風写の黙示録

No Camera No Life. No Wind No Power. 時間に追われず、のんびり気ままに暮らしたい。 晴れてる方へツーリング、雨が降ったら過去への旅。 貴方のコメントを楽しみに、書き綴っています。 

Category: 空花鳥風月雲

Comment (7)  Trackback (0)

紅葉はまだだけどカラフル

 今回のツアーは、仙台からanegoと私の二名。
 塩釜多賀城方面から、くまさん、大名マークご夫妻、タイガーさん、なおちゃんの五名。

 合計七名の精鋭が、いろいろ都合もあって、大胆にも五色沼14時集合だったのです。

       P1030717.jpg

 毘沙門沼側の駐車場側に集合です。

P1030720.jpg

 紅葉は微かに始まったばかり。

P1030722.jpg

 それでも、エメラルド色の毘沙門沼、錦鯉と、色とりどり。

P1030727.jpg

 裏磐梯も綺麗に見えました。

P1030730.jpg

 既にアルコールが廻っている仲間もいて、わいわいがやがや、少しだけ遊歩道を歩きました。

P1030731.jpg

 そばを歩いていた人たちが話していたのですが、五色沼って、色が五色に変わるから? それとも五色の沼があるからなの?
 謎です。美しければ良いのですが。

P1030733.jpg

 ビジターセンターもあるので、学習すれば良いんでしょうな。

P1030734.jpg

 次回ということで。

P1030739.jpg

 誰かが拾った木の実。

     P1030740.jpg

 アケビという名で十八で(鼻づまり)、だそうです。食べられるんですね。

 パンダの餌。

     P1030741.jpg

 格好いいバイク。この日何十台も見たハーレーダビッドソン。

     P1030742.jpg

 ところで、初めて裏磐梯に来たのは1978年夏でした。

197802.jpg

 電波工学を学んでいた大学の、ゼミの夏キャンプが裏磐梯だったのです。

197803.jpg

 1978年(昭和53年)7月29-31日、二泊して五色沼を観光しているんですね。
 新幹線も出来る前ですから、わざわざ東北本線と磐越西線、路線バスを乗り継いで来たはずです。

 しかし私はその時も別班の輸送係。先に車で食料や酒を運んだのでした。

197801.jpg

 水筒持ってるところに時代を感じます。
 男ばかり15人、バンガローに食料を持ち込んでのキャンプでした。

197804.jpg

 今回のお泊りも、最初はこんなキャンプをやろうかというはずだったんですけど。

 少しだけお土産等を買い込み、宿に向かいます。
 分水嶺である土湯峠を超えて、中通の二本松。

 岳温泉の温泉ホテル。

     P1030758.jpg

 部屋から眺める、鏡ヶ池。
   
     P1030743.jpg

 このあとがメーンイベントです。



 今回のレポートは長くなりそうです。全七回ぐらい。
関連記事
テーマ : 会津地方  ジャンル : 地域情報

Comments

五色沼
五色沼は、どうも何か(霊)を感じて苦手です。
いつも不思議な事が起きるんです。
或る時はボートに乗って写真を数枚撮った時、フイルムの何コマかが真っ白に感光しているとか。
それだけではなく毎回冷気を感じるので、今は近づくのも嫌なんです。

所で、アケビ知らなかった?へぇ~
まあ食べられるんですけど、ほのかな甘さが有る程度で、旨いって訳では。
アケミですよ
裏磐梯は明治時代(?)の爆発で多くの方が命を失った場所だからですかね?
広島や長崎では感じませんか?

アケミ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B1%E3%83%93

長崎に行った時、やはり感じましたよ・・・
千昌夫
http://www.youtube.com/watch?v=tGdOxXEcwaE

LYNX☆さんが時々妙に大人しくなっちゃったり、入りたがらない部屋ってありますよね。
アケミ
またやられた!(笑)
そうなんです・・・有りえないと思っているのに感じるって何なのでしょうね?
LYNX☆さんへ
私はどこへ行ってもそのような感覚を味わうことはありません。

昔から自宅の寝室では、睡眠中に何かを感じたり、金縛りにあったり、視点が移動したり、視野が広くなることがありましたが、外では皆無。

うちのカメラ部屋も苦手ではありませんか?
仏壇があるせいかな。
大丈夫
あのカメラ部屋は何んとも無いですよ(笑)






MOONFACE
Today's Moon phase
プロフィール

風写

Author:風写
仙台在住の“いんぴんかだり”です。
座右の銘は、人の振り見て我が振り直せ。
苦手なものは、人混み、行列、会議、出会い、初対面、対面販売、電話、girl's talk、職員室、甘いもの。
人前で話すこと、満員電車は真っ平御免。

癒されるものは、風に立ち向かう風力発電機、ごめんね青春!の中井さんと蜂矢先生、暖炉の炎、ミーアキャット、困った顔の石田ゆり子、喜多方宮古の刺身こんにゃく、越中八尾の風の盆、井上あさひアナの微笑み、あん肝、クラシックカメラの手触りとシャッター音、新垣結衣のすっぴん、生シロエビ、ピンクフロイド、ひたすらアクセルオンで登り続けられる峠道、ずっと下り坂だけのサイクリング、いきものがかり、掘りたての筍刺し、首を傾げた麻生久美子、時間が止まったような日だまり、サイモンとガーファンクル、大町へそのをの煮込、美術館の静けさ、博物館のかび臭さ、手嶌葵のハスキーヴォイス、薪の燃える香り、湯葉刺し、タレントもクイズも無しのドキュメンタリー番組、カエデの若葉、硫黄温泉、青空、街灯、水門、消火栓、冷えた純米酒、旬のサンマ刺、姫神、カワセミのダイビング、街独特のマンホール、わっぱ飯、桑子真帆アナの突込み、Across the Universe、イワトビペンギン、お寺の鐘、碧い海と砂浜、水を張ったばかりの棚田、QueenⅡのBlack Side、アジのたたき、レイラ後半のデュアンオールマンのスライドギター、小梅蕙草、アルトビール、ブリーカーストリートの青春、ヤマユリ、パリパリの餃子、原田知世の「ふう」、広くて静かな板の間、街角の向こうから聞こえてくる定禅寺ストリートジャズフェスティバルの演奏………〆のラーメン

2009.10.10から数えて

トータルアクセス


ユニークアクセス
Thanks for your comments

openclose

お詫びと注意
旧館「疾風の通り径」を開いていた、ぷららのブログサービスBROACHが、2014年6月30日をもって閉鎖されました。当ブログの中で、この旧館をリンク先にしている記事は数えきれません。 「疾風の通り径」は、そのままgooブログの「疾風の帰り径」に移転してあります。 今後、この旧館を当ブログに吸収するのか、gooブログに固定するのかは検討中ですが、リンクではご迷惑をお掛けします。時間を作って、リンク先を修正していきますので、しばしお待ちください。 なにか気になるネタが有りましたら、「疾風の帰り径」左上の検索欄に、文言を入力して、検索ください。
エンディングタイマー
カウントダウンタイマー
全記事表示

ココ

を押すと全ての記事を表示するはず
月別アーカイブ

投票お願いします。

御用達
お馴染み通販サイトです。
極上ジンギスカンは
カメラは中古も新品も
 
デジカメ用メディアその他は
 
青森の味
鰊のきりこみ ほたてしらゆき
 
山形の地酒は
 
日高見を買うには
 
綿屋が呑みたいときは
↑リカーショップとめ
 
ドイツのアルトビールは
 
  遠野のジンギスカン
 
  伊那の馬刺し
 
  ミュンヘンの白ソーセージ
 
QRコード
QRコード
FC2掲示板
私へのメールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:


1234567891011121314151617181920212223242526272829303101 2025