fc2ブログ

欧州自転車レース追っかけ日記

欧州在住者が自転車レースを追い掛けてる日記とか

PowerBook G4 (A1106) is kicking some asses

PowerBook G4 is now running Tiger 10.4.11

I am writing this entry with my newly acquired PowerBook G4 (A1106 a.k.a. 15-inch 2005). It is not the last 15-inch model. The last one is called Late 2005 and mine is (early) 2005 model.

I am very happy with this because, get this! it is unbelievably beautiful without any dents and scars.

This morning I booted it into Open Firmware and with the same USB flash memory that successfully installed Tiger on two of my Mac mini G4 I installed Mac OS X Tiger on this PowerBook G4.

Basically the same command that worked on my iBook G4 worked.

During the pre-installation process, the installer asked me to fill in the Wi-Fi connection info. I supplied the information but the connection was not established. I skipped it and went on.

After the installation I realized that I could not connect it to the Internet because it could not use the Wi-Fi network.

I googled (searched on the Google) and found that at some point of Tiger updates the WPA2-PSK (Wi-Fi Protected Access Pre-Shared Key) feature was introduced. So it seems that 10.4 (without any further fraction) can not connect to modern Wi-Fi network.

I downloaded 10.4.11 combo package on my MacBook Pro 13-inch Mid 2010 and wrote it on a USB flash memory. After this I inserted it on PowerBook G4 and ran the package.

10.4.11 on the PowerBook G4 had no problem connecting to the router and got on the Internet. After this I ran Software Update (from the Apple menu) and the system is now running the latest (if you call it latest) software.

I installed TenFourFox and later I will install some more PPC software programs.

In Japanese: 続きをどうぞ
これはPowerBook G4上で書いてます

Mac mini G4にMac OS X Tigerをインストールした際に利用したあのUSBドライブを利用して、再度PowerBook G4へのインストールを試みました。iBook G4で実験もしましたが、同じコマンドで大丈夫でした。

インストールは簡単に終了し、再起動して、無事に一旦は10.4になりました。インストール時にネットに繋げるための情報を聞いてきます。その際にWi-Fiルーターへのパスワードを入れたのですが、接続できませんでした。

再起動も同じ状況です。そこで横に控えてるメイン機のMacBook Proにてグーグル検索すると、現在主流の認証方式PSAはTigerのアップデートで追加された様子です。つまり10.4では繋がらず、10.4.xにバージョンを上げる必要があるようです。

以前のオーナー(届いた時の状況)は10.4.11にしてました。そこまで上げれば大丈夫なのは確かです。

そこで、MacBook Proでアップデートをダウンロードして、それをUSBドライブを通してPowerBook G4へ渡し、そこからアップデートしました。すると無事に無線ネットワークへ入れました。そこからはPowerBook G4上でソフトのアップデートをして、現在に至ります。

無事に10.4.11になり、このように普通に使えてます。TenFourFoxというブラウザーは一番先に入れました。これがあれば、ネット上の作業はほぼ全て用事が足せます。古いApple純正のSaferiだとhttpsで始まるURLはほぼ全て(全て?)繋げません。このTenFourFoxは大丈夫です。しかもアップデートされてます。ちょっと前にMac mini G4用にダウンロードしたバージョンを使ってたら、アップデートがあるよ、と通知がありました。ここ1ヶ月ちょっとの間にアップデートが出たようです。これもすばらしい。

もちろん、このPowerBook G4もすばらしい。新品みたいな奇麗な状態です。キーボードは良いが、ちょっとバネが弱いかな。僕はかなり早くブラインドタッチで入力するので、バネの反発が弱いと、スピートが出ないのが気になるな。

でも、それは慣れの問題かもしれない。優しくタイプすれば良いだけかもしれない。

ということで、すばらしい幸運にてこのPowerBook G4を入手できました。でもiBook G4もちゃんと整備し、補修し、使えるよにします。決して忘れたわけではありません。

それと、このTiger 10.4.11ではメモリー消費量を削減するためにdashboardとSpotlightを無効にしました。他のTigerのシステムでも試してみましょう。

テーマ:Apple - ジャンル:コンピュータ

  1. 2019/03/24(日) 00:04:16|
  2. MacBooks and Macs
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<Bike (Road Race) season sets in | ホーム | PowerBook G4 (A1106 PowerBook5,6) has arrived and kicking!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://teamcsc.blog93.fc2.com/tb.php/2456-a30fb50a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Leopard

Author:Leopard
ロード自転車レースが好きでロードレースを追いかけてます

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する