モンテディオ山形 1勝5敗2分け 勝ち点「5」 5得点/10失点 → 昇格プレーオフを制して2011年以来のJ1復帰を果たした山形はここまで1勝のみ。思うような結果は出ていないが、試合内容を加味すると「久々のJ1で健闘している。」と言える。5敗のうち1点差負けが4試合で2点差負けが1試合。0対2で敗れた開幕の仙台戦(A)もFWウイルソンに終了間際に連続ゴールを許して敗れているので、ここまでの試合で「どうしようもないほどの実力差があった。」と言える試合はゼロ。タコ殴りにされて防戦一方になった試合もゼロ。どの試合も勝ち点を獲得できるチャンスはあった。
印象的なのはやはり3点ビハインドの状況から終盤に3ゴールを奪って3対3のドローに持ち込んだ8節の清水戦(A)である。前半の出来も悪かったわけではないが、立て続けに3ゴールを許して0対3と3点ビハインドになった。苦しい展開だったが、最後まで諦めることはなかった。ゴールが欲しかったFWディエゴ、MF中島裕、FW林陵という攻撃的なポジションの選手にゴールが生まれたのも非常に大きい。勝ち点「1」ではあるが、山形にとっては浮上のきっかけになり得る試合だったと言える。エキサイティングな試合だった。
8節の清水戦(A)は終盤に3連続ゴールが生まれたが、ここまでの試合は決定的なチャンスに決められないシーンが目立つ。絶対的なストライカーがおらず、攻撃にたくさんの人数を掛けることは難しいチームなので、今後も「決定力不足」に泣かされる試合は多くなると思われるが、少ないチャンスをものにして試合を優位に進めていかないと継続して勝ち点を獲得するのは難しくなる。決定力を上げるというのは短期間では難しいことであるが、FWディエゴを中心とした攻撃陣がキーを握っているのは間違いない。
J1昇格に大きく貢献したMF山田拓など右WBのポジションに怪我人が続出しているのがここまでの一番の誤算と言えるが、ここに来てスタメン起用が続いている大卒ルーキーのMF高木利の活躍が目立っている。8節の清水戦(A)の連続ゴールはMF高木利の貢献度が非常に高かった。父親は「アジアの大砲」と言われた現・長崎監督の高木琢也監督であるが、左利きで、スピードがあって、推進力があって、左右両足から繰り出されるクロスの精度も高い。山形でもっとも注目すべき選手と言える。
気になるのは2014年は全試合に出場してJ1昇格に大きく貢献した中心選手のMF宮阪を生かし切れていない点で、ここ最近はベンチスタートが続いている。MF松岡が非常に良いプレーを続けているので、MF松岡をボランチの軸に据えるのは間違っていないと思うが、新外国人のMFアルセウのプレーは良いとは言えない。MF宮阪のコンディションの問題も関係しているのかもしれないが、直接FKを含めたMF宮阪のプレイスキックは大きな武器なので、武器を生かし切れていないのは残念に感じるところである。
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 登録方法(Q&Aなど)
◆ まとめ #1060 【J1】 クラブ別 ここまでの雑感 (山形・清水・新潟・FC東京編) (2015/5/2)
→ J1の第8節を終えた時点での山形・清水・新潟・FC東京の4チームの印象を簡単に述べてみました。山形は8節を終了した時点で1勝5敗2分けと成績は上がっていませんが、内容は悪くありません。「チャンスを作っているのに決められない・・・。」という試合が多いので、FWディエゴなど攻撃的なポジションの選手の頑張り次第で浮上していく可能性はあると言えます。
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 登録方法(Q&Aなど)
関連メルマ 2015/02/23
【J2】 各クラブへの言及回数のランキング (22位→12位まで) 2015/02/24
【J2】 各クラブへの言及回数のランキング (11位→1位まで) 2015/03/17
管理人が選んだ面白かった試合・いいゴール・ベストイレブンなど (J2の第1節) 2015/03/21
管理人が選んだ面白かった試合・いいゴール・ベストイレブンなど (J2の第2節) 2015/03/29
管理人が選んだ面白かった試合・いいゴール・ベストイレブンなど (J2の第3節) 2015/04/06
管理人が選んだ面白かった試合・いいゴール・ベストイレブンなど (J2の第4節) 2015/04/09
管理人が選んだ面白かった試合・いいゴール・ベストイレブンなど (J2の第5節) 2015/04/11
管理人が選んだ面白かった試合・いいゴール・ベストイレブンなど (J2の第6節) 2015/04/21
管理人が選んだ面白かった試合・いいゴール・ベストイレブンなど (J2の第7節) 2015/05/01
管理人が選んだ面白かった試合・いいゴール・ベストイレブンなど (J2の第8節)
※ J3+(メルマ)を購読するには、
登録が必要です。
※ 発行日は、5日・10日・15日・20日・25日・30日を除く毎日です。
※ AM8:00の配信です。
※ まぐまぐを利用する場合は、月額は648円となります。(1配信あたり約25円)
→
http://www.mag2.com/m/0001340175.html※ まぐまぐに登録した場合、最初の月は無料になります。(当月無料制度)
※ 月の途中で登録した時は、登録作業が完了すると、直後にその月に発行済みのメルマガが全て送られてきます。
※ クレジットカードをお持ちでない方は「
直接購入方式」を利用することができます。
※ 希望される方は、
[email protected](管理人宛)に問い合わせてください。
☆ 発行責任者:じじ
☆ サイト(ブログ版):サッカーコラム J3 Plus+ →
http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/ ☆ 月額:648円(税込)
☆ メルマ(個別ページ):登録・解除等はこちら →
http://www.mag2.com/m/0001340175.html ☆ 発行日:5日、10日、15日、20日、25日、30日を除く毎日 (年末年始を除く)
☆ 発行時間:AM 8:00 (変更の可能性あり)

- 関連記事
-