大宮アルディージャ ・・・ A- 主なin FW シモビッチ (名古屋グランパス)
MF 酒井宣福 (アルビレックス新潟)
MF 嶋田慎太郎 (ロアッソ熊本)
MF 三門雄大 (アビスパ福岡)
DF 中村太亮 (ジュビロ磐田)
GK 笠原昂史 (水戸ホーリーホック)
主なout MF 江坂任 (柏レイソル)
MF 瀬川祐輔 (柏レイソル)
MF 長谷川アーリアジャスール (名古屋グランパス)
MF 岩上祐三 (松本山雅)
DF 和田拓也 (サンフレッチェ広島)
DF 大屋翼 (徳島ヴォルティス)
GK 松井謙弥 (水戸ホーリーホック) ・・・ 契約満了
→ 「1年でのJ1復帰」を目指す大宮は何と言っても199センチのFWシモビッチ(名古屋)を獲得できたのが大きい。2017年は名古屋で40試合で18ゴールを記録した大型フォワードの獲得に成功したことで大宮に対する評価は一気に高まった。2017年はFWムルジャ、FW大前、FWマルセロ・トスカーノなどがいずれも低調。「得点源になれるCF」が最優先補強ポイントだったが理想的な選手を手に入れることが出来た。
前線に核が出来たのは大きい。残留が確定したFWマルセロ・トスカーノは2017年は15試合で1ゴール。期待を大きく裏切ったが下がり目でプレーするのを好むタイプのなでFWシモビッチの加入でFWマルセロ・トスカーノも活き活きとプレー出来るようになるはず。J1で飛躍のシーズンを過ごしたMFマテウスを含めた外国人トリオは強力である。アタッカーの退団・流出は少なくないが攻撃陣はJ2屈指の陣容である。