I did not know that Luxembourg holds so much US "Treasury Securities". I was reading the article on Wort.lu about the amount of securities that Luxembourg banks and investment funds. The proportion (per capita) is enormous. Luxembourg is a small country and its inhabitant is around 500,000 people. I don't know how much of them are Luxembourgers by nationality. I am an inhabitant but not Luxembourger by nationality.
It was the first time that I looked into this matter. Who (which country or what group of companies, banks and etc) holds US Treasury Securities.
Germany holds significantly smaller proportion despite the size of the economy. I am impressed.
Japan holds too much?
In Japanese: 続きをどうぞ
Wort.luの記事を読んで、思った。
http://www.treasury.gov/resource-center/data-chart-center/tic/Documents/mfh.txt
米国の国債(Treasury Securities)を所有する外国の銀行、投資ファンド、その他の国別ランキングというものを初めて見た。経済学専攻じゃないので、これまで全く縁がなかった。恥ずかしい。
まず、中国(本土)の経済規模にまず驚く。最近まで日本が一番だったのだろうか。しかし、何でも「一番なら良い」わけじゃない。何も考えずに、金融商品としてとにかく買っておいた、みたいなことでは情けない。
経済規模が大きいし、安定もしてるドイツが低いランキングにあることを見ると、日本のこの姿勢が正しいのか疑問になる。
3位のカリブ海のバンキングセンターと云うのは、例の脱税、マネーロンダリングというイメージが付いてまわるケイマンアイランドの銀行とかいうことなのか?。
4位の石油輸出者とは、OPECとかに所属する中東の国で、すなわちデュバイ・バーレーンとかの金融業者のことを指すのか?。
さて、問題のルクセンブルクですが、なんと10位につけてます。10位という位置もすごいが、人口比では、なんとトップに踊り出ます。ここが問題ですね。
Wort.luの記事では、ルクセンブルク分を所有するのは国ではなく、銀行・投資ファンドだと書いています。
デフォールト(債務不履行)にならないことを望みます。どんな影響が僕に及ぶか想像できません。僕は外国人労働者でしかないのです。ルクセンブルクの国として、外国人に与えてる労働枠を削るなんてことになったら、どうなるの。
どうなるの、というか、万が一そうなったら、ルクセンブルク人と(偽装でもなんでも)結婚します(笑)。これなら、ルクセンブルクから退去ということは絶対に起こらない。
日曜日の夜に自転車の整備をしました。自分のための健忘録と万が一誰かの役に立てばと思い、ちょっと内容を書きます。
まず、リヤ・ディレイラーのケージがぐらつく感じする、という点。自転車に取り付けた状態でケージ(プーリーが2個付いてる羽の部分)を揺さぶると妙にグラグラします。単体にして同じく揺さぶるとグラグラは減ります。自転車に取り付けたままだと、テコの原理が働くので、より大きく動くのです。
手持ちの(使ってないので、裸単体の)シマノRD7800と比較すると、シマノのRDの方はがっちり動きません。RDの戻りの動作をするバネがシマノの方が硬いのですね。SRAMのApexという最廉価グレードのRDですが、何かこれで良いのか?と疑問に思います。SRAMの上位機種はどうなのか?気になりました。自転車屋さんに行って、展示車のRDを揺さぶってみたくなりました。
次に、今回はプーリーを交換してます。今までは、見た目の派手さに引かれてKCNCのアルミ製プーリーを使ってました。10速対応のはずなのですが、これが変速動作を悪くしてる気が前からしてた。今回は本来最初から装着されてるSRAMの樹脂製プーリーに戻した。
FDはあまりたいしたことはしてない。ネジを緩め、チェーンキャッチャーを外して、元通りにし、羽の角度と位置を慎重に合わせた、という程度。
この後に、変速調整をした。すると、チェーンのたすきがけが大きくなる組み合わせ以外ならスムーズに変速するよになった。リヤのカセット上をチェーンが暴れる現象の理由はKCNCのプーリーとSRAMのプーリーケージとの相性だったのだろうか。でも最近までは調子良かったのだけど、と首をひねったりもした。
次の春のオーバーホール時までには、各部品のアップグレードを予定してます。FDはもう最高グレード(10速だけども)のREDをゲットしてます。11速(SRAMの表現だと22速だけど)に移行する予定はありません。
10速でさえ使い切ってないのに、11速にする意味がありません。
電動に移行する予定もありません。油圧もありません。ディスクブレーキへの移行もありません。現在のままです。
来年のツールはオタカムに登るステージがあるらしい。例のvelowireのサイトにはかなり確実な情報が載ってる。オタカムは一度行ったことがあります。頂上から、2kmとか3km下がった場所に居たと思う。あれっ、記憶が定かじゃない。頂上にスキーステーションがあって、という所ははっきり覚えてる。そのスキー場(のゲレンデ)の部分に車を停めることが可能なので、多くの車(大きなキャンピングカーでも)をどんどん入れてくれたので、ステージ前の道路閉鎖がかなり遅かった、という記憶もある。
前回はオタカムは自転車で上ってません。来年は自転車で上りますよ。
- 2013/10/15(火) 00:01:35|
- Info Luxembourg
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
しばらくぶりにコメントです。
シマノは片方のプーリーに左右に動く遊びを持たせています。
SRAMはケージ自体に遊びを持たせているとか?
- 2013/10/15(火) 00:45:17 |
- URL |
- たろイモ #-
- [ 編集]
> しばらくぶりにコメントです。
> シマノは片方のプーリーに左右に動く遊びを持たせています。
> SRAMはケージ自体に遊びを持たせているとか?
自転車屋さんへ行って、シマノ、SRAMのコンポのRDを揺すってみないとその辺の事情はわかりません。シマノのプーリーは遊びがあったんですか。勉強不足でした。本当だ、今手元のRD7800をいじったら、下側のプーリーは左右に大きく振れますね。SRAMはそんなことないです。じゃ、SRAMのプーリケージ自体多少が振れるのには理由があるんでしょうね。
ありがとうございました。今まで全く気づきませんでした。
- 2013/10/16(水) 12:23:03 |
- URL |
- Leopard #-
- [ 編集]