風写の黙示録

No Camera No Life. No Wind No Power. 時間に追われず、のんびり気ままに暮らしたい。 晴れてる方へツーリング、雨が降ったら過去への旅。 貴方のコメントを楽しみに、書き綴っています。 

Category: 美味いもん

Comment (10)  Trackback (0)

僕はそんなに食べられない

 さて、昼のイタリアンも少しだけこなれてきました。

DSC01136.jpg

 新たなメンバーも二名加わり、六名の精鋭で夕方の古町をそぞろ歩き。

 まず一軒目。実は開店待ちです。

P1000587.jpg
               byユケユケチュウさん

 仙台国分町を始め、調べてみると、千葉や会津若松、帯広にも支店がある、地鳥庵。新潟が発祥なのでした。

DSC01131.jpg

 1/2若鶏の丸揚げが名物。

DSC01132.jpg

 私らオヤジ向けの蒸し焼き、これはから揚げじゃないですよね。

       DSC01134.jpg

 ヤング向けのカレー味。どっちも美味いです。

DSC01133.jpg

 でも最初からこんなに飛ばして大丈夫なのかな。

 二軒目。実は此処だけ予約してあって、一軒目は時間調整だったのです。その割に食い過ぎ。

       DSC01137.jpg

 魚と酒「たらい舟」、おおさんのブログで紹介済み。佐渡料理のお店です。

DSC01142.jpg

 小木コース。小木というのは佐渡の港でしょうか。

DSC01139.jpg

 榮倉奈々似の仲居さんが担当。

DSC01141m.jpg

 この晩もミニすき焼き。

DSC01144.jpg

 そしてブロガー向けの一品、滝川豆腐。

  DSC01145.jpg

 寒天を入れて固めた豆腐をトコロテンのように突き出した形が滝川のようだということなのでしょうね。

P1000598m.jpg
               byユケユケチュウさん

 トコロテンのようにばらけないのがビジュアル的にはいまいち、でも美味しいです。

          DSC01147m.jpg

 全く写真がないのですが、40種類ほどの越後佐渡地酒が飲み放題で、実にいろんな酒を飲み比べしています。

 越乃景虎、越乃寒梅、スキー正宗、〆張鶴、大洋盛、鶴の友、鮎正宗、緑川、北雪、麒麟.........

DSC01150.jpg

 たっぷり食べて呑みました、ご馳走様です。

 あれ、まだ食べるの? もうだめ。

       DSC01158.jpg

 そうでした、へぎ蕎麦が予定に入ってました。

 まず海苔と薬味が出てきます。

DSC01153.jpg

 山のような茶色いやつは、超細切りのキンピラ。


 美しく盛られたへぎ蕎麦です。4人前だったかな。
 つなぎに布海苔を使った新潟独特の蕎麦ですね、魚沼が発祥らしいです。

P1000610.jpg
               byユケユケチュウさん

 剥ぎ板に乗せて出したから、へぎ蕎麦というらしいのですが、ここのは笊というか、普通の簾でした。

DSC01155.jpg

 腹一杯の私は、ほんの二口しか食べられませんでしたが、皆さん大食。足りないぐらいでしたね。

 今回の様子は、おおさんのブログにもアップされました、そちらもご覧ください。

 ユケユケチュウさん、送っていただいた画像を三枚使わせていただきました。ありがとうございます。
関連記事
テーマ : ご当地名物  ジャンル : グルメ

Comments

新潟の夜~♪
滝川豆腐とへぎ蕎麦に反応しました(笑)
今回の撮影はユケチュウさんの担当のようで(笑)
風写さんはもっぱら飲んで食べて、
だったようですね・・
はやく新潟に行きたい
富山・金沢の大和は営業しているようです。
新潟の将棋の対局でよく使われる「イタリア軒」に泊まりたかったのですが、予約で一杯でした。
LYNX☆さんへ
私は居酒屋で座ってしまうと、なかなか動かないので、逆アングルの画像があるととてもストーリーのつながりが良くなるんです。
百日紅さんへ
今週行かれるのですか?
村上大祭が見られるといいのですが。

LYNX☆さんへ
勿論、飲んで~食べて~また飲んで~でしたが、今回、新しいカメラを持って出かけたので、写真を撮るのも新潟ツアーの楽しみの一つでした。

風写さんへ
こちらこそ、ありがとうございます。
ユケチュウさんへ
新しいカメラ?気になります(笑)
これで4人前?
撤退したけど、神田にも須坂屋ありました。
つなぎの海草の香り覚えています。それにしてもすごい量、山形蕎麦顔負けですね。
腹くちい
う~ん、新潟の夜は激しく腹一杯なカンジですねえ。
ちょびちょび食いで何件もハシゴするのかなと思ってましたが
意外と各店ボリューミーでしたね。でも、どれもんまそう。

へぎ蕎麦、庄内ではこの器を「ソネ」とか「へんげ」とか言いますが
「剥ぎ」から来た言葉なんですね~。
anegoは今日、賢さが1上がりました。
kazuさんへ
蕎麦の一人前の量ほど、店によって差がある料理もないかもしれませんね。

つけ麺業界は麺の量をグラム表示するのがなぜかノーマル。
面白いもんですね。
anegoさんへ
そうなんです
おおさん初め、食うことにかけては私とは違う世界に住む皆さんにはかないませんでした。

ま、練習編ということで。
次回はご一緒に。






MOONFACE
Today's Moon phase
プロフィール

風写

Author:風写
仙台在住の“いんぴんかだり”です。
座右の銘は、人の振り見て我が振り直せ。
苦手なものは、人混み、行列、会議、出会い、初対面、対面販売、電話、girl's talk、職員室、甘いもの。
人前で話すこと、満員電車は真っ平御免。

癒されるものは、風に立ち向かう風力発電機、ごめんね青春!の中井さんと蜂矢先生、暖炉の炎、ミーアキャット、困った顔の石田ゆり子、喜多方宮古の刺身こんにゃく、越中八尾の風の盆、井上あさひアナの微笑み、あん肝、クラシックカメラの手触りとシャッター音、新垣結衣のすっぴん、生シロエビ、ピンクフロイド、ひたすらアクセルオンで登り続けられる峠道、ずっと下り坂だけのサイクリング、いきものがかり、掘りたての筍刺し、首を傾げた麻生久美子、時間が止まったような日だまり、サイモンとガーファンクル、大町へそのをの煮込、美術館の静けさ、博物館のかび臭さ、手嶌葵のハスキーヴォイス、薪の燃える香り、湯葉刺し、タレントもクイズも無しのドキュメンタリー番組、カエデの若葉、硫黄温泉、青空、街灯、水門、消火栓、冷えた純米酒、旬のサンマ刺、姫神、カワセミのダイビング、街独特のマンホール、わっぱ飯、桑子真帆アナの突込み、Across the Universe、イワトビペンギン、お寺の鐘、碧い海と砂浜、水を張ったばかりの棚田、QueenⅡのBlack Side、アジのたたき、レイラ後半のデュアンオールマンのスライドギター、小梅蕙草、アルトビール、ブリーカーストリートの青春、ヤマユリ、パリパリの餃子、原田知世の「ふう」、広くて静かな板の間、街角の向こうから聞こえてくる定禅寺ストリートジャズフェスティバルの演奏………〆のラーメン

2009.10.10から数えて

トータルアクセス


ユニークアクセス
Thanks for your comments

openclose

お詫びと注意
旧館「疾風の通り径」を開いていた、ぷららのブログサービスBROACHが、2014年6月30日をもって閉鎖されました。当ブログの中で、この旧館をリンク先にしている記事は数えきれません。 「疾風の通り径」は、そのままgooブログの「疾風の帰り径」に移転してあります。 今後、この旧館を当ブログに吸収するのか、gooブログに固定するのかは検討中ですが、リンクではご迷惑をお掛けします。時間を作って、リンク先を修正していきますので、しばしお待ちください。 なにか気になるネタが有りましたら、「疾風の帰り径」左上の検索欄に、文言を入力して、検索ください。
エンディングタイマー
カウントダウンタイマー
全記事表示

ココ

を押すと全ての記事を表示するはず
月別アーカイブ

投票お願いします。

御用達
お馴染み通販サイトです。
極上ジンギスカンは
カメラは中古も新品も
 
デジカメ用メディアその他は
 
青森の味
鰊のきりこみ ほたてしらゆき
 
山形の地酒は
 
日高見を買うには
 
綿屋が呑みたいときは
↑リカーショップとめ
 
ドイツのアルトビールは
 
  遠野のジンギスカン
 
  伊那の馬刺し
 
  ミュンヘンの白ソーセージ
 
QRコード
QRコード
FC2掲示板
私へのメールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:


1234567891011121314151617181920212223242526272829303101 2025