は個室なのでiPhoneも使い放題です。
    トイレもシャワーも付いているのですが、左手にギブスをはめているので気軽に使えるという状況ではありません。
    なにしろ差額ベッド代が安くないので、大部屋の空きを待っています。

    マレットフィンガーというそうで、ググっていただければどんなものかよく分かると思います。
    あと3日、病院で過ごす予定ですが、左手以外はほぼ元気なので、時間を持て余しそう。
    とりあえず術後の経過は順調かな・・痛さも我慢できる範囲です。

    IPhoneがあってよかった~。
    関連記事

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    Re:ミゾソバ(溝蕎麦)(09/24)

    まぁ、入院なさっているとはびっくりです。
    指は繊細な作業ができる分、手術の痛みも大変なものでしょう。ゆっくり休んで、体を癒してくださいね。

    ミゾソバの花、可憐です♪

    Re:ミゾソバ(溝蕎麦)(09/24)

    バイク、安かったって喜んでいらしたのに・・・
    いやはや、高くつきましたねえ。
    でもこれくらいで済んでかえって良かったかも?!

    Re:ミゾソバ(溝蕎麦)(09/24)

    昨日は大変でしたね。
    診察で有給でも取られたのかと思っていました。
    痛みは数日で引くでしょうからしばらくノンビリしてくださいね。
    と言いながらこちらもいろいろあってなかなか元気が出ません。
    まぁ私自身はフツウなので週末はいつもどおり丘陵に出かけてきます。

    Re:ミゾソバ(溝蕎麦)(09/24)

    あらっ!入院に手術ですか、大変な事になりましたね、お医者様の仰ることを聞いて暫く静かに養生なさって下さい、早く治りますようにお祈りしています。呉々もお大事になさって下さい。待っていま~す。

    Re[1]:ミゾソバ(溝蕎麦)(09/24)

    salut_chloeさん
    >まぁ、入院なさっているとはびっくりです。
    >指は繊細な作業ができる分、手術の痛みも大変なものでしょう。ゆっくり休んで、体を癒してくださいね。
    >ミゾソバの花、可憐です♪
    -----
    指先の一番小さな骨だけなんですが、金属のピンを入れているので細菌感染しないように数日は抗生物質の点滴が必要だそうです。
    指は商売道具なので後遺症が残らないようにしないと・・
    指3本をギブスで固定しています。

    Re[1]:ミゾソバ(溝蕎麦)(09/24)

    Laurelinさん
    >バイク、安かったって喜んでいらしたのに・・・
    >いやはや、高くつきましたねえ。
    >でもこれくらいで済んでかえって良かったかも?!
    -----
    ちょっと打ち所が悪かったようです。
    骨の欠け方も厄介で、ま~仕方ないですね。
    多少は保険がおりるかな!?

    Re[1]:ミゾソバ(溝蕎麦)(09/24)

    sage55さん
    >昨日は大変でしたね。
    >診察で有給でも取られたのかと思っていました。
    >痛みは数日で引くでしょうからしばらくノンビリしてくださいね。
    >と言いながらこちらもいろいろあってなかなか元気が出ません。
    >まぁ私自身はフツウなので週末はいつもどおり丘に出かけてきます。
    -----
    まさか診察当日に入院・手術になるとは思いもしませんでした。
    どうせなおすなら早い方がいいかなと。
    ここまで済んだら、あとは時間が解決してくれるでしょう。
    ご家族のアクシデントも大変みたいですね。
    お大事に。

    Re[1]:ミゾソバ(溝蕎麦)(09/24)

    チャメリーさん
    >あらっ!入院に手術ですか、大変な事になりましたね、お医者様の仰ることを聞いて暫く静かに養生なさって下さい、早く治りますようにお祈りしています。呉々もお大事になさって下さい。待っていま~す。
    -----
    細菌感染しないよう、抗生物質入れています。
    外科ですので必ず治りますから、入院といっても気楽です。
    日曜日には退院予定なので、それまでゆっくり休みます。

    Re:ミゾソバ(溝蕎麦)(09/24)

    入院とは驚きです。
    秋の花はまだまだこれからですよ。
    今はしっかり直しておきましょう。
    お大事に。

    Re:ミゾソバ(溝蕎麦)(09/24)

     すぐ手術できて良かったですね。大学のときのバイク仲間がやはり同じマレットフィンガーで、ほっといて曲がりが残ってしまいました(拘縮)。外科医として頑張ってますが、大分後悔しています。大事にして下さい。

    Re[1]:ミゾソバ(溝蕎麦)(09/24)

    シーナさん
    >入院とは驚きです。
    >秋の花はまだまだこれからですよ。
    >今はしっかり直しておきましょう。
    >お大事に。
    -----
    ありがとうございます。
    左手以外は元気なので、来週は野に出られるかと思っています。
    折角高い部屋に入院したので、少し寝だめしておこうと思います。

    Re[1]:ミゾソバ(溝蕎麦)(09/24)

    rongun2さん
    > すぐ手術できて良かったですね。大学のときのバイク仲間がやはり同じマレットフィンガーで、ほっといて曲がりが残ってしまいました(拘縮)。外科医として頑張ってますが、大分後悔しています。大事にして下さい。
    -----
    当日手術、即入院できたのは運がよかったんでしょうね。
    放っておくと指先が伸ばせなくなるようで、なにしろ私にとっては飯の種なので放置する訳にはいきません。
    ただいま術後の疼痛と格闘中です。

    Re:ミゾソバ(溝蕎麦)(09/24)

    痛いときは無理せずに大騒ぎしたほうがいいですよ。今時の日本なら、私の手術の頃(1984年)と異なり、的確に鎮痛薬を出してもらえると思いますよ。

    お大事になさってください。

    Re:ミゾソバ(溝蕎麦)(09/24)

    ミゾソバ登場ですね。
    これぞ金平糖ですね よくにています。
    指の手術 うーん 痛いでしょうね。
    お大事に。

    Re[1]:ミゾソバ(溝蕎麦)(09/24)

    LimeGreenさん
    >痛いときは無理せずに大騒ぎしたほうがいいですよ。今時の日本なら、私の手術の頃(1984年)と異なり、的確に鎮痛薬を出してもらえると思いますよ。

    >お大事になさってください。
    -----
    おかげさまで、痛みは時間とともに軽くなっていて、追加の鎮痛剤は必要なさそうです。
    夜もよく眠れましたし、普通に歩き回っても大丈夫です。
    指3本をギブスで固定しています。

    Re[1]:ミゾソバ(溝蕎麦)(09/24)

    蝶 明さん
    >ミゾソバ登場ですね。
    >これぞ金平糖ですね よくにています。
    >指の手術 うーん 痛いでしょうね。
    >お大事に。
    -----
    金平糖という例えがぴったりの花ですね。
    手術自体は全身麻酔なので知らないうちに終わってました。
    麻酔切れたら痛いのは仕方がないですね・・

    Re:ミゾソバ(溝蕎麦)(09/24)

    さっそく、検索して、見ましたよ、「マレットフィンガー」
    二本の針金がささった状態の写真も、いっぱいありました。
    たけぽさんの指も、この状態なのね・・・と納得。

    ところで、私の左手の小指も、このマレットフィンガーですね。第一関節から曲がったまま、それ以上伸びません。11年前に、ピアノをがんがん弾き過ぎて、小指をつき指し、そのまま弾いていたら、このまま固まってしまいました。

    ま、いっかー。

    Re[1]:ミゾソバ(溝蕎麦)(09/24)

    kororin912さん
    >さっそく、検索して、見ましたよ、「マレットフィンガー」
    >二本の針金がささった状態の写真も、いっぱいありました。
    >たけぽさんの指も、この状態なのね・・・と納得。
    >ところで、私の左手の小指も、このマレットフィンガーですね。第一関節から曲がったまま、それ以上
    伸びません。11年前に、ピアノをがんがん弾き過ぎ
    て、小指をつき指し、そのまま弾いていたら、このまま固まってしまいました。

    >ま、いっかー。
    -----
    まったくそのとおりで、針金2本で剥がれた骨を押さえつけるようにする手術でした。
    術後のレントゲンを見ましたが、見事に「X」になってました。
    ひっついたら、どうやって抜くんでしょう!?
    その小指は間違いなさそうですね。
    外側の靭帯が繋がっていない状態ではないかと思います。
    相当激しい演奏だったんですね。

    Re:ミゾソバ(溝蕎麦)(09/24)

    いやぁ、ビックリしました。

    入院しての手術では大変ですが、早く良くなるには最良の方法でしょうから、医師の指示に従うしかありませんね。

    まぁ、発想の転換でノンビリとリフレッシュするのも良いかもしれませんね。

    病院の長い夜はIPhoneで楽しむしかありませんね。まずは、お大事にしてください♪

    Re[1]:ミゾソバ(溝蕎麦)(09/24)

    ☆桜☆米☆さん
    >いやぁ、ビックリしました。

    >入院しての手術では大変ですが、早く良くなるには最良の方法でしょうから、医師の指示に従うしかありませんね。

    >まぁ、発想の転換でノンビリとリフレッシュする良いかもしれませんね。

    >病院の長い夜はIPhoneで楽しむしかありませんね。まずは、お大事にしてください♪
    -----
    体内に異物を入れるので、入院して抗生物質の点滴を続けないとだめみたいです。
    ピンが抜けるまで8週間だそうですので、当分ケガと付き合わなければなりません。
    入院もわずかな期間だし、焦っても仕方がないのでとりあえずゆっくりします。

    Re:ミゾソバ(溝蕎麦)(09/24)

    やはり、手術をしなくてはいけなかったのですか。
    怖がりの私は、読み進んでいるだけで、相当びびっています。

    治れ!治れ!なおれ!
    痛いの、痛いの飛んで行けえ!!!

    Re[1]:ミゾソバ(溝蕎麦)(09/24)

    野の花2517さん
    >やはり、手術をしなくてはいけなかったのですか。
    >怖がりの私は、読み進んでいるだけで、相当びびっています。

    >治れ!治れ!なおれ!
    >痛いの、痛いの飛んで行けえ!!!
    -----
    手術自体は全身麻酔でやりますから、終わったあとの痛みだけですね・・
    放っておくと指が動かなくなるということで、止むなしです。
    4日経って痛みはなくなりました。
    あとは時間が治してくれると思います。
    ようこそ!
    カレンダー
    03 | 2025/04 | 05
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -
    最新記事
    最新コメント
    カテゴリ
    ブロとも一覧

    送電塔ブログ

    季(とき)の花 2

    フツウの生活
    リンク
    月別アーカイブ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR