はてなキーワード: スネークとは
dorawiiより
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20251103183316# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaQh23gAKCRBwMdsubs4+ SOMXAQDkheaxXymdN8c0A9DXMpGmq0E5U8dfih7PD7mwup9RvgD/XDZ7X+1Lqduk 7ywFMkRjyo0YPB9d1QAKBLskngcSbgk= =KXSF -----END PGP SIGNATURE-----
「声優の声質や演技に著作権を適用すべき」という議論を目にするたび、別部署の社員から「大塚明夫に声が似ているせいで、上司や取引先から『ふざけているのか』と怒られる」と深刻な顔で相談されたことを思い出す。
社内イベントで大塚明夫の声真似をネタとして散々使っておきながら、今さら何を言っているのかと思いつつも、一応「上司には注意するけど、取引先はね…。謝罪が必要な会議は、名刺に書ける役職がついてから出席するようにしようか」とその場は流したけど……
ただ、相談の最中に「声優になろうにも大塚明夫がいて、YouTuberになろうにも弟者がいて、現実にもインターネットにも居場所がない」という自虐が、どうしてもスネークの声で聞こえて流石に笑ってしまったときは失敗したなあと思った。
明日2025年8月28日に、メタルギアシリーズの最新作であるメタルギアソリッドデルタがいよいよ発売される。
これは2004年に発売されたメタルギアソリッド3スネークイーターのリメイク作品である。
私元増田のようなメタルギアファンからすれば、今年最大のビッグニュースである。
メタルギアシリーズにもいろいろあるが、3が史上最高だと思うし、その3が21年ぶりにリメイクされるのも納得できる。
はてなブックマークのアニメとゲームのカテゴリーでもメタルギアソリッドデルタを扱うニュースは圏外である。
例えば、朝倉未来と藤井聡太が勝負したとする、どっちが勝つか、上か。
しかし、藤井がマシンガンを持っていたらフィジカルファイトでも勝てる。
しかし朝倉がAIを駆使してチームを組めば将棋でも藤井に勝てる。
しかしその後、旦那の浮気、事業失敗からの没落、離婚、生まれた子どもが出来損ない。
死に際、かつて悔しがっていた友人たちと再判定したら逆転するかもしれない。
最後に人称軸
そもそも一般生活マウント勝負にはルールが無い、採点者も、評価基準も無い。
さて、ここまで踏まえて俺は自分の土俵に引っ張り込み自分のルールで己の採点基準で勝敗を確定させる方式を採用している
挨拶マウント、いる、いるねぇ、ムカつくので俺は元気に朗らかに挨拶をしてやる
俺の中では「素敵な挨拶できる競争」であり、勝者は圧倒的に俺であり、概ね第三者の評価も勝ち得る。
相手は挨拶しない方が上?しらんがな、そっちの土俵には乗ってあげないよー。
上手に挨拶ができないネジ曲がった性格、それが形成されてしまった可愛そうな人生、出会い、憐憫の情すら湧いてくる、相手は自分が勝ってるつもり?しらんがな、俺の中では俺の勝ちだバカ
現在進行中で勝敗確定していない案件もあるが、なぁに俺が勝つまでスネークしてやんよ
俺に喧嘩は売らないほうがいいよ
冷静なご意見ありがとうございます。
MtGの状況についてはXで流れてくる噂や齋藤友晴氏のYouTubeで語られている内容程度でしか知らなかったので参考になりました。
仰られるようにマスターデュエルでは比較的良い環境でメタゲームが維持されているのですが、環境が半年程度先行する紙では安易に強力な手札誘発を刷ってしまったことで天盃龍が激増したり、スネークアイギミックがデモンスミスやアザミナといった強化を貰い続けたことで長期的に環境トップに居座り続けたり、それがようやく制限改訂で終わったかと思えばライゼオル一色になったりと正直MDのためのテストプレイをさせられているのではないかという状況がここ一年以上続いています。とは言え今の遊戯王の中心は間違いなくマスターデュエルで、紙の新規プレイヤーもマスターデュエルからの流入がほとんどですしにじさんじ遊戯王などでカジュアル層にもガッツリとアプローチするマスターデュエル様には足を向けて寝られない状況ではあるのですが。
MtGもMTGAとの競合でスタンからモダンや統率者戦にユーザが流れたという話を聞いたことがあるので、課題として共通の部分があるのかもしれません。なお遊戯王では最近、ゲートボールと呼ばれる過去の環境を再現したルールでのCS開催が盛り上がりつつある一方で最新フォーマットのCSは縮小傾向にあります。
読んでないけどヒナタアンチ 織姫アンチ 薫アンチ ゴキラでページ検索しても引っかからないあたりお前は当時の2chを知らないエアプなのは理解したよ
2chで女叩きが始まったのは漫画板の作品本スレシャア板でカプ厨の腐女子が汚い言葉遣いで暴れまくったのと(このとき腐女子って単語が2chのキッズたちに浸透した)まんさんとか割れ目とか(あとソースが見つからないけどフェミ叩きもあった)ゲイ板が女叩きしまくりキャッチーな用語を造りまくって他板がゲイ板の女憎悪やべぇwって面白がったのがきっかけだ
お前ミレニアム前後に徹夜してPCに張り付いてニュー速の馬鹿ども煽りまくったりCCさくら板の小林薫とさくらの純愛小説読んだり毎月パケ死しながらオカ板vip板スネークしながらガラケーで実況したりぶぶ漬け以降の手淫と宇宙男叩いたりしたことないだろ?当時の最高だった2ch知らないカスだろ?
俺は性格が悪い
とは言えリアルタイムで追跡していては10年20年かかる
ネットの検索機能を駆使して過去のブログを掘り出し、その後どーなったかを追う
概ね6歳7歳でただの凡人、いや、アホだわと気付きブログをそっ閉じするのが大半、笑える
昔は個人情報の意識もヌルく特定可能な情報が散りばめられていた、実名も多かった
この喜び分かる?
ところが、昨今は過去の記事を検索するのが大変、かつブログサービスの終了や個人情報保護が進みアカウントごと消去、Googleキャッシュにも残らない
検索で出てくるのは15年20年ブログを継続している記事ばかりで
とはいえその中から車に轢かれて死んだとか、難病とか、突然グレたとか
期待してスネークするがなかなかお宝は掘り出せない
面白くない世の中だ
アーカイブ系サービスやらを駆使すれば今でもお宝は眠っているのだろうが
同じ趣味の奴、いる?
>「マスターデュエルを やっていて遊戯王のイベントは今日が初めてです。」って言う女の子がいましたが
>粛正やセンチュリオン、スネークアイやらVSが多くて大丈夫かな?って思っていたけど、案の定ボコボコされてた
>最悪な事に、その子途中で帰ちゃって「遊戯王…嫌いにならないで ほしいな」って今でも思っています。
>男なら女性には、ちょっとだけほんの少しで良いので優しくしてあげて下さい。
>男が相手なら初心者だろうが何だろうが完膚なきまでに ぶちのめしますけど、女性が相手の時はねぇ
>女性デュエリストが増えれば男にとってメリットしかないので・・・何卒よろしくお願いします🙇
仕様書を作ってないシステムの概要を資料にまとめて欲しいと言う依頼
その程度であればと思い受けて、数時間でできる程度の資料を作って送る
結局、
あれも教えて欲しい、これも追記して欲しいと工数以上の事を要求される
「何でこんなお粗末な資料を寄越すの?」って言われても、DB設計書も指示書もまとまってないんだから多めに見てくれよ、この程度の工数でやる気なんて出ねえよ
「何でそのままDBのカラム名をプログラムで使わないの?」って言われても、パスカルケースとキャメルケースとスネークケースが混ざっているし、日本語ローマ字だらけのカラム名をそのまま使えるわけねえだろ
と部屋で一人愚痴りながら書き上げて送る
叩き台作らされた上に、修正で手を動かす側にさせられるのは損だなと思いつつ