Category: ドライブ
初めて走るルートでした
久慈の市街を後にして東へ。

小袖海岸の赤浜展望台。

海岸沿いの県道268号は、だんだん細くなって行きます。

美しい海、対岸は弁天鼻でしょう。

あまちゃんを放送していたころ、この細い道を通るのは大変だったでしょうね。

久慈にも浄土ヶ浜がありました。

車を停める場所も、あまりありません。

停めて写真を撮る人も、ほかにはいませんが。

兜岩。角まで天然なのかな。

走り続けます。

これは、つりがね洞。

美しい天然の造形、道路は自然を破壊しています。

でもそのお陰で観光ができる私。

小袖に到着です。

ドラマでは北三陸鉄道の駅があるような設定でしたが、実際の小袖は、三陸鉄道の路線からはかなり離れており、バスか車でないとたどり着くことはできません。

港の駐車場には、誘導係が何人もいました。

海女センター、着いた時には閉まっていました。

その前が、あのドラマで何度も出てきた、入江です。

あきちゃんが何度も潜った青い海。

優しくて怖い海。

ウニも見えますよね。

あきがジャンプした防波堤。

9時ちょうどに、またまたあまちゃんのテーマが鳴り響きました。

今日も一日頑張りましょう。

これはこれは。

いただくしかありませんね。

一個700円。すべて食べ終わっても、まだ動いてましたよ。
痛風にはどうなんだろう。

久慈市内に戻るのは大変そうなので、野田方面に抜けて、山へ向かいます。

小袖海岸の赤浜展望台。

海岸沿いの県道268号は、だんだん細くなって行きます。

美しい海、対岸は弁天鼻でしょう。

あまちゃんを放送していたころ、この細い道を通るのは大変だったでしょうね。

久慈にも浄土ヶ浜がありました。

車を停める場所も、あまりありません。

停めて写真を撮る人も、ほかにはいませんが。

兜岩。角まで天然なのかな。

走り続けます。

これは、つりがね洞。

美しい天然の造形、道路は自然を破壊しています。

でもそのお陰で観光ができる私。

小袖に到着です。

ドラマでは北三陸鉄道の駅があるような設定でしたが、実際の小袖は、三陸鉄道の路線からはかなり離れており、バスか車でないとたどり着くことはできません。

港の駐車場には、誘導係が何人もいました。

海女センター、着いた時には閉まっていました。

その前が、あのドラマで何度も出てきた、入江です。

あきちゃんが何度も潜った青い海。

優しくて怖い海。

ウニも見えますよね。

あきがジャンプした防波堤。

9時ちょうどに、またまたあまちゃんのテーマが鳴り響きました。

今日も一日頑張りましょう。

これはこれは。

いただくしかありませんね。

一個700円。すべて食べ終わっても、まだ動いてましたよ。
痛風にはどうなんだろう。

久慈市内に戻るのは大変そうなので、野田方面に抜けて、山へ向かいます。
- 関連記事
-
- ずっーと青空 (2015/10/01)
- さぁ、貴重なオフ (2015/09/24)
- 二度目の挑戦で (2015/09/13)
- まんで、いつものルートさけ (2015/09/09)
- なぜ、B29が...... (2015/09/08)
- 鉄をアートにした男。 (2015/08/24)
- 県道から林道 (2015/08/20)
- 初めて走るルートでした (2015/08/18)
- 雨のドライブ (2015/08/16)
- 雨のち晴れ、そしてだだ茶豆 (2015/07/26)
- アル、イル、ウルの次は、シル!? (2015/07/22)
- 気も晴れない、ドライブ (2015/07/09)
- つーゆーがー来る前に (2015/06/13)
- 青空がいちばん (2015/06/12)
- だんだん天気は回復 (2015/06/10)