はてなキーワード: 月経前症候群とは
避妊についてお互い話した文脈でピルを飲んでいるから避妊しなくていいと彼女が話したのなら、増田に同情するけれど
彼女がPMS(月経前症候群)緩和のためピルを飲んでいると増田に話したのをいいことに、避妊については明確に話し合わずゴムつけなかっただけというパターンもあり得えそう
彼女が避妊のためにピルを飲んで それを増田に伝えていて、無断でピルやめて妊娠して妊娠を増田が喜ぶと思ってた…というのが単純におかしい。
彼女がPMS(月経前症候群)緩和のためにピルを飲んでいることを増田に話したことをいいことに、増田がゴムしなかった というオチではないよね?
PMS緩和用のピルは避妊出来るものばかりではないから、避妊のことは別に彼女の頭になくて(結婚してもいいから)でも増田がゴムをつけないから「妊娠したら結婚するつもりなんだろうな」と彼女は考えていたのでは。
妻だって望んで生理を迎えているわけではないことは理解しているが、PMSに伴うイライラをぶつけられるのにどうしても慣れない。
うちには3歳の息子がいるのだが、絶賛イヤイヤ期でちょっと前は俺にだけ反抗して妻の言うことはよく聞いていたのだが、最近は妻の言うことにも反抗するようになり、妻はそのことがショックなこともあり、そこにPMSも重なって非常に扱いがデリケートな存在となっている。(我が家は共働きなので、家事育児は平等に負担しているが、それでも息子は妻の方が大好きで妻の言うことはちゃんと聞く、というのが妻としては俺に対する優越感でもあった。)
PMS期間中は俺が家事をしていると息子の面倒を見ろというが、妻はPMSの影響でほぼ家事をできないので、結局俺が隙を見て家事をする。すると、息子は手が空いている妻のところにいき、ふとした拍子に癇癪を起し、妻が俺に家事ばっかりしてないで息子の面倒を見ろと言ってくる・・・の繰り返し。
息子と妻のご機嫌を伺いつつ、家事をこなす俺のフォローは誰もしてくれないことにもう疲れてしまった。どうすればこの負のサイクルから抜け出せるのだろうか。。。毎月1週間はこれが発生するので正直かなりしんどい。。。
2年付き合っていた彼氏と別れて3ヶ月が経つ。
別れた理由は、私が他に気になる男性が出来てしまって、このままでは彼氏にも、その男性にも誠実ではないと思ったから別れを選んだ、というありふれたものだ。彼氏のことを嫌いになった訳ではなかったけれど、もう1人の男性との関係を諦めたくない、親密になりたいという、自分の気持ちに嘘がつけなかった。私は過去に別の人にフラれて酷く引きずっていた経験もあったから、同じ辛さや苦しみを彼氏に与えることになるのは大変心苦しかったけど、人生は一度きりだし、私の人生は私にしか舵が取れないから、私の中では仕方のないことだった。
私は彼氏をフッた側だから、当然ながらダメージは少なく、3ヶ月経った今は次の恋に向けて、けろっとした感じで気になる人にどうアプローチしようかと考えたり、一緒にご飯に行くときの服を懸命に選んだりしている。すごく楽しい。そして、あー、なんか私、最近泣いてないなーと思った。彼氏と付き合っていた時はしょっちゅう揉めて、その度に泣いて、家族や友達にずっと心配されていたのに。
周囲曰く、別れた彼氏は典型的なモラハラ男だったという。こういう言い回しを使うのは、当時の私に彼氏からモラハラされているという自覚がなかったからだ。別れた今、当時のことを振り返ってみると「ん?」と思うような出来事は多々ある。
たとえば、彼氏から私は性格を改善するように、よく言い聞かされていた。
私は元々人よりも少しネガティブで落ち込みやすい性格だが、生理前になるとその性格がより顕著に現れてしまう。月経痛はほぼ無いに等しいのだが、月経前症候群だけはやや酷く、ちょっとしたことで落ち込んでは自分を責め、さらに落ち込むという負のループに入ってしまう体質だった。もちろん、生理のせいだから仕方ないだろ!なんて堂々と開き直るつもりなどなくて、生理前はいつも迷惑かけてごめん、面倒な態度を取ってごめんと心から思っていたし、そう伝えていた。付き合い始めたばかりの頃は、丁寧に「PMS 対処法」と調べてくれて、理解を示していた彼氏だったが、数ヶ月経ったくらいから、様子がおかしくなったのだ。
「毎回情緒不安定になられて、増田も大変かもしれないけど、俺も大変なんだよ」「いくら優しい言葉かけても戻らないし、俺も傷ついてる」「俺が受け入れようとしてるんだから、少しは泣いて落ち込んで、どうしようもなくなる性格を直そうっていう姿勢を見せてほしい」
今こうやって文字に起こしてみると、かなりお察し感あるフレーズだなと自分でも思うのだが、当時の恋に盲目で、生理前で精神がブレブレな私にはこれらの言葉は心にグッサリと突き刺さる。そして思うのだ。
私が自分をコントロールできないダメダメな彼女のせいで、彼氏が怒ってる。私が悪い!全部私が悪い!
そうすると、私に残された選択肢は、謝ることしかない。泣いてばかりで、落ち込んで気持ちを戻すことができなくて、迷惑ばっかりかけてごめんなさい。ひたすら謝って、謝り続けて、少しずつでも性格を直していきますと宣言をすると、彼氏は優しくなった。「冷たい言い方しちゃってごめんね」と言って、抱きしめてくれるのだ。
しばらくすると彼氏は、私が生理前だとかは関係なく、夜に電話をしている最中に、私が途中で寝てしまった時などの些細なことでも、私を責め立てるようになった。「せっかく時間作って電話してるのに寝られて楽しくなかった。すぐに寝るんだったら電話とかもうしないから」
すごく怒った口調で言われるから、私も困惑しながら「寝ちゃってごめんなさい…」と泣きながら謝ることしかできなかった。この電話は、お互いに声聞きたいから今夜話そっかと朝に約束してのものだった。その日の仕事が思いのほか重く、私がすぐに眠くなって寝てしまったのは申し訳なかったが、そこまで言われるものなのだろうか?でも彼氏が怒っているから、きっと今回も私が悪いのだろうと思った。
極め付けには「俺じゃなくて増田が寝ちゃったのがきっかけでこうなった(気まずくなったり、喧嘩みたいになったこと)んだから、増田がどちらかと言うと加害者でしょ?俺は被害者なんだよ」と、私を加害者扱いしてきて、普通彼女相手に加害者とか言う?と思いながらも、私が悪いからそう言われても仕方ないのかと、やっぱり謝った。
他にも色々、しょうもないことをきっかけに責められて泣かされて謝ったことは数知れない。2年付き合っていて、私が泣いて謝った回数は思い出せもしないのに、彼氏が謝ったのは、たったの4回だった。いつもいつも、私が悪かった。けれど、それでも仲直りをした後は優しくて素敵な彼氏だったから、不思議と嫌いにはならなかったし、離れようという気持ちも起こらなかったのだ。
別れた今、私は彼氏とのことを振り返りながら、本当に怖いと思っている。モラハラをしてきた彼氏もそうだが、それ以上にこんなにもモラハラされているのに気がつけない盲目な自分のことが。渦中にいると本当に気がつくことができない。だって完全に洗脳されていた。どう考えても、加害者とまで言われる筋合いはなかったはずだ。何度も何度も「私が悪い」と泣いてきた。彼氏を怒らせる、出来の悪い自分のことを責めてきた。本当に私が悪かったのだろうか?絶対そんなことない。そんなことなかった。
仲の良い妹は、最近私によく「あれだけサンドバッグにされてて、よく2年も付き合ったよね」と言ってくる。付き合っていた当時から、妹は一貫して同じことを伝えてくれていた。ねえ、あいつ典型的なモラハラ男だよ、絶対別れた方がいいよ、サンドバッグにされてるよ。周囲から反対される恋愛はやめた方がいいとよく言われるが、紛れもなく事実だなと思う。先人が伝えてきただけある。
洗脳から醒めた今なら心からそう思えるが、付き合っていたときはどうしてもそう思えなかった。ちょっと怒ると怖い時もあるけど、でも優しくて素敵な人なのに、そんなに否定しなくてもいいじゃん、と思っていた。
もしも身近に、恋人がモラハラっぽいのに何で別れないんだろう?と思うような人がいたら、それは洗脳されているからだと私は言いたい。その2人だけにしか通じていない、歪な関係がそこには必ずある。そういうものを上手く構築してしまうのがモラハラをする人の特徴なんだろう。
彼氏と別れた後、気になっている男性とは、現時点で数回デートを重ねていて、私は結構良い感じなんじゃないかなと思っている。この人はモラハラをする人じゃないと信じたい。
https://bunshun.jp/articles/-/40150
小学生の頃は男女共に伸びる子は同じような曲線で棋力が伸びていき、中学生になったあたりから少しずつ差が出てくる印象が強い。将棋は頭を使う競技なので真っ先に男女の脳の違いに考えが及ぶ。しかしより顕著に差を見出すのであれば生理の有無、男性と女性の差の根本の方が大きいのではないかと思う。スポーツ界では生理がプレーにどのような影響を及ぼすかが少しずつ記事になって来ている一方、頭脳競技では見たことがない。今回のテーマと共にタブー視されている面があるが、避けている内は後続の人たちは同じ壁にぶつかってしまう。
生理中は腹痛や貧血、眠さなど様々の症状がある。痛み止めの薬を服用するなどそれぞれ対処をするが、どうしても眠気などが集中力を削いでしまう場合がある。これが月に1度あるのと、PMS(月経前症候群)がある場合、更に1週間前後心身に不調が生じる。PMSは認知度がまだまだ低いが、女性の7~8割が何かしらの症状が出るといわれている。
特にPMSについては10代後半から症状が出始め、指し盛りである20代中盤~30代中盤にかけて一番強く影響が出ると考えられている。強い眠気で詰将棋(特に深い読みを必要とする長手数もの)を解く気力がなくなったり、対局当日に症状が出ると「限界まで深く読む」のが困難になったり、私自身も経験がある。深く読むことが出来ないと当然ミスは多くなってしまうのだ。
昨年の9月から、原因不明の微熱、疲労感、睡眠障害、気分の落ち込みがあり、仕事に行くのが辛くなってしまい休職しています。
職場の上司から、会話中(会議中じゃなくて会話中です)に居眠りしてしまうことや体調不良による欠勤が増えたことから休職を勧められたのですが、「申し訳ありませんでした、まだ頑張れます、働かせてください」と言いながら自分の髪の毛を両手で掴んで思いっきり抜いてしまいました。
「うつ病っぽいけどなんか普通のうつ病と違う?」と感じたそうで、まずは統合失調症の薬が出されました。
しかし、妄想や幻聴などは全く無く、「本当に統合失調症かなあ…?」と疑問を持ちながら服薬していました。
また、その頃ものすごく涙もろくなっていました。
誇張なく毎日、特に16時くらいを過ぎると涙が溢れるようになります。理由は特にありません。
休職し始めだからナイーブになっているのかな、やっぱりうつ病なのかな、と思っていました。
涙が出ることを主治医に伝えると、統合失調症の薬に加えて双極性障害の薬を出してもらえることになりました。
その1か月後、私の身体にパニック発作が起きるようになります。
息が出来ず、全身が勝手に痙攣する発作でした。
頻度は2週間おきに1回、場所は自宅のベッド、時間は寝る直前、発作は毎回3時間ほど続きました。
パニック障害になってしまったかあ…と思い、病気のことを調べましたが、なんだか自分の症状とは違うな…と思う点も多くありました。
睡眠障害も気になっていたので睡眠外来で検査を受けましたが、異常はなしとのことでした。
入眠障害があるので、精神科の方で睡眠導入剤を処方してもらっています。
月経前症候群(PMS)の可能性もあったので、婦人科でピルの処方もしてもらっています。
また、血液検査でかなりの貧血だということも分かったので鉄剤も処方されました。
その後パニック発作が起きるのではないかと常に恐怖を感じるようになったので、うつ病とパニック障害に効くSSRIという薬を精神科で出してもらいました。
この時点で統合失調症の薬、双極性障害の薬、ピル、鉄剤、睡眠導入剤を飲んでいたので結構な量ですね。
しかし、この薬は2週間飲まないと効果が出ないのでなんとか頑張って飲んでいました。
それから2週間経っても吐き気が治らず、外出も困難になっていたため薬を変更してもらいました。
別の種類のSSRIが処方されましたが、
こちらも吐き気が起きてしまい、家から一歩も出られない日が続きました。
そうなると筋力が弱るので、家から徒歩5分もかからないコンビニに行くのすら重労働でした。
SSRIをやめることになりました。
ストレスで吐くくせがついてしまったので、吐き気止めを持ち歩くようになりました。
涙が夕方からじゃなく、朝からも出るようになったので精神科に相談に行きました。
「感情のコントロールのため、統合失調症の薬の量を増やしますか?」と聞かれたので、
「私の病気は統合失調症で間違いありませんか?」と尋ねたところ、
「まだ分からないですね。うつ症状は出ているとは思いますが、確かに今のところ統合失調症らしい症状は出ていませんよね」と言われたので
「じゃあこの薬中止させてもらえませんか?」と提案したところ、中止させてもらえました。
統合失調症の薬をやめたと同時に、人生で経験したことのないような睡魔に襲われました。
とにかく24時間眠い。人とまともに話せないし、食事をしようにも噛む気力が無くて大変でした。
しかし不思議なことに、気を失いそうな程眠いのに、いざベッドに入ると眠気はあるのに全く眠れません。
睡眠導入剤を飲まないと眠れませんでした。
主治医によると薬をやめたことでそんな眠気が起きることはありえないそうです。
眠すぎて全然日常生活が送れないことにイライラし始めました。全然食事ができないので気づいたら体重が激減していました。
筋トレがいいとか、散歩して日光を浴びるのがいいとか、バランスの良い食事がいいとか、そういうアドバイスはもらっても全部実行できませんでした。
しかし、良い変化もありました。
統合失調症の薬をやめてからなぜかパニック発作が起きなくなったのです。
その後の診察で、「双極性障害の薬も効いてる気がしません」と伝えたところ、双極性障害の薬もやめさせてもらえました。
これでかなり薬が減りました。
尋常じゃない眠気に困っていたある時、
ネット上で「ヤクルト1000」が流行っているのを見たので、2週間続けて飲んでみたところ、
眠気がかなり改善されました。
病院で2時間くらい待たされているときに死ぬほどイライラしていたのですが、それもなくなりました。
涙も止まるようになりました。
それでも体調は万全ではありません。
到底職場復帰できる体調ではありません。
障害者手帳の申請には精神科からの診断書が必要なのですが、診断書には「うつ病」と書かれていました。
昨年の9月から休んでいますが、病状が良くなっているとは全く思えません。
私は本当にうつ病なのでしょうか。
PMS(月経前症候群)、人によって色んな症状があるけど、自分の場合はとにかく落ち込むことが多い。何も悲しいことはないのに気分がどんよりして、とにかく今すぐ消えてしまいたい!って思うことが多かったけど、PMSだってわかってるから少しは落ち着けた。
でも、ここ2年くらい、3ヶ月に1回くらいの頻度で無性にイライラする症状がでる。
イライラするのもよくあるPMSの症状だけど、落ち込みと違って慣れてないぶん、しんどさのレベルが違う。
なんの理由もなくイライラして、かといって怒ってる対象がないから冷静に考え直してみるとか、忘れて別のもので昇華するとかができなくて、ただただわけもなくイライラ。
今のところ人に怒りをぶつけることは全力で耐え抜いてるけど、もはや話しかけられることすらイライラしてしまうから、もしかしたら多少態度に出てしまってるかもしれない。最悪。
普段は怒ることなんてほとんどないから、無限にわいてくる怒りの感情のわけのわからなさにパニックになるし、なぜか自然と涙が出てくる。
涙のリラックス効果で気持ちが落ち着くから、体が本能的に涙を出してくれてるのかなと思う。体ってうまく出来てるな。
とにかく、イライラするのがとてもつらい。気分が落ち込む症状には少し慣れてきたというか、上手く付き合っていく術を覚えてきたから、今度はイライラとも上手く向き合っていかないといけないな。
本当に辛い。
誰にどうやって助けを求めたらいいのかもわからない。
以下スペック
嫁: 同い年。上の子供を産んですぐ脳内出血で手術をしてから、失語症になる。一昨年くらいにマル障1級。
嫁の両親は健在。ただあまり仲が良くない。
嫁とは割と口論になる。
自分の両親も健在。ただし離婚していて実家はない。母親が歩いていける距離に住んでいる。
発狂というのは、なんというか、多重人格みたいな、スイッチが入ると謎の因縁をつけてきて、口汚く罵ってくる。
嫁は月経前症候群があって、失語症になってからは生理前にイライラすることは多かった。
上の子供に対しても一度だけ「気持ち悪い!どっかいけ!」と罵声を浴びせて、泣かせていた。
なんの予兆もなく、食事を終えようとするタイミングでいきなりキレ出した。
そのときはさすがに嫁にめちゃくちゃ怒った。
嫁は数分後には「そんなこと言ってない!」と言い出すなど、手に負えなかった。
そして今年に入ってから、手を出すようになってきた。
今のところは子供に矛先は向かっていないが、自分には遠慮なく目一杯の力で叩くようになってしまった。
いつかこれが包丁やハサミになるんじゃないかと、普段からドキドキするようになっている。
なので嫁が物音を立てると、身体がビクッとなるし、今年に入ってからずっと変な動悸がする。
一度循環器科に行ってホルター心電図を1日やってみたが、何も疑わしい症状はなかった。
おととい、またしても、僕がスーパーから買ってきたポテトサラダを見て、「は?なにこれ?何で買うの?」といきなり突っかかってきた。
ポテトサラダは、スーパーに行くたびほぼ毎回買っていて、確かに下の子供が4日前くらいに、嫁が作ったポテトサラダが「嫌い!」と言っていたが、別に大人か上の子供が食べるものだし気にせず買ってきた。
それが気に食わなかったらしい。
「ほんとにムカつく!」「気持ち悪い」と散々言ってきたので、さすがにもう限界だと思って、「もう無理です。今から家を出て新しい家を探してきます」と言って外に出ようとしたら、また叩いてきた。携帯を思い切りなげていた。
最近は頻繁にこういうことが起こるので、すぐに録音できるようにアプリを1画面目に置いてあるので、叩いてるところは録音できた。
とりあえず急いで駅に向かって電車に乗った。
上の子供が学校から帰ってきたらしく、「お父さん今どこ?」とメッセージが来た。
どうやら、僕のものが外にぶち撒けられていて、何かあったのかを聞いてきたようだった。
上の子には「心配かけてごめんね。夜には必ず帰るよ」と伝えた。
気持ちは完全に割り切れて、新しい家を探さなきゃという気持ちでいっぱいになった。
子供二人、自分の母親が住める家をなんとしてでも見つけなきゃ。あとペットの猫。
とりあえず、職場の同僚で1番信頼がおける人が住んでいる駅まで乗り継いで行った。
近くにあったアパマンショップにフラッと入ってみた。
その場では決めず、悩みながら、ぼーっと駅前のカフェでコーヒーを飲んでいた。帰るのがしんどい。
「離婚?何考えてるの?そんなこと認める訳ないでしょ」と嘲笑うかのように言われて、めちゃくちゃ腹が立った。
なんだかんだで夜の8時には自宅に戻った。
嫁は少し落ち着いていた。
https://anond.hatelabo.jp/20210130055110
20代を女性ホルモンに振り回されて過ごして、30代になったところでこれはこのままじゃダメだ人生棒に振ると思って婦人科へかかったところ、処方された薬(低用量ピル)がドンピシャに身体にあって30代が最高なので、その話がしたい。
①20代
・生理前1週間が最悪。たいしたことでもないのに、イライラしたり、悲しくなったり、自分で自分の機嫌が全く取れない。身体もやたらと重くてだるい。接客業だったので、不意に客からぶつけられる悪意にズタズタに削られる。あふれ出る涙。
・生理中1週間が最悪。ただでさえ低血圧(上90、下45とか)なので、起きれない、動けない、判断できない。それなのに出血量が多くて、朝起きると、下着、パジャマ、シーツが血まみれ。お湯で洗うと血液のタンパク質が固まって落ちなくなるので、冷たい水で手洗い。手が冷えると更にひどくなる腹痛。
・トイレに行くたびに血の匂い、血の色に気持ち悪くなる。10年くらい生理を繰り返してるのに、血が気持ち悪くて仕方ない。
・生理が終わった後は多少マシだが、生理前〜生理中の自分で自分を制御できていなかった言動を後悔して落ち込む。そして、あと1週間もすればまた生理前の不調がやってくることへの恐怖。
・上記に引きずられて、自己肯定感めちゃくちゃ低い。全然私のことを大切にしてくれない男と結婚してしまう。結婚後2週間で、夫の過去2年以上にわたる不貞が発覚。
・漢方、命の母、セントジョーンズワート、心療内科、ピル(二相性?というのかな、2種類の女性ホルモンが配合されてて自然な女性ホルモンの働きに近いピル)を試すが、ことごとく効かない。多少マシになることはあった。
②30代
・30才になった頃には、私の不調と夫のモラハラが相まって夫婦関係が最悪に。さらに経血がどんどん増えてレバーみたいな塊まで出てくるように。これはマズイと、婦人科を受診。診断はPMS(月経前症候群)と子宮内膜症。もう子ども作るどころじゃないと、低用量ピル(一相性というのか?ホルモン量が常に一定のやつ)を処方してもらう。
・ピルがドンピシャにはまる。24日服用、4日休薬を繰り返すので、休薬の時には出血があるが、出血量がぐんと減る。血が漏れることがほぼなくなり、血が気持ち悪くておえっとなることがなくなる。
・生理前という概念が消える。精神面を含めた体調が、毎日毎月だいたい一定に保てるようになる。小学生の頃に戻ったかのよう。
・24日服用、4日休薬のピルは、実は連続して120日飲めるピルだったので、120日の処方に変えてもらう。休薬(=出血)が3ヶ月に一度になる。1年程経過した頃には、休薬時の出血は霞か幻みたいな量になる。心配して医師に相談したが、「薬がよく効いてるのね〜良かったじゃない!」と祝福される。
・いよいよ本格的に小学生のような体調の波のなさに落ち着いてくる。他人に優しくできるし、多少の辛いことはサラッと受け流せる。体力に余裕がなくて、やりたくてもできなかったことがドンドンできるようになる。
・離婚して、元夫より収入のいい仕事に就く。バイクの免許を取る。スポーツを始める。人生を取り戻した感じがする。最高。
そんな感じで、30代半ばにして、今!人生が!最高に!最高です!読んでくれてありがとう!皆様の人生にも幸多からんことをお祈りして終わりにします!
易怒性(いどせい、Irritability)とは、生物における興奮性のことであり、
それを取り巻く環境が変化したことに対しての反応として現れる。
この用語は、刺激に対しての生理反応として使われることもあれば、
病的で異常な度を超えた過剰興奮性としても使われる。
性ホルモンの分泌バランスの乱れ・変化との関連では、女性では月経前や妊娠中、
更年期に女性ホルモンの影響でイライラしやすくなります(月経前症候群、更年期障害)。
男性も加齢に伴い男性ホルモンの分泌が低下して起こる男性更年期障害によってイライラが起こり得ます。
病気との関連では、こころの病気(双極性障害、統合失調症、依存症など)のほとんどはイライラを引き起こしやすいことが知られています。
また、脳の病気(脳卒中、低酸素脳症、脳炎、認知症、発達障害など)やけがによる高次脳機能障害もイライラの原因となることがあります。
初経から12年が経ち、生理で股からの出血が30日おきに5日間続くこと自体には慣れたが、生理が憎い。
これは私の場合の話であり、他の女性も同じ思いをしているとは限らない。本当にただの一個人の感想と考えていただきたい。なお、私は子宮や卵巣に病気はなく、月経前症候群もなく、経血量はおそらく平均並みである。ピルは飲んでいない。
ナプキンが高いとか漏れが気になるとかを気にする次元はもう超えた。確かに女性だけナプキンに月500円弱かけないといけないしそれが消費税10%というのは不愉快な話だが、当たり前の日常すぎて割とどうでもよくなった。漏れるのは大きめのナプキンを付けるとか、黒い生理用ショーツを履いて黒いガードルで締め付けて黒いパンツを履くとかすればなんとかなる。
腹が立つのは生理痛である。ねじきれるようにお腹が痛い。普通に座っていることができなくてうずくまってしまう。じんわり腰も痛い。なんで女性だけ毎月こんな思いをしなくてはならないのか、身体構造の欠陥ではないのかと怒りがわく。実際、身体の循環に必要でありかつ鉄分等多くのミネラルを含んでいる大切な液体であるところの血液を毎月外に排出するのは身体機能として劣っていると思う。でもまあこれは幸いなことに市販の鎮痛薬が効く。今日は痛くなるなと予想される時にあらかじめ飲んでおけば回避できるか軽く済む。よってそこまで問題ではない。
憎いのは、生理中の低血圧だ。最高血圧が80台まで落ちてしまう。すると高確率で脳貧血を起こしてしまう。朝、出勤のため駅まで歩いている15分間で目の前が真っ暗になりものすごい冷や汗と吐き気で歩いていられなくなる。30分くらいトイレの個室内でうずくまって回復を待つ。なんとか持ち直してから電車に乗ると混雑のために立ちっぱなしとなり、また目の前が真っ暗になる。途中駅で降りてまた30分くらいうずくまる。ここまで酷い日はそもそも仕事自体が無理なのでこの辺で諦めて欠勤の電話を入れる。悔しい。出勤はできたとしても、立ち歩いているとまた不意に目の前が真っ暗になる。トイレに30分こもる。仕事に戻る。また暗転、トイレに30分、暗転、トイレに30分…地獄かと思う。当然まともに仕事はできないのでたいてい早退することになる。で、帰るための電車でまた暗転、途中下車、駅から家まで歩いて暗転、崩れるように家にたどり着く。私のこの症状に市販薬は効かない。病院で処方される昇圧剤もたいして効かない。ピルも効かない。つまり詰んでいる。
生理の度に、自分が女性として生まれたことに腹が立つ。男性であればこんな思いをしなくて済んだのではないか、毎月のように欠勤しなくてもよかったのではないか、友だちに遊びに誘われて「この日は生理が来そうだから断るか…」となることはなかったのではないかと思う。今までに何度生理のせいでやりたかったことを諦めたことか。生理が憎い。
最近、120日間生理を止めることができるピルの存在を知った。お金をかけるのは癪だが(男性に生まれていればこんなところにお金をかけなくて済んだだろうから)、背に腹は代えられない。飲んでみようか検討している。
強い怒りの中で冷静な返答をされるとさらに傷つき、死にたいとさえ思った。
着火原因は何なの明らかにしたい夫と問題解決など望んでおらず「寂しかったんだね。」という共感だけが欲しい私。
いつもならばこれは男女の脳のせいにできるのに・・・
それでも今回は化け物のように怒り狂ってしまった。
夫に迷惑をかけ、困らせていることさえもつらく涙が止まらない。
狂えば狂うほど嫌われるとわかっていながら魔物を止めることができない・・・
「悪く思わないでほしい、少し異常な感じがする。心療内科へ行った方がいいかもしれない。」
そのメッセージを見て怒りとともに恐怖心も湧いてきた。
異常・・・?
薄々PMS(月経前症候群)が酷くなっているとは思っていたが今回のそれは毎月のものとは違っていた。
詳しく調べてみると私のそれはPMDD(月経前不快気分障害)と思われた。
PMDDとはPMSよりも特に精神面での症状が重く、自制が効かずに対人関係で問題を起こしたり自殺念慮を持つそうだ。
欧米とは違い日本ではまだあまり知られおらず、比較的新しい病気のためはっきりとした原因もわかっていないとのこと。
どうにかしてこの夜だけでも魔物を鎮めたい、その一心でネット検索をした。
色々と検索をしたところ、午前1:00でインスタントに手を出せるものといえばアロマだけだった。
玄関からアロマ精油のスプレーを持ってきて(マスク用だが買っておいてよかった・・・)
枕カバーの隅に吹きかけた。
暴れまわっていた魔物がするすると小さくなっていくのがわかった。
嘘のようだった。
PMSやPMDDは「甘え」だと思われるだろうから夫へ言うつもりは無かった。
しかし私の異常性に首をかしげたままの夫を放っておくわけにはいかず、こういった病気かもしれないと告げた。
「甘え」だとは言われなかった。
PMSやPMDDについては知らなかったとやや腑に落ちた様子だった。
私はというとすっかり魔物が消えて、もとの楽観さを取り戻していた。
魔物が消えた朝は夫のことが大好きな自分に戻り、いつものコーヒーも一層美味しく感じた。
すべてのLINE履歴を消してしまいたいほど情けないし、夫へ心的外傷を与えてしまったことを深く反省している。
PMSやPMDDは月に一度の一過性の病気であり、放置されてしまうことが多いそうだ。
アロマで魔物が鎮まるならばそれでいいと個人的には思うが、夫へ迷惑をかけてしまった以上クリニックで受診すべきとも思う。
公の場で「同性愛者は気持ち悪い」なんて言おうものなら袋叩きは免れないけど、「小児性愛者は気持ち悪い」は全然許される
同性愛が加害を伴わずに実践可能なのに対し、小児性愛は判断能力のない(とされる)児童への性的搾取を行わないと実践できない(とされる)のが原因だろう
結局みんな加害性に厳しいんだよな
同じ障害でも無害な奴は「かわいそう」、有害性があるとなんなら障害だということすら認められない
例外は電車の中で騒いでるタイプの知的障害者くらいか 彼らは明らかに有害だし、存在してるだけで不特定多数の人間に不快感とか不安感を与えときには実害すらもたらすけどアンタッチャブルだからすごい 活動の成果なんだろうな
まあでも、ほかの有形無形の加害性は厳しく排斥されてるのは間違いない 痴漢なんかも一種の病気っぽいけどその点はほぼ無視されるし、月経前症候群もどうしようもない割にいい顔されない
人間以外でもそうで、普段アニマルライツに厳しくてエビなんかを生きたまま捌こうものなら烈火の如く怒り出す外国人もスズメバチが粘着シートで苦しんでる動画には「火をつけろ」なんてコメントを残す
いかに加害性をなくすかが生き残りを左右する時代になってきてる気がする KKOは加害性がない割に嫌われてるけど、まあ臭さとかキモさが加害だっていうんだろうな 救われねー
我が大学には、Web上で学校側に気軽に質問や意見ができるサービスがある。加えて、病気の欠席については病気の期間等の基準を満たしてさえいれば、欠席扱いにはせず、病欠のとなる制度もある。
病気と診断されてはいるものの、基準を満たしているか不安であった。また、女性特有で個人差が大きい病気のため、教授個人に断るとなると、認めない男性教授や生理痛の軽い女性教授もいて欠席となってしまうかもしれない、学校側の承認があったほうが良いと考えた私は、質問サービスで尋ねてみた。
「月経困難症及び月経前症候群と診断されており、生理前後の〜日間講義に出ることが難しかったのですが、病欠の基準は満たしていますか?」
えっ?生理ってNGワードなの?それとも通信エラーによるバグ?
一応「月経」に変えてみるか。
「月経困難症及び月経前症候群と診断されており、月経前後の〜日間講義に出ることが難しかったのですが、病欠の基準は満たしていますか?」
「持病があり、〜日間講義に出ることが難しかったのですが、病欠の基準は満たしていますか?」
某有名女子大学が、心が女性であれば入学を認める。と公表し、世間を良い意味でざわつかせ、ジェンダーの悩みは広く周知されてきたのだと思っていた。
きっと同じく生理痛で悩む先輩方も、同じ質問をして、同じく理解されないことに苦悩したはずだ。
私がひどく悩み苦しんできた「生理」は、この大学では下品な言葉にカテゴライズされるようだ。
思わず涙が溢れ、この大学に嫌気がさした。大学ってもっと、考えが広くて、年齢性別問わず学びを認める場ではなかったのだろうか。
男尊女卑が昔より無くなったとは言え、壁はまだ厚いようだ。
意見フォームに「生理や月経が禁止ワードに設定されているのは明らかにおかしい。性別差別の一種である。」と書き込もうかと思ったが、次に表示される文字はわかりきっていた。
なんか定期的に流れてくるピルと生理の話について書いて見たくなったので書く。なお、私は医者ではないので、その辺りはご理解ください。気になったら自分でも調べるといいと思うんだ。
女性の体は常に子供が作れるように子宮が臨戦態勢で準備をしています。その準備というのは、子宮の中に血の壁を作り、いつでも精子と卵子が受精できる状況を作ること。とはいえど、いつでも受精できるわけではなく、だいたい28日周期で血の壁を作り直しています。血の壁は一度作られたら用済みなので、体の外に出てきます。それが生理(月経)。その血はオシッコみたいに自分の力でコントロールできるわけではなく、だいたい3日〜7日ぐらいかけて勝手に出てきます。勝手に血が出てきます。(大切なことなので2回)かなりだるいですし、人によっては貧血になったり、体力消耗したり、気分が悪くなったり・・・。この作用を起こすのは女性ホルモンの影響で起こるわけなので、そのホルモンバランスのせいで体に不調が出てきます。生理の時期の女性はかなりつら〜〜い状況になっている人が多いのです。これが、大切な日(旅行とか、デートとか。スポーツの大会とか。まあいろいろ)に被ったら、いろいろなことを楽しめないのですよ。
もちろん、そういう気分にならない健康な人もいるのも事実なのですが、ひと月ごとに血みどろになるのが1週間続くのはやっぱりだるいよね。うん。
避妊の目的で作られた女性ホルモンをコントロールする薬。主に2種類のホルモンのバランスをコントロールすることで排卵を起こさせないようにすることで避妊効果を出している。一般的にピルと呼ばれた場合は低用量ピルを指すことが多い。中容量ピルも存在する。大容量ピルは聞いたことがないけど、あるんじゃないかな。多分。
ピル自体は古い薬で、改良され続けてきた。昔はホルモンを大量に入れた中量用しかなく、ホルモンバランスをコントロールするため副作用が酷かったそう。具体的には吐き気だったり、倦怠感があるそう。
そこで様々な研究がされてきて、少しのホルモンを毎日飲むことで副作用が少なく効果を出すことができるようになったのが低容量ピルってわけ。現在でも中量用ピルは緊急避妊用に使われたり、低容量で効果がない人向けに使われています。
実は低容量ピルは避妊効果だけではなく、生理前の不調、具体的にはPMS(月経前症候群)やPMDD(月経前不快気分障害)、月経困難症にも効果があるとわかりました。必ずしも万人にこれが効果があるわけではないけど、かなりの人がこれで救われているのが事実。なお、私もピルを飲み始めてからだいぶ楽になりました・・・。
そりゃ、女性ホルモンのバランスをコントロールするわけだから、効果があるってのもなんとなくわかるよね。生理の日付なのも飲み慣れてくると自由自在に動かすことができます。大切な旅行やイベントの時に生理が被ってしまった・・・。なんていう状況も回避することができるお薬なのです。素晴らしいよね。うん。
PMS(月経前症候群)やPMDD(月経前不快気分障害)とはすごく簡単に言うと、生理前や生理中になるととっても気分が悪くなったり、調子が悪くなる人のこと。
鬱みたいな症状が出る人も多いし、イライラする人も多い。肌荒れを起こす人もいる。1ヶ月ごとになんかめちゃくちゃ気分悪い、彼女、嫁から八つ当たりされるなんて人はこれを疑ったほうがいいかもしれない。
月経困難症は、読んで字のごとく月経(生理)が困難な人。生理痛がめちゃくちゃ痛かったり、生理で出る血の量が貧血になるレベルな人だったり。人それぞれ。
本来生理は毎月起こるものなので、簡単に済ませられるはずなもの。(それでも生理で血がドバーだからだるいのは事実なんだけど!)
それが少しでも困難であればこれに当てはまっていると思っていいと思う。
PMSやPMDD、月経困難症に効果があるのであればもっとみんなピル飲めばいいじゃん。と思う人は多いかもしれない。けど、日本ではまだ1%ぐらいしか普及していない。2013年の国連人口部の統計によると、日本のピルの服用率はわずか1%。一方、フランスは41%、ドイツは37%、イギリスは28%、米国は16%というデータがあるそう。ちなみに、韓国の2%、中国の1.2%とのこと。
あと、周りの女性でもピル飲んでる!って公言してる人は少ないんじゃないかな。なぜか。理由はいくつかあると思っている。
ピルはもともと避妊の薬という印象が強い。最近はPMS治療の側面が強かったり、生理を自分の意思でコントロールするためにピルを飲んでいる人が多い。でも、ピルを飲んでると公言すると、風俗嬢なの?みたいな印象を持つ人はいるらしい。机の上の見える場所に置いておいたら、「コンドーム置いてるのと同じなんでしまってください。」みたいなこと言われた人もいるらしいので、そういう印象が強いようです。つらい。
いろいろメリットは先に書いてきましたが、日本ではまだピルは自費治療扱いの薬なので、薬やピルを飲むための検査などが自費治療になり、とても高いのです。月経困難症だと言われると、一部のピルは保険内で処方できるようですが、それでも一月2500円ぐらいからになるそう。ちなみに私が飲んでいるピルは自費ですが、3000円ぐらいです。ほぼ変わらない。普及するにはまだまだ高いお薬だし、早く保険適用になるべき。だと私は思います。
基本的にピルは婦人科で出してもらえることが多いです。ですが、婦人科によってはピルを出してくれないところもあるそうです。理由はわかりませんが、多分避妊の薬という側面が強いため、何ヤリ◯ンになりたいの?みたいなことしか思わない婦人科医もいるようです・・・。そういう婦人科には私は行かないけど!
また、若い女性が婦人科に行くと、何中絶?疚しいことしたの??みたいなことを思う人もいるらしく・・・。そういうのも含めて婦人科に行きづらい、婦人科に行くのは恥ずかしいという印象を持たれてしまっているところもあるのかもしれません。
婦人科学会だったかな?あの辺りがピルを保険内にすると、出生率が下がる。。。と言っているそうです。また、そんな性に関してヤリ◯ンを製造するようなやましい薬を保険内にすることはできないだろう?みたいなことを考える人がまだまだ多くいるため。。。だそうです。
海外の一部では、医師の診断がなくてもピルが買える国もあるそうなので、いろいろ考えちゃいますね。うん。
ここまでピルのいいところだけ書いてきましたが、デメリットもあります。そりゃ薬ですから。
ピルを飲んでいると血栓症のリスクが上がります。簡単にいうと、心筋梗塞や脳梗塞などの血管が詰まる病気になりやすい。
なので、定期的な検査が必要です。かなり前からピルを飲んでいる私ですが、一時期血栓症の数値が上がって、2年ぐらい休薬していた時期もあります。今はその数値が下がったので普通に飲んでますけどね。
でも、そのリスクはかなり低く、2万人に一人などと言われています。それも、血栓体質・肥満・タバコ・手術・年齢・長期安静・脱水・高血圧・糖尿病などの要因が重なった人が鳴りやすいとされており、普通にしている人はほぼならないんです。
だから、医師の検査は必要だと私は考えていて、市販薬でピルが手に入るようになったら便利だけどむしろ怖いかな・・・なんて思っている人です。
とまあ、ここまでつらつら書きましたが、ピルは女性にとってはかなりメリットが多い薬です。でも、世論や保険など様々な事情でなかなか普及していないのが事実。
【ビタミンB2】
エビデンスが見当たらない
RCT
・軽度~中程度のアルツハイマー症患者409名 (平均76.3±8歳、試験群240名、アメリカ) を対象とした二重盲検無作為化プラセボ比較試験において、葉酸5 mg/日、ビタミンB6 25 mg/日、ビタミンB12 1 mg/日を18ヶ月間併用させたところ、血中ホモシステイン濃度の低下がみられたが、アルツハイマー認識症状スコア (ADAS-cog) に効果は認められず、抑うつ傾向の増加が認められた (PMID:18854539)
・75歳以上の男性299名 (試験群150名、平均79.3±2.7歳、オーストラリア) を対象とした二重盲検無作為化プラセボ比較試験において、ビタミンB6 25 mg/日、ビタミンB12 400μg/日、葉酸2 mg/日を2年間摂取させたところ、BDI (Beck Depression Inventory) スコアによるうつ病の評価およびうつ病の発症率には変化が認められなかった (PMID:18557664) 。
・経口摂取で月経前症候群 (PMS) に対して、有効性が示唆されている。乳房の痛み、圧痛、抑うつなど、PMSの症状を改善するという知見がある。ピリドキシン50 mg/日および酸化マグネシウム200 mg/日、1ヶ月間の摂取により、PMSに付随する不安が軽減した (PMID:10746516) 。1日200~500 mgという高用量のピリドキシン摂取を支持する臨床医もいるが、1日50~100 mg程度の低用量で効果を示すと思われる。PMSに対する効果はビタミンB6の用量に依存しないため、効果のある最低用量で使用するべきである。
【ビタミンB12】
RCT
・軽度~中程度のアルツハイマー症患者409名 (平均76.3±8歳、試験群240名、アメリカ) を対象とした二重盲検無作為化プラセボ比較試験において、5 mg/日の葉酸、25 mg/日のビタミンB6、1 mg/日のビタミンB12を18ヶ月間併用させたところ、血中ホモシステイン濃度の低下がみられたが、アルツハイマー認識症状スコア (ADAS-cog) に効果は認められず、抑うつ傾向の増加が認められた (PMID:18854539) 。
・75歳以上の男性299名 (試験群150名、オーストラリア) を対象とした二重盲検無作為化プラセボ比較試験において、1日あたりビタミンB6 25 mg、ビタミンB12 400μg、葉酸2 mgを2年間摂取させたところ、BDI (Beck Depression Inventory) スコアによるうつ病の評価およびうつ病の発症率には変化が認められなかった (PMID:18557664) 。
・抑うつ症状のある成人900名 (60~74歳、試験群447名、オーストラリア) を対象とした二重盲検無作為化プラセボ比較試験において、葉酸を400μg/日とビタミンB12を100μg/日、2年間摂取させたところ、抑うつ症状の自己評価 (PHQ-9) に影響は認められず、抗うつ薬の明確な増強作用も認められなかった (PMID:20805005) 。
・統合失調症の成人139名 (試験群93名、平均45.3±1.1歳、アメリカ) を対象とした二重盲検無作為化プラセボ比較試験において、葉酸2 mg/日+ビタミンB12 400μg/日を16週間摂取させたところ、陰性症状評価尺度 (SANS) 、陽性・陰性症状評価尺度 (PANSS)、Calgaryうつ病評価尺度のいずれも影響は認められなかったが、葉酸吸収に関与する遺伝子型を考慮した場合のみ、陰性症状評価尺度の改善が認められた (PMID:23467813) 。
・メチルコバラミンは経口摂取で、睡眠相後退症候群 (delayed sleep phase syndrome) の治療に対し、効果がないことが示唆されている。高照度光療法との併用の有無にかかわらず、メチルコバラミンは原発性概日リズム睡眠障害の人々の助けにはならないようである。
・ビタミンB12欠乏症でない精神病患者の治療に対し、経口摂取でおそらく効果がない。
(PMID:25491145) Med Oncol. 2015 Jan;32(1):434.
(PMID:21867542) J Med Case Rep. 2011 Aug 25;5:413.
(PMID:26740832) Can Geriatr J. 2015 Dec 23;18(4):231-45.
(PMID:26147383) J Hypertens. 2015 Sep;33(9):1897-906; discussion 1906.
(PMID:25805360) Med Sci Monit. 2015 Mar 24;21:875-81.
(PMID:26786311) Ophthalmic Epidemiol. 2016;23(1):32-9.
(PMID:28248558) J Geriatr Psychiatry Neurol. 2017 Jan;30(1):50-59.
出典元:国立健康・栄養研究所「健康食品の安全性・有効性情報」
(ビタミンB2)https://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv_agreement.html?49
(ビタミンB6)https://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv_agreement.html?48
(ビタミンB12)https://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv_agreement.html?46
男性は特にピンとこないかもしれないが、月経前に気分が落ち込んだり、イライラしたり、お腹が痛くなったりする症状のことだ。ちょっとググってみれば直ぐに出てくるので、詳しく気になった人は調べて欲しい。
こう言うと女性の辛さがわからない男性だと思われるかもしれない。しかし私は女である。その上このPMSにあたる症状は自分も心当たりがある。月経前はお腹が痛くなったり、無性にイライラしたりする。だからその辛さはよくわかる。
それなのに何が嫌なのかというと、周りのPMSを言い訳にする女は、それをどうしようともせずただ周りに配慮を求めるだけだからだ。その傲慢さに腹がたつ。
医者にかかろうともせず私はPMSだからイライラするんだよね!と言って人に当たり散らしそれを理由に自分の行動を反省しない。
私病気だから配慮して、が通じるのは、自分でできる精一杯の対処をしてこそ言えることだろう。診察を受けたり、薬を飲んだり、自分なりに気分転換を図ったり努力をして初めて、周りは気を遣おうと思うものだと思う。
それに周りの配慮も限界がある。人に迷惑をかけると思ったら、しばらく安静にして、落ち着いたら戻ってくれば良い。
それがわからない女がいる。