風写の黙示録

No Camera No Life. No Wind No Power. 時間に追われず、のんびり気ままに暮らしたい。 晴れてる方へツーリング、雨が降ったら過去への旅。 貴方のコメントを楽しみに、書き綴っています。 

Category: 生活

Comment (6)  Trackback (0)

水もれ甲介

 一週間ほど前に、トイレの手洗水が出ないことがありました。

     DSCN1189.jpg

 地震の予兆でしょうか、まさか。

 マンションの理事をしていた時に、最近トイレの故障が多くなったという話を管理人さんから聞いていたので、とりあえずいつでも元栓を閉められるように、マイナスドライバーを準備。

          DSCN1190.jpg

 ただし問題はそれだけで、トイレを流す本来の機能には問題がありません。

 手洗水が出なくなる頻度は増すばかり。

 内部調査です。 汚い画像でごめんなさい。

     DSCN1191.jpg

 トイレを流した直後に本来ならオレンジの筒っぽから上向きに出るはずの水が右下から流れ落ちています。
 中央左の、満水時に水を止める弁が入っていると思われる部分からも漏水。

DSCN1187.jpg

 入居時に貰ったマニュアルを見つつ、大体目星をつけます。

 念のためネットで調べたら、あるもんですね。同じネタのブログ記事がたくさん。

 ダイヤフラムという部品をおとりよせ。送料込みで670円。

R1059013.jpg

 メカの分解図も添付されてました。

       R1059018.jpg

 元栓を閉めて作業開始。

 フロートを外し、ダイヤフラムのカバーを回して抜きます。 

     R1059014.jpg

 こちらが壊れたと思われる旧部品。

     R1059015.jpg

 交換した方の部品。

     R1059016.jpg

 元通りにして、ついでに少し水垢掃除。

     DSCN1193.jpg

 あっさり直りました。

        R1059017.jpg

 めでたしめでたし。

 こういうプチ修理作業、意外と達成感が得られて、大好きなんです。repairと言うより、fix程度の作業。

 子供の頃、電源ヒューズの交換とか、水道のパッキンの取替とかは、父ではなくて、母の仕事だったのを思い出しました。電球交換は親父だったかな。

 古いダイアフラムを接写してみると、やはりゴムの部分に穴が空いていました。

R1059019.jpg

 管理人さんの話では、他のお家は水が表にあふれたとのこと、もう少し内部を調査して、寿命が近そうなキーパーツを交換しておいたほうが良いかも。

 でも、往々にして張り切っていろいろ弄ると、余計な場所を壊すんですよね。
関連記事
テーマ : こんなことがありました  ジャンル : ブログ

Comments


 おはようございます。

 こういう作業が自分でできると
震災時には役に立ちますね。
給湯器も激しい振動で故障しましたが、
つなぎ目が外れていただけだったり
しました。

 これを業者を呼んで治してもらうと
出張費だけでも数千円取られますからね。

必要に迫られて・・・
☆風写さんへ
私も家族の中で男一人なもので、何かと色々頼られ修理担当みたいになってます。
特に、電気や水回りのトラブルは家が古いこともあって多いです。
DIYセンターに行くのも楽しみなので、億劫ではありません・・・
懐かしいタイトルですな
実はわが家のトイレも
同じ状態です(-_-;)

今週は帰るので、チャレンジしてみますか
ちなみ部品は何処で入手されたのですか?
ケン坊さんへ
とり急ぎ

通販好きな私がポチっとしたのは、辻村というお店でした。
http://www.rakuten.co.jp/auc-tsujimura/

でも横浜だったら、近所のお店で手に入ると思います。
今晩は、奈良なのかな。
サエモンさんへ
今はネットで色々調べられるので、このぐらいは自分でやらないと、光回線代の元が取れません。

からくりの仕組みさえ理解していれば、色々できると思うのですが釈迦に説法ですね。
LYNX☆さんへ
あれだけ工具もありますもんね。






MOONFACE
Today's Moon phase
プロフィール

風写

Author:風写
仙台在住の“いんぴんかだり”です。
座右の銘は、人の振り見て我が振り直せ。
苦手なものは、人混み、行列、会議、出会い、初対面、対面販売、電話、girl's talk、職員室、甘いもの。
人前で話すこと、満員電車は真っ平御免。

癒されるものは、風に立ち向かう風力発電機、ごめんね青春!の中井さんと蜂矢先生、暖炉の炎、ミーアキャット、困った顔の石田ゆり子、喜多方宮古の刺身こんにゃく、越中八尾の風の盆、井上あさひアナの微笑み、あん肝、クラシックカメラの手触りとシャッター音、新垣結衣のすっぴん、生シロエビ、ピンクフロイド、ひたすらアクセルオンで登り続けられる峠道、ずっと下り坂だけのサイクリング、いきものがかり、掘りたての筍刺し、首を傾げた麻生久美子、時間が止まったような日だまり、サイモンとガーファンクル、大町へそのをの煮込、美術館の静けさ、博物館のかび臭さ、手嶌葵のハスキーヴォイス、薪の燃える香り、湯葉刺し、タレントもクイズも無しのドキュメンタリー番組、カエデの若葉、硫黄温泉、青空、街灯、水門、消火栓、冷えた純米酒、旬のサンマ刺、姫神、カワセミのダイビング、街独特のマンホール、わっぱ飯、桑子真帆アナの突込み、Across the Universe、イワトビペンギン、お寺の鐘、碧い海と砂浜、水を張ったばかりの棚田、QueenⅡのBlack Side、アジのたたき、レイラ後半のデュアンオールマンのスライドギター、小梅蕙草、アルトビール、ブリーカーストリートの青春、ヤマユリ、パリパリの餃子、原田知世の「ふう」、広くて静かな板の間、街角の向こうから聞こえてくる定禅寺ストリートジャズフェスティバルの演奏………〆のラーメン

2009.10.10から数えて

トータルアクセス


ユニークアクセス
Thanks for your comments

openclose

お詫びと注意
旧館「疾風の通り径」を開いていた、ぷららのブログサービスBROACHが、2014年6月30日をもって閉鎖されました。当ブログの中で、この旧館をリンク先にしている記事は数えきれません。 「疾風の通り径」は、そのままgooブログの「疾風の帰り径」に移転してあります。 今後、この旧館を当ブログに吸収するのか、gooブログに固定するのかは検討中ですが、リンクではご迷惑をお掛けします。時間を作って、リンク先を修正していきますので、しばしお待ちください。 なにか気になるネタが有りましたら、「疾風の帰り径」左上の検索欄に、文言を入力して、検索ください。
エンディングタイマー
カウントダウンタイマー
全記事表示

ココ

を押すと全ての記事を表示するはず
月別アーカイブ

投票お願いします。

御用達
お馴染み通販サイトです。
極上ジンギスカンは
カメラは中古も新品も
 
デジカメ用メディアその他は
 
青森の味
鰊のきりこみ ほたてしらゆき
 
山形の地酒は
 
日高見を買うには
 
綿屋が呑みたいときは
↑リカーショップとめ
 
ドイツのアルトビールは
 
  遠野のジンギスカン
 
  伊那の馬刺し
 
  ミュンヘンの白ソーセージ
 
QRコード
QRコード
FC2掲示板
私へのメールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:


1234567891011121314151617181920212223242526272829303101 2025