「brave」を含む日記 RSS

はてなキーワード: braveとは

2025-11-02

[]

ファイナルファンタジータクティクス イヴァリースクロニクルズをクリアした。

エンハンスド版。スタンダードディープダンジョンも含めて全部やった。

プレイ時間は100時間ぐらい。多少の物足りなさはあるけどPSのやつ+αという感じでとても良かった。

ストーリー面はPS版と同じだけど、ルカヴィが怪物というよりも人間臭くなった感じが主な変更点かも。


変更点は痒いところに手が届く感じで概ね良かったと思う。


難易度スタンダードだけど高くはない。


気になる点というか、希望というか。


キャラ感想


ジョブ感想


ひとまず終わり。アプデで追加コンテンツ来るといいなあ。全体的に原作準拠の良いリメイクだったと思う。満足。

Lv.99まで上げたり、全ジョブマスターしたり、敵忍者の投げるから武器回収したりはしない。

2025-09-09

Brave Browser

Youtube広告ブロックまじ許さない」

わい「はえー、じゃあ見るのやめるか」

2025-07-22

anond:20250722034309

ネットってのは自己防衛して使うもんなのよ。

PCなら、Brave入れてChrome拡張の「コンパクト増田」を入れる。

Androidなら、Microsoft Edge Canaryを入れて同拡張を入れる。詳しくはここ読んで。

https://w.atwiki.jp/sumaho_browser/pages/33.html

iOSはもう使ってないから知らん、拡張が使えるブラウザもあるとは思うから自分で調べてくれ。

そうして拡張を入れて、増田開いてる時に拡張アイコン押せば設定が開くからスパムが使ってる単語を片っ端からNGワードに入れて適用する。

ついでに興味ない政治やらヘイト系のワードも入れとくといい。

 

自己防衛おじさんじゃないけどさ。

スパムが嫌なんだったらさ、運営あてにしちゃダメじゃない?

自己防衛検索、あとは実行あるのみだよね。

からはてななんてあてにしちゃだめよ。

あてにするから疲弊を感じるわけでしょ。

この古い拡張機能を使う以外にもやり方はいくつもあるけど、一つの針路は示したんだから次はあんたが動く番よ。

2025-07-19

anond:20250719031143

PCなら、Brave入れてChrome拡張の「コンパクト増田」を入れる。

Androidなら、Microsoft Edge Canaryを入れて同拡張を入れる。詳しくはここ読んで。

iOSはもう使ってないから知らん、自分で調べてくれ。

そうして拡張を入れて、増田開いてる時に拡張アイコン押せば設定が開くからスパムが使ってる単語を片っ端からNGワードに入れて適用する。ついでに興味ない話題ワードも入れとけ。

スパムが嫌なんだったらさ、運営あてにしちゃダメじゃない?

自己防衛検索、あとは実行あるのみだよね。

からはてななんてあてにしちゃだめよ。

あてにするから文句が出るわけでしょ。

この古い拡張機能を使う以外にもやり方はいくつもあるけど、一つの答えは示したんだから次はあんたの番よ。

2025-07-18

anond:20250718092047

そうやってネットごしの他人に行動させようと無理強いをしたって叶うわけがないでしょ?

ネット上で嫌な人間が目に入る問題は、自分コントロールすることで避けるしかないんだよ。

例えばコンパクト増田っていうPCブラウザ拡張機能を使えば、NGワード機能増田上で機能させられるから、嫌な人間がよく使う単語を入れておけば透明化できる。

そうやって各自フィルタリングしながらWebサービスを使うのも手だけど、そもそも増田自体が嫌な人間が集まる場なのであれば、ここを見る習慣自体を改めるように自分を律する方が早い。

はてブに関しては、はてなフィルタという拡張機能や、はてなフィルターという外部サイトを使うことで、自分に合った記事だけを表示できる。

いずれにせよ、他人やら、運営者やらに、ネットごしに言葉圧力をかけてなんとかしようとするのは、あまりにも愚かなで無意味なことだよ。嫌な環境に自ら浸りに行くマゾしか思えない。

ちなみにPCブラウザ拡張を使う場合は、ManifestV2への対応を維持している特定Chromeブラウザ(ほぼBrave一択)でないと機能しないので参考まで。

スマートフォンでも、Chrome拡張を導入できるブラウザが探せばいくつかあるはず。

2025-07-10

最近Twitch広告回避するの楽

iPhone限定

アプリ落として再起動するだけで回避可能

YouTubeは相変わらず、Safariで見て、ページ再読み込みで回避可能

 

以前、Twitchはそれでも広告出てたんだが、braveあたりの対策で何か変更したのか、そのおかげで回避できるように戻った

2025-06-28

anond:20250628201314

コンパクト増田っていうブラウザ拡張機能にある折りたたみ表示機能を使えば

3行じゃないけどすべての増田が1行に折りたたまれるよ

まあ作りが古いか文章末尾にツイートシェアみたいな余計なのがくっつくしフォントも若干小さくなるわりに行間は広くて読みやすくはないけど

ちなみにManifestV2時代Chrome拡張からChromeでは使えなくなっててPCBraveってブラウザ使うのが一番てっとり早い導入法だよ

anond:20250628200123

PCBraveを入れて、拡張機能コンパクト増田を入れ、増田を開きながら拡張ボタンを押して、出てくるNGワード欄にスパムが使ってる単語を入れて、適用すればスッキリするぞ

ヒラッヒラの桑を土に振りかざしてばかりいても、こういう知恵は身につかないだろ?

2025-06-06

anond:20250606201008

妙なマイナーブロッカーを使うとそういうことが起こる

あとブロッカーを併用してたりするのもブロック漏れの元

フィルタコミュニティが活発に動いてる(対応が早い)のはuBlock OriginとAdguard、それからOriginフィルタを使ってるBrave

俺はPCFirefox+uBlock Originがメイン環境だがYouTubeちゃんブロックできてる

ブロッカーは信用が最重要から変に冒険しようとせず今挙げたような大手を選ぶことを強くすすめる

2025-06-03

anond:20250603164710

俺もガンダム厨うぜえと思ってるけど

そんなに敵意をむき出しにするほど嫌いならManifestV2のChrome拡張が使えるBraveあたりのPCブラウザNGワード機能のあるコンパクト増田って拡張を入れて増田を見るようにしてガンダム系のワード容赦なく消していくといいぞ

もちろん政治ワードやら特定層への中傷ワードやらを使って日々くだらねーゴミ増田を量産してるやつらも簡単に透明にできる

2025-05-31

braveブラウザ使い、情弱という言葉が好きで他の人よりも語気が強く選民思想が強いイメージ

2025-05-28

anond:20250528220852

Xは難易度高いけど、はてなならいけるんじゃ?どうせならAIChrome拡張つくらせるのもいいかもね

コメントをどうやって取得するかは考えないとだけど、指定ユーザーコメント取得して思想分析プロンプト付きでAIに渡すだけ

AI部分はgemini、自分専用拡張機能ならタダでいけるし

まぁBraveLeoみたいに好きなモデルを設定できる、サイドバー常設チャットAIに食わせて動かすだけでも良い気はするけど

gemini-2.5-flash-preview-05-20

このユーザー思想を、コメント内容から分析してください。

https://hatebupwa.netlify.app/user/Dumeiyouclonefart

(なんで保存してたのかは分からないけど、ブクマにあって結果が面白そうだから選ばれたDumeiyouclonefartちゃんメンゴね)

ここに示されたコメント内容から分析できるユーザー思想は以下の通りである。

このユーザーは、極めて批判的かつ攻撃的な思想の持ち主である論理的整合性エビデンスに基づいた議論、そして社会正義を強く求める一方で、それらに反すると見なす対象には容赦ない嘲笑罵倒を浴びせる傾向が顕著だ。

批判対象は多岐にわたる。具体的には、日本インターネットユーザーの読解力の低さや「インターネッツクオリティ」と揶揄される風潮、規制緩和民営化への幻想を抱く「日本人の根底にある悪癖」を指摘する。政治的には、トランプ支持者や親露派を「愚行」「デマ」「哀れ」と断じ、自民党の「下野」を主張するなど、リベラル進歩主義的なスタンスが明確に見て取れる。また、「賢すぎる僕が正論言ったら相手の頭が悪すぎて気分を害させてしまったよ~やれやれ僕またなんか言っちゃいました?」といった自己陶酔的なネットユーザーの態度や、「老害オタク」と化したアニメ漫画オタクが他のオタクを見下す風潮にも強い嫌悪感を示している。特定ユーザー(「-----」「----、-----」)を名指しで批判する点も特徴的である。
-※編注:----はこっちで書き換えた

一方で、安楽死社会実験を他国に任せる現実主義的な視点や、スラップ訴訟への厳罰化を求める姿勢、そして「推し活」への批判的な見方を「異常極まる」と一蹴するなど、一部の意見には理解を示している。

このユーザー言葉遣いは非常に直接的で生々しく、「小学生未満か」「大丈夫か」「哀れ」「救えない存在」「いけすかない」「異常極まる」といった感情的表現が頻繁に用いられる。自らが「理知的であるという強い自負があり、他者思考回路を「危うい」と断ずるなど、他者への優位性を前提とした「上から目線」の姿勢が随所に見て取れる。社会矛盾他者の愚かさを徹底的に暴き、糾弾しようとする、非常に戦闘的な思想形態であると言えるだろう。

2025-05-27

anond:20250527183307

Braveは標準で広告ブロックがそこそこ働くからuBlockなくても基本は問題ないやろ

ワイはuBlockでどうでもいい増田を消すから必要やが

anond:20250527183135

マジか。正確にはBrave使ってるんだがChromiumからやっぱ同じく動かんのかな。

Firefoxも並行利用かなあ。

2025-05-25

タブレットBrave調子悪かったから再インストールしたら

ダウンロードしたデータが全部消えた。

え、そんなプログラムあり得る???

なんでブラウザダウンロードフォルダが紐づけられてるの???

なんでデータプログラムを分けないの???

設計意味不明すぎて吐く。

2025-05-16

anond:20250516222023

広告ブロック入れてても広告が出るのは、何か使い方が間違ってる可能性がある。

ChromeEdgeは完全な広告ブロックができない仕様になったからその時点でダメ

BraveFirefoxがよくて、uBlock Origin特にカスタムせずそのままの状態で使っていればブロックしそこねる広告というのはまず見かけないはず。

PCBraveBrave内蔵ブロッカーOriginを併用する場合、稀にどちらかをオフしないと正しくブロックされないことがあるかもしれない。

uBlock Originであれば、主要なアンチアドブロック対処できる(オフしろ的な警告を出すサイトのこと)。プライベートブラウジングをしている時などは上手く働かないこともあるが。

2025-04-23

Twitter(X)をちゃんと見なくなった理由

誰かのリツイート宣伝

広告

誰かのリツイート

ツイート

ツイート

広告

ツイート

ツイート

ツイート

広告

誰かのリツイート宣伝

ツイート

ツイート

広告

リツイート

ツイート

ツイート

広告

ツイート

ツイート

ツイート

 

これさ、広告が縦に長いから、

広告が縦700くらいなのに対して、普通ツイートが130くらいなんだよね

誰かのリツイートなら500くらい

で、誰かのリツイートって半分は宣伝から

 

まあ面積の6割か7割が広告で、誰かの宣伝RT含めれば8割くらいが広告なんだよね

誰が見るんだよこんなの

 

___

 

brave快適でワロタ、使うわ

でも外部ツールを使わないと使えないサービスって死に一歩近づいてるよね、2chを思い出すわ

 

まあ一応いうとこのアカウント仕事用だからっていうのもある

宣伝RTが多い、しか無視もできない

個人用と分けてたんだけど、個人Twitterを見るモチベがゼロになってるので個人垢死んでる

 

正直、写真とか動画が鬱陶しい、でかいんだよ面積が

Tjreadsが使えないのも写真デカさだと思う

 

SNSを見るだけのモチベもない、まあSNS離れできて良いんじゃないでしょうか

2025-03-28

anond:20250328171610

Chromeやめたほうがいいよ

FirefoxBraveおすすめ

どっちも一発でブクマやらパスワードやら引き継げる

そんでChromeよりちゃん広告ブロックしてくれるから軽さにも貢献する

FirefoxChrome拡張機能ストアが別だからChromeと同じ拡張機能があるかは分からんけど

とりあえず主要なとこだと、uBlock OriginEnhancer for YouTubeStylusあたり入れとけば不自由ないだろう

ダウンローダー系拡張ならVideo DownloadHelperってやつをコンパニオンアプリと一緒に入れるのが汎用性高いと思う

あとタブを閉じれないっていうのは、タブをブクマ代わりにしてるってことだと思うが

標準的なタブ検索機能最近ブラウザはみんなついてて、⇓みたいなボタンから探すことはできるが

どのタブを過去開いてたかってことが重要から肥大化するんだろ?

そういう人にはTab Session Managerっていう拡張機能おすすめ

開いてたタブ情報セッションとして自動保存できる

ブラウザエラーとかで終了して開いてたタブ情報が全部飛んだときとかでも一発で復元できる

俺が挙げた拡張はどれもChrome WebストアにもFirefoxアドオンにもあるから見てみ

2025-03-26

anond:20250326111953

うちはイヤイヤ期は腕力ねじ伏せれた(当方男親)がそれ過ぎるとパパ嫌期になり男児の全身拒否腕力では抑えられなくなる。

結構物で釣るよねw。ラムネとか干しブドウとか、あとYoutubeポケモンKidsTVがお気に入りBraveで見たら広告入らんし。

2025-03-23

とうとうBraveでもYoutubeが観れなくなった

どうすんのこれ~。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん