ルクセンブルクの大使館へ行った。2度目。先週に続きの訪問。現大使の方に対応していただいた。まだお若い方だった。日本人が一体何人くらい在留届を出してるのだろう。
さて、出生証明は首尾良く入手できた。これでルクセンブルクでのビザ申請等の手続きが進む。実際の手続きをするのは勤め先の秘書の人です。ドイツとは手続きが違う様子。ドイツの日本の協定のために、ドイツでは簡単になってるのかもしれない。
ドイツで就業する場合は、日本人なら、まず入国してしまう。ヴィザは要らない。観光でもなんでも良い。入国したら、直ちにパスポートを持って、地元の役所に転入届みたいなことをする。そして、外人局(という感じの受け付け)で、労働したいことを届け出る。もちろん、雇用者からの書類(雇用条件の契約書とか)が必要。後は許可がでるのを待つ。以前(僕がドイツに来た2003年時点)は、この外国人の居住関係の局と労働許可の局が別で、事務所が離れた場所にあった。その後簡易化され、外人局が滞在と労働の両方の手続きをすることになった。
ルクセンブルクだと、外人局(のような役所だと思う)に最初に届け出をして、そこから書類をもらって、その後、転入届けをすることになるらしい。良く分からないが、直接市役所(見たいな場所)で転入届はできないらしい。この辺は後に聞いてみます。
さて、日本大使館はひっそりした通りにあります。看板が小さいし、日本国旗も道路がわに出てるのだが、風でもない限り、目立つことはない。多分ですが、公用車は黒塗りのレクサスじゃないでしょうか。建物の裏の駐車場からでてきた車がそれでした。
相変わらず、大使館の前にある駐車チケット販売機は故障中。理由は不明。取り締まりする人は(最近の日本のように、取り締まり専用の人たちが居る)車のダッシュボードに有効なチケットが置いてあるかを見るのだが、まず最初に、近くの販売機が稼動してるかを確認する。この一週間一度も取り締まり係員がこなかったわけじゃあるまい。大使館利用客のためにわざと故障中にしてあるのか。ルクセンブルクの日本への気遣いなのか?
その他では不動産屋さんで賃貸契約書にサインもした。家賃が高い。まあ、最初はこれで良いでしょう。後に考えます。賃貸契約でドイツと共通なのは、3ヶ月分の家賃が保証金として取られること。退出する際には清算後に返してもらえます。
管理不動産屋さんが近くで、秘書のおばさんが英語を話してくれるので、助かります。僕が訪れてる間におじさんが一人来た。空調の温度設定器(リモコン)が壊れて、温度調整ができないといことを言いに来た。彼も英語で話ししてた。何処の国の人だろう。英国人?だろうか。英語を話す別の国の人かもしれない。とりあえず、ドイツ人、フランス人、ベルギー人、オランダ人ではないだろう。彼等はルクセンブルクでは、ドイツ語、フランス語を話すだろう。アクセントからして、イタリア、スペイン人ではなかったようだ。
現在の経済状況のことを僕が書いても仕方ないが、世界的な景気後退、金融不安。ルクセンブルクでもやはり同じ状況だそうだ。だから外国人への労働許可の発行はノンビリらしい。一種の牛歩戦術だ。でもなんとか労働許可はでるだろう。でてもらわないと困る(笑)。
で写真です。
これが建物。この写真でもお分かりの通り、日の丸が分かり難いでしょ。黄色い看板がチケット販売機。いつも故障中。
最初に訪れた時は、実は大使館の目の前に駐車したが、ここが大使館と気付くまで10分程度付近を歩いて探した。で、どうやって、大使館を発見したかと言うと、このゴミ箱の注意書きに気付いたからです。
目の前の通りは中央線も無い細い通り。バスも通る。大使館の案内にもバスならアンリ3世通り(大使館前の通りにクロスする通り名で、バス亭名)で降りると書かれてる。写真に写るトラックの側にバス亭の看板がある。トラックは多分アンリ3世通りに曲がるためにブレーキ踏んでるんだと思う。
- 2008/12/17(水) 00:29:24|
- Info Luxembourg
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
写真、ありがとうございます!!
ルクセンブルグの雰囲気が伝わってくるような気がします・・・
それにしても日本大使館、地味?
海外で働きたい場合、手続きが難しそうです><
でもまず職探し→内定→労働ヴィザ申請、の順番なのでしょうか???
でもヴィザがないと就職できない????
長年の疑問です。
- 2008/12/17(水) 15:49:15 |
- URL |
- naranja #HFjXVDiY
- [ 編集]
> 海外で働きたい場合、手続きが難しそうです><
合州国とかフランスとかは労働ヴィザ取得が困難。そこで働きたい人が
大勢だからです。一方ドイツはまだまだ安い労働力を必要としてます。
> でもまず職探し→内定→労働ヴィザ申請、の順番なのでしょうか???
> でもヴィザがないと就職できない????
> 長年の疑問です。
順序はその通りです。
ドイツはワーキングホリデーヴィザも発行してます。職探しは、インターネットでも、何でも
求人広告を利用。そして雇用者から内定をもらいます。そして、日本人ならドイツ入国後に
ヴィザ申請できます。でもこれは日本人とかアジアでは一部の国にだけ許されてる方法です。
一般的にはドイツ入国前に、自国にあるドイツ大使館にてヴィザ申請、ヴィザ発行後に
ドイツ入国となるのです。しかも、一部のアジアの国からの労働者は数年働いたら
一旦帰国しないといけないのです。ドイツは日本人に甘いと言えます。ドイツで複数年
働いて、それを履歴にして他の欧州の国に就職するというのもよくある手です。
- 2008/12/17(水) 23:37:32 |
- URL |
- Team CSC #-
- [ 編集]