18. 大分トリニータ C+
→ FW森島康(→川崎F)、MF梶山(→FC東京)、MF宮沢(→FC岐阜)、GK清水(→福岡)、GK丹野(→C大阪)、DF松原(→新潟)、MFロドリゴ・マンシャなどが抜けて、GK武田(C大阪)、GK室(鳥栖)、MF末吉(鳥栖)、MF田中輝(名古屋)、MF伊藤大(千葉)らを獲得した。今オフは、J1もJ2も大きな入れ替えがあったチームは少なくて、大きな変化の無いチームがほとんどであるが、比較的、入れ替えの激しかったチームと言える。完全なレギュラーではなかったが、やはり、チームの顔であるFW森島康が抜けたのは痛い。
精神的な支柱だったMF宮沢の退団もマイナスと言えるが、加わった選手は粒揃いである。キーパーはGK清水とGK丹野がともに移籍したが、GK武田とGK室を獲得。GK武田は将来性のある有望なキーパーで、GK室はJ2で実績のあるキーパーである。キーパーに関しては、収支がプラスに転じる可能性もある。また、MF末吉、MF田中輝、MF伊藤大も能力の高い選手なので、まずまずの補強ができている。五輪代表のMF為田、有望株のMF松本昌らのさらなる成長があれば、プレーオフ争いに絡むことはできると思うが・・・。
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 登録方法(Q&Aなど)
◆ まとめ #692 【J2】 全22クラブ 移籍市場の中間評価 (その4) (2014/1/26)
→ J2の全22クラブのオフの補強に関して、評価をしました。4回目は、大分・長崎・山形・東京V・横浜FCの5チームをピックアップしました。評価は「S+」が最高で、以下、「S-」、「A+」、「A-」、「B+」、「B-」、「C+」、「C-」、「D+」、「D-」、「E+」、「E-」と続きます。今回の5チームの中では、「B+」の山形が最高評価となりました。
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 登録方法(Q&Aなど)