■ 2ndステージは苦しんだジュビロ磐田13位の磐田、14位の甲府、15位の新潟の3チームは最終節をJ2降格の可能性を残した状態で迎えることになったが、磐田はアウェイで仙台に勝利したことで自力での残留が確定。甲府と新潟はともにホームで敗れたが16位の名古屋も敗れたので残留を決めることができた。最終的には磐田は勝ち点「36」、甲府は勝ち点「31」、新潟と名古屋は勝ち点「30」。磐田・甲府・新潟の3チームについては勝ち点ペースを考えるとJ2降格になっていても不思議はなかったと言える。残留は果たしたものの課題の多いシーズンになった。
磐田は1stステージは8位とまずまずの順位だったが、2ndステージは2勝8敗7分けと低迷した。34試合で37得点/50失点。得点数はワースト6位で、失点数はワースト5位。2015年のJ2を制した大宮がJ1でも快進撃を見せたのとは対照的に磐田はやや苦戦を強いられた。FWジェイやGKカミンスキーといった軸の選手を怪我で欠く試合が多くてなかなかフルメンバーで戦うことが出来なかったのは名波監督にとっての大きな誤算だったが、開幕前から不安視されていたCBがJ1レベルで考えるとかなり物足りなかったと言える。
名波監督は続投が決定的なので2017年が就任4年目となるが勝負の1年になる。2015年にJ1に昇格させた功績は大きいが今シーズンに関しては結果も内容も期待以下に終わった。すでにFWジェイの退団が確定。得点源となる選手が抜けることになった。FWジェイに関しては怪我の多さ、年齢的な問題、運動量の少なさ、扱いにくい性格を考えると妥当な選択と言えるのは間違いないが、それでもリーグ5位タイとなる14ゴールを挙げている選手なので契約満了というのはリスクが大きい。オフの補強に注目が集まる。
■ しぶといチームになったヴァンフォーレ甲府甲府は今シーズンもしぶとかった。これでクラブ記録を更新する4年連続でのJ1残留を果たしたことになるが「J1に定着しつつある。」と言える。残り3節となった時点で16位に降格するなど一時は4クラブの中でもっとも厳しい状況に置かれたが、2ndステージの15節の福岡戦(A)の逆転勝利が大きかった。後半45分に生まれたFWドゥドゥの劇的な逆転ゴールはインパクトが大きかったが、甲府にとってはもちろんのこと、J1全体を振り返ってみても「今シーズンに生まれたゴールの中で最も印象的なゴールの1つ」になった。
34試合で32得点/58失点。得点数はワースト3位で、失点数はワースト2位タイ。攻撃も守備も満足いく結果を出すことは出来なかったが、福岡戦(A)に見られるように「ここぞのところ」での勝負強さは甲府の持ち味になってきている。追い込まれたときに力を発揮して危機から逃れるケースが2013年にJ1に再昇格してからは多く見られる。一言で言うと「粘り強い。」と言えるが、DF山本英やDF土屋といった経験のある選手が後ろを固めていることもあって、何があっても動じないメンタリティはクラブの武器になっている。
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 登録方法(Q&Aなど)
◆ まとめ #1506 【J1】 2016年のレギュラーシーズンの総括 (下) (2016/11/11)
・2ndステージは苦しんだジュビロ磐田
・しぶといチームになったヴァンフォーレ甲府
・ギリギリでJ1残留を果たしたものの・・・。
・二極化が進むJリーグ
→ 総括の(下)は主に残留争いに巻き込まれたチームをクローズアップしました。最終節でJ1残留を決めたものの磐田と新潟にとっては厳しいシーズンになりました。特に新潟は最終的には16位の名古屋と同じ勝ち点だったのでJ2降格となっても全く不思議はないほどのふがいない成績でした。結局、名古屋と湘南と福岡の3チームがJ2降格になりましたが最近のJリーグは格差が広がりつつあります。
続きをメルマガ(J3+メルマ)で読む。 登録方法(Q&Aなど)
※ J3+(メルマ)を購読するには、
登録が必要です。
※ 発行日は、5日・10日・15日・20日・25日・30日を除く毎日です。
※ AM8:00の配信です。
※ まぐまぐを利用する場合は、月額は648円となります。(1配信あたり約25円)
→
http://www.mag2.com/m/0001340175.html※ まぐまぐに登録した場合、最初の月は無料になります。(当月無料制度)
※ 月の途中で登録した時は、登録作業が完了すると、直後にその月に発行済みのメルマガが全て送られてきます。
※ クレジットカードをお持ちでない方は「
直接購入方式」を利用することができます。
※ 希望される方は、
[email protected](管理人宛)に問い合わせてください。
☆ 発行責任者:じじ
☆ サイト(ブログ版):サッカーコラム J3 Plus+ →
http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/ ☆ 月額:648円(税込) ・・・ まぐまぐのシステムを利用した場合
☆ 3か月:1,500円(税込)、6か月:3,000円(税込) ・・・ まぐまぐのシステムを利用しない場合
☆ メルマ(個別ページ):登録・解除等はこちら →
http://www.mag2.com/m/0001340175.html ☆ 発行日:5日、10日、15日、20日、25日、30日を除く毎日 (年末年始を除く)
☆ 発行時間:AM 8:00 (変更の可能性あり)

- 関連記事
-