11人目 : DF 甲斐健太郎 (FC岐阜)→ 2018年に期限付き移籍先の鳥取でブレイクした。身体能力が高くてスピードや攻撃的なセンスを持っている。181センチなのでCBとしてはどちらかというと小柄な部類に入るが対応力の高さで相手フォワードを封じることが出来る。昨今のJリーグは「スピードのあるCB」や「攻撃力の高いCB」の価値は高まっていることを考えるとFC岐阜がJ2昇格に失敗した場合、高確率でチームを離れることになるだろう。
12人目 : DF 柳田健太 (カマタマーレ讃岐)→ 熊本ユース出身。びわこ成蹊スポーツ大から2018年に奈良クラブに入団してわずか1年でJ3の讃岐に完全移籍となった。「JFLから個人昇格を果たした選手」になるがタイミングのいい攻撃参加から質の高いクロスをゴール前に提供することができる。「J3では屈指の右SB」と言える選手になった。MF嶋田慎(大宮)、MF上村周(熊本)、MF池谷(讃岐)などがユースの同級生。熊本ユースの黄金世代の1人になる。
13人目 : MF ニウド (鹿児島ユナイテッド)→ ここまで6試合の出場のみ。スタメンも1回のみなので出番に恵まれていないがサイズがあって身体能力が高いハイスペックなボランチである。2017年の9月に福島に加入して1年と数か月間、福島でプレーしたが、福島では41試合に出場して10ゴールを記録。ボランチでありながら得点力が高いのも大きな魅力と言える。2014年は東京V、2015年は札幌でプレーした。J1のクラブでプレーした経験はない。
14人目 : MF 大谷駿斗 (カターレ富山)→ 2019年は秋以降に爆発して30試合で9ゴール2アシストを記録。富山の快進撃に大きく貢献したが今シーズンは低調。11試合で1ゴール0アシストとなる。期待に応える働きは出来ておらず、評価は急落しているが、それでもJ3の中では最高レベルのスピードを持っており、爆発的なスピードに魅力を感じるクラブはたくさんあると思われる。「評価が下がっているタイミングで獲得出来たら美味しい選手」と言える。
15人目 : GK 田中雄大 (ブラウブリッツ秋田)→ SC相模原時代は元・日本代表のGK川口とポジション争いを繰り広げた。GK川口にとって現役ラストイヤーとなった2018年は大卒1年目ながら途中でGK川口から正キーパーの座を奪取。主力として活躍した。昨オフに秋田に完全移籍して同姓同名のDF田中雄大と同じチームでプレーすることになったが開幕から無敗を続ける秋田の守護神として大活躍中。J3でMVP級の活躍を見せて評価が急上昇している。
16人目 : DF 吉村弦 (長野パルセイロ)→ G大阪ユース出身。MF井手口(G大阪)がユースの同級生になる。2019年に同志社大から長野に加入。1年目は12試合の出場にとどまったが今シーズンは主力として活躍中。若手主体に切り替わった新生・長野の中心の1人として活躍しているが推進力を生かした突破とクロスでチームに貢献している。積極的な攻撃参加で厚みを加えることが出来る。「J3の中では指折りの右SB」と言える選手に成長した。
17人目 : DF 韓浩康 (ブラウブリッツ秋田)→ 首位を走る秋田は主力のほとんどが自身の評価を大きく高めるシーズンになっているがDF千田とCBコンビを組むDF韓浩康の評価も大きく高まっている。2016年に山形でプロキャリアをスタートさせているが秋田で主力として活躍しており、高さを生かした空中戦と得点力の高さでチームに貢献している。186センチとサイズに恵まれているのも大きな武器となる。「13試合で4失点のみ」というのは驚異的である。
18人目 : MF 米澤令衣 (鹿児島ユナイテッド)→ C大阪U-23では不動のエースとして活躍。2018年にはJ3で12ゴールを記録した。J2に昇格した鹿児島に完全移籍となったが昨シーズンは8試合で1ゴールのみ。今シーズンも開幕から出番はなかったが7節で初出場を果たすと9節から3戦連発。3試合で4ゴールをゲットして定位置を確保した。ベテラン中心の鹿児島の中でようやく持ち味を出せるようになった。巧みなトラップと高いシュート精度が武器となる。
19人目 : FW 田口裕也 (ガイナーレ鳥取)→ 四日市中央工高出身。FW小倉などが背負った同校のエースナンバーである「17」を託されて活躍した。鳥取でも17番を背負っているが高卒1年目ながら3ゴールを記録するなど即戦力として活躍している。178センチなのでCFとしては標準以下のサイズになるがパワーがあってシュート技術が高い。C大阪U-23との開幕戦では後半の終盤に決勝ゴールを記録するなど「大事なところで点が取れる選手」である。
20人目 : FW 高橋利樹 (ロアッソ熊本)→ 開幕前の熊本はFW北村、FW浅川、MF谷口海というJ3で2桁ゴールを記録した実績を持つ3人のストライカーに注目が集まったがフォワードの軸になったのは大卒ルーキーのFW高橋利だった。13試合で7ゴール1アシスト。J3の得点王争いに絡んでおり、2位と好位置に付ける熊本の大きな戦力になっている。182センチの長身でありながら運動量が豊富。攻守両面でチームに貢献できる現代的なCFである。
・【J2】 「今オフに個人昇格を果たす。」と思う選手は誰ですか?(GK/DF編) → 114票
・【J2】 「今オフに個人昇格を果たす。」と思う選手は誰ですか?(MF/FW編) → 55票
・【J3】 「今オフに個人昇格を果たす。」と思う選手は誰ですか? → 25票
★ 現在の投票数 → 25票
→ 最大で30人まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
YouTubeを始めました。
チャンネル登録よろしくお願いいたしますm(__)mチャンネル登録をする。
再生リスト (全動画)
サッカーコラム J3 Plus チャンネル(再生数ランキング) ・・・ 是非ともご視聴ください。
第01位 Jリーグの人気チャントのランキング (1位-10位) (2020年版) → 再生数:218,259回
第02位 【Jリーグ】 好きなサッカースタジアム (1位-10位) → 再生数:109,786回
第03位 【Jリーグ】 サポーターの応援が凄いクラブ (1位~10位) → 再生数:92,163回
第04位 【Jリーグ】 サポーターが温かいクラブ (1位~10位) → 再生数:67,404回
第05位 【J2限定】 人気チャントのランキング (1位-10位) → 再生数:56,136回
第06位 【J2限定】 2020年の若手のブレイク候補 (1位~20位) → 再生数:41,645回
第07位 【Jリーグ】 「地域密着に成功している。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:33,661回
第08位 Jリーグの人気チャントのランキング (11位-20位) (2020年版) → 再生数:28,348回
第09位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (上位グループ編) → 再生数:24,908回
第10位 【サッカーファンが選ぶ】 「J2で面白いサッカーをしている。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:21,073回
第11位 【Jリーグ】 試合中の雰囲気のいいスタジアム (トップ10) → 再生数:20,800回
第12位 【Jリーグ】 補強が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:20,519回
第13位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるフォワード (1位-10位) → 再生数:19,758回
第14位 【Jリーグ】 「クラブ名がかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:19,060回
第15位 【Jリーグ】 新外国人選手の発掘が上手なクラブ (1位-10位) → 再生数:18,404回
第16位 【J3】 2020年の順位予想をしてみた。 (開幕直前!!!) → 再生数:18,061回
第17位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるボランチ (1位-10位) → 再生数:17,556回
第18位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第1弾) → 再生数:16,774回
第19位 【Jリーグ】 「コロナ禍」がプラスになりそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:16,645回
第20位 【J2】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:14,657回
第21位 【Jリーグの56クラブの中で・・・。】 「フロントが優秀だ。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:13,610回
第22位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるキーパー (1位-10位) → 再生数:13,103回
第23位 【Jリーグ】 応援が面白いクラブ (1位~10位) → 再生数:12,960回
第24位 【Jリーグ】 「コロナ禍」によるダメージが大きそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:12,593回
第25位 【J1】 2020年の順位予想をしてみた。 (下位グループ編) → 再生数:12,009回
第26位 【Jリーグ】 好きなJ1のクラブはどこですか? (1位-10位) → 再生数:11,866回
第27位 【J1限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:11,427回
第28位 【Jリーグ】 若手育成力の高いクラブ (1位-10位) → 再生数:11,052回
第29位 【Jリーグ】 「ユニフォームがかっこいい。」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:10,769回
第30位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる右SB/WB (1位-10位) → 再生数:10,727回
第31位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第2弾) → 再生数:9,993回
第32位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (1位~10位) → 再生数:9,879回
第33位 【Jリーグ】 次にJ1童貞を卒業しそうなクラブ (1位-10位) → 再生数:9,816回
第34位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるCB (1位-10位) → 再生数:8,523回
第35位 【経営危機:サガン鳥栖】 竹原社長のヤバいエピソード (10選) → 再生数:7,815回
第36位 【Jリーグ】 かっこいいと思うチャント (10選) → 再生数:7,595回
第37位 【Jリーグ】 スタジアムグルメの充実度 (1位-10位) → 再生数:7,316回
第38位 【Jリーグ】 「面白いチャント」を10個だけ選んでみた。 → 再生数:6,947回
第39位 【Jリーガー】 好きな個人用のチャント (11位~20位) → 再生数:6,749回
第40位 【J2限定】 ホームで強いチーム (1位-10位) → 再生数:6,762回
第41位 【Jリーグ】 僕が、今、気になって仕方がないJリーガー (1位-10位) → 再生数:6,301回
第42位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になるアタッカー (1位-10位) → 再生数:6,056回
第43位 【Jリーグ】 「応援がカッコイイ」と思うクラブ (1位-10位) → 再生数:6,005回
第44位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,949回
第45位 【Jリーグ/日本代表】 嫌いなサッカー解説者(1位~10位) → 再生数:5,948回
第46位 【Jリーグ】 46クラブのサポーター なんでもベスト10 (第3弾) → 再生数:5,927回
第47位 【サッカーファンが選ぶ】 2020年にブレイク期待のJ2の若手プレーヤー (11位~20位) → 再生数:5,880回
第48位 【Jリーグ】 今夏の移籍市場で動向が気になる左SB/WB (1位-10位) → 再生数:5,605回
第49位 【Jリーグ】 2020年のJ1の順位予想をしてみた。 (中位グループ編) → 再生数:5,143回
第50位 【J1】 ブレイク期待の若手Jリーガー (1位-10位) (2020年版) → 再生数:5,070回
- 関連記事
-