実はクリスマスの時期に引越ししました。新居のアパートに荷物を運ぶために車をレンタルしたのでした。友人に手伝ってもらって、なんとか重い荷物を運びました。場所はルクセンブルク市内の駅にちょっと近いセクション。自分で探したのではない。その辺の事情はとにかく。
本当に荷物が多い、整理しなくてはならない。自転車関(自転車や機材、レースのお土産、拾い物)も何とかしたい。レースの拾い物どうしましょう。ビドンとか、ツールドフランスのキャラバングッズ。欲しい人が居たら、ちょっと分けてあげたいです。誰か取りに来ますか?捨てるのは忍びない。それだけはしたくない。
で、次のアパートは欧州式に言うと3階。日本的に言うと4階で、エレベーター当然無し。古い建物で、階段は古い木製のラセン階段。一体引越し中に何段の階段を昇降したのか。それも重い荷物を担いで。南方向に窓がある。上手くすると衛星がキャッチできる。楽しみ。
荷物は新居だが、住んでるのは旧居。ここは月末まで契約してる。仕事場に近いし。二重生活だ。最終整理(身の回りのものを運んだり、ゴミを出したり、掃除)を年末に行う。あー、しんどい。
自転車ネタではアンディーが車とぶつかって怪我したらしい。Cyclingnews.ocmによると、軽症(ウチミ)だけだそうだが。ここずっと、ちらほらの雪と夜間の凍結だから、ノーマルタイヤの車がスリップしてアンディーの進路を塞いだような感じらしい。と想像してる。
では、新年までなにもエントリーできないかもしれないので、ここで、あけましておめでとうございます、と書いておきます。
- 2009/12/28(月) 16:11:43|
- Info Luxembourg
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
また、この話題です。ルクセンブルク市の中心にある中古CD、DVD、レコード屋さんで発見したセントラルパークでのコンサートを収めたDVD観ました。良かったです。原題はLive in Central Parkの様子だ。フランス向けのパッケージなので、英語でのinがフランス語の前置詞のa(アクセント記号付き)に訳されてるのだ。
普段も音楽はゴーゴーズになってしまいました。God Bless The Go-Go'sはとても良いアルバムですね。何度も何度も聞いてます。
DVDの付録映像に、このアルバムの曲のことを語る部分があります。例えばVision of Nownessというのは、ボーカルのカーライルがサミー・デーヴィス・ジュニア(旧)に出会った時に、例の指のスナップと共に彼がこの言葉を使ったのを他のメンバーに言ったのがすごく印象に残ってて、それでタイトルになった。そんなことを曲を書いたKVが語ってます。
Vision of Nownessって、平たく言うと、今見てる目の前のこと、ということでしょ。特に意味は無い。普通はNow以外の将来、或いは過去のヴィジョンを見ることが特別視されるのです。未来を見るとか、過去のことを思い出すとか(例:Deja Vuとか)。その逆を突いたのが、Vision of Nownessですね。言われてみると、面白い表現です。
最後の曲のDaisy Chainは歌詞の内容が面白い。自分達のバンド結成から解散に至った歴史が語られるのです。1978年に創立オリジナルメンバーのカーライルとジェーンが出会って、ジェーンが最初に離脱するまでのことです。地味な内容だけど、ファンなら沁みる内容ですね。
- 2009/12/22(火) 15:59:21|
- The Go-Go's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ここ数日積雪です。最大8cm程度(首都の街)程度は積もった。その後は、湿った雪となり、現時点では歩道等にビシャビシャの雪が残る程度。夜には凍るので危ない。
と、気の利いたブロガーなら、ここで写真を載せるのでしょうが、僕は気が利いてないので、ごめんなさい。こんなものぐさな、写真を撮らない奴がNikon D90が欲しい、と発言するのは完全なミスマッチですね。カメラを持ち歩くのは自転車レースの時だけですからね。
ルクセンブルクの街の中心からちょっとだけ外れた場所にカメラ屋さんを発見した。小さな店だが、中古から新品まで扱ってる。光学カメラ(塩銀フィルム)もあれば、ビデオカメラ、デジタル光学カメラもある。面白そうだったが、その時は別の用事があったので、外から覗くだけにした。一応URLがあるのだが、つながらない。
http://www.fototrade.lu/
と店に張り紙があった。中古を見てると、塩銀カメラの中古が安い。馬鹿安じゃないだろうか。人気が無いからだろうけど。今度時間があれば、中へ入ってみたい。
クリスマスにちょっとした用事があって、レンタカーを借りることになった。荷物を運ぶバンタイプ。いつも利用してるHertzレンタカーでは扱いがない。このタイプの貨物車等は全く貸し出ししてない様子。空港のレンタカー会社が並ぶ場所には他にEuropcarとかSixtとかのカウンターもある。これらの会社のネットのサイトを試してみたが、扱いが無いか、或いは貸し出しする車が無いとなる。
そこで思案。思い出したのが、上記のカメラ屋さんの近くにある、独立系のレンタカー会社。大手の系列ではない経営の様子。URLも無い。で、そこへ行って、相談してみた。すると思い通りのバンがレンタルできた。しかし、クリスマスには向こうのオフィスは閉る。イブの24日の午前中が最後の仕事で、週明けまでお休み。
で、料金はどうなるかと言うと、ウイークエンド料金の適用、だそうだ。土日の2日間で利用する特別価格が適用される。でも4日間利用できる。僕は一日間だけでも良かったのだが、まあ良いか。得なのか、損なのか良く分からないが、焦って返却しなくても済むということは得だと思っておきましょう。
自転車ファンの方はご存知でしょうが。フランクが長年の彼女にプロポーズしたんですね。いよいよ年貢を納める時が来たのでしょうか。次回であったら、おめでとうと言っておきます。
- 2009/12/22(火) 15:12:42|
- Miscellaneous stuff
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
ロックスターに成るって大変なことでしょう。当然話題はGo-Go'sのことなのです。だから、自転車に関係ないので、ここで読むのはやめましょう。
彼女達が後に言うのは、急に有名になったので、右も左もどちらを向いたら良いのか分からないまま進んで、そのためにバンド内の人間関係ももつれた、ということです。薬(コカインやらヘロイン)に手を染めたメンバー有りの、印税関係での妬み、その他のもつれですね。
昔聞いたことがあるのは、あの有名なVan Halenのバンドのこと。収益はバンドで均等に分配というのが原則だそうだ。当然それを決めたのは本人(ギターリスト)だろう。これはすごいことです。本来なら曲を書いた本人が印税を大量に集めつのが普通。すると他のバンドメンバーとの収入格差は数桁違ってくる。
The Go-Go'sも作詞・作曲した本人が印税の分配を多くもらうシステムだった。これも後に人間関係を悪くした原因となってる。それが悪いシステムだとは言わない。苦労して曲を書いた本人が苦労だけして分配が少ないのでは、モチベーションが下がるだろうし。
昔聞いたことがある(本人の口から、確かポール・マッカートニーがドキュメンタリーで答えてた)ビートルズのHELPという曲は有名になって、スケジュールがタイトで、ファン・メディアから追い掛けられて、逃げ場が無い自分達の心境をそのまま書いた詞だ、と。
The Go-Go'sも同じ。解散前に完成したアルバムの中の曲で、追い立てまくられて、完全に何処に行くのか分からない状況だ、と歌ってる(かなりの端折った訳だけど)。後のドキュメンタリーでも「あの歌詞の通りだった」と言ってる。
デビューアルバムの曲の歌詞を後に分析すると、彼女達がどんな生活(酒、男、薬、パーティー)してたかがうかがい知れる。そんなもんなんですね、曲の歌詞って。
で、本格再結成後のアルバムの曲を見ても、アポロジー(お詫び)という曲は、メンバーがお互いにごめんね、と言い合ってる歌詞なのです。さて、一点興味あるのは、このアルバムの収益(印税)等は均等分配だったのでしょうか。全く余計な心配ですが、ちょっと気になります。
と独り言です。The Go-Go'sの話題に興味のある人はまず居ないと思います。皆さんお若い人ばかりでしょうしね。
- 2009/12/01(火) 23:03:49|
- Miscellaneous stuff
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ルクセンブルクの街中にある中古CD、DVD、レコード屋さん。前からちょっと興味あった。今日はじめて店内へ入ってみた。探したのは(アルファベットのインデックスになってる部分で)上記のゴーゴーズのもの。あった。
それがDVD。解散後、数回のリユニオンの後、2000年に本腰を入れてレコーディングしようとメンバーが決めた。その時のアルバムがGod Bless the Go-Go'sで、その後のコンサートの内のセントラルパークのものを納めた映像。パッケージはフランス語版(フランスでの発売?かな)。
ネット(ユーチューブ)で2000年の再結成時に作成されたゴーゴーズのバイオグラフィー的なドキュメンタリーも見つけた。それを観てると、ちょっと悲しくなる部分もあったが、それらの歴史を乗り越えて現在があるのだから、肯定的に見なくてはならない、と思った。
DVDは楽しんで観ます。それだけです。
そうそう、再結成後2004年に日本に来てたことをちょっと前に知りました。2004年には僕はすでにドイツに居たのですよ。すれ違いですね。もし2004年に日本に住んでたら、きっとコンサートを観に行ってたでしょうけど。残念なすれ違いです。
- 2009/12/01(火) 16:22:09|
- Miscellaneous stuff
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0