Category: 電脳生活
冬早朝の工作員
今メインで使っているパソコンは3-4年前、Windows 8の時代に買った、Toshibaのdynabook。
もちろん無料で10にアップグレードしているのだが、このところどうも調子がいまいちなのだ。
起動が遅いのはいろんなアプリやドライバーが同居しているせいだと思うのだが、サードパーティのブラウザやメーラーが落ちることもあるのだ。画像のフォルダを複数開いているときにまとめて閉じられることもある。
さらに最近、ブルーバック画面が出ることも時々なのだ。
OSをクリーンインストールすれば解決しそうなのだが、Win 8で買ったものをまた10に出来るのかが不安。
なんてうだうだしていた冬の長い夜に、工作意欲が沸いてきたのだ。
dynabook以前に使っていたのはずっと自作のパソコン。
今でも2台取っているのだが、1台は、2008年の秋に組み上げた、Windows Vista時代のマシン。
その後Win 7さらに、Win10までアップグレードはできたが、この数年はほとんど未使用だった。
もう1台は、dynabookの前にメインで使用していた、Windoes 7マシンで、2011年の夏に組み立てたものだ。
これは基本そのままの状態で保存されていて、時々動作確認している、予備マシンなのだ。
2台のうちの古い方、ハードはぼろいけど、Win 10の正規ライセンスIDがあるので、それを使って最新のハードにヴァージョンアップしてみるのだ。
10年以上前に買った、intelのCore2 Quad用マザーボードと、新しいAMD RYZEN用のボード。
ATXサイズと、microATXサイズで、大きさが違う。
いろいろ調べた結果、ケースに電源、BDドライブはそのまま使用できそうだし、起動ドライブ用のディスクは別にして、HDDも使えるため、そのまま流用、上手く行かなければそれだけ更新する方針に決定した。
よって新しいマザーボード、CPU、メモリー、そして起動ドライブ用の高速SSDを新規購入。合わせて4-5万円くらいだ。
マザーボードは初めて名前を聞いた、ASRock製。
CPUは二度目に使うAMDのRYZEN G2400。
どちらもなんだかヘビーメタルだ。
RAMはDDR4の8Gを2枚。画像は無いがSSDは、Samsonの500GBだ。
データ保存用に大型HDDを2基で、合計5テラ。
特別に高速のゲームをプレーするわけではないので、全てそこそこのスペックだ。
自分用にはこれでも十分ハイスペックだと思う。
ハードウエア的には大きなトラブルもなく、マイクロソフトのHPからダウンロードできる、Windows10 のインストールディスクをdynabookで作製し、無事動作した。
デバイスマネージャでは、こんな風に表示される、RYZEN.。
4coreなはずなんだけど。
Windows 10からクリーンインストールしたのは初めての作業だ。
しかし、前のマシンのIDが認証されない。
いろいろやってみたが、結局Windows 10の無料グレードアップ期間にアップグレードしたIDは、OEM用のIDのように、インストールした時点のハードウェアにひもづけされており、マザーボードから結局Cドライブのディスクも更新した場合は、追随しないようだった。
あきらめてヤフーで安い(ちょっと怪しい)新規IDを購入(メールで正規IDが送られてくる)し、IDを入力しなおして完成。
HDDは何個もあって、Win 7マシンとやりくりしてどちらも良い感じになっている。
余は満足じゃ。
でも一度に使えるパソコンは1台だけだ。
もちろん無料で10にアップグレードしているのだが、このところどうも調子がいまいちなのだ。
起動が遅いのはいろんなアプリやドライバーが同居しているせいだと思うのだが、サードパーティのブラウザやメーラーが落ちることもあるのだ。画像のフォルダを複数開いているときにまとめて閉じられることもある。
さらに最近、ブルーバック画面が出ることも時々なのだ。
OSをクリーンインストールすれば解決しそうなのだが、Win 8で買ったものをまた10に出来るのかが不安。
なんてうだうだしていた冬の長い夜に、工作意欲が沸いてきたのだ。
dynabook以前に使っていたのはずっと自作のパソコン。
今でも2台取っているのだが、1台は、2008年の秋に組み上げた、Windows Vista時代のマシン。
その後Win 7さらに、Win10までアップグレードはできたが、この数年はほとんど未使用だった。
もう1台は、dynabookの前にメインで使用していた、Windoes 7マシンで、2011年の夏に組み立てたものだ。
これは基本そのままの状態で保存されていて、時々動作確認している、予備マシンなのだ。
2台のうちの古い方、ハードはぼろいけど、Win 10の正規ライセンスIDがあるので、それを使って最新のハードにヴァージョンアップしてみるのだ。
10年以上前に買った、intelのCore2 Quad用マザーボードと、新しいAMD RYZEN用のボード。
ATXサイズと、microATXサイズで、大きさが違う。
いろいろ調べた結果、ケースに電源、BDドライブはそのまま使用できそうだし、起動ドライブ用のディスクは別にして、HDDも使えるため、そのまま流用、上手く行かなければそれだけ更新する方針に決定した。
よって新しいマザーボード、CPU、メモリー、そして起動ドライブ用の高速SSDを新規購入。合わせて4-5万円くらいだ。
マザーボードは初めて名前を聞いた、ASRock製。
CPUは二度目に使うAMDのRYZEN G2400。
どちらもなんだかヘビーメタルだ。
RAMはDDR4の8Gを2枚。画像は無いがSSDは、Samsonの500GBだ。
データ保存用に大型HDDを2基で、合計5テラ。
特別に高速のゲームをプレーするわけではないので、全てそこそこのスペックだ。
自分用にはこれでも十分ハイスペックだと思う。
ハードウエア的には大きなトラブルもなく、マイクロソフトのHPからダウンロードできる、Windows10 のインストールディスクをdynabookで作製し、無事動作した。
デバイスマネージャでは、こんな風に表示される、RYZEN.。
4coreなはずなんだけど。
Windows 10からクリーンインストールしたのは初めての作業だ。
しかし、前のマシンのIDが認証されない。
いろいろやってみたが、結局Windows 10の無料グレードアップ期間にアップグレードしたIDは、OEM用のIDのように、インストールした時点のハードウェアにひもづけされており、マザーボードから結局Cドライブのディスクも更新した場合は、追随しないようだった。
あきらめてヤフーで安い(ちょっと怪しい)新規IDを購入(メールで正規IDが送られてくる)し、IDを入力しなおして完成。
HDDは何個もあって、Win 7マシンとやりくりしてどちらも良い感じになっている。
余は満足じゃ。
でも一度に使えるパソコンは1台だけだ。
- 関連記事
-
- これもボケ防止だ。 (2022/03/02)
- くたびれ損な、こどもの日 (2021/05/10)
- Google Lens おもしろかー (2020/05/27)
- ヴァーチャル生活 eテニス (2020/04/28)
- ハード過ぎるぜ。 (2020/02/12)
- 有機ELって、何? (2019/12/27)
- 7 to Eleven (2019/10/17)
- 冬早朝の工作員 (2019/02/26)
- 次への備え (2018/09/14)
- 汚れ落としが問題だ (2018/08/10)
- 放送離れ ? (2018/04/10)
- 元の木阿弥? (2017/08/26)
- これからの段取り (2016/10/25)
- こんどは7 (2016/09/18)
- 時間がかかるアップグレード (2016/07/26)