Some pictures will be uploaded later (I did take some pictures):
There was a "surprise guest" in Mamer. I don't know if he was a surprise guest or a bike rider who just strayed into the parcours.
Fränk SchleckHe followed the peloton twice in the small circuit and after the real race was over he went away. I saw him thrice. I managed to take a photo of him the last time.
Everybody recognized him, of course. Cycling fans who would come to see a female race can easily spot him.
It was nice to see him and was also good to know that he was training.
(This was the last time I saw him. After the race was over, he came past me from behind)
(Allez Fränk!)
Marianne Vos took the final stage (named after Nicolas Frantz) and defended the yellow jersey she took yesterday.
Georgia Bronzini came close but the 'time qualification' set them apart by some seconds so that the final general classement (classification) stayed the same as that of the previous day.
I left home around 12:30 in the afternoon, I guess. I arrived in Mamer around 13:00. I could find a public parking near the start/finish. It was a cold day and it was cloudy.
It was my first time being in Mamer. It was a quite nice small sleepy town. Some farmers had some live stock there. I did not see them but I think most of them are cows. I think they were grazing nearby so I did not see them in the stables.
I guess all of the participating riders were already set to go by then. Some of them were preparing to go.
I talked for a while to my compatriot Ms Mayuko Hagiwara.
In Japanese:
写真の後に入れます。
会場に珍入者が居たのを、最後にカメラに収めることに成功しました。
とても寒い日でした。週の前半は暖かく、晴れてたのですが、レースが始まった金曜日位から寒さが戻ってきました。今日(これを書いてる月曜日)はまた晴天で、ポカポカの陽気なのですが。よって、ほぼ全員が上下肌をさらさない恰好でレースをしてました。膝下を出してた選手は一部でした。もちろん、寒さを防ぐクリーム(すごくつんと臭う奴)を塗ってました。そんなレース会場でした。
レース開始時間に会場(スタートの回り)にあつまった観客はあきらかに参加選手より少ない人数で、多分60人前後?最終的にレース終了時に会場に集まった観客は200人程度かもしれません。日本野鳥の会?に属さない僕には、数えることができませんので、ご了承ください。
女子レースの人気とルクセンブルクの人口密度ではどうしようも無いですね。外国からの観客も居ました。見た目ですぐ分かるのは、マリアンヌ・ヴォスサポータークラブというロゴ付きのジャンパーを来てた数名のオバサンたちと同行の人々ですね。オランダ語(フレミッシュ)を話してました。後は外国人が居たかは分かりません。
会場アナウンスでは「エルズィー・ヤコブ」と発音してたので、ルクセンブルク語ではそう読むのでしょう。このJの扱いが難しいところで、ドイツ語風の扱いだとYとなりますが、フランス語風の扱いだとJとなります。
ドイツ語とフランス語のチャンポンであるルクセンブルク語では扱いが微妙です。たとえば、Benoît Joichimというルクセンブルク人(引退)選手はルクセンブルク語ではベノワ・ジョワヒムと読まれます。ベノワはフランス語系の名前なので、これは普通。でもジョワヒムは完全にチャンポンです。ちなみにユーロスポーツのドイツ語放送ではヨワヒムと発音されてました。
一方ルクセンブルク人(引退)選手のKim Kirchenはキム・キルシェンであり、ドイツ語ならヒと読まれるはずのchがフランス語風にシュと読まれてますね。それがルクセンブルクでは普通です。多分ドイツ語のKirsche(キルシェ さくらんぼ)かKirche(キルヒェ 教会)に繋がってるドイツ語系の単語なのでしょうね。
ウィグル・ホンダのチームカーですが、キャンピングカー(フランス語、英語だとモバイルホーム)はベルギーナンバーで、機材バンもベルギーナンバーでした。チームカーがドイツ登録の車でオッフェンバッハ登録。
多分間違いなくベルギーに拠点があると思うのですが、違いますか?。ドイツにも拠点(チームの監督なり、なんなり、主にその車を使う人が住んでる)があるのでしょう。英国に拠点を置くと、車の移動が大変なのですから。選手達(英国人選手)が英国に住んでても、ベルギーに別拠点を持ってたりもするし、とにかく大陸側に拠点が無いと不便。
萩原選手にふと聞かれたのは、「ルクセンブルク物価高く無いですか、ドイツとかと比べて?」でした。答えはもちろん、そうですが、レースが多いベルギー・フランスに近いので便利ですから、が僕の答えでした。
ということで、ツール・ド・ロマンディーのテレビ放送は観れませんでした。
女子レースの人気がもっと上がることを期待します。皆様もご声援を。
テーマ:自転車ロードレース - ジャンル:スポーツ
- 2013/04/29(月) 14:56:58|
- Bike Races in Luxembourg
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
On Sunday, 28 of April, the last stage of mini-stage race Elsy Jacobs is held just outside of Luxembourg city.
I think I will be there. I can stay home and watch Tour de Romandie on TV but I think I should go to watch the race "live".
Detailed information available: www.elsy-jacobs.lu
As the name suggests, this smallish stage race is named after this road bike racer, Elsy Jacobs. I am very sorry to say that I did not know her name until I looked it up on the net. She was the first ever women's World Champion.
Unfortunately, the weather is not promising. It will rain tomorrow. I think I take my bike with me.
Marianne Vos is among the announced participants. I definitely say hello to @Mayuko_Hagiwara and @DaniKing1, @LauraTrott31, @GiorgiaBronzini, @LaurenKitchen1 and @RochelleGilmore. I met some of them at Mur de Huy a while ago.
The start and finish is in Mamer, a small community (I guess) just a few miles outside of VDL (Ville de Luxembourg = City of Luxembourg, the capital).
In Japanese:
明日の日曜日はレース観戦しようと思います。テレビを付けると無料放送でツール・ド・ロマンディーが観れるのですが、それは我慢して、女子レースを観戦にでかける予定にしてます。残念ながら天気が悪いのですが、土砂降りではなさそうなので、大丈夫でしょう。
そのレースが上記のエルシー・ジャコブグランプリです。ルクセンブルク人で、初代の世界チャンピオンになった人だそうです。彼女の名前を冠したミニステージレースです。注目は当然、マリアンヌ・ヴォスですね。自転車に乗れば無敵?の女性です。金曜日のプロローグでも2位につけ、土曜日のステージも集団ゴールでスプリント勝利するつもりでしょう。僕が観に行く日曜日は総合が取れる予定です。
さて、お馴染みウイグル・ホンダからは萩原さんが参加してます。数人はフレッシュ・ワロンヌと同じメンバーなので、ひょっとすると僕のことを覚えてるかもしれません。
スタート・フィニッシュのママーはルクセンブルク市のすぐ郊外にあります。自動車で行って、天気が悪くなかったら、自転車を出して乗ってみたいと思ってます。
最終日のステージは通称がニコラ・フランツです。ツールの総合を奪ったことのあるルクセンブルク人のサイクリストの名前を冠してます。
Now my to do list before Tour de France
0) Change engine oil and transmission oil (Ford Ka)
0) Repair the tent (small hole)
0) Overhaul of my Cervélo
0) Repair my HP Envy (just went broken yesterday)
0) Ride my bike to be fit (for Mont Ventoux ect.) and lose some weight
テーマ:自転車ロードレース - ジャンル:スポーツ
- 2013/04/27(土) 14:38:58|
- Bike Races in Luxembourg
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
This has been already written in English in the previous entry so there is only Japanese here.
In Japanese:
先にジルベールがレースリーダーとしてスタッフ等をリラックスさせようと、云々と書きました。その内容を英語ではもう少し詳しく書いたのですが、ここで日本語でそれを書きます。
このリンブルク(オランダ)とアルデンヌ(ベルギー・フランス)地域で行われる春のクラシック三連戦で絶対リーダーとしてジルベールは来てます。だから、他のBMCの選手達は捨て駒です。逃げを何が何でも吸収し、万が一ジルベールの機材が壊れたら、自分の機材を差し出すためだけに参加してます。
木曜日(フレッシュ・ワロンヌの翌日)の朝にBMCの宿泊ホテルに行きました。そしてそこで観た光景は、まさしくリーダーとその他という役割分担なのです。
リーダーにはとてつもないプレッシャーと責任が掛けられてます。並大抵の神経では務まらない役割です。神経が太くないと、神経性の病気(胃腸系の疾患、下痢とか)になります。
僕達が到着した時間10時前後にはメカニック達は仕事をしてました。洗車やら次のレース(多分ツール・ド・ロマンディーのためのTTマシン組み立て等)の準備。チーム監督のJim Ochowiczがメカニックに、タイヤの空気圧を出走直前に確認してくれと選手から要望があったから、今後はそうしてくれ、とかの指示があったり。
午前中(10時半から11時位)にトレーニングに出て、帰ってきてマッサージ、食事、休息となるスケジュールなので、この時間を狙ったわけですね。
最初にホテルから出てきたのはもちろん、ジルベールと(多分)ルームメイトの二人。ホテル裏のチームバス・機材トラックがある場所へ来ました。僕達は昨年も同じことをしてるので、彼もすぐに分かった様子でした。アジア人のファンはあまり多くないので、ある意味良いことです。
そして、その後すぐに他の選手達が現れた。つまり、推測ですが、他の選手達は部屋でジャージに着替え済みなのですが、ジッと息を殺してジルベールの部屋のドアが開くのを待っていたのです。ジルベールのペースで進行するので、他の選手は「先には行動しないが、遅れてもいけない」という原理があったはず。
その後チームバス内でシューズを交換し、バイクにまたがります。しかし、他の選手がバイクにまたがり、チームカー等につかまって、スタンバイはしてるのですが、絶対に動かない。ジルベールが動いた瞬間に、他の選手は手を離して、ペダルを漕いでトレーニングへ出かけました。
その朝に裏の駐車場でスタッフと冗談を言っておどけてたのはジルベールのみ。他の選手はさりげなく、しずかに準備してるだけ。ジルベールはスタッフとチームメイトをリラックスさせようと、努めて明るく陽気に行動してました。
端から観てても十分に伝わってくる厳しい勝負の世界。その雰囲気に酔いました。
テーマ:自転車ロードレース - ジャンル:スポーツ
- 2013/04/25(木) 16:10:07|
- Bike Races in Belgium
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
This is where I jot down what I don't want to forget.
I went to the races:
Pairs-Nice (Prologue)
Gent-Wevelgem
De Ronde van Vlaanderen
Paris-Roubaix
Amstel Gold Race
la Frèche Wallonne
Liège-Bastogne-Liège
I got the autographs of:
Stijn Devolder (Gent-Wevelgem)
Yaloslav Popovych (Paris-Roubaix)
Markeo Irizar (Paris-Roubaix)
Benjamin King (Amstel Gold Race)
Ben Hermans (Liège-Bastogne-Liège Team Presentation)
Laurent Didier (Liège-Bastogne-Liège Team Presentation)
Tony Gallopin (Liège-Bastogne-Liège Team Presentation)
Maxime Monfort (Liège-Bastogne-Liège Team Presentation)
Matthew Busche (Liège-Bastogne-Liège Team Presentation)
Andy Schleck (Liège-Bastogne-Liège Team Presentation)
Haimar Zubeldia Aguirre (Liège-Bastogne-Liège Team Presentation)
So far 11 riders
I plan to go to the following races next:
.. (now being planned)
(maybe...) Rund um den Finanzplatz Eschborn-Frankfurt (http://www.eschborn-frankfurt.de/)
(maybe...) Rund um Koeln
(maybe...) Giro d'Italia (last week???)
Championship Luxembourg
Tour de France (from Team Presentation to Paris; complete!!)
etc....
In Japanese:
テーマ:自転車ロードレース - ジャンル:スポーツ
- 2013/04/22(月) 16:19:26|
- Calendar and Results
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Brief summary:
I am back and it was a fantastic week.
Did you watch LBL on TV? Did you see the repeated "PHiL" paining on the Côt&;egrave; de la Redoute? I know who did them. It is the person I spent the week together following Amstel Gold Race, la Fléche Wallone and Liège-Bastogne-Liège. This person practically ran amok on the slope like that Energizer Bunny on a double espresso! I guess they were done around 300 times.
After the race (LBL), we went to the big tent village at la Redoute and saw the festivities going about Philippe Gilbert. Here are some pictures.
(Running amok)
(DJ and the dancing and drinking people)
We went to la Redoute on Thursday and Friday to wait and see riders check the parcours. Earlier on Thursday (April 18), we went to visit BMC team at the hotel where they were staying. It was a better than we expected. The place was something like a spa, clinic and hotel combined. There were people with their bathrobe on bathing in the sunshine around the pool there.
We met Gilbert & Co. there. He was as nice and receptive as ever (we did the same thing last year, too). He is the absolute leader during this (Limburg/) Ardenne series but he (I think, he was determined to seem) seemed relaxed and cheerful. Of course, with so much pressure around him, he must have been nervous but he did not show a sign of it at all. A true leader, I say.
Do you know why I describe him as the absolute leader for these three races? Riders came out of the hotel wearing a normal pair of Nike shoes and went into the bus to change the shoes.
Sign No.1: Philippe Gilbert and (I guess) his roommate came first. Soon after this other riders came out. As you can see, others were listening on the (Gilbert's room) door to open. You don't set the pace but you don't want to make your leader wait.
Sign No.2: They were ready to go on a training ride. Everybody was on the bike with one arm on the team car but nobody ever pedaled. They calmly waited for Philippe Gilbert to make the move. The moment Gilbert left, others let go their arm and followed him. He had to set his own pace and everybody else had to follow the leader.
Sing No.3: Philippe was the only one who was cheerful and talking nonsense to staff members. As you can see, everybody else's 'raison d'etre' was to work for Gilbert and nothing else.
He even played the crown to make other staff members and riders relax. I shot some brief movies on my iPhone and uploaded on my YouTube account. Do you know my YouTube account?
On Friday, they came in a wave between 11:00 to 14:00. 17 or 18 teams came climbing up the road. I uploaded a brief movie with RadioShack-Leopard riders on my YouTube account.
On Saturday, we went to the Team Presentation in Liège at Place Lambert. A.S.O. held (as usual) the show in the courtyard of the Palace (used as court, city hall??). I got all the autographs I needed from RadioShack-Leopard riders.
There was a small playground made for kids outside the Palace. The theme of the attraction was, of course, bicycle. There was a Rodeo machine for kids. The bull was replaced by a padded object that looked like a bike. It was so funny to see kids fall off the violent bike. I shot a movie and uploaded on the YouTube.
In Japanese:
無事に帰ってきました。結構充実した1週間でした。
まず、LBLの映像を見た方へ、コテ・ド・ラ・ルドゥートゥ(la Redoute)の坂で、一面にPHiLと描いてありましたね。ご覧になりましたか。あれは僕ではありません。一緒に同行観戦した方が心を込めて描いたもので、おそらく300回程度は繰り替えされていたと思います。木曜日と金曜日に分けて完成したものです。
あれは日本人ファンがやったものです。二年前に描かれたオイルペイントの残りが薄く残ってる部分もありましたが、カメラ映りは悪かったはず。古い黄色いオイルペイントの部分は多少ヘリ映像には映ったでしょうけど。
あの白いはっきりしたPHiLは今回描かれたものです。私が保証します。
ところどころにカタカナも在ったのですが、国際映像に映ってたかはわかりません。昨夜(日曜日の深夜に帰宅し、ユーロスポーツで偶然観れたのですが)観た時はアルファベットのPHiLが沢山映ってたのを観て感動しました。
僕は木曜日と金曜日(選手達が練習に来るのを観るためにコテ・ド・ラ・ルドゥートゥに出かけ)は自転車で坂を登ったりして楽しみました。本当はペイントしようかなと思ってたのですが、友人が暴走し(笑)、ペイントをすべて使ったので、できませんでした(笑)。こう書いてますが、冗談ですよ。あそこはジルベールの庭なので、PHiLと描くのが正しいので、他の選手の名前を描く場所ではありません。
なんたって、あそこの麓にあるバカでかいテントはジルベールファンクラブ(元締め、両親)と地元の企業(近くに工場があるeloyという会社)がメインで設置してるものです。ジルベールの庭と書きましたが、ちょうどあの場所の道路沿いに大きな看板があり、ジルベールの名前が顔つきで載ってます。しかし、フィリップ・ジルベールではなく、ジルベールのさらに上のお兄さんです。彼の職業、造園業の広告の看板です。まさしく、庭ですね。
年々大きく、充実してゆくテントですが、あそこはジルベールの聖地です。深夜までディスコと成ってます。夕刻にちょっとだけ見にいきました。一言で表現するとあの街(出身のRemouchampsと隣のAywaille地域の)春の村祭り的な意味があり、老いも若きもビール飲んで、歌って、踊ってました。日本的に言うと「盆踊り」?。
さて、一方シュレックファンクラブはルクセンブルクと繋がりが深い(以前はルクセンブルクの国に属し、後にベルギーに割譲された地域)のサン・ロッシュの坂が本拠地です。ここに皆集合し、声援を送ってます。ここにも当然行きました。この日(当日の日曜日)は僕がちょっとペイントをしました。国際映像に載る時間帯?かはしりません。映ってないかもしれません。ヘリは居なかったと思いますし。でもファンクラブに皆に喜んでもらいました。
またアンディの彼女とその友人達にも喜んでもらいました。まあ、ルクセンブルクは国ということになってますが、大きな村ですからね。こちらも村祭りでしょうか。
木曜日は実はジルベールの宿泊するホテルを急襲しました。昨年もしましたが、今年もです。
彼(フィリップ・ジルベール)は本当に良い奴ですね。チームリーダーですが、おごった雰囲気は無い。チームのムードを盛り上げ、リラックスさせよと、努めて明るく振る舞ってます。リーダーですね。
上記の内容はさらに後に時系列的に肉付けします。
実はiPhoneで撮ったビデオを僕のアカウントのYouTubeに載せてます。知ってる人は知ってるアカウントです。ちょとだけ雰囲気が分かるビデオになってます。
テーマ:自転車ロードレース - ジャンル:スポーツ
- 2013/04/22(月) 14:33:31|
- Bike Races in Belgium
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
I wanted to recharge my prepaid SIM credit. Today I went to pay the credit. I did and I tried to recharge it.
It turned out the SIM is invalid. It means I neglected it too long. I have two options.
1) Go to (or call) my carrier's counter and ask them to resurrect the number if possible
2) Go buy a new prepaid SIM card
Anyway, I had time to check the parcours of AGR and plotted the important places on my Garmin MapSource and transferred the waypoints to my N&;uuml;vi. Now I can leave.
I am leaving for Cauberg around 12:00 midnight of Sunday, April 14. I will be at Cauberg around 4 in the morning.
I did not, however, have the time to do the same for Liège-Bastogne-Liège. I will do it on Sunday evening or Monday evening.
I have only one concern for the moment. Cauberg is already closed by the time I arrive there, I am afraid. I have carry a heavy bucket of paint and walk a distance. It is a minor annoyance.
In Japanese:
プリペイドカードの点数をチャージしようと思ったら、なんとSIMが切れてる(リチャージするのが遅くて、無効にされた状態)と判明した。痛っ!
ナンバーをキープするためには、カウンターに行って、お願いするしかない。上手くすると継続できる。だめだと新たにプレペイドカードのSIMを購入するしかない。
テーマ:自転車ロードレース - ジャンル:スポーツ
- 2013/04/13(土) 16:57:11|
- Bike Races in the Netherlands
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
La Flèche Wallonne 2013 is just round the corner. There is no special plan as to how to watch the race. I would wake in the morning and go shopping to the supermarket nearby for lunch and walk to "Mur de Huy," in about 30 minutes, I would be there and that would be it. I would just hang the Schleck brother flag on the hedge and sit there, in the middle of "Mur de Huy," where the climb is steepest.
There are, however, plans as to what to do on preceding Monday and Tuesday.
Last year, I was there at Mur de Huy on Monday and Tuesday. Monday, I saw Marianne Vos and her teammates and could say hello to her. I saw other female riders (not many), too.
Tuesday, I practically saw everybody who was participating the race the next day. They came and tested their legs on the climb and made rounds on the final short circuit.
I noticed a Japanese name listed on the provisional list, Mayuko Hagiwara. As a compatriot, I am obliged to say hello to her.
I have known her name for several years but never seen her before.
In Japanese:
フレッシュ・ワロンヌも近づいてます。観戦のための作戦はありません。水曜日の朝起きて(すでにHUYのキャンプ場宿泊)、キャンプ場の側のスーパーで昼飯の買い物し、徒歩で(笑)出かけます。30分もしないうちに観戦場所に到着し、応援の旗などを生垣に設置し、コーヒー沸かしてリラックスして待ちます。テレビ(デジタル地上波)が観れるので、退屈しません。昨年の約束通りなら、すぐ側にはイギリス人夫婦のナイジェル・ウエンディーが来るはずです。
昨年は地元テレビ局のインタビュー(レース中継)を受け、なんと放映されてしまったので、レース中(リエージュ・バストーニュ・リエージュ)に見知らぬ人から「観たよ」コールをもらいました。またジルベールファンクラブ員のおばさん達にも大ウケでした(苦笑)。
唯一の心配は天候ですが、昨年も晴れたり、降ったり(アラレも?)したので、覚悟はできてます。日本から来る観戦同士がジルベールグッズ(手作り)を持ってくるので、それを販売して小遣い稼ぎ?でもしますか(笑)。
アンディーの応援団も来てるはずです。
さて、観戦の作戦はどうでも良くて、その前の月曜日と火曜日の作戦が大事です。ウイの坂に張り付きます。どうせ、ウイのキャンプ場に居るので、することが無くてもあの坂に行くのですけどね。選手達が来なければ、自分で坂を自転車で登って楽しむ。あるいは自分達の観戦場所を掃除しておく(笑)。
選手が来れば、歓声。ジルベール(兄)の宿泊ホテルを後に急襲する。タイミングはBMCが練習して帰ってから1時間程度後がパーフェクトです。シャワー・マッサージを終えてリフレッシュした選手達がロビーに降りてきます。地元の選手達は勝手が分かってるので、チームカーを借りてどこかへ出かけたりもします。
フレッシュ・ワロンヌの女子版(同時並行開催)になんと日本人の名前を発見。萩原選手ですね。名前は何年も知ってたのですが、実際に見たことは一度もありません。月曜日か火曜日に練習に来てくれると思いますが、ぜひ一言だけ挨拶したいです。
テーマ:自転車ロードレース - ジャンル:スポーツ
- 2013/04/12(金) 16:05:15|
- Bike Races in Belgium
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
OK. I have several check lists before leaving for Maastricht to see Amstel Gold Race since once I am gone, I won't be home until after Liège-Bastogne-Liège. I will be staying in Belgium, probably in Huy.
Yes, I am going to stay at a camping site in Huy, just a stone throw (and I am NOT exaggerating!) from three visibly active
smooooking chimneys in a nuclear power plant.
I cannot stop thinking about the possibility of a florescent lamp glowing without connecting to a power source but with just active electrons and other stuff emitted through the thick concrete wall of those chimneys. A nice thought to induce sound sleep at night.
Shopping list
1) A bucket of water-solution white paint
2) Provisions (easily cooked food like pasta, etc.)
3)
Luckily there are a couple of supermarkets in a walk distance from the camping site.
Packing list
1) Camping gear (tent, stoves, utensils, cutlery, sleeping bag and Co.)
2) Electric gadgets (Camera, DVB-T TV set, tons of 12V DC charger adapters and Co.)
3) Cycling gear (clothes, tools, spare parts and Co.)
4) Passport and Co.
To do list
1) Recharge the prepaid mobile SIM Saturday
2) Do the shopping on
Friday Saturday
3)
This year's Amstel Gold Race painting scheme is to draw "A Happy Birthday, Fränk & Leea!" and also when possible "Eemol Schleck, Ëmmer Schleck" and RSLT's roster.
Provisional starting roster:
RadioShack-Leopard
161 Matthew Busche (USA)
162 Laurent Didier (Lux)
163 Tony Gallopin (Fra)
164 Ben Hermans (Bel)
165 Maxime Monfort (Bel)
166 Thomas Rohregger (Aut)
167 Andy Schleck (Lux)
168 Haimar Zubeldia Aguirre (Spa)
Last year's my efforts at early in the morning (4 AM to 5 AM) were rewarded when RTL (Radio-Television Luxembourg) recognized the message and put it on the top of their TV news coverage of AGR. My only regret was that I forgot to mention Leea's name.
Additionally, I will be drawing Fabian Wegmann's name. If I have enough time, I want to draw something like, "Hi! Fabian W (158). Alles Klar?"
Don't forget this, Yukiya Arashiro (231)!
It is very difficult to paint on the road because;
1) cars (mostly taxis in these wee hours of the morning) keep coming up and down!!!
2) policemen are also there but they are friendly and told me once that I had to be careful not to be hit by a car
3) it is dark
4) the surface of the road should be dry, if not, abort
5) I am a bit sleepy
6) it is a bit chilly
Notes:
Eemol is German einmal, which means in English 'Once.'
Ëmmer is German immer, which means in English 'Always.'
In all, it means our support for Schleck brothers.
In Japanese:
アムステルゴールドレースの準備が必要です。
まず、
明日金曜日土曜日は車で買い物に出かけます。本当に久しぶりに街に出て、することがあります。
そして荷物の積み込みも必要です。なにせ一旦出発したら1週間はキャンピング生活になりますから。
今年はカウベルクの上りに描くメッセージを下記(上記)にしようと思います。昨年のメッセージの踏襲プラス、新規メッセージです。
A Happy Birthday, Fränk & Leea!
Eemol Schleck, Ëmmer Schleck!
Andy, Laurant, etc (レディオシャック・レオパードの選手名)
を予定します。二つ目のメッセージはルクセンブルク語です。英語に直訳すると
Once Schleck, Always Schleck!
となります。
その他として、新城選手のためのペイントもしますが、なにしろ、書道の達人でいらっしゃられる新城選手なので、僕の下手な「新城」をみておどろいて、カウベルクの坂でこけられてもこまるのですけども。
またファビアン・ヴェークマンも応援してるので、これも重要です。アレスクラー?(ドイツ語、英語で云うと、Everything OK?)を混ぜたいと思います。
昨年のペイントは地元RTLテレビのニュース報道のアムステルゴールドレースカバーのトップシーンを飾りました。今年はどうなんでしょうか。フランクは謹慎処分状態なので、扱いがちょっと難しいですね。
テーマ:自転車ロードレース - ジャンル:スポーツ
- 2013/04/11(木) 16:34:51|
- Bike Races in the Netherlands
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
A few words on Paris-Roubaix 2013.
Winners of Paris-Roubaix 2013 (Among those who were in their cars following the peloton, team cars, race judge cars, support cars and etc.):
Those who had enough water in their car's washer fluid tank and had a clear view until they reached Roubaix.Losers of Paris-Roubaix 2013:
Those who did not have enough and had a obscure view of the race.In other words, it was so dusty on the pavé sections.
I will upload an image (here later) of a car registered in Luxembourg which seemingly belongs to a media company called RTL (Radio Television Luxembourg). There was a small incident just 100 meters from the start gate in Compiègne. I was standing on the sidewalk of the NARROW street past the start gate just before the race takes it first turn to the right.
This street was filled with cars (race judge cars, Gendarmerie's motorbikes, Mavic support cars and others which would precede the peloton) as usual. When the time came, they were supposed to leave before the race started because they WERE SUPPOSED TO PRECEDE the peloton. There was a car (already mentioned above) however, parked there without its rightful driver (or should I say wrongful driver?), not to mention its other occupants.
The race security personnel was very annoyed (raged? judged by the way he was talking on the radio to his superior in charge of the race security?) by this "out of place" vehicle. He instantly decided to revoke the "Press" privileges given to this automobile. The "Press" sticker was peeled off on site.
What an embarrassment to Luxembourg!
I was just by accident by that car. I took the liberty of cautioning the riders to move to the side to avoid running into the car. I think I helped many riders. I didn't want to see riders on the ground.
I know that
unless absolutely necessary no one without the rightful authorities should ever interfere with the race.
On the other hand, you are supposed to push the asses of riders struggling to beat the time limit on a climb finish. This is true!
Amstel Gold Race 2013 signifies the start of so-called "Ardenne Series," the three races within a week (Sunday to Sunday) held in, wherelse?, Ardenne area.
Not so many people had the opportunity of achieving the hat-trick of all the three races in a row.
Two years ago I witnessed the one performed by a man named Philippe Gilbert. That year he won just about everything in racing event he participated. He was just unbeatable.
I will take one week off from work and follow the series.
In Japanese:
パリ・ルベーのこぼれ話 その1。
今年のパリ・ルベーのレースを車で追いかけた(レースコース上を走行したオフィシャルカー、チームカー等)の中での、
勝ち組:ウオッシャータンクが満タンで、ルベーに到着するまでウオッシャー液が保った車
負け組:途中で液が切れて、前が見えなかった車
それほど、ホコリっぽい石畳区間でした。
こぼれ話 その2
スタートのコンピエーニュでの事件。スタートの宮殿広場からすぐに住宅地の狭い道に入り、100メートルほど走行し、右へ曲がります。スタート時点では僕はそこに居ました。
ちょうど僕の居た歩道のそばに車がありました。レース前にはこの道には大量の車両が停まって待機してます。レースジャッジの車、マヴィックのサポートカー、機動警察隊のバイク、その他のレースに先行する車両です。
レース開始直前になって、ルクセンブルクナンバーのRTL(ルクセンブルクのラジオ・テレビ会社)の車にドライバーが戻りません。停まったままです。狭い道なので、道幅の三分の一を塞いでます。レースコースの安全を確認するバイクに乗ったジャッジが顔を赤くして、無線で何か話をしてました。レース開始直前でしたから、皆気が立ってます。
裁定はその場で下りました。その車(プレス・報道のシールをもらってレースコースを走る許可を得ていた)のプレスシールは剥がされてしまいました。その後、レース主催者から正式にドライバーにイエローカードが文書で通知されたという気がします。
ルクセンブルク人では無いですが、ルクセンブルク在住の僕もなんか恥ずかしかった。
さて、直後にレースがスタート。選手達はまだニュートラル状態なので、リラックスして道幅いっぱいに広がり走ってきます。僕はその場に居たので、危なくて観ていられなかったので、道路に出て、動作で選手達に「障害物があるから反対側に寄れ」と交通整理をしました。でしゃばり、お節介と言われればそれまでなのですが、確実に大量の選手達の役に立ちました。主催者側(警察なり、安全確保員なり)は誰もそこに配置しなかったのです。
でも、よほどのことじゃ無い限り、素人がレースに干渉したらダメです。それは僕も十分理解してます。
もちろん例外もあって、時間制限足切り前にゴールすべく、必死になってるスプリンター達が上りフィニッシュの山を登ってきたら、遠慮なく尻をさりげなく押してあげてください。後ろに居るチームカーの監督が親指アップであなたに笑顔で感謝してくれます。
ここで誰かが落車して怪我したら、上記のイエローカードはレッドカードになり、RTLは次のASO主催のレースに参加禁止?。
思いだしましたが、フランダースでのこぼれ話。
フィニッシュ地点とチームパーキングを結ぶ道(約400メートル?)の間に警察署があります。何度も通った場所ですが、今年始めて気づきました。地味な建物なのです。その駐車場内に一般客用の臨時野外トイレも毎年設置されてます。
その駐車場に違法駐車するという暴挙をしたフランスナンバーの車が一台あったもようです。後にレッカー移動されてるのを目撃しました。そのレッカー移動作業を観た際に、建物の警察マークに気づいたのです。多分早朝(周辺の道路閉鎖が始まる前の早朝)に到着したフランス人が警察署に気づかずに警察署の駐車場に違法駐車したのでしょう。
違法駐車には気をつけましょう。
テーマ:自転車ロードレース - ジャンル:スポーツ
- 2013/04/10(水) 15:34:30|
- Bike Races in the Netherlands
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
I think that I am changing my program next year. Paris-Roubaix's start in Compiègne was more interactive before. The team parking was laid out so that I could see more of bikes, riders and staff members.
Last year and this year, the sign in stage area was expanded and the team parking was moved back to the Palace side so that only people with VIP pass can get close to those inside.
This is bull shit. Compiègne is getting much like Brugge (De Ronde van Vlaanderen) or Deinze (Gent-Wevelgem). I deplore but there is nothing I can do.
So next year, I will completely ignore Compiègne and go other places.
I felt that I was done with the start at Compiègne this year.
In Japanese:
来年はパリ・ルベーの見かたを変えようと思ってます。以前(2年前以上)はスタートの広場(お城前)に一般客側にチームバスが多く停まりました。だから選手やら、スタッフやらを見ることができました。ここ2年で、変わったのは一般客(VIPパスがないので柵の中に入れない)側の区画が狭くなり、チームバスは奥側(お城前)に停まるようになりました。よってパスが無いと何も見るものが無いのです。
確かにサイン台前の区画はちょっと広がりました。でも僕はサイン台前はほとんど興味がないのです。
つまり、コンピエーニュは、ブルージュ(フランダース)やデインゼ(ヘント・ヴェフェルヘム)化してきたのです。パスがある客だけが楽しめる場所になってしまいました。
そこで、来年はコンピエーニュはパスして、最初から石畳区間で待ち伏せする作戦に切り替えるかもしれません。その代わり、時間の余裕ができるので、何か仕掛けをして待つなどの代案を考えます。
仕掛けするというは、「画鋲撒いて待ち伏せ」ということではありません。応援弾幕とか、そういう意味ですよ。
まあ、決定では無いのですが、今年のコンピエーニュの様子を見て、もう「終わったな」感がありました。
忘れる前にメモ。
ルベーでは、ポポヴィッチとマルケル・イリザールのサインがもらえました。二人共友達が来てたので、外にでて談笑してたのを捕まえました。他の選手はバスからほとんど出てきませんでした。残念。
テーマ:自転車ロードレース - ジャンル:スポーツ
- 2013/04/09(火) 14:02:44|
- Bike Races in France
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
I wrote about "Lubuntu Software Center" not working for some reasons. Well, this morning I ran the "Software Updater" and it downloaded 72 MB of updates and installed a lot (compressed files to be expanded). One of the updates was those containing the latest kernel stuff.
While looking at the output messages on the console during the updating process, I noticed lines like (not exact since I don't remember the exact wording)
setting up a table for system ..
setting up a table for utils ...
setting up a table for ...
These lines had definitely something to do with Lubuntu Software Center, I thought. And I was right. After the restart, Lubuntu Software Center began working again.
I think Lubuntu 13.04 final release is eminent.
I really appreciate the hard work and efforts they (people around the world) put in Lubuntu (and of course, Debian, Ubuntu, Linux, Gnu and etc.).
In Japanese:
ベータ2に更新したことは先に書きました。その中でLubuntu Software Centerがまた機能しなくなったことも書きました。
だからここでその続編を書くことになります。
今日アップデーターを走らせると、アップデートするファイルが72MBという大きなダウンロード量があると出ました。これはカーネル更新?かな、と思いました。
実際に半分以上のダウンロード量はカーネル関係でした。アップデートしてる最中にログ(コンソールに出力される字面)を眺めてます。すると、途中で
システムの一覧をセットアップ
ユーティリティーの一覧をセットアップ
見たいなメッセージが出てきてるのに気づきました。これはピンときました。ここでソフトウエアセンターのカテゴリーに一致するものの一覧がセットアップされているということは、つまりこのアップデート後はソフトウエアセンターが機能するのかな、と。
再起動後に確認すると、確かにLubuntu Software Centerは再度機能し始めました。
開発者達は日夜頑張ってるんですね。感謝です。
テーマ:Linux - ジャンル:コンピュータ
- 2013/04/09(火) 13:41:32|
- Linux
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Yesterday, which was Friday, I ran a Software Updater as usual and noticed something unusual. It was a message like "New updates for Lubuntu 13.04 have been released." This is not exact words since I don't remember but something like this.
More than 140 MB of download was there. It turned out that Beta 2 had been released. And my notebook's system is now upgraded to Beta 2. I also downloaded the boot image later.
The original plan was that when Beta 2 is released I would download the boot image and re-partition the hard disk drive before installing it.
Well, it is already running Beta 2 now. OK, I will do the re-partitioning next week when I have time.
I think towards the end of April 13.04 final version will be released.
There are no noticeable changes.
And later on Monday, April 8th, I had the time to re-partition the hard disk drive to my liking and re-installed the Beta 2 of Lubuntu 13.04. (Almost) Everything works well.
*Lubuntu Software Center seems to be not working again. There is no software listed. I wonder why.
In Japanese:
金曜日に次期バージョンのベータ1を使ってるノートをアップデートした。毎日してる作業だから、特別なことはない。でもやたらとダウンロード量が多かったのがちょっと気になったし、メッセージもすこし違ったので、後に気になった。
Lubuntuのサイトを覗くと、次期バージョンのBeta 2がリリースされたということだった。なるほど、だからダウンロードする量が多かったのか、と納得。
一方で、ベータ2がでたら、インストールイメージをダウンロードして、DVD焼いて、そこから立ち上げて、ハードディスクのパーティションを切り直して、と思ってたのだが、気づかないままシステムはベータ2になってしまった。
まあ、後追いで、インストールイメージ(ベータ2)をダウンロードして置いた。
そして、月曜日の8日にパーティション切り直して、再度インストールしました。これで自分の好みのパーティションの切り方になった。
動作は快適です。しかし、なぜかLubuntu Software Centerがまた不具合となった。ソフトのリストが出てこない。これは何だろうか?。意味不明だ。すこし待って様子を見るか、あるいはLubuntu Software Center自体をSynaptic Package Managerからアンインストールして、再度インストールするべきなのか。まあ放置プレイとしておこう。
Synaptic Package Manangerから例のごとく、数種類のソフトを追加インストールして、現在、このように日本語も無事に入力できてます。
テーマ:Linux - ジャンル:コンピュータ
- 2013/04/08(月) 16:11:50|
- Linux
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Paris-Roubaix 2013 planning:
I am going to use this Garmin Nüvi 2340 to help me drive.
later.....
In Japanese:
家では電器製品(携帯デジタル地上波テレビ、無線)が充電中です。ルベーではデジタル地上波が受信できます。いつもテレビを持って行きます。最後の行き詰まる瞬間を楽しめます。
ガーミンのGPS機器で予定する行動ルートを検索し(やはり、レースコースとぶつかったり、交錯したりするので)、用意しておいた迂回ポイントを挟んでルートを保存しました。これで、車に乗ったらすぐに発進できます。
燃料も満タンです。明日日曜日には1,000 km走行します。家に帰ってくるのは月曜日の早朝になります。途中の高速道路上のガソリンスタンドで仮眠しながら、安全運転するので、こんな時間になります。満タンで出かけても、途中でフランスで一回満タンにし、最後にベルギーで最小限の補給をしてルクセンブルクにたどり着く予定です。ルクセンブルクに比べてフランスもベルギーも燃料代が高いので、なるべくルクセンブルク内で燃料補給をしたいわけです。
ちなみにですが、月曜日は働きます。ドイツ在住時代はもっと大変でした。その当時はルクセンブルクより200 kmから250 km以上も遠い場所だったので、一日で1,500 km以上も走行しました。疲労困憊でした。今はそれにくらべれば、全然マシです。
コンピエーニュもルベーも日曜日の天気は晴れ(ヤッホー)で最高気温10度程度と予想されてます。気温10度で、晴れるということは日がさす部分ではポカポカなので、日中は半袖での行動も可能です。ここ数日以上の降雨も無いので、石畳区間も乾燥してると思われます。
日曜日の朝(深夜)午前1時頃にはルクセンブルクを出発できるかなと思います。最初のストップ予定は、フランス内のアルデンヌ地域のあの巨大な鉄製のイノシシが居るサービスエリアです。ちょうど真ん中の200 km地点になります。そこでコーヒーブレイク。そして後半の200 kmを走ります。
コンピエーニュにて二人を拾い、後は時間との戦いです。レースを追い越し先回りして観戦。そしてまた追い越して、追い越されてと。
来週からアルデンヌ三連戦の計画立てが始まります。と言っても、フレッシュワロンヌは作戦ではなく、一日中居座るだけです。
テーマ:自転車ロードレース - ジャンル:スポーツ
- 2013/04/06(土) 16:35:55|
- Bike Races in France
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
Well, it is already Friday today. I have still a lot of things to do before I leave for Compiègne early Sunday morning (01:00, just passed midnight, I am afraid).
Today, I started working on Garmin Nüvi 2340 to see if the route conjured up by it is desirable. Basically, it does not know that there is a road bike race going on this coming Sunday so it cannot help running into the parcours. I have tell him (or her?) to avoid certain roads by inserting
via points (detour points) between the starting place and the destination.
Garmin Nüvi 2340 is relatively new. I bought it late last year and haven't used it much (I haven't used my car that much since then, either).
I did not know the new functions. I will promise to put up some images (screen shots) later but I have to describe them first.
Trip planner, which I saw the first time on Garmin devices, has been added. On other devices I owned (or used to own), this function was not present.
Of course, you can plan a trip on any GPS navigation devices by calculating routes by simulating a route. On other devices this was done by turning GPS off.
On Nüvi 2340, this planning function has been greatly enhanced.
1) A dedicated icon: (home screen) -> Where To? -> Trip planner
2) You can save your simulations
3) .. and later modify your saved simulations
My verdict is:
1) This function was always available (on old devices) but not given this much attention.
2) Wow! This is neat. This is what I wanted. I use Garmin MapSource to do exactly this.
3) Wow! This is great. I can re-use the plans next year with modifications.
I can now display heading direction, altitude, current time and velocity (with speed limit where the info is available) on the screen while I drive.
In Japanese:
金曜日にやっとガーミンのGPS機器上でのルート検索、ルート検証を始めました。予想通りマップソースが示すルートとは違うルートを示します。違うソフトウエアなので当然ですね。
そこで、迂回地点を用意して、無理やり僕のイメージするルートにする必要があります。
さて、この作業してて、あることに気づきました。GPS機器の操作は画面上のアイコンを選んで、それ以降の画面上の指示に従って行うので、ほぼ直感的に操作できます。よってマニュアルは読んだことありませんが、ほぼ使いこなしてます。
シミュレーションをするには、まずGPS機能をオフにします。GPS機能がONの状態だと、現在地がスタート位置になります。その後に、スタート地点とゴール地点を選んでシミュレーションします。これまではこんな操作でした。
このNüvi 2340にはTrip plannerというアイコンが増えてました。そして、このトリッププラナーには、行ったシミュレーションを保存する機能があるのです。びっくり、このシミュレーションを保存できることはなんとありがたいことか。この保存のためには従来はPC上のマップソースのみで可能だったのです。
一旦、名前をつけて保存したシミュレーション結果ですが、再度編集もできます。迂回ポイントを挿入したりとかも自由自在です。これは便利。
と書いてる内容はパリ・ルベーと関係ないのですが、やってる作業内容はパリ・ルベーの観戦プランの作成です。
さてここから書く内容は、一緒に観戦する方々への連絡です。レース当日の朝に観戦プランの最終打ち合わせをしますが、大まかなプランは僕のプランを踏襲することに合意してもらいます。
1) Compiègneにてスタートを観る
2) 補給地点NO.1或いはPavé sector 23を観る
3) 補給地点NO.2或いはPavé sector 13か14を観る
4) Roubaixに戻り競技場へ行く
このプランなら安全に先回りできるはずです。
Compiègne出発予定: 10:40
移動: 140 km 所要時間 2時間(トイレ休憩含む)
Solesmesへの到着予定: 12:30
Solesmesへのレース到着予定: 13:30
Solesmes出発予定: 13:40
移動: 48 km 1時間弱
Orchiesへのキャラバン隊通過予定: 14:00
Orchiesへの到着予定: 14:40
Orchiesへのレース到着予定: 15:00から15:30の間
Orchies出発予定: 15:10から15:40の間
移動: 48 km 所要時間 50分
Roubaixへの到着予定: 16:00から16:30の間
Roubaixへのレース到着予定: 16:30から17:10の間
テーマ:自転車ロードレース - ジャンル:スポーツ
- 2013/04/06(土) 01:29:56|
- Bike Races in France
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
OK, today Friday, 5th of April I reinstalled Lubuntu 13.04 Beta 1 from scratch. This time I booted up from DVD and chose to erase everything on the hard disk drive and then to re-install the system. I also selected the option to download the latest updates while installing.
The installer finished without
error messages this time. It went all well.
After booting from the hard disk drive, I installed a couple of additional software. Namely, anthy related programs, which I need to write in Japanese.
This time I noticed something.
Lubuntu Software Center works. The reason it did NOT work in the previous environment (when I upgraded from 12.10 to 13.04 Beta 1) is unknown, probably a glitch (some leftover setting files?).
While the icon of Anthy in the menu bar is not visible (it is supposed to be there), the system works great.
So I learned something. When I jump in and test Beta status system, I should back up everything and then perform a clean installation.
Anyway, life is better with Linux.
I realized belatedly that letting the installer do the overwrite everything on the hard disk drive means that it repartition the hard disk drive. I used to have /home directory separate from others but now my HDD is just /(root) and swap area. Gee, that was a mistake. Why did the installer not tell me that it would re-partition the drive? Or should I have known that?
In Japanese:
さて、今日金曜日に、懸案の片方のノートブックのシステムのインストールし直しを断行。/homeディレクトリに残るファイル(レースの情報PDFとかブログ用のイメージファイルとかしか無いですが)を別ディスクにコピーした。後はDVDから立ち上げて、インストーラーのオプションの「ファイルは全て上書きされますけど、良いですね?」を選択。同時に最新ファイルをダウンロードしながらインストールのオプションも選択。
後は任せるだけ。
結局、何のエラーメッセージも出なく、無事にインストーラー終了。再起動。まあここで再起動しなくて、固まるのはいつもなので、気にせず、スイッチで強制再起動。
再起動後はLubuntu Software Centerを立ち上げてみた。何と機能してた。前の環境(アップグレード)した時はこのプログラムは機能しなかった。プログラムは立ち上がるが、ソフトのリストが出てこなかった。
多分、前の環境の設定ファイルが残ってて、そのコンフリクトだと思う。単に思うだけですけどね。
そして、Lubuntu Software Centerからanthy(日本語入力に必要)をインストール。結局メニューバーにはアイコンは表示されないままだが、今こうして日本語は入力できてる。
一応、問題解決となった。ベータ段階(アルファは開発者のみが使える段階で、ベータは一般にテスト公開するという段階だが)のソフトなので、何回もインストールし直す根気が無い人には進められないものですね。
ということで、これからタイヤ交換します。自転車のタイヤを日曜日用に夏タイヤにします。
後にふと、「変な感触」を感じて、ディスクユーティリティーを立ち上げて、パーティションがどうなってるかを確認してみました。全く不思議ですが、何かを感じたのです。
すると、びっくり。以前は小さなルートパーティション(/(root))とホーム(/home)を分けて、そしてスワップエリアと三段構えだったのですが、何と現在は大きなルートパーティションと小さなスワップエリアの二つだけになってました。
ファイルを上書きするとは、インストーラーは言ってたけど、パーティションを切り直すとは言ってなかったぞ(多分)。参った。まあ、しばらくこのままにしておきましょう。もし13.04が正式リリースされたら、またインストールISOイメージをダウンロードして、パーティション切り直して、最初からインストールし直しても構わないし。
と云うことで、もしLubuntuのアップグレードを検討中の方、注意してください。自分の好みのパーティションの切り方がある場合は、上書きインストールは選ばないようしてください。
テーマ:Linux - ジャンル:コンピュータ
- 2013/04/05(金) 14:42:22|
- Linux
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
While ago, I tried to update the system by means of "Software Updater" as usual. It failed. It stopped after putting up a message, "Preconfiguring the ..."
After this whatever I do, the updater seems to fail to update the system. The updater stops at exactly the same point.
OK, it is in only Beta 1 stage. I tried to reinstall the system by means of the image on DVD (that I used to upgrade this notebook from 12.10 to 13.04 Beta 1).
It did not work well this time. I tried several times but the trouble is this.
The newly installed system fails to load the proper driver for the wireless network chip. I don't know why.
When I boot the notebook from the image burnt on a DVD disk, the wireless network works. when I boot the notebook from the hard disk drive, it does not work.
OK, it is only in Beta 1 stage.
Tomorrow I will back up important file on my /home partition and try a clean installation. This will work, I hope.
OK, it is just a minor annoyance. This notebook isn't my main computer. No problem.
Well, you should not use Beta testing OS on your important computer anyway.
In Japanese:
Lubuntu 13.04 Beta 1nい入れ替えた方のノートブックですが、しばらくは問題なかったのですが、2日前にアップデートしたら、ある部分(Preconfiguring the ...)というメッセージから進まなくなるという現象が発生。
修復しようと思いましたが、どうも上手く行かない。再起動すれば、システムは使えます。でもアップデートが出来ないのです。アップデートしようとすると、同じ所で止まってしまう。
面倒なので、最初に使ったDVDで立ち上げて、インストールし直しを試みました。インストールは最初の時と同じように終わります。エラーメッセージで終わる。
その後ハードディスクから立ち上げると、なぜかワイヤレスドライバーが機能しない。ネットワークに繋げないのです。だから、使えない。
DVDから立ち上げるとワイヤレスドライバーは使えるのですけどね。
あー、面倒だ。ということで、明日時間を見つけて、/homeディレクトリーにある大事なファイルをバックアップして、その後は、クリーンインストールをしようと思います。パーティションは変更しませんが、一旦ハードディスクを綺麗に消去してから 13.04 Beta 1をインストールします。多分問題は消え去るでしょう。
まあ、ベータ1の段階ですから、様々問題が発生して当然です。完璧に機能することを期待するのは間違いです。
テーマ:Linux - ジャンル:コンピュータ
- 2013/04/04(木) 23:18:07|
- Linux
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
The formation of a better race watch plan is on the way.
The basic plan is:
1) Compiègne Start
2) Feed zone NO.1 or Pavé sector 23
3) Feed zone NO.2 or Pavé sector 13 or 14
4) Roubaix Pavé sector 1
It is very easy. Although it is not simple.
(screen shot of Google Earth, KML file from velowire.com and my Garmin MapSoruce waypoints)
This is the close-up map of area around Solesmes (First Ravitaillement). The red line (parcours) and green line (my route) merge. This is pavé sector 23. It is after the first lunch area. If you let Garmin GPS device to decide which route to take, it gives me the crash route into the parcours and I get stuck. That is why I put an extra via point to avoid the closed roads.
I was there two years ago and I got a Garmin (at that time it was Garmin-Cervélo or Garmin-Transitions?) rider's lunch bag. He was slow to discard the bag as all other riders had already done with the bags.
ETD of us at Compiègne: 10:40
Drive: km within 1 hour and minutes
ETA of us at Solesmes: 12:30
ETA of the riders at Solesmes: 13:30
ETD of us from Solesmes: 14:00
Drive: km
ETA of Publicity caravan at Orchies: 14:00
ETA of us at Orchies: 14:40
ETA of the riders at Orchies: between 15:00 and 15:30
ETD of us at Orchies: 15:50
Drive: km within minutes via A23
ETA of us at Roubaix: 16:00
ETA of riders at Roubaix: between 16:30 and 17:10
The above is not finished.
In Japanese:
今までの経験と実績でほぼ確実な観戦プランとしました。今年もし、僕一人の観戦となるなら、新しい観戦場所に挑戦することもありえるのですが、失敗したら同行する他の二人に迷惑なので、今年は安全なプランとします。本当は昨年もこの安全プランだったのですが、ルートの封鎖(レースと関係なく、工事)で大失敗だったのがちょっとトラウマです。
もし僕一人だったら、Arenbergの石畳区間に挑戦してたかもしれません。このArenbergの近くには3個所(おそらく)の高速出入り口があります。一番近い出入り口は混雑を懸念して封鎖されてるかもしれません。この辺りの事情は同行の二人の協力を得て、今年は確認しようと思います。僕は運転に集中してるのですが、二人にインターの出口を良く観察してもらいます。
もし、封鎖が無い場合は、来年はここに挑戦するかもしれません。高速を下りてからは距離がすこしあります。車でどこまで近づけるかは不明です。自転車を持っての観戦なら2kmとか3kmの移動は楽なので観戦可能かもしれません。
上記の英語の中に移動プランがあります。まだ細かい点が記入されてません。ここはガーミンマップソースで一旦シミュレーションして大枠を検討します。
そして重要なのは(「はい、ここテストにでるよ!!」)、その後に実際に車載するガーミンNüvi 2340上でルートのシミュレーションをすることです。
なぜなら、ガーミン・マップソース(PC用の旅行計画ソフト)と実際のGPS車載機器では違うルートを示すことが多いからです。実際に車載する機器で走りたいルートが再現されるかまでを確実に確認しないと痛い目にあいます。
GPS機器で確認し、もし走りたいルートを示さない場合は、通過地点を選んで、waypointsとして登録し、経由地点としてルート検索時に挿入します。
ここまでの作業を土曜日の午後まで仕上げる必要があります。
現在木曜日ですが、今日はルクセンブルク晴天です。今外で車のリヤハッチにバイクキャリアを装着する準備をしました。保護しないと塗装を削るので、透明テープをハッチに貼って、キャリアを固定するフックが上手く滑らないようにしました。これで自転車を持って行くのは楽です。
今夜は、上記の通りに、経由地点の候補となる場所をマップソース上で製作して、GPSに転送し、GPS機器上でのルートシミュレーションが出来る所まで漕ぎ着けたいです。
金曜日はルートの確立を目指します。
同行者の二人には、タイムキーパー(自分たちの移動とレースの移動時間を見て、先回りが確実にできるかを常に監視する役目)になってもらいます。僕は運転に集中します。安全のために重要な役割分担です。
土曜日はのんびり睡眠時間を取って、翌日のハードな運転・観戦に備えます。土曜日までに余計な作業を残したくないです。
そうそう、明日はバイクの整備もします。自転車も夏タイヤに履き替えて、ブレーキパッド交換したりとか、持って行く工具を確認したりとか。
フランダースにテレビをご覧になった方はスイス国旗が多く見れたと思います。レース後、ファビアンファンクラブの旗とスイス国旗をもった団体に遭遇したので、話を聞いてみたら、スイスから駆けつけたファンクラブ員でした。あの旗が買えるなら買いたいと思います。彼らがコンピエーニュに来るかは不明ですが、もし万が一来てたら交渉してみます。
テーマ:自転車ロードレース - ジャンル:スポーツ
- 2013/04/04(木) 16:41:37|
- Tour de France
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Oooh, I am busy with my planning of Paris-Roubaix, Amstel Gold Race, la Flèche Wallonne and Liège-Bastogne-Liège.
I already plotted the "Pavé secteurs" of 2013 edition of Paris-Roubaix on the Garmin MapSource. Now using Gamin MapSource and Google Earth (my dear velowire.com provides KML files), I have to plan the detailed routes for the day.
This is a google earth screen shot in conjunction with Garmin MapSource. The red line indicates the parcours. The yellow line is the route I am going to drive. The default route suggested by Garmin GPS device runs into the parcours. To avoid this annoying inconvenience, I seed some deviation points. This seeding manoeuvre pays off when you are against time.
(extract of screen shot in Google Earth)
I thought I was going alone but two people are going to join me. A student from Paris and a business man (?) visiting Paris.
There has been a sign of Spring finally coming. The next Sunday, it will be partly cloudy but not raining. The daytime high is expected to be around 8 Celsius (46 F). It is going to be a bit chilly where the Sun doesn't shine on you. I think it is OK.
Last year, there was an unfortunate incident on the way from the first feed zone to the next planned stop. The parcours and our route crashed. The peloton came on an elevated road instead of the road under this elevated section. I was going to take a ramp to use the toll road from there. I don't understand why the parcours was going on the elevated section. There was nothing wrong with the road down there.
Anyways, I tried to circumvent the road block but the alternative road (I think it was National Road, wide main route) was closed due to a road renovation or something.
Naturally, we missed the next planned spot (feed zone NO. 2). We eventually arrived in Roubaix in time, though.
I think I am taking a week off during Amstel Gold Race, la Flèche Wallonne and Liège-Bastogne-Liège. I will staying in the Netherlands and Belgium all the time. I am planning to stay at a camping site in Huy, not far from Liège and just 2km from the steep climb of Huy.
Monday and Tuesday I will be at the climb of Huy. Last year I met Marianne Vos on Monday and almost all of the rest who participated in the race on Tuesday. Yes, everybody comes to test their legs there. You won't be bored all day being there.
Thursday and Friday I will be riding the parcours of LBL around Cote de la Redoute. They (riders) will be there, too.
Saturday there is the team presentation ceremony in Liège. I will be there, too.
In Japanese:
慌しく(あわただしく、ってこんな風に変換されるんですね、あまり漢字は使いたくないのですが、勝手に変換されるので、使ってます)、パリ・ルベーの準備をしてます。今年2013年のレースコースは昨年のコースからちょっとだけ変更されてます。
今年のレースコースの石畳区間(Pavé sectors)をさらにガーミン・マップソースにてプロットし、現在それを元に観戦計画を練ってます。
今年は日本からの観戦同行者は無かったのですが、パリ在住者とパリに仕事で(?)一時滞在してる方の二人の方から急遽依頼があり、同行することになりました。
幸い天候も安定してきてる(春らしくなってきた)ので、安心です。当日の日中の最高気温はルベーで8度とかそんな程度が予想されてます。曇りだと思いますが、まあ肌寒い程度で済むでしょう。
自転車を持って行くかどうか迷ってます。僕以外に二人乗車ということは自転車はリアハッチへラックで固定することになりますから。車から離れる際はもちろん車内に入れます。多分持って行きますね。
ガーミン・マップソースとGoogle Earthを使って(レースコースをKMLファイルで提供してくれるサイトがあるので)観戦候補地をプロットし、先回りルートとレースコースがぶつからないかとかを検討してます。
昨年は不幸なことがあって、予定してた一ヶ所観戦できませんでした。不幸なこととは、レースコースと移動ルートが一ヶ所交錯してたのです(つまり車で通過できない)。事前に調べた際はその部分は高架道路なので、交錯して無いと判断してたのですが、なんとレースが高架道路の上を通過してきたのです(なぜ下の道を通過しなかったかは不明です)。その部分から高速道路に乗る予定だった僕の計画は微塵に砕けました。
しかも、迂回するための道路もあったのですが、そこが(小さな街中を通る道で、結構道幅ある)なんと工事中で、完全封鎖されてたのでした。今年は上記のように高架道路部分で交錯しても、迂回路の方で抜けれるはずです。さすがに一年以上も道路工事はしてないはず。
とにかく、パリ・ルベーの計画を立てながら、同時進行でアムステルゴールドの観戦計画も立てます。例年と同じ計画ですが、主催者のサイトからPDFファイル等をダウンロードし、観戦ポイントの確認をして、やはりガーミン・マップソースにプロットします。そんなことをしながら、フレッシュ・ワロンヌとリエージュ・バストーニュ・リエージュのことも気になります。FWとLBLはあまり変更ないでしょう。LBLは最後の方の上りが変更されてるらしいですが、選手達がそこを上ってる時は、我々(日本から観戦同士が来る)は車で高速道路を飛ばしてる(普段は本当に全く飛ばさない僕ですが、LBLの時だけはアクセルを踏み込むのが年中行事)はずですから、関係ありません。
そうそう、AGRまでにペイントを購入しないとまずい。ホームセンターへ行く時間をとらないと。AGR、FW、LBLの期間は一週間の休みを取ります。有給休暇では無いのです。この4ヶ月はずっと、一週間に5日では無く、5.5日働いてます。産休を取ってる同僚の関係です。よって、たまってるこの0.5日x4ヶ月の貸しを返してもらうのです。それでも一週間では消化できないので、ジロの最終週にまた一週間の休みを取るつもりです。
よって上記の一週間の間はずっとオランダ・ベルギーでキャンプ場で宿泊してるはずです。火曜日・水曜日はウイ(Huy)の坂付近で選手達(女子・男子)待ちをしながら自転車に乗って楽しむ。
昨年の実績では月曜日にマリアンヌ・ヴォス(と数名のチームメイト)に遭遇し、写真撮って、「一昨年も貴女が勝ったのも観たし、今年も頑張ってね」と伝えることができた。火曜日はジルベールの宿泊ホテルを急襲したり、レディオシャックの選手に声を掛けたし、スカイの知り合い(DSのユンクヴィストとか、Soigneurのペーターとか)とにも会えたし、と一日飽きないのです。火曜日はウイの坂に一日張り付いていても絶対に損しないです。
なにせ、宿泊予定のキャンプ場はウイの坂から2kmも無い場所だし(笑)。
今年は、木曜日・金曜日はLBLのコース(特にCote de la Redouteとか)を観に行こうと考えてます。ジルベールファンクラブが居るだろうし、選手達も練習に来るだろうし。土曜日はチームプレゼンテーションがリエージュでありますね。ここでサインをがっつりもらうのが通例です。「がっつり」です。
上記のレース期間の一週間は天気が良いと嬉しいです。自転車に乗れますからね。
画像解説。これは単純な例ですが、赤い線がルベーの競技場へ至るレースコース。黄色い線が僕が自動車で走る予定のルートです。途中に寄り道ポイントを入れて、無理やり強制的にこの黄色い線を作ってます。なにもしないとガーミンのGPSが示すルートはレースコースとぶつかります。こんな街中だと道がたくさんあって、いくらでも迂回可能ですから、ルベーの街では重要なことではありません。
しかし、もしこれが田舎の道の希薄な場所で起こったら??。そうです、膨大な時間ロスを覚悟で超大回りを強いられるのです。こうなら無いように、事前に検討しておくのです。平然と車を運転してレースを追い越し、先回りして観戦してると思われるかもしれませんが、実は隠れた努力があるのです。誰も評価してくれませんが。
そうなんです。今まで「ナビが右へ曲がれ、左へ曲がれ、と出す指示に従うだけで、運転簡単そうね」と思ってた方、間違いです。ナビはレースコースを知りませんよ。道路が閉められてるなんて知らないんです。僕はナビに従って運転してたのではなく、僕がナビに「走行できるルートを教えて置いた」だけなんですよ。
寝る時間を惜しんで、ナビにルートを指示すべく、コンピューター上で格闘してるわけです。
テーマ:自転車ロードレース - ジャンル:スポーツ
- 2013/04/03(水) 14:57:59|
- Bike Races in France
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Paris-Roubaix 2013 edition is nearing.
I am preparing for it.
First of all, I work (and worked) on Garmin MapSource (unfortunately the development of this software has been discontinued and I am not too happy about it. Garmin thinks that users would prefer BaseCamp instead. BaseCamp has a serious flaw. It does not appear that it can handle "Categories" feature, which is very very important for me). I plot the places as waypoints on the map. Later I transfer them to my Garmin devices (Nüvi or Edge).
Places like "Pavé (cobble stones paved)" sections and feed zones.
Second, looking at the time table and the map with waypoints, I decide what to do or where to watch the race. By doing simulations on MapSource, I figure the plan could be feasible. I have to see if the parcours (race course) intercepts my planned route, if I can drive to the next destination ahead of the race or if the route shown by the Nüvi is optimal for passing the race (in other words, going away from the race course with extra miles to drive is better than running into the road closures).
It seems the weather will be mildly warm this weekend.
My plan is almost the same as for the last, I don't know how many years but 6 or 7?, several years. Driving to Compiègne in the morning and them stop at two intermediate spots before arriving at Roubaix.
In Japanese:
簡単に。パリ・ルベーが近づいてきてます。準備する余裕がなかったので、今準備中です。ガーミン・マップソースに石畳区間やら補給ゾーンの位置をプロットすることから始めます。2012年(昨年)のコースの情報をグーグルマップなりで見れるようにしてくれてるサイトがあるので、それをまずプロットしました。これから2013年のコース情報を調べて、変更があるならそれもプロットします。
後は、時刻表と地図を睨んで、道路閉鎖にぶつからないように、先回りするルートを検討します。そして実際のナビ機器でルート検索した時にちゃんと望んだルートを通過するかも確認します。道路閉鎖地点やらを避けるために、余計な通過ポイントを設定する場合もあります。念には念を入れるのです。
とにかく、コンピエーニュに早朝に到着し、仮眠してスタートを見る。そして北上しながら途中観戦をして、ゴール前にはルベーに入る、という基本プランは例年通りです。
フランダースの日記整理もあるのですが、それはひとまず、置いておきます。
テーマ:自転車ロードレース - ジャンル:スポーツ
- 2013/04/02(火) 14:22:02|
- Bike Races in France
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0