Category: ドライブ
碧き浄土の浜
人の少ない、遠野の街を走り抜け、山の上の風車群を横目に北東方向へ走ります。
カッパ淵の東側に、新しい道路、バイパスになるのかな、一部開通していました。
やがて再び圧雪路。
国道340号線です。
立丸峠。ほとんどゲレンデです。
標高は意外と高く、784m。北上山地の峠も馬鹿に出来ません。
ただ空は、太平洋に近づくに従って、青空の面積が広がっていきます。
峠を越えれば、旧下閉伊郡川井村。今は宮古市の一部でした。
道に雪はなくなります。
340号線は、106号線に合流、JR山田線に並行して走ります。
すると、突然左側に違和感。
電化されていない区間を走るディーゼル車、架線がないため、隣に線路があるのに気づいていなかったので、吃驚でした。
宮古市内に入ります。
2007年に来て以来ですから5年ぶり。
しかし5年ぶりの宮古、海沿いの道の駅が、未だに壊滅したままでした。
プレハブ仮設の小さな食堂と、土産物屋だけ。
宮古駅前から浄土ヶ浜行きのバスに乗って通った浜の集落、一方通行の路地を軒を掠めて走ったのを覚えているのですが、今は土台だけです。ひどい。
それでも、元気に復活している、お鮨屋さん。みっちょんのブログで見たような。
この日は大晦日、出前だけでした。
そして浄土ヶ浜。再び浄土には阿弥陀さまじゃない、小百合様が待っていてくれました。
2007年には、冬に汽車とバスで、夏に車で来ています。
通常は遊覧船の船着場上の広い駐車場に車を停めるか、バスを降り、歩いて浜に降りるのですが、遊歩道が通行止めだからか、この時期は浜まで車で入ることができました。
相変わらず、美しい浜、三陸一どころか、国内でも有数の海岸の風景ではないでしょうか。
でもちょっと違う。
この時は気が付きませんでした。
2007年に来た時の写真です。
松の木たちが一部、根こそぎ剥がされてしまったようです。
修復が済み、美しく蘇ったレストハウス。
津波はこの高さまで到達したそうです。
此処で昼食。
絶景を眺めながらいただけました。
おまかせ海鮮丼、1200円。
いろんな海藻が入ってます。
コーヒー付きでした。
ちなみに、レストハウスにはカメラが付いてまして、こちらで見ることができます。
ハウスの外には、新巻鮭。
砂浜は元通りのように見えました。
浜にジムニーを停められたので、少し余韻を。
オフロード車のカタログ向きの場所です。
午後になると、どんどん日陰になってしまいますね。
さよなら、2012年。
このあとは、さらに北上します。
つづく。
カッパ淵の東側に、新しい道路、バイパスになるのかな、一部開通していました。
やがて再び圧雪路。
国道340号線です。
立丸峠。ほとんどゲレンデです。
標高は意外と高く、784m。北上山地の峠も馬鹿に出来ません。
ただ空は、太平洋に近づくに従って、青空の面積が広がっていきます。
峠を越えれば、旧下閉伊郡川井村。今は宮古市の一部でした。
道に雪はなくなります。
340号線は、106号線に合流、JR山田線に並行して走ります。
すると、突然左側に違和感。
電化されていない区間を走るディーゼル車、架線がないため、隣に線路があるのに気づいていなかったので、吃驚でした。
宮古市内に入ります。
2007年に来て以来ですから5年ぶり。
しかし5年ぶりの宮古、海沿いの道の駅が、未だに壊滅したままでした。
プレハブ仮設の小さな食堂と、土産物屋だけ。
宮古駅前から浄土ヶ浜行きのバスに乗って通った浜の集落、一方通行の路地を軒を掠めて走ったのを覚えているのですが、今は土台だけです。ひどい。
それでも、元気に復活している、お鮨屋さん。みっちょんのブログで見たような。
この日は大晦日、出前だけでした。
そして浄土ヶ浜。再び浄土には阿弥陀さまじゃない、小百合様が待っていてくれました。
2007年には、冬に汽車とバスで、夏に車で来ています。
通常は遊覧船の船着場上の広い駐車場に車を停めるか、バスを降り、歩いて浜に降りるのですが、遊歩道が通行止めだからか、この時期は浜まで車で入ることができました。
相変わらず、美しい浜、三陸一どころか、国内でも有数の海岸の風景ではないでしょうか。
でもちょっと違う。
この時は気が付きませんでした。
2007年に来た時の写真です。
松の木たちが一部、根こそぎ剥がされてしまったようです。
修復が済み、美しく蘇ったレストハウス。
津波はこの高さまで到達したそうです。
此処で昼食。
絶景を眺めながらいただけました。
おまかせ海鮮丼、1200円。
いろんな海藻が入ってます。
コーヒー付きでした。
ちなみに、レストハウスにはカメラが付いてまして、こちらで見ることができます。
ハウスの外には、新巻鮭。
砂浜は元通りのように見えました。
浜にジムニーを停められたので、少し余韻を。
オフロード車のカタログ向きの場所です。
午後になると、どんどん日陰になってしまいますね。
さよなら、2012年。
このあとは、さらに北上します。
つづく。