<スタメン>
GK 川島永嗣 点数 → 理由
DF 吉田麻也 点数 → 理由
DF 栗原勇蔵 点数 → 理由
DF 今野泰幸 点数 → 理由
MF 長谷部誠 点数 → 理由
MF 遠藤保仁 点数 → 理由
MF 内田篤人 点数 → 理由
MF 駒野友一 点数 → 理由
FW 乾貴士 点数 → 理由
FW 香川真司 点数 → 理由
FW 前田遼一 点数 → 理由
<途中出場>
DF 酒井宏樹 点数 → 理由
DF 長友佑都 点数 → 理由
MF 清武弘嗣 点数 → 理由
FW ハーフナー・マイク 点数 → 理由
MF 中村憲剛 点数 → 理由
MF 細貝萌 点数 → 理由
※ たくさんの採点が集まった方が、比較ができて面白いと思うので、是非とも参加してみてください。
【 ハンドル名 】:hamutin
【 年 代 】:20〜29歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:関東
【 ブルガリア戦の採点をして、その横に理由を記述してください。(スタメン11人+途中出場) 】:
<スタメン>
GK 川島永嗣 点数5→ 理由 試合開始の失点。ミドルからのシュートはよく弾いていたと思う。
DF 吉田麻也 点数5→ 理由 3-4-3での内田と長谷部の連携ミスがよく目立った。ロングパスの精度を上げて欲しい。
DF 栗原勇蔵 点数6 → 理由 今までの試合で一番良かったと思う。
DF 今野泰幸 点数6→ 理由 いつも通り安定していた。
MF 長谷部誠 点数5 → 理由 失点はどうしようもなかった。縦パスが少ない。が、香川に出したダイレクトパスなどが、もう少し増えるといいかな。カバーリングの良さは際立っていた。
MF 遠藤保仁 点数5 → 理由 つまらないファール、パスミスが目立った。
MF 内田篤人 点数6 → 理由 パスの精度がもう少し良ければ。人を使い、使われて生きる選手。内田の良さを消さない右MFが欲しい。
MF 駒野友一 点数6.5→ 理由 安定していてミスも少ない。
FW 乾貴士 点数6.5 → 理由 シュートだけ課題か。パスを出す際、もらう際のミスが目に付いたが。
FW 香川真司 点数6.5→ 理由 個人技、シュートまでのボールの持ち方。他の選手に比べて際立っていた。
FW 前田遼一 点数4.5→ 理由 相手のDF陣に完敗。何もしていない。
<途中出場>
DF 酒井宏樹 点数4 → 理由 何もしていない。可能性を感じないセンタリング。
DF 長友佑都 点数5 → 理由 期待を込めての点数。長友ならもっとできるはず。
MF 清武弘嗣 点数6.5→ 理由 パスの精度、視野の広さが目立った。CKやFKなど積極的に蹴って欲しい。
FW ハーフナー・マイク 点数4→ 理由 相変わらずの足元。相手に情報がなかったのか、DF陣を引き付け、後半、香川や清武が動きやすくなった要因ではある。2点目の失点の原因はハーフナーがあの位置でFKをクリアできなった原因でもある。
MF 中村憲剛 点数4.5 → 理由 ボールを失いすぎ。1人空気だった。
MF 細貝萌 点数4.5 → 理由 イエローもらっただけ。
【 試合の感想等があればお書きください。(省略可) 】:
試合前は4-0ぐらい差がつくと思っていたが、そこまで点数差が出なかった。
日本代表もひどかったが、ブルガリアも実力が出ていないと思う。
【 日本代表に招集して欲しい選手がいれば記述してください。(省略可) 】:
小野伸二選手。
古傷やコンディションなど、いろいろ心配だが、今の日本代表に最も必要な選手。
未来のある選手もいいが、それ以上に試合に勝つための選手が欲しい。
【 ハンドル名 】:indigo777
【 年 代 】:20〜29歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:関東
【 ブルガリア戦の採点をして、その横に理由を記述してください。(スタメン11人+途中出場) 】:
GK 川島永嗣 点数4
→ 理由 試合開始早々の失点が、このゲームを決めてしまったといっていい。多くの人が「難しいブレ玉であった」と擁護しているが、実際は十分に手が届く距離にしか曲がっていないので、落ち着いて処理すればCKに逃れたはずだ。それ以外にも、試合を通して集中力や統率力に欠けていた。最近ベルギーで重要な試合を2回連続でベンチの保温材と化していたが、今日の試合を見れば、それも当然としか言えない。
DF 吉田麻也 点数4.5
→ 理由 3-4-3に慣れていなかったせいか、守備にもビルドアップにも魅力を感じなかった。サウザンプトンでもリーグ戦終盤はスタメン落ちしていたので、川島と一緒にスランプなのかもしれない。
DF 栗原勇蔵 点数6
→ 理由 守備面の貢献が大きく、安定していた。セットプレーでは積極的に前に出るので、オーストラリア戦では吉田を差し置いて先発させるのに十分な出来だったと思う。
DF 今野泰幸 点数5
→ 理由 いつも今野を褒める人が多いのが納得いかないのだが、確かに今野はベテランならではの安定感があり、高い位置をとり攻撃の起点にもなる。リスクマネジメントも上手い…ように見える。しかし、日本代表は左サイドからばかりシュートを撃たれていることに気付いているだろうか? SBが攻撃参加した時に、いつも今野が調子に乗って前に出るから、左サイドがカウンターの餌食になりやすいのである。ヨルダン戦は吉田が戦犯にされていたが、カウンターで突破されたのは左サイドだった。今日も2点目のOGは左サイドから産まれている。攻撃面は評価するものの、今野はCBなのだから、もっと守備も重視してくれないと、これ以上高い評価はできない。
MF 長谷部誠 点数5
→ 理由 OGは事故であり、長谷部に責任はほとんどない。以前より試合勘が戻ったせいか、攻撃参加、組立て、カバーリングなど随所に見所があった。しかし、いつもそうなのだが、守備時にワンテンポ遅れてファールで止めることが多いのが難点である。実際、今日も何度もファールをしていた。オフ・ザ・ボールの動きにも注意してもらいたい。
MF 遠藤保仁 点数5.5
→ 理由 最近パスミスが多いと思う。しかし、今日はセンスのある攻撃の組み立てやオフ・ザ・ボールの動きで前線にリズムを作っていた。3-4-3の攻撃時には長谷部と縦関係になって半トップ下として機能した方が良いのではなかろうか?
MF 内田篤人 点数5
→ 理由 いつも裏方的な動きで日本代表を右サイドから支えているが、シャルケでも代表でも、もう少し攻撃への意識が欲しい。守備の意識が高いおかげで、いつも吉田と連携してギリギリ右サイドを無傷で押さえているが、吉田を置き去りに高い位置をとって、もっとシュートやクロスを狙って欲しい。一番の攻撃への貢献がスローインというのは少し悲しい。今日は前に出ても攻撃に上手く絡んだ事など一度も無かったのではなかろうか?
MF 駒野友一 点数5.5
→ 理由 安定していたし、積極的な攻め上がりを評価したい。守備面でも、そこまでの不安は無かった。ただし、だからと言って攻撃でも守備でも決定的な存在になれないところが残念である。
FW 乾貴士 点数6.5
→ 理由 シュートの精度、フィジカルの弱さ、マークの外し方に問題があったと思うが、ハッキリと課題を示せるのは積極的に頑張った証拠。ミドル含めてシュート意識が高い点は高く評価したい。実際にオフサイドさえなければ得点につながったシーンもあった。後は、やはりシュートの精度が高めることが今後一番の課題であろう。日本代表でもまず1得点して欲しいと思う。
FW 香川真司 点数6.5
→ 理由 足技やトラップのスキル、シュートに持ち込むまでの早さが素晴らしかった。ブルガリア代表含めて1人だけ次元が違った。しかし、ブルガリアのDFにも警戒されていたようで、得点に至らなかったのが残念だ。これは香川のせいというよりも、日本代表の他の面子が香川を活かし切れていないことが問題であると思う。しかし、この状況下で自力で得点出来るようになれば、必ずマンUのエースになれると思うので、今後の成長に期待したい。
FW 前田遼一 点数4.5
→ 理由 多少はシュートを狙ったシーンもあった気はするが、ヨルダン戦に続きほぼ空気だった。スキルの高いベテランFWであることが魅力だった筈だが、今季Jリーグでも調子の悪い彼を代表に呼ぶ必要性が無くなって来ている気がする。今日はポジショニングもあまりよくなく、シュートへの積極性もなく、スキルの高さも出していない。そういう意味では0点である。
<途中出場>
DF 酒井宏樹 点数4.5
→ 理由 ポジションに拘らず攻撃的な姿勢を見せた部分は評価する。しかし、ただそれだけ。守備面の貢献など、ほとんど思い出せず、得意な筈のクロスさえもほとんど無い。しかし、以前よりは成長していたようなので、4点にはしなかった。
DF 長友佑都 点数5.5
→ 理由 膝の故障から、本調子ではなかったと思われるし、無理する気も無かったのだろう。最後のオフサイドのシュート時は、得点には至らなかったが上手さを見せつけた。守備時にも不安を感じさせなかった。しかし、長友であれば途中出場でももっとチームに貢献できた筈である。本当は、試合の流れを変えるような働きが見たかった。
MF 清武弘嗣 点数5.5
→ 理由 攻撃的な姿勢に加え、献身的に守備もした。しかし、実際に攻撃を活性化した場面は少なく、課題が残る結果となった。あと、いつものことだがボールを奪われ過ぎである。
FW ハーフナー・マイク 点数5
→ 理由 足元の技術が異次元の下手さで、目を覆いたくなるようなトラップミスなどもあった。身長が高いくせにヘディングが脅威にならないのも問題である。しかし、FWとしては確実に成長しており、積極性、パワー、シュートの精度、オフ・ザ・ボールの動きなどが以前より格段に良くなっている。フランス戦の時の評価を覆してでも期待できる要素はあると思う。今日は大したことなかったが、今後に期待である。
MF 中村憲剛 点数4.5
→ 理由 攻撃を活性化しようと奮闘していたのだと思うが、ほぼ空回りだった。周りを活かしたプレーもできず、乾の交代ではチームが劣化しただけとしか思えない。この程度なら、東を試して欲しかったと思った観客が何人いたことだろう。
MF 細貝萌 点数4
→ 理由 タイミングの悪い力技の守備ばかりで、悪い時の長谷部のコピーのようだった。しかも、攻撃にも守備にもほぼ貢献の無い空気だった。そして参加賞としてイエローカードを貰って試合を終えた。まぁ、あのイエローは、ただのファールでも良さそうに見えたが。
【 試合の感想等があればお書きください。(省略可) 】:
ブルガリア代表は、W杯ヨーロッパ予選で、イタリアと同じBグループ。不敗の暫定2位で、3位のチェコを一歩リードしている。今日見ても、フィジカルに恵まれた選手が多く、流動的なポジションチェンジやパワーのあるカウンター、そして精度の高いミドルシュートを撃てる選手が何人もいる。スター選手がいないというだけで、FIFAランキングが全く当てにならないチームであった。間違いなくオーストラリアより強い。それに対して日本は、本田、岡崎不在で、長友も本調子ではない。川島、吉田、前田は見るからにスランプ。この状態で戦っていたのだから、0-2は予想通りとも言える。ただし、コンフェデやW杯で、より上を目指すつもりなら、それでも負けてはいけない相手だったと思う。
試合内容は、試合開始早々の川島の失点からはじまる。相手のFKは上手かったが、止められない球ではなかった筈だ。その後も、川島は動きも指示出しも中途半端で、最後まで持ち味を出せなかった。結局、後半のOG含め、セットプレーでの連続失点という、不安と課題の残る結果となった。3-4-3の陣形は不慣れながらも、乾と香川が攻撃で輝きを見せた点が良かったと思う。
しかし、後半の4-2-3-1で失速してしまった。つまり、3-4-3の方が良かったということだろうか?それは否。陣形の問題ではなく、日本代表は常に後半失速するのである。思い返して欲しい。ここのところ日本代表が大勝する試合は、いつも前半だけで試合をほぼ決めているのである。終盤にガッツを見せたのなんてオマーン戦がせいぜいである。単純に、メンタルとスタミナの問題じゃないだろうか?特に、前半からずっと前線の選手を走らせて、守備の負担までかけていることが原因であろう。オプションの3-4-3は悪くないが、それより日本に急遽必要な戦略は、4-2-3-1のままでいいから、ショートカウンターのスタイルではないだろうか?それもレアルではなくドルトムントっぽい感じで。
なぜなら、日本がいつも得点できないパターンて、シュート精度の問題に加えて、パス回しに時間かけている間にゴール前を固められて、攻めあぐねている間にパスミスやフィジカル紙っぺらの選手(清武、乾など)からボールを奪われて、シュートも撃たずに攻撃ターン終了…である。そこで、今の日本代表には、フィジカルが弱いけど足元の技術の高い3人組(乾・香川・清武)が揃っているので、ショートカウンターは上手くハマると思うのだが、どうだろうか?本田中心の遅攻パターンと香川中心の速攻パターンを撃ち分ければ、一気に強くなるかと思うのだが。しかし、フランス戦とブラジル戦で、とっくにこの課題は見えていたと思うのだが…
今の日本代表は、見ての通り本田不在時にはパフォーマンスが低下する。しかし、香川不在時でも、あまり影響はない。では、香川より本田の方が上手いのか? そうとも思えない。その答えは、今の攻撃パターンがトップ下を中心に遅攻がメインのパスサッカーなので、香川にはあまり合わないのだと思う。もっとぶっちゃけてしまうと、今の日本代表は本田中心に作っているので、本田が不在になると歯車が合わなくなるのだ。本田も故障持ちだし、他の攻撃パターンも考えておいた方が良いと思う。
さて、しかしオーストラリア戦は間近に迫っている。本田、岡崎、酒井高は間に合うのか微妙である。しかし、勝つために本田を強行出場させそうな気がしてなならない。でも、欲を言えば、本田抜きでオーストラリアを血祭りにあげる日本代表が見たい。
【 日本代表に招集して欲しい選手がいれば記述してください。(省略可) 】:
相変わらずCB、ボランチ、1トップの選手が欲しい。
欲を言えば、GKの控えも。
しかし、これといって期待できる目ぼしい選手はいない。
CBはもっと長身の選手が欲しい。鈴木大輔とか試してみてはどうだろう?
ボランチは、まず試すとしたら山口螢と扇原貴宏だろうか?
最近好調の小野伸二を復帰させてもいいかと思う。
それ以前に、高橋秀人をもっと試合に出して成長させろよ…って感じだが。
1トップは豊田陽平とか? 永井謙佑はA代表のFWには力不足だろう…
本当はイブラやバロテッリ、レワンドフスキみたいな選手が欲しい。
勢いが落ちはじめた後半に、独力でゴールを奪い、チームを活気付けるようなFWが日本に必要だと思うのだ。
MFは余っているので、追加の必要は無いが、柿谷曜一朗、青山敏弘なんかはどうだろう?
GKは全く思い付かない。
SBは無理に弄る必要は無いと思う。
【 ハンドル名 】:gabahige
【 年 代 】:30〜39歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:沖縄
【 ブルガリア戦の採点をして、その横に理由を記述してください。(スタメン11人+途中出場) 】:
<スタメン>
GK 川島永嗣 4.5
→ 失点はいたしかたないが、ポジショニング悪くなったなぁ…
DF 吉田麻也 5.0
→ セインツの醜態を代表でも見ることになろうとは…
サイドやらしちゃダメだって
栗原勇蔵 5.5
→ 及第点。遠藤のケツ持ち御苦労様です。
今野泰幸 4.5
→ J2でボランチをお楽しみのようですが、代表で好き勝手
動いてもらっちゃ困ります。
MF 長谷部誠 5.0
→ 遠藤にプレースピード合せてるのか、
ギア上げたいのに上げられない。
結果としてパスを出すことも受けることも出来ず。
遠藤保仁 4.0
→ 中盤を崩壊させているプレーの遅さに加え、
ガンバでも最近顕著に見られる”雑さ”がここでも。
内田篤人 5.5
→ 普通~゜中盤と前線が役立たずだと判断してから
上がらなくなりましたね。
駒野友一 7.0
→ MOM。この試合唯一の希望の光。
FW 乾貴士 4.0
→ 相変わらず難しいプレーを選択するのが好きなようです。
香川真司 4.0
→ バックパサーの実力を十分に発揮し、この試合では
抜群のステルス能力まで惜し気も無く披露。
前田遼一 4.0
→ 今、代表に呼ばれるべき選手なのか甚だ疑問。
<途中出場>
DF 酒井宏樹 5.0
→ もうずっとそうやってゴリゴリしてなさい。
長友佑都 5.5
→ 終始流し気味。それでいいです。
MF 清武弘嗣 4.0
→ どこにおんねん
FW ハーフナー・マイク 5.0
→ クラブで色々してきたせいか余計なことし過ぎ。
MF 中村憲剛 5.5
→ 桜前線とは合わないねぇ…
MF 細貝萌 5.0
→ 安定感出るようになったね~゜
適当にパス捌けるようになってるし。
【 試合の感想等があればお書きください。(省略可) 】:
選手がピッチ内をウロウロするだけで時間が過ぎて行きましたね。
懸念していたJ2組、磐田組、桜っ子クラブの体たらくっぷりは悶絶モノでした。
敗戦を糧とする気が全く無いのはよくわかりました。
守備放棄した上バイタルエリアで被りまくる前線に、
一速のままギアを上げられない中盤…
OZ戦にコンディションをピークに持っていくためのこの状態であると願っております。
【 ハンドル名 】:豆乳
【 年 代 】:20〜29歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:近畿
【 ブルガリア戦の採点をして、その横に理由を記述してください。(スタメン11人+途中出場) 】:
〈スタメン〉
GK 川島永嗣 5.0
→理由 ブレ球は処理してほしかった。海外のリーグを見てると、あれくらいのブレ球のシュートは結構見るので、強豪国と対戦するときは止めてほしい。
DF 吉田麻也 5.5
→理由 あまり攻撃参加できなかった。
DF 栗原勇蔵 6.0
→理由 守備は安定。
DF 今野泰幸 6.5
→理由 吉田よりもスムーズに攻撃参加できていた。でも、高さはやはり不安。
MF 長谷部誠 5.0
→理由 失点シーンは難しい場面だったが、なんとかしてほしかった。もちろん、彼だけの責任ではない。
MF 遠藤保仁 5.5
→理由 ボランチから良いボールが全然出てこなくて、守備でも効いてなかった。3−4−3だと、別のボランチ探してきたほうがいいかも。
MF 内田篤人 5.5
→理由 乾が前にいて、窮屈そうだった。
MF 駒野友一 5.5
→理由 安定して見れた。
FW 乾貴士 6.0
→理由 3−4−3だと一番輝いていた。サイドに張るのではなく、もっと中央で香川との崩しが見てみたい。
FW 香川真司 6.5
→理由 乾と同様に3−4−3だと、輝いていた。
FW 前田遼一 4.5
→理由 ボールをおさめられない、シュートも打てなかった。セットプレーの守備では貢献していたと思う。
〈途中出場〉
DF 酒井宏樹 5.0
→理由 彼の持ち味である、高速クロスはあまり見れなかった。
DF 長友佑都 5.5
→理由 最後のオフサイドのゴール場面は、中央の選手との連携から生まれた、駒野にはできない、長友らしいゴールだった。
MF 清武弘嗣 6.0
→理由 積極的にシュートを打った。パスの精度も高かったように思う。ただ、ボールロストも多かった。
MF 中村憲剛 5.0
→理由 珍しく、ボールがうまく回らなかった。
FW ハーフナー・マイク 5.0
→理由 日本のストロングポイントである2列目の人材を生かすには、1トップの適役ではないように思う。
MF 細貝萌 5.0
→理由 ファールで止めるのではなく、ボールを奪取して、そこから展開できるようになってほしい。
【 試合の感想等があればお書きください。(省略可) 】:
前半は良かったと思います。3−4−3が思った以上に機能していた。2失点しましたが、事故的なものだし、失点シーン以外で危ない場面はなかったように思う。3−4−3にしろ4−2−3−1にしろ、FWは問題、前田もハーフナーも機能していなかった。
ザッケローニ監督には、セットプレーの守備練習をもっと増やしてほしい。チーム構成を含めてもっとセットプレーを大事に考えてほしいです。遠藤がセットプレーの守備で競らないといけないチーム構成は問題かなと。
香川が決めないとダメ。 ゴール前では、ハーフナー、前田、本田、乾、清武より香川がシュートを打たないとダメだと思ってるんで、彼がシュートを打つ回数を増やすことが大事だと思います。実績とか経歴的に、香川は日本の中心で、日本代表の命運を握っていると思います。
【 日本代表に招集して欲しい選手がいれば記述してください。(省略可) 】:
3−4−3だと、3バックにもっとパスさばける人が欲しい。ということで、塩谷(広島)、那須(浦和)、森重(F東京)あたりが候補かと。
遠藤、長谷部の両ボランチが苦しそうだったので3−4−3で後ろでパスさばける人がいると、ボランチの負担が軽くなると思うので、ボランチはバランスのとれた選手が欲しい。ということで、青山(広島)、阿部(浦和)あたりが候補になるかなと。
3−4−3の1トップは興梠(浦和)も候補に入るんじゃないかと。正直、今の浦和のシステムの1トップは興梠の天職だと思うので。
【 ハンドル名 】:LOVIN
【 年 代 】:30〜39歳
【 性 別 】:男性
【 地 域 】:関東
【 ブルガリア戦の採点をして、その横に理由を記述してください。(スタメン11人+途中出場) 】:
<スタメン>
GK 川島永嗣 5.0 → 1失点目は「防げた」とまでは言わないが「防ぎたい」失点だった。データが無かったとは言え、無回転シュートにビックリして処理を誤った感が強かった。どうも川島はこういうタイミングでミスをしがちな印象があるのが残念。試合を通したパフォーマンスはマズマズ無難だった。
DF 吉田麻也 4.5 → 3-4-3の3バックとして慣れていないのもあるのだろうがアタフタし過ぎ。内田との連携も悪く、守備でスペースを空けまくっていた。恐らく約束事として内田が中に入って、吉田が上がって来た相手SHやSBにつくべき所で中を優先して守ろうとしたり、やたらと判断ミスが多かった。疲れもあるだろうけどまったくもって精彩を欠いていた。
DF 栗原勇蔵 5.5 → 特に破綻なく守備していた。カバリングもキッチリ行えていた。但し、何度か距離を取った「Jリーグの守り方」をして相手に展開されていたのが気になった。もうちょっとやれるはず。
DF 今野泰幸 6.5 → 3-4-3の3バックとしての資質が見えた。運ぶドリブルやパスでの展開、SHとの守備での受け渡し、カバリングと安定していた。個人的なMOM。
MF 長谷部誠 5.0 → 特に破綻なくプレイしていたが、オウンゴールが残念。ブラインドから出てきたので見えなかったのかもしれないが、あまりにも足の出し方が不用意だった。こぼれて来る事を想定していなかったのではないか。3バックでカバリングに奔走していたので後半は疲弊してしまったのかもしれない。
MF 遠藤保仁 5.5 → 珍しくパスミスやボールロストが目立った。きわどい位置を狙って食いつかせる意図は分かるが、何度か相手カウンターの起点になってしまっていた。周りとの連携もいまいちだったか。
MF 内田篤人 5.5 → 3-4-3のSHをそつなくこなしていた。後ろを預かる吉田のパフォーマンスが悪かった為、思い切った攻め上がりはできなかったし、守備での連携で不味い部分も見せた。結果として「内田の守備が」と、また言われそうだが、攻撃時は圧巻のパフォーマンスだった。周りのサポートがあまりない状況で、敵に囲まれながらも難なくパスを捌いて組み立てていた。他の選手とのコンビネーションが成熟すれば代表の攻撃が左サイドに偏る事もなくなると思う。
MF 駒野友一 5.5 → 今野の好サポートもあり何度か攻め上がりを見せた。サイドで突破する場面もあり、改めてそのユーティリティさを見せつけた。但し残念だったのは、折角良い位置まで攻め上がったのにクロスの精度を欠いた所。チームではどんぴしゃのクロスをバンバンあげているので代表でももっとできると思われる。
FW 乾貴士 5.5 → 個人技を活かしてドリブル突破したり、とにかく勝負に拘っていた。何度か見せ場は作ったが、決定的なシーンを演出できなかったし、決めきれなかった。右サイドで先発したが、香川とポジションチェンジしたり、とにかくサイドから中へ切れ込むプレイでSH(特に駒野)の攻め上がりを促していた。
FW 香川真司 6.0 → おそらく彼のアベレージから考えるとあまり良くなかったのかもしれない。それでもボールの置き方、相手の交し方は圧巻だった。彼だけ一枚上のプレイをしていた。但し、試合を決めるまでに至らなかったのが残念。
FW 前田遼一 4.0 → ボールをおさめ切れない。決定機に絡めない。ポストプレイして落とすパスやワンタッチで戻すパスが悉くズレる。見ていて絶不調なのが伝わってくる様だった。「前田遼一とは別人じゃないか?」と思ってしまう程、酷いデキだった。現在チームでも調子が悪いし今回は思い切って代表から外すか、先発から外すべきだったと思う。
<途中出場>
DF 酒井宏樹 5.0 → 攻め上がろうとする意志は見えたが、得意のアーリークロスを出す場面も無かった。あまり見せ場はなかった。
DF 長友佑都 5.5 → 気合十分で何とか試合を動かそうとしているのが見えたし、攻め上がりは流石といったシーンもあった。但し奪われて裏を突かれた場面でカバーを遠藤に任せ放しになるシーンもあって、ちょっと疲労があったのかもしれない。悪くは無かったが彼もまだまだできる。
MF 清武弘嗣 5.5 → 香川との好連携や、右サイドで酒井の上がりを促したり、ボールは収まるし散らせる。後半はかなり起点になっていたと思う。但し、何度かあったシュートチャンスでもうちょっとキッチリシュートして欲しかった。個人的には(同点を付けた)乾より好印象。
FW ハーフナー・マイク 5.0 → 個人的には3-4-3のワントップでどうなのか見てみたかった。ヘディングで勝つ場面やシュートシーンも何度かあった。それなりに起点になる努力はしていたと思われるが、どちらかと言えば無難なパフォーマンスだった。
MF 中村憲剛 5.5 → 出場時間が短い。もっと早めに出して、彼による変化を見てみたかった。3-4-3でもトップ下気味に中村を置いてみるとか、4-2-3-1でもボランチとして起用してみるとか。受けて散らす組み立ては流石だった。
MF 細貝萌 5.0 → 殆ど印象に残るプレイはなかった。彼ももうちょっと長めに出してチェックすべきだった気がする。
【 試合の感想等があればお書きください。(省略可) 】:
吉田と前田のパフォーマンスが残念だった。
【 日本代表に招集して欲しい選手がいれば記述してください。(省略可) 】:
大迫(鹿島)、柴崎(鹿島)、柿谷(C大阪)、山口蛍(C大阪)、阿部(浦和)