Category: ドライブ
走るのも復興支援?
今朝は地震で四時過ぎに目が覚めました。
承前。
北茨城の五浦を後にして、国道6号で再び福島県、いわき勿来インターから常磐自動車道に入ります。
流石に北へ。
そのまま相馬まで走ろうかと思ったのですが、気が変わっていわき四倉ICから一旦一般道で海方向へ。
道の駅よつくら港あたりで買い物と昼飯です。
暖かな週末だったので、バイクもたくさん、みんな嬉しそうに走っていました。
TTは道の駅に停めて、国道を歩いて渡って向かいの、お食事 酒処 和(かず)。
前から気になっていた店。津波の被害を受けたのは間違いありませんが、元気に営業しています。
いつも行列なのですが、この日はちょうど短くなっていて店内待ちだったので入ってみたのでした。
カウンターの端っこに座り少し待って出てきたメガ海鮮丼。1500円。
丼も酢飯も見えません。あら汁も美味し。
食べ切れませんでした。メニューはこちら。
再びいわき四倉ICから常磐道。ひたすら走ります。
放射線量の数値は前日同様。
この数値が危険なのか安全なのか、誰も信用出来ないと考えているあなた。
自分で調べましょう。
結局それしかない。
新開通部分に出来た、ならはPAに寄ってみました。楢葉ですが、やっぱり福島はひらがな好き。。
近くにJビレッジがありますが、閉鎖中と言うか、原発処理で使用中ですね。
そのJビレッジ繋がりで、サッカー日本代表選手の足型がありました。
キーパーは手型です。
最近色んな所にありますね。サッカー好きな方はぜひ。
ここも鳥の海PAと同じく、トイレと自販機くらいしかありませんが、トイレの手洗い場に巨大な蛇口を発見。
初めて見たので、思わず撮影です。なんとダイソンでした。ドライヤー部分に吸引技術が使われているのでしょうか。
ちょっと顔は洗いにくいですね。
再び放射線量ですが、数値の判断は別にして、放射線の影響について、ときどき読んでいるメールがあります。
福島第一原発から23キロにある南相馬市立総合病院で働く血液内科医・坪倉正治さんが、住民と共に内部被曝について考える内容。
朝日新聞系アピタルのサイトにバックナンバーがあります。
朝日新聞嫌いの人は、眉に唾を。
村上龍氏のメールマガジンに登録すると月に一回か二回ぐらい届きます。
坪倉先生の報告を読むだけなら、朝日新聞系のサイトを開くだけで十分ですが、村上氏のメールも鋭い視点なので、両方受け取っています。
南相馬からの報告は、十分に信用できると感じています。
燃料が仙台まで持ちそうになかったので、南相馬鹿島SAのGSで給油することにしました。なんと高速では珍しいセルフスタンド。
上下車線の車両が半分ずつ使用します。ふだんセルフを使用しない人も多いようで、係員のおじさんが忙しそうでした。
この辺りまで来ると、1260kHzがよく入るようになるので、楽天戦中継(この日は札幌ドーム)を聞きながらひたすら北へ。
一気に仙台の長町ICまで走り、ガレージにお土産持参で、珈琲をいただきに。
この日天気が良かったのは朝のうちだけだったせいか、頭領は在宅でした。
庭の梅の木に、鶯ならぬ、子猫が。
ロートレックの絵のようです。
帰宅します。西公園通の渋滞で、ふと公園側に目をやると、SLが綺麗に化粧直しされていました。
ボロボロでしたからねぇ。屋根まで付きました。
さて、次は何処を走ろうか。
承前。
北茨城の五浦を後にして、国道6号で再び福島県、いわき勿来インターから常磐自動車道に入ります。
流石に北へ。
そのまま相馬まで走ろうかと思ったのですが、気が変わっていわき四倉ICから一旦一般道で海方向へ。
道の駅よつくら港あたりで買い物と昼飯です。
暖かな週末だったので、バイクもたくさん、みんな嬉しそうに走っていました。
TTは道の駅に停めて、国道を歩いて渡って向かいの、お食事 酒処 和(かず)。
前から気になっていた店。津波の被害を受けたのは間違いありませんが、元気に営業しています。
いつも行列なのですが、この日はちょうど短くなっていて店内待ちだったので入ってみたのでした。
カウンターの端っこに座り少し待って出てきたメガ海鮮丼。1500円。
丼も酢飯も見えません。あら汁も美味し。
食べ切れませんでした。メニューはこちら。
再びいわき四倉ICから常磐道。ひたすら走ります。
放射線量の数値は前日同様。
この数値が危険なのか安全なのか、誰も信用出来ないと考えているあなた。
自分で調べましょう。
結局それしかない。
新開通部分に出来た、ならはPAに寄ってみました。楢葉ですが、やっぱり福島はひらがな好き。。
近くにJビレッジがありますが、閉鎖中と言うか、原発処理で使用中ですね。
そのJビレッジ繋がりで、サッカー日本代表選手の足型がありました。
キーパーは手型です。
最近色んな所にありますね。サッカー好きな方はぜひ。
ここも鳥の海PAと同じく、トイレと自販機くらいしかありませんが、トイレの手洗い場に巨大な蛇口を発見。
初めて見たので、思わず撮影です。なんとダイソンでした。ドライヤー部分に吸引技術が使われているのでしょうか。
ちょっと顔は洗いにくいですね。
再び放射線量ですが、数値の判断は別にして、放射線の影響について、ときどき読んでいるメールがあります。
福島第一原発から23キロにある南相馬市立総合病院で働く血液内科医・坪倉正治さんが、住民と共に内部被曝について考える内容。
朝日新聞系アピタルのサイトにバックナンバーがあります。
朝日新聞嫌いの人は、眉に唾を。
村上龍氏のメールマガジンに登録すると月に一回か二回ぐらい届きます。
坪倉先生の報告を読むだけなら、朝日新聞系のサイトを開くだけで十分ですが、村上氏のメールも鋭い視点なので、両方受け取っています。
南相馬からの報告は、十分に信用できると感じています。
燃料が仙台まで持ちそうになかったので、南相馬鹿島SAのGSで給油することにしました。なんと高速では珍しいセルフスタンド。
上下車線の車両が半分ずつ使用します。ふだんセルフを使用しない人も多いようで、係員のおじさんが忙しそうでした。
この辺りまで来ると、1260kHzがよく入るようになるので、楽天戦中継(この日は札幌ドーム)を聞きながらひたすら北へ。
一気に仙台の長町ICまで走り、ガレージにお土産持参で、珈琲をいただきに。
この日天気が良かったのは朝のうちだけだったせいか、頭領は在宅でした。
庭の梅の木に、鶯ならぬ、子猫が。
ロートレックの絵のようです。
帰宅します。西公園通の渋滞で、ふと公園側に目をやると、SLが綺麗に化粧直しされていました。
ボロボロでしたからねぇ。屋根まで付きました。
さて、次は何処を走ろうか。