fc2ブログ
安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
04 | 2009/05 | 06
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

香川県にも地方分権の波?

「夏のボーナス:県議、0.15カ月分削減へ--県議会/福島」

 県議会は18日の代表者会議で、県議の6月の期末手当(ボーナス)
の支給月数を、0・15カ月分引き下げることを決めた。県人事委員
会が県職員のボーナス0・2カ月分の引き下げを臨時勧告したため、
県議会も同調することにした。県は25日の臨時議会に、県と県議会
の関係条例改正案を提出する予定だ。

 県議会事務局によると、減額は▽議長約22万円▽副議長約19万
5000円▽議員約18万円--で、県議55人の合計は約998万
円になる。

 佐藤憲保議長は取材に対し「県の財政状況や今の経済状況を考えれ
ばやむを得ない」と話した。
毎日新聞 2009年5月19日 地方版


昨日の続きで、長過ぎて分割した記事です、、、。

福島県の県議会が、議員の夏のボーナスの引き下げを決めたとか。
「0.15か月」の引き下げだそうですよ。
いやぁ~、でも、なんか怪しい。(?)

大阪の府議会も、初めに府議会議員の給料の引き下げを決めましたよ
ねぇ~。徹ちゃん(橋下徹・大阪府知事)が、府の職員の給料を下げ
る前だったかと、、、。

たぶん、これは、徹ちゃんが、府職員の給料を、ズバっと削るのがわ
かっていたから、自分たちは、それに先立って、「自ら給料を下げま
したよ~!」と言いたかったからでは、、、?

でないと、徹ちゃんに、府職員と同じか、あるいは、それ以上に斬り
込まれると心配したのでは!?
そうなる前に、自分たちで、適当に引き下げておいて、「府議会は、
すでに下げたので」と、聖域扱いしてもらおうと狙ったのでは!?

ほらっ、ここの福島県議会も!(?)
県議会の議員先生方は、「0.15か月」の引き下げですけど、県の職員
「0.2か月」の引き下げでしょ。

>「県の財政状況や今の経済状況を考えればやむを得ない」
などと言ってますが。

そういう状況を考えたら、「0.25か月」は、引き下げないとならない
のでは!?
「0.3か月」引き下げて、「今の経済状況を考えると…」というのな
らわかりますけど、県の一般職の公務員より高いボーナスをもらって
おいて、「やむを得ない」などと、よく言えますよねぇ~。(?)

鹿児島県阿久根市のブログ市長じゃないですけど、ボーナスに見合う
だけの議員活動をしたんでしょうかねぇ~?
役人や知事の作った予算案を「はいはい」と成立させて、「住民は、
こんなことを言ってるよ~」と陳情を受けたら、役人に紹介してた
だけなのでは、、、?

で、昨日の続きなので、↓こういう記事になります。
すごく最近の香川県のニュース。

----------------------------------------------------------------

「整備局、らちが明かない」

 国直轄事業負担金の2009年度県負担分を巡り、国土交通省四国
地方整備局が県への説明で人件費の積算根拠などを示さなかったこと
について、真鍋知事は25日の定例記者会見で「整備局と協議をして
も、らちが明かない」と整備局の姿勢を批判。今後、全国知事会を通
じて国交省に直接、詳細な資料の提示を求める考えを明らかにした。

 22日に整備局が行った説明では、県側の質問に「わからない」
「国交省が検討している」などと繰り返した。この対応に、真鍋知事
は「県が人件費を負担する職員の対象範囲や、香川河川国道事務所移
転経費の内訳などが十分に説明されなかった」と不満を表した。

 事務所の移転経費に用地購入費が含まれている点については、「工
事の期間はせいぜい10年なのに、永久に残る土地も県が購入費を負
担するのは納得がいかない」と述べた。
地域>香川(2009年5月26日 読売新聞)


とうとう、香川県の真鍋知事も「埒が明かない」怒ってるようですよ。
「あの仏の真鍋が怒った?!」かどうかはわかりませんが、、、。

3月でしたか、国家公務員の給料まで入ってる国直轄事業負担金は、そ
の部分を減額して、予算案を修正しろ~!といわれても、「いや、ま
あまあ~」と、ガマンしてきたのに、、、。(?)

>「県が人件費を負担する職員の対象範囲や、香川河川国道事務所移
>転経費の内訳などが十分に説明されなかった」と不満を表した
ということですが。

この問題とは関係ないですが、たぶん数日後に出てくると思いますが
鳩山邦夫総務相が、日本郵政の社長の再任に反対してるそうで。
その理由が、本当は、「出来レースだ! 不正だ!」と大騒ぎした手
前、「不透明な入札で国民の財産を売り払おうとした」として、その
責任をとってもらうと言ってますが、、、。

入札の過程とか、どういう採点で、この会社を選定したのか、明確に
説明できてないといってるようですが。

で、ここの話に戻りますが、だいたい国家公務員というのは、そんな
「人件費の積算根拠」がどうの、などというのは出してないのでは?
「だいたいこのくらいかな」と請求してたのでは、、、?

となると、、、。
鳩山邦夫総務相の理屈でいくと、そんな請求をしている国交相は、
不適任ということで、クビなのでは!?

まぁ、日本郵政と鳩山邦夫総務相の争いはともかく、国交省は、そん
な感じで、「どんぶり勘定」だったのでは?
だから、積算根拠だの対象範囲を示せといわれても、「急には出せま
せんよ~」となるのでは、、、?

香川県の真鍋知事は、自治省(当時)出身でしたよねぇ~?
いや、農林省(当時)でしたか。
真鍋知事が、官僚をしていたころは、ちゃんと積算根拠や対象範囲を
地方に公開してたんですかねぇ~?

「法に基づくものだから仕方ない」と言ってた真鍋知事も、とうとう
国に「ちゃんと説明しろ~!」というようになりましたか、、、。(?)
でも、さすがに、↓
>今後、全国知事会を通じて国交省に直接、詳細な資料の提示を求める
>考えを明らかにした
と、自分では、直接やらないで、全国知事会を通してやりたいとか。

「全国知事会でこう決まりましたから」とか「全国知事会がこう言っ
てますから」という方が、賢明でしょう。(?)

----------------------------------------------------------------

「明細要求、地方分権の突破口に
国直轄事業負担金で嘉田知事ら」
Kyoto Shimbun 2009年5月25日(月)

20090525
国と県の管理が分かれる野洲川の境界地点。同一の川でも予算規模の
違いから維持管理の度合いは大きく異なる(湖南市石部北4丁目)

 河川や道路など国の直轄事業でおよそ3割の負担を求められている
地方自治体が、本年度事業の詳細な内訳明細を今月中に示すよう、国
に要求している。滋賀県の嘉田由紀子知事らは本年度負担金の支払い
拒否も示唆している。明細の開示要求の背景には、コスト縮減による
負担軽減のほか、財源移譲も含めた「地方分権の突破口」にしようと
の狙いがある。

 ■「支払い拒否」主張

 18日の全国知事会議。直轄事業の内訳に国の十分な説明がなけれ
ば「負担金支払いに影響が生じかねない」とする緊急アピールの文案
に、嘉田知事は「『支払いはできない』とすべき」と、さらに強い表
現を求めた。

 直轄事業の負担は、悪化する県財政を圧迫している。ここ10年間
の県当初予算の公共事業関係費をみると、県が事業主体となる公共事
業費は昨年度で約327億円で10年前に比べて半減したのに対し、
直轄事業の負担は100億円前後でほぼ横ばいのままだ。

 国土交通省は、本年度の地方負担分を通知する際、初めて細目を示
した。だが工事費や用地費などの細目はあっても、その積算の根拠と
なる事業計画や単価は示されていない。しかも負担分の約1割は国の
職員人件費で、庁舎補修や車両整備費も含まれていた。

 嘉田知事は「負担金の金額の妥当性について、国と県の事業を比較
できるデータが必要」と、詳細な内訳を求める理由を説明する。

 県内の公共事業の現場では、県の直轄負担金を含む国の事業と、県
が単独で行う事業との間には顕著な格差がある。例えば、国と県が管
理を分担している野洲川。国管理区間は堤防の除草を年2回行うのに
対し、県は繁茂がひどい個所のみしかできず、川の中まで樹木や竹林
が茂る。

 草津川も、4月に管理が国から県に移管されたが、「財政難から手
厚く予算を付けられない」(県南部土木事務所)と、年1回の除草に
とどまっている。

 嘉田知事は、「直轄事業の負担分を県単独事業に入れれば、県独自
で必要性、緊急性のバランスのとれた投資判断ができる」と主張し、
権限と財源を移譲したうえでの直轄事業制度の廃止を訴える。

 国の公共事業をめぐっては、滋賀と京都、大阪の3府県知事が、負
担金支払い拒否もにじませ大戸川ダム(大津市)の建設中止を求めた。
ある県幹部は「国の大型公共事業と県との関係は見直す時期にきてお
り、大戸川ダムだけで終わる話ではない」と話す。


う~ん、なんか、「予算案の減額修正を出したら?」と議会にいわれ
ても、「いやいや、法に基づくことなので仕方ないですよ~」と言っ
てると報じられた香川県の真鍋知事に対して、滋賀県の嘉田由紀子知
事は、、、。
>明細の開示要求の背景には、コスト縮減による負担軽減のほか、財
>源移譲も含めた「地方分権の突破口」にしようとの狙いがある。
と、ものすごい先を見据えた戦略をもってる知事のように報じられて
ますが、、、。

この違いは、何なんでしょうねぇ~?
と思ったら、これは、「京都新聞」の記事なんでした、、、。
まっ、だから好意的というわけでもないんでしょうけど。

でも、これじゃあ、まるで香川県の真鍋知事は、地方分権のことなど
考えてもいないように思われるのでは、、、?
まっ、そういう言動なんだから、仕方ないか。(?)

え~と、下から2段落目、
>権限と財源を移譲したうえでの直轄事業制度の廃止を訴える。
BY 嘉田知事というんですが。

そううまくいくんですかねぇ~、、、?
権限と財源は国交省に残したまま、「いいでしょう、国直轄事業負担
金は廃止にしましょう」と言い出すのでは、、、?

う~ん、でも、そうなると、、、。
その上の、下から4段落目、
>国管理区間は堤防の除草を年2回行うのに対し、県は繁茂がひどい
>個所のみしかできず、川の中まで樹木や竹林が茂る。
という現状で、県の扱う範囲が増えて、草や木が生い茂る部分が増え
るだけでは、、、?

国は国の金で事業をやるので、地方は地方の金で事業をやってね。
お互いに干渉はなしということで。
となるのでは、、、?

そうすると、宮崎なんか、ますます疲弊していくのでは、、、?
まぁ、いいか。宮崎だから。(?)
(いやいや、宮崎も日本ですから、一応)



株式会社ブルーテイル

株式会社ブルーテイル

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

オバマ大統領のしたたかさ

「収容者の虐待写真公表、一転取りやめ オバマ米政権」
2009.5.14 08:15

 【ワシントン=有元隆志】オバマ米大統領は13日、ブッシュ前政
権時代にイラクやアフガニスタンのテロ容疑者収容施設で行われた米
兵による収容者虐待を調査した写真の公表を取りやめた。大統領は記
者団に対し、その理由について「(公表が)反米感情を刺激し、米兵
士を危険にさらすことになる」と説明した。

 大統領は収容者虐待に対しては「容認できないことだ」と述べ、禁
止を米軍に徹底していると強調した。

 前政権が行ったテロ容疑者への「水責め」による尋問を「拷問」と
批判し、政権の透明性拡大を目指していたオバマ大統領だが、イラク
やアフガンの米軍司令官などから公表を懸念する声が出たことに配慮
した。

 2004年に、米軍管理下にあったイラクのアブグレイブ刑務所で
イラク人収容者を裸にしたり、首に革ひもを巻きつけたりした虐待写
真が流出し、中東諸国を中心に反米感情が高まったことがある。

 これまでオバマ大統領がキューバ・グアンタナモ米軍基地内のテロ
容疑者収容所閉鎖や拷問禁止を決めることを支持してきた人権団体は
今回の決定に強く反発している。ニューヨークに本拠を置く人権団体
・米国自由人権協会(ACLU)は「米国民に対する約束を裏切るも
のだ」と批判した。

 イラクやアフガンの収容施設で米兵が行った虐待の写真公表は、A
CLUが情報公開訴訟のなかで求めてきた。連邦高裁は国に公開を命
じ、オバマ政権は5月末までに写真を公表することを決めていた。
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital


オバマ大統領が、収容者虐待を調査した写真の公表を取りやめたとか。

あれ~、この記事は、何で保存したんでしたかねぇ~、、、。
毎日、いろんな記事を目にしますが、それを、全部保存、ここに載せ
て、あれこれ突っ込みを入れるわけではないですから、、、。
何か、意図があってのことなんですが、この記事は、、、?

あっ、そうだ。思い出しました!
「情報公開はいいことだ~!」と何でもかんでも公開すればいいとい
うわけじゃないでしょ!?ということですよ。

連邦高裁は国に公開を命じ、オバマ大統領も公表すると決めてたのに
ですよ、いざとなったらというか、よ~く考えたら、「(公表が)反
米感情を刺激し、米兵士を危険にさらすことになる」と公開しないと
決めたそうで。

いやぁ~、いくら「真実の公表」といってもねぇ~、、、。
パキスタンでも、爆破があったし、イラクでは、相変わらず自爆テロ
がなくならないでしょう、、、。

そんなところに、「米兵はこんなことをしている!」という写真を公
表したら、米軍兵士の命を危険にし、テロリストを利することになる
でしょう。

「情報公開」は、そういうものだと思いますけど。
というのは、全国学力テストの結果を公表しろ~!といってる知事の
ことですよ。
鳥取県知事とか秋田県知事とか。

大阪の徹ちゃんは、「情報公開がいい」といってるんじゃなくて、
「競争がいい」と言ってるんで、他の知事とは、ちょっと違うようで
すが。(?)
自分の電子メールは、公表したくないと、削除したでしょ。
そういう点で、違いますよねぇ~。

あと、秋田県知事は、この前選挙で、交代しましたが。
残るは、鳥取県知事ですか。(?)

「情報公開はいいことだ。どんどん公開しろ~!」というのではなく、
「公開したらどうなるか」という結果もちゃんと考えなきゃならない
つうことですよ~。

学力テストの結果が出たら、絶対、鳥取県に情報公開請求して、ここ
のブログに公開しますからねっ!(?)

お楽しみに!(?)

----------------------------------------------------------------

「大使人事で主導権=選挙戦略、論功行賞の一面も-米大統領」

 【ワシントン20日時事】オバマ米大統領が中国や日本など、主要
国の大使人事で主導権を発揮している。その背景には、2012年の
次期大統領選をにらんだ選挙戦略や選挙戦での貢献に報いる論功行賞
の一面もある。さわやかなイメージの強い大統領だが、したたかさも
のぞかせる。

 オバマ大統領は、次期中国大使にユタ州のジョン・ハンツマン知事
を指名。同知事は野党・共和党のホープで、次期大統領選への出馬も
取りざたされていた。議会関係者は「ハンツマン氏が中国大使を受け
たことで、12年の選挙に出馬する可能性は低くなった」と指摘する。
共和党に中国大使という要職を回すことで、有力ライバルの出馬を封
じ込めると同時に、超党派の協力を重視する姿勢を示すこともできる
わけだ。

 一方、駐日大使に指名される見込みの弁護士ジョン・ルース氏は大
統領選の際、インターネットを通じた草の根の献金活動で重要な役割
を果たした。また、オバマ大統領をシリコンバレーの有力企業に紹介
して多額の選挙資金獲得に協力、勝利に貢献した。

 駐日大使については、モンデール元副大統領やベーカー元上院院内
総務ら日本でも知られる大物政治家が起用されることが多かったが、
ルース氏は無名に近い。日本政府へのルース氏起用の通知が今週に入
って急に行われたことから、大統領主導で決まったとの見方が強い。

 中国語が堪能で政治家としても有望視されるハンツマン氏の中国大
使起用に比べると、ルース氏の駐日大使人事は見劣り感が否めない。
しかし、シーファー前大使がブッシュ前大統領とのパイプの太さを武
器に拉致問題などで大活躍したように、ルース氏もオバマ大統領との
親密な関係を生かして日米関係強化に貢献できると、期待する声も上
がっている。
(2009/05/20-16:49)時事通信


ふ~ん、オバマ大統領の中国大使、日本大使の任命を巡って、
>さわやかなイメージの強い大統領だが、したたかさものぞかせる。
だそうですが。

いやいや、「したたかさ」って、何も、大使の任命を待たなくても、
ヒラリーを差し置いて、自分が大統領になったことを考えたら、よく
わかるでしょう、、、?

「私は、まだまだ先がありますから、ヒラリー、あなたが先に大統領
をやったらいい」などとは言わず、自分が大統領のイスに座ったわけ
ですから、「さわやかなイメージ」だけなはずがないでしょう。(?)

まぁ、それは置いといて。
中国の大使に、「ユタ州のジョン・ハンツマン知事を指名」だとか。
あっ、上に「任命」と書きましたが、「指名」ですね。
上院の承認が必要になりますか。

ハンツマン氏、何でも共和党の次期大統領候補との声もあった人とか。
中国の大使になると「12年の選挙に出馬する可能性は低くなった」
と見る人も、、、。

う~ん、災いの芽は、若いうちに摘んでおこうということですか。(?)

2012年の大統領選挙ねぇ~、、、。
その次は、2016年ですか。
東京オリンピック? かどうかはわかりませんが。
まぁ、大統領選挙の候補も、誰になりますかねぇ~、、、。

いやいや、すぐですよ。(?)
ブッシュ大統領が再選されたとき、「2008年には、民主党にがんばっ
てもらおう!」と考えた時は、ずいぶん先のことのように思えました
が、それが、去年のことですからねぇ~、、、。
光陰矢のごとし?

あと、日本の大使は、弁護士ジョン・ルース氏とか。
誰やねん?

まぁ、弁護士といっても、政治家みたいなものでしょ?
ヒラリーもオバマ大統領も、弁護士じゃないですか、、、。

あっ、そうそう。
訴訟社会のアメリカが弁護士が多いのはわかりますが、私は、日本も
弁護士がもっと増えていいんじゃないかと思ってますが。
だから、鳩山邦夫総務相が、法務大臣のときに、「司法試験合格3000
人は多過ぎるんじゃないか。弁護士の質が落ちては困る!」と、弁護
士が増えるのに反対し、司法試験合格者増計画を見直すと言い出した
のには、反対でしたが。

スウェーデン。北欧の。高福祉高負担の。(?)
まぁ、人口が少ないですから、数では比較できないですが、人口当た
りの弁護士の数を比較すると、スウェーデンの方が多いんだそうで。

日本は、ほんとに少ないということでは!?

鳩山邦夫先生、この法務相時代のことといい、今の、日本郵政の社長
にイチャモンつけてるのといい、困った人ですよ、、、。(?)

----------------------------------------------------------------

「米国、パキスタンの避難民対策で100億円支援」
2009年 05月 20日 14:49

 [イスラマバード/ワシントン 19日 ロイター] クリントン
米国務長官は19日、イスラム武装勢力タリバンの掃討作戦が続くパ
キスタン北西部スワットバレーの避難民対策として、1億1000万
ドル(約105億円)の支援を行うと発表した。

 国連の推計によると、今月初めに始まったタリバン掃討作戦で、こ
れまでに140万人の住民が避難を余儀なくされている。

 今回の支援は、主に食糧やテント、発電機などの人道援助に向けら
れる予定。クリントン国務長官は、記者会見で「支援を行うことだけ
が正しい方策ではないが、世界と米国の安全保障のためには不可欠で、
追加支援の用意もある」と述べた。

 また、国務長官は、過去30年間にわたる米国の対パキスタン政策
が「支離滅裂だった」と指摘。夫のビル・クリントン元大統領を含め、
歴代政権の政策を批判した。
(C)Thomson Reuters 2009 All rights reserved.


アメリカは、パキスタンに100億円の支援をするそうで、、、。

え~、100億円?
日本は、1000億円じゃなかったですかねぇ~?
1桁違いますよねぇ。

つうか、日本が出し過ぎじゃないの、、、?
かどうかはわかりませんが、難民が、140万人というんじゃ、お金は、
いくらあっても足りないのでは?

でもなんか、日本は、日本で会議を開くたびに、たくさんのお金を出
してるような気もしますが、、、。(?)
アフガニスタンへも、東京で会議を開いた時に、えらく気前よく出し
てましたよねぇ~。

で、今回、パキスタンへも、日本で会議をやって、1000億円でしょ。
それに比べたら、この前のソマリアなんか、すずめの涙ほどでしょ?
(ソマリアでしたか、、、?)

う~ん、仕事がない、仕事がないと言いますけど、、、。
上の記事の続きになりますが、日本でも、弁護士を増やしてですねぇ、
その人たちに、パキスタンやソマリアへ行ってもらったらどうですか
ねぇ~、、、?

お金を出すだけじゃなく、それが、ちゃんと国民や国の復興のために
使われてるか確かめることも必要でしょ?
そういう仕事をする人材を育成してみては!?

そうですよ、法科大学院の定員を減らすなんて、逆ですよ!
増やさなきゃ。

弁護士を増やすと、国内に弁護士があふれて、質が低下するとか、鳩
山邦夫先生、時代感覚がずれてますよ。



日本ファイナンシャルアカデミー株式会社

日本ファイナンシャルアカデミー株式会社

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

西川社長VSてんとう虫大臣

「始末付けて」鳩山総務相、郵政社長の責任追及…かんぽの宿

 鳩山総務相は8日の衆院予算委員会の答弁で、保養宿泊施設「かん
ぽの宿」の売却問題を巡る日本郵政の西川善文社長の責任について、
「当然大きな責任がある。在任中に起きた問題だから一定の始末は付
けていただきたい」と述べ、進退を含め厳しく追及する考えを示した。

 ただ、具体的な責任の取り方については「どう判断するかは皆さん
と相談していきたい」と明言を避けた。国民新党の亀井久興氏の質問
に答えた。

 この問題では、総務省が先月3日、売却先選定の手続きに公平性や
透明性が欠けていたなどとして、日本郵政に対し業務改善命令を出し
ている。
(2009年5月8日21時24分 読売新聞)


鳩山邦夫総務相は、日本郵政の西川善文社長の責任追及をしたいよう
ですが、、、。
保養宿泊施設「かんぽの宿」の売却問題もあって、
>「当然大きな責任がある。在任中に起きた問題だから一定の始末は
>付けていただきたい」と述べ、進退を含め厳しく追及する
と、今だ息巻いてますよ。

ただ、「売却先選定の手続きに公平性や透明性が欠けていた」として
業務改善命令を出しましたけど、社長を辞めなければならないような
不祥事を起こしたわけじゃないですしねぇ~。

そもそも、鳩山総務相は、インチキがある!不正がある!と騒ぎだし
て、最初は、民営化された会社のやることに、政治家(大臣)が口出
しすべきでないというマスコミの論調も、日本郵政が、かなりいいか
げんなことをやっていたという事実が判明してくると、鳩山総務相に
味方するマスコミも出てきて、一躍、ヒーローになったかと思えまし
たけど、、、。

調べても調べても、日本郵政は、愚かなことはやってたけど、大臣が
期待したような「不正」は見つけることができず、ただ、愚かだった
ということになりましたが、、、。

「出来レースだぁ~!」などと大騒ぎした手前、引くに引けない鳩山
総務相は、細かいことをあげつらって、業務改善命令を出したという
わけですが、今度は、「社長を辞めろ~!」と言い出しましたか。

さて、どうなりますかねぇ~、、、?

----------------------------------------------------------------

「総務相、郵政社長の続投拒否を示唆=野党3党は刑事告発」

 鳩山邦夫総務相は15日の閣議後会見で、日本郵政が株主総会で西
川善文社長の再任を決めた場合の対応について、「総務相が認可しな
い限り効力が発生しないと日本郵政株式会社法に規定されている。今
まで国会で申し上げてきた考え方を基に、認可するかしないか判断す
る」と述べ、認可しない可能性があることを示唆した。

 総務相は保養・宿泊施設「かんぽの宿」の一括売却問題をめぐり、
8日の衆院予算委員会で「(西川社長に)大変大きな責任がある。在
任中に起きた問題であり、一定の始末はご自分で付けていただきた
い」と答弁し、西川社長の経営責任を追及する考えを示している。

 これに関連し、民主党、国民新党、社民党の野党3党は15日、
「かんぽの宿を不当な廉価で譲渡し日本郵政に財産上の損害を加えよ
うとした」として、特別背任未遂罪などで東京地検に刑事告発した。
告発に先立ち、鳩山総務相に西川社長の解任も要求した。
(2009/05/15-12:51)時事通信


上の5/8の記事に続いて、これは、5/15の記事ですが、日本郵政が、
西川善文社長の再任を決めても、鳩山総務相は、「認可しない可能
性があることを示唆した」そうですよ。

それから、民主党、国民新党、社民党の野党3党は、特別背任未遂罪
などで東京地検に刑事告発したそうですが。
西川善文社長を告発ですよねぇ。

しかし、東京地検も、忙しいですなぁ~。(?)
民主党の小沢一郎代表(当時)の公設第一秘書を逮捕したのに、同じ
構図の二階大臣の方には、手をつけないのはおかしいと、告発もされ
てるでしょ。

こんなに告発ばかりあったら、どれから捜査していいのかわからなく
なるのでは、、、?

まぁ、「かんぽの宿」の問題は、「不当な廉価」で譲渡しようとした
というんですが、よ~く、調べても、「不当な廉価」とはいえば、そ
こそこ適当な価格だったとなるのでは?
それで、告発の処理は、おしまいでしょう。

>鳩山総務相に西川社長の解任も要求した
というんですが、これに、調子に乗った鳩山総務相が、西川社長を解
任したりすると、「何の責任もないのに解任した」と、今度は、鳩山
総務相は、責められる羽目になるのでは、、、?

「不当な廉価で譲渡」などと言ってますが、もともと、鳩山総務相は、
「不正」といってたんですからねぇ~。「出来レース」だと。

西川社長も、かわいそうですよねぇ~。
「民営化したんだから、余計なものは、早く処分しろ」といわれてた
のに、政権がコロコロ代わる間に、「国民の財産を、そんなに安く売
ることは許さん!」などと言われるようになって、社長を解任しろ~!
とまで言われる始末ですからねぇ~、、、。

政治に翻弄されてる感じですよ~。
それでも、民間出身というか、今でも民間企業の社長だから、民間人
ですか。経済人としての信念とか、プライドというものもあるでしょ
うから、悪代官顔の大臣に負けないで、がんばってほしいですよねぇ。

♪負けないで もうすこし 最後まで走りぬけて・・・
って、これは、ZARDですか。

西川社長が、赤坂の高級料亭じゃなくて、どこかのカラオケボックス
で、これを熱唱してたら、笑いますよねぇ。(?)

↓ほぉ~、おもしろいことになってきましたよ、、、。

----------------------------------------------------------------

「鳩山総務相、日本郵政・西川社長にNO! 
菅義偉氏が猛反発 自民党再び紛糾か」
2009.5.16 02:07

 6月下旬の株主総会で任期切れとなる日本郵政の西川善文社長の進
退をめぐり、政府・与党で一触即発のにらみ合いが始まった。「かん
ぽの宿」の譲渡問題を追及してきた鳩山邦夫総務相が西川氏の再任阻
止に動き出したのに対し、元総務相の菅(すが)義偉(よしひで)自
民党選対副委員長は「衆院選前に政局の引き金を引くのか」と猛反発。
麻生太郎首相は沈黙を守り続けるが、日本郵政は役員人事を決める指
名委員会を来週に予定されており、自民党で内紛が再び火を噴く可能
性もある。

 「日本郵政では不透明な事柄がドンドンおこなわれ、企業としてガ
バナンス(統治)の問題もある。株主総会で(西川氏の社長続投を決
める)議決が行われても総務相の私が認可しない限り効力は発生しな
い」

 鳩山氏は15日の記者会見で西川氏の自発的な退任を暗に促した。
民主、国民新、社民の3党が同日、かんぽの宿問題で西川氏を特別背
任未遂罪などで東京地検に刑事告発。鳩山氏には西川氏を追い込むチ
ャンスと映ったようだ。

 かんぽの宿問題への対応をめぐり、鳩山氏の西川氏への不信感は決
定的となった。政府が全株式を所有する特殊会社の日本郵政は、総務
相が株主総会が議決した人事に認可権を持つ。これまで鳩山氏は円滑
な社長交代に向け財界などに根回しを続けてきたが、事態が動かぬこ
とにいらだちを募らせ、最近は「進退をかけて再任を阻むつもりだ」
と漏らしているという。

 これに首相の腹心である菅氏が待ったをかけた。菅氏が西川氏と親
しいこともあるが、それ以上に社長交代が自民党に与える余波を恐れ
る。先の郵政解散は自民党議員にとってトラウマとなっており、今年
2月は首相の「郵政見直し発言」でも党内は紛糾した。もし社長が交
代すれば「改革後退」などと厳しい批判を招き、中川秀直元幹事長ら
党内の反主流派や民主党に利することになるからだ。

 一方、首相は沈黙を続けているが、鳩山、菅両氏の対立に内心穏や
かでない。首相が西川氏の“金融偏重路線”に危機感を持っているの
は確かだが、衆院選前に郵政民営化をめぐる対立をあおるのは得策で
はないと判断し、鳩山氏には「政治的な騒ぎにしないでくれ」とクギ
を刺したという。

 だが、「大見え」を切った鳩山氏がこのまま矛を収めるとも思えな
い。与野党を巻き込み、郵政民営化の是非が再びクローズアップされ
る可能性もある。
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital


「かんぽの宿」の譲渡問題を追及してきた鳩山邦夫総務相が西川氏の
再任阻止に動き出したのに対して、「ちょっと待った~!」という
人が出てきましたよ。

その人の名は?!
菅義偉・選対副委員長。
>もし社長が交代すれば「改革後退」などと厳しい批判を招き、中川
>秀直元幹事長ら党内の反主流派や民主党に利することになる
だそうで。
う~ん、ごもっとも。(?)

まぁ~、国民新党の人たちは、ず~と、郵政民営化反対の立場でした
からねぇ~。それで、ひどい仕打ちを受けたりもしたんですが。それ
でも、郵政民営化反対という信念を曲げずやってきた人たちですから、
ここで、西川社長解任!と叫んでも、不思議ではないですが、、、。

いったんは、「郵政民営化だぁ~!構造改革だぁ~!」に同調した人
(鳩山邦夫先生ですが)が、西川社長解任などと言ったのでは、民主
党に、思いっきり突っ込まれるのでは、、、?

なんか、こんな歌が浮かんできますが、、、。(?)

♪照れてるあなたに 虫たちが 
口づけせよとはやしたて 
そっとあなたはくれました
♪てんとう虫のサンバBY チェリッシュ

私、「口づけしてよと はやしたて あなたはそっとくれました」
なのかと、間違って覚えてましたか、、、。

「替え歌」をつくりましたよ~。

♪浮かれてるあなたに 虫たちが
解任せよとはやしたて そっと社長は辞めました

赤 青 黄色の衣装をつけた 鳩山邦夫がしゃしゃり出て
世論に合わせて 踊りだす~

というのは、いかがでしょう?

麻生首相は、、、
>衆院選前に郵政民営化をめぐる対立をあおるのは得策ではないと判断
>し、鳩山氏には「政治的な騒ぎにしないでくれ」とクギを刺した
だそうですが、、、。
「頼むから、今は、大人しくしててくれ~」という感じでしょうか。

でも、1段落目に戻りますが、
>自民党で内紛が再び火を噴く可能性もある
ということですから、民主党は、この悪代官顔の大臣を、十分利用す
るのがいいのでは!?

ちょうど、安倍首相が参院選のとき、バンソーコウ大臣が出ても、何
にもできず、「もうお手上げ」という窮地に陥ってたように、麻生首
相も、赤 青 黄色の衣装をつけて、しゃしゃり出てくる大臣の言動
に、「どうしようもない、、、」となるのでは?

楽しみですよねぇ~。

----------------------------------------------------------------

「日本郵政、西川社長再任を確認…総務相“追及方針”そっぽ」

 日本郵政は18日、指名委員会を開き、6月に任期が切れる西川善
文社長を再任する方針を確認した。

 22日にも発表する。6月下旬の株主総会後に正式に決まるが、役
員人事の認可権を持つ鳩山総務相が「かんぽの宿」問題への対応など
を巡って西川社長の経営責任を追及する姿勢を強めており、総務相の
対応が焦点となる。

 日本郵政は、取締役候補の決定権を社外取締役が過半数を占める指
名委員会が握っている。指名委員会は郵政民営化を推進してきた西川
社長の実績を評価し、続投方針を認めた模様だ。

 西川社長の再任方針について、鳩山総務相は読売新聞の取材に対し、
「まず株主総会があり、許認可権は私にある」と述べ、続投問題が決
着していないとの認識を示した。

 「かんぽの宿」の売却問題では相手先の選定や価格に不透明な部分
が多いなどとして、日本郵政は総務省から業務改善命令を受けた。国
会でも西川社長の経営責任を追及する声が高まり、進退が注目されて
いる。
(2009年5月18日12時37分 読売新聞)


日本郵政は、西川善文社長を再任するようですよ、、、。

決定権をもつのは、指名委員会だそうで、
>指名委員会は郵政民営化を推進してきた西川社長の実績を評価し、
>続投方針を認めた模様だ
ということですが。

ずっと見てる人たちは、西川社長を認めてるようですよ。
ただ、「不正だ!出来レースだ!」と騒いでいた大臣は、気に入らな
いようで、、、。

「日本郵政 VS 総務省」というか、「西川社長 VS 鳩山総務相」とな
ってきましたか。
おもしろくなってきましたねぇ~。(?)

----------------------------------------------------------------

郵政社長進退、国会で火花 西川氏「引き続き責任果たす」 
総務相「適格性を厳しく判断」
2009.5.20 13:38

20090520
参院予算委で答弁する日本郵政の西川善文社長=20日

 日本郵政の西川善文社長は20日午前、参院予算委員会に出席し、
6月に任期が切れる自らの進退について「引き続き私自身が責任をも
って改革の推進に取り組み、責任を果たしたい」と述べ、続投に意欲
を示した。

 これに対し、鳩山邦夫総務相は、「かんぽの宿」譲渡問題などをめ
ぐる西川氏の経営責任を指摘し、「(社長続投の)適格性があるかは
厳しく判断しなければならない」と主張した。

 日本郵政株式会社法に基づき、日本郵政の株主総会で西川氏の社長
再任が議決された場合、認可しない可能性にも重ねて言及した。
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital


へぇ~、参議院の予算委員会で、西川善文社長と鳩山邦夫総務相の
直接対決となりましたか。

まぁ、鳩山総務相が、騒げば騒ぐほど、「自民党の改革は後退して
るぞぉ~!」と民主党が騒ぐという、見事な構図になるのでは?
赤・青・黄色の衣装をつけた、てんとう虫大臣が、総選挙前に自民
党内を大混乱に陥れるのでは、、、?

一方で、小沢代表代行? 福代表でしたっけ? まっ、小沢さんは、
地方行脚を続けて、地道に選挙運動をやってるんでしょう、、、?
まぁ~、ただ、後援者に会って、お酒を注いでるわけじゃないでし
ょうから(?)「民主党政権になったら、こうなりますよ」と甘い
ことを言ってきてるんでしょう、、、?

こりゃ~、政権交代ですな。(?)



新生銀行

新生銀行

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

国直轄事業負担金論議で盛り上がる

国直轄事業負担金:
「より詳細な説明求めたい」 通知書で知事見解 /香川

 国土交通省が先月30日に各都道府県に送った09年度の直轄事業
負担金の通知書について、真鍋武紀知事は「従来示されなかった工事
費の内訳などが示されるなど、一定の改善は見られるが、十分でない。
より詳細な説明を求めたい」との見解を示した。

 各事業に計上されていた香川河川国道事務所などの職員の人件費や
各事務費については、積算根拠がないと不満を漏らした。県民への説
明ができるよう、6月議会に間に合うように国に説明を求める。

 また「情報開示に合わせて、どこまで受け入れられるか知事会とし
て議論し、統一的な見解を詰めることになるのでは」とし、内容によ
っては負担できないこともあり得るとの立場を示した。
毎日新聞 2009年5月12日 地方版


香川県知事も、とうとう「ぼったくりだぁ~!」と言い出しましたか?
真鍋武紀知事は、「十分でない。より詳細な説明を求めたい」だそう
ですよ。

>各事業に計上されていた香川河川国道事務所などの職員の人件費や
>各事務費については、積算根拠がないと不満を漏らした。県民への
>説明ができるよう、6月議会に間に合うように国に説明を求める
というんですけど。

いやでも、香川県民は、「積算根拠」なんか、知りたがってるんです
かねぇ~?
それが、わかったからって、総工事費が安くなるわけでもないしょ?

無駄を省くために役立つのならともかく、国が払うか、県が払うかの
問題で、県民としたら、税金で工事をすることに違いはないのでは?

>「情報開示に合わせて、どこまで受け入れられるか知事会として議
>論し、統一的な見解を詰めることになるのでは」
といってますが。

全国の知事会でしょう、、、「統一的な見解」は難しいのでは?
昨日みた青森県なんか、もっと国直轄事業をやってほしいということ
だったでしょう?

そんな県もあるんだから、十分とはいわなくても、程よく(?)社会
基盤整備が進んでる地域と、これから、まだまだやらなきゃという地
域では、同じ水準にするのは、難しいでしょう、、、。

で、関係ない話なんですけど。
地方も、それぞれ事情が違って、「地方」として一つにまとまること
もできないんだから、適当なグループに別れたらどうですかねぇ~?

そうやって、同じグループになったところで、「道州制」のときに、
一緒になればいいのでは?
「国 VS 地方」で、どの権限を移譲するとか言ってないで、どこの地
域には、どういう権限を移譲すると、地域ごとに分けが議論をしても
いいのでは、、、?

つまり、道州制の州都となるような、たとえば、大阪とか。
それと、香川は、四国で州になると、香川に州都が置かれるんでしょ
うかねぇ? そうすると、たとえば、高知のようなところとは、移譲
される権限も違うでしょう、、、。

まっ、記事とは直接は関係ない話でしたが、↓、地方分権の話題も
出てますよ。

----------------------------------------------------------------

「分権委、直轄負担金問題で国交省に明細要求」

 政府の地方分権改革推進委員会(委員長・丹羽宇一郎伊藤忠商事会
長)は14日の会合で、国の公共事業で地方が支払う負担金の明細を国
土交通省に請求した。地方から「内訳が不透明」との批判が上がって
いる負担金の中身を詳しく検討することで、今後の地方税財政の審議
に役立てる。国の出先機関の合同庁舎についても資料を求め、組織の
改革前に“駆け込み”で新設する動きをけん制する。

 丹羽委員長は会合後の記者会見で、地方税財政に関する勧告の時期
について「骨太の方針がまとまる6月上旬には間に合わない」と述べる
一方「遅くとも秋ごろには勧告を出さないといけない」との認識を示
した。

 同日の分権委では、地方税財政に関して今まで出た論点を整理した。
西尾勝委員長代理は「国税・地方税の総額を変えずに税源移譲をした
三位一体改革は、地方交付税の急激な減少を招き、結果的に不幸な結
果となった」と発言。消費税の増税を前提に議論する必要があると強
調した。
2009年5月14日
Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.


政府の地方分権改革推進委員会は、国直轄事業負担金の中身を詳しく
検討することで、今後の地方税財政の審議に役立てたいとか。

それでも、6月の骨太の方針には間に合わず、秋くらいには出したい
とか、のんきなことを言ってるようですが、、、。

3段落目、
>「国税・地方税の総額を変えずに税源移譲をした三位一体改革は、
>地方交付税の急激な減少を招き、結果的に不幸な結果となった」
と言ってる人もいるようですが。

なんですか、小泉構造改革の「三位一体改革」は、不幸な結果に終
わったと、、、?
まぁ、3兆円の税財源を移譲する代わりに、4兆円だか5兆円をカット
したとか。(トータルでは、7兆円でしたか、かなりカットしたとい
う説もありますよねぇ~?)

まぁ~、それでは、地方は疲弊するはずですよ。
「東京の一人勝ち」などと言われてましたが、まぁ、5000億円の税金
を国に召し上げられても、「泣く子と国には逆らえない」とか言いな
がら、それでも、オリンピック招致だぁ~!と言ってられるんですか
ら、東京は、お金持ちなんでしょう。

いやぁ~、でも、香川県に限らず、四国でも九州でも、地方のみなさ
んは、国に「公開しろ~!」などと要求してる先には、『自立』とい
うのが待ってることを、忘れてはいけないと思いますよ~。

今から、節約することに慣れておいた方がいいのでは、、、?
「統一的な見解」をつくろうとか言ってないで、あの工事もこの工事
もいらないと言ってみては!?

まっ、余計、疲弊するかもしれませんけど、、、。(?)
でも、それで、疲弊するのは、国からお金を持ってきて公共事業をす
るような体質に慣れ切ってるからでは、、、?

自分たちの税金で公共事業もやるとなれば、「あれもいらない、これ
もいらない」となるのでは?
そのころ東京は、2016年のオリンピックを東京に招致して、疲弊のタ
ネを蒔いてるのでは、、、?

----------------------------------------------------------------

「国直轄事業負担金:
橋本知事、全国知事会で強硬論 国との対決明確化/茨城」

 18日に都内で行われた全国知事会に出席した橋本昌知事は、国の
直轄事業費の一部を地方が負担する制度について「そろそろ決着をつ
けるべく、相当強い態度で臨むべきではないか」と発言し、国との対
立姿勢を明確に示した。橋本知事の「ライフワーク」(県幹部)であ
る負担金問題の見直し論が高まっている中、今秋の知事選を巡る去就
が注目される知事の強力なアピール材料になっているとの見方が広が
っている。また、橋本知事は同日、負担金に批判的な新潟県の泉田裕
彦知事と意見交換し、協力して制度見直しを求めることで同調した。

 県は昨年度の国土交通省の直轄事業負担金を巡り、県への説明なし
に庁舎の建設費などが上乗せされていたことから、全国で唯一、四半
期分にあたる負担金約48億円の支払いを留保している。

 この日の知事会でも出席者から「マネーロンダリング」(猪瀬直樹
・東京都副知事)などの批判が相次ぎ、政府に対し、夏までに制度改
革の方向性を示すよう求めるアピールが採択された。

 泉田知事との意見交換は、泉田氏からの要望で知事会を中座して行
われた。この中で橋本知事は「負担するのがおかしいものについては
きちんと外してもらうような運動をしていくことが大事だ」と主張。
今後の具体的行動について、泉田知事は「知事会で決議できればいい
が、有志の知事で行動することも視野に入れて相談を続けたい」と述
べると、橋本知事は「かなりきつい具体的な行動をまとめてほしい。
そういう方向に進んでほしい」と同調した。
毎日新聞 2009年5月19日 地方版


橋本知事というから、徹ちゃん(橋下徹・大阪府知事)かと思った
ら、橋本昌・茨城県知事でした、、、。

あれっ、橋本昌・茨城県知事ですか、、、。
昨日は、「9月で引退」という前提で話が進んでるようなことでした
が、なんか、頑張ってるようですよ。(?)

ふ~ん、2段落目、
>全国で唯一、四半期分にあたる負担金約48億円の支払いを留保して
>いる
だそうですが。

あれじゃないですか、上のウィキペディアにあるように、900億円も
かけて、全国第3位の建設費を使って豪華な県庁舎を建てたりするか
ら、48億円の支払いも、もったいないくらい、県の財政が困窮して
るのでは、、、?

前後しますが、1段落目、
>今秋の知事選を巡る去就が注目される知事の強力なアピール材料に
>なっているとの見方が広がっている。

ということで、これがあるから、まだ辞めるわけにはいかないとい
うことですかねぇ~?
あらまっ、都合のいい話だこと。(?)

>「知事会で決議できればいいが、有志の知事で行動することも視野
>に入れて相談を続けたい」
と、新潟県の泉田知事は言ってますが。

なんか、国連の安保理で、北朝鮮を非難するとか制裁するとかの話
のような、、、。(?)
まとまればいいが、まとまらないときは、自分たちだけででも!
ということですか、、、。

まっ、まとまらないのでは、、、?

それにしても、茨城県の橋本知事と一緒になって、盛り上がるだけ
盛り上がっておいて、「じゃあ、私は9月で引退しますから」と抜け
られたら、新潟県の泉田知事は、どうするんでしょうねぇ~、、、?

構わず突き進みますか!?
まっ、頑張ってください。(?)

さて、、、。
「国直轄事業負担金」の話題、まだ下に続いたんですが、長くなるの
で、今日は、ここで止めときましょう。あと、3つ記事があるんです
が。続きは、また明日ということで、、、。



新生銀行

新生銀行

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

ブログ市長 VS 元役人

「深まる神経戦:’09知事選/中 自民県連の混迷 /茨城」

 ◇曲がり角の旧来型政治

 自民党県連の山口武平会長(87)の側近、新井昇副幹事長が4月
上旬、橋本昌知事を訪ね、秋の知事選に出馬しないよう迫ったのに対
し、知事は硬い姿勢を崩さなかった。直談判を知った山口氏は新井氏
の「勇み足」に不快感を示したという。

 別の県連幹部が解説する。「知事が辞めるのは前提。これまで県連
として辞めろと言ったことはない」。圧力が表面化すれば、判官びい
きの世論を刺激しかねない。「大人の対応」をするのが県連の戦略と
いう。

 県連幹部のいう「前提」は、05年知事選で橋本知事が「4期限り」
との意向を伝え、県連が推薦を決めた経緯を指す。山口氏は土浦市出
身で元国土交通省次官の小幡政人氏に出馬を促したが、知事の意向を
察した小幡氏が出馬を固辞し対決は先延ばしされた。

 小幡氏の名前が再び浮上したのは昨年5月。4年前の前提を知事に
知らしめ、早い段階からけん制する。山口氏側が先手を打った格好だ。

 しかし4年で自民党への風当たりは激変した。郵政選挙で圧勝した
05年の勢いは失墜し、07年の参院選茨城選挙区では民主党候補が
トップ当選。4月の坂東、稲敷、筑西の3市長選は、山口氏の地元・
坂東も含め県連が実質的に推す現職が3連敗した。二十数年にわたり
県連会長として君臨した「山口支配」は足元から崩れつつある。

 小幡氏は昨年11月の立候補表明以来「交通インフラのプロ」をア
ピールし、茨城空港の活用などを訴える。利益誘導型の伝統的手法で
自民支持基盤を固める狙いとみられるが、保守分裂が見込まれる中、
新人候補が旧来政治を代弁する構図に党内には戸惑いもある。

 次官引退後、国交省外郭団体幹部を務めた小幡氏の経歴に「何で今
さら渡りをやった人間を出すのか」(ベテラン県議)と、山口氏主導
の人選に反発も出ている。

 「『戦わずして勝つ、これすなわち善の善なるものなり』という言
葉があるが、容易じゃない」。山口氏は4月27日の叙勲受章会見で
知事選に触れ、こう続けた。「人の気持ちを忖度(そんたく)するの
は難しい」

 余裕なのか、焦りなのか。次の手は見えないが、秋の知事選は老練
政治家にとっても政治生命を懸けた戦いとなっている。
毎日新聞 2009年5月5日 地方版


5/5の毎日新聞ですが、何で、子供の日に、老政治家の話題を選んだ
のか、毎日新聞の意図はわかりませんが(?)まぁ、連載だからでし
ょうかねぇ~?
でも、GOOGLE NEWSで見てますと、前後がなく、この「中」という記
事しか目にしないので、連載とはならないような、、、。(?)
まっ、どっちでもいいですけど。(?)

茨城県の橋本昌知事、危うし?
ふ~ん、↑ウィキペディアによると、東大法学部から自治省(当時)
という、これまでの県知事へのエリート街道を突っ走って来た人じゃ
ないですか、、、。

あれ、でも、前回の選挙あたりから、調子悪いんですか、、、。(?)
あまり支持が伸びないようで。(?)

そろそろ引退ですかねぇ~?
でも、まだ63歳ですからねぇ~、もう1期やってもいいような、、、。
まぁ、支持がなきゃ、仕方ないですが。

もう4期やって、今度やったら、5期目となるんじゃ、もういいですか。

ふ~ん、すでに出馬表明をした人がいるんですか。
「元国土交通省次官の小幡政人氏」。
現知事と交代して、中央官庁から天下りして、外郭団体にいた人が、
知事になって、現知事は、外郭団体に移ればいいのでは、、、?

これぞ、「官庁・外郭団体・自民党」という、問題ありそうな三種の
神器? スリーカードですか。

ですけど、現職の橋本昌は、素直に引退してくれるんすかねぇ~?

5段落目の最後、
>二十数年にわたり県連会長として君臨した「山口支配」は足元から
>崩れつつある
とありますが。

うん、これですか!(?)
「自民党県連の山口武平会長(87)」という老政治家の支配する茨
城県政も終わろうとしていると、子供の日に、伝えたかったんでしょ
うかねぇ、毎日新聞は、、、?
(いや、連載だから、たまたまかも、、、?)

まぁ、任期満了だと、また9月の知事選になるんでしょうから、衆院
選とのW選挙になるんでしょうかねぇ。
楽しみにしときましょう。(?)

----------------------------------------------------------------

「茨城県医師連盟幹部、一斉に自民離党へ 医療制度で対立」
2009年5月9日3時1分

 次の衆院選で民主党公認候補の推薦を決めている茨城県医師会の政
治団体「茨城県医師連盟」は8日、委員長の原中勝征氏をはじめ幹部
が自民党を離党する方針を固めた。13日に常任委員会を開いて正式
に決める。会員に強制はしないという。

 医師連盟関係者によると、委員長と副委員長の計11人のほとんど
が自民党員で、8日にあった県医師会の常任理事会で離党する意思を
確認したという。ただ、自民を去っても「民主党に入ることはない」
(同連盟幹部)としている。

 県医師連盟は後期高齢者医療制度を導入した政府・与党を「年寄り
いじめ」と批判し、長年続けてきた自民党支持を転換。次期衆院選で
は全国の医師連盟で唯一、県内全7選挙区の民主公認候補の推薦を決
めた。これに対し自民党茨城県連は今月1日、県連の職域支部である
「茨城県医療会支部」のトップを務める原中氏に離党勧告を出してい
た。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


いやいや、「茨城県医師連盟」の反乱ですか、とうとう、自民離党だ
そうですよ。

まぁ~、自民党を支持していても、自分たちの希望するような医療制
度は実現できないと気付いたんでしょうか。
いよいよ、二大政党制の足音が、茨城から聞こえてきましたか。(?)

>ただ、自民を去っても「民主党に入ることはない」
というところが、過渡期の象徴でしょうかねぇ~。

まぁ、でも、こうなったら、民主党に入らなくても、民主党を応援し
て、政権交代して、「茨城県医師連盟」が先頭に立って政権交代を
応援してきたんです!と恩を着せて、自分たちの望むような医療行政
をやってもらうしかないのでは!?

上の記事ですが、二十数年にわたり県連会長として君臨した自民党県
連の山口武平会長(87)という人がいたかと思うと、もう自民党は
支持しませんという医師会があったりと、茨城県では、何かが起きて
る?!

いつも利用している読売新聞ですが、ここ。↓。
http://www.yomiuri.co.jp/election2005/kaihyou/ya08.htm
赤城徳彦先生や額賀福志郎先生といった、大臣経験者が軒並み落選!
ということになったら、笑うんですけどねぇ~。(?)

まぁ、どういうことになるやら、9月の総選挙を楽しみにしてましょ
う!(?)
(9月かなぁ~? 9月でしょう、うん。)

----------------------------------------------------------------

阿久根市長選説明会に3陣営、選管「ブログはダメ」

 鹿児島県阿久根市の竹原信一・前市長(50)が、市議会から2度
目の不信任を突きつけられて失職したことに伴う出直し市長選(24
日告示、31日投開票)の立候補予定者説明会が30日、同市役所で
開かれた。

 竹原前市長と、反市長派の市議らが支援する元国土交通省川内川河
川事務所副所長・田中勇一氏(56)の2陣営のほか、同市の金物店
経営、砂畑実氏(79)の陣営も出席した。

 竹原前市長は昨年8月の市長選期間中、自身のブログ(日記形式の
ホームページ)を連日更新し、市選挙管理委員会から公職選挙法に抵
触する恐れがあるとして注意を受けた。市選管は説明会で「公選法の
解釈では、告示後のブログ更新などインターネットを使った選挙運動
はできない」と各陣営に注意を促した。
(2009年5月1日 読売新聞)


5/1の記事ですが、今、まさに、阿久根市長選挙は、真っただ中にあ
るんでしょう。

記事では、説明会があったそうで、
>市選管は説明会で「公選法の解釈では、告示後のブログ更新などイン
>ターネットを使った選挙運動はできない」と各陣営に注意を促した。
だそうですが。

各陣営といっても、選挙期間中にブログの更新をする恐れのあるのは、
ブログ市長こと竹原信一・前市長(50)しかいないのでは?

また、でも、ブログの更新、やってるんじゃないですかねぇ~、、、?
そういえば、前回の選挙期間中にブログを更新したのは、公選法違反
にあたると告発はされなかったんでしょうかねぇ~?

告発はされたけど、その後、捜査はなし? 嫌疑不十分で、お咎めな
し? どうなったんでしょうねぇ~?

そういうところをちゃんとやっとかないから、「自分は何でもできる
んだ!」と変なことを考えさせてしまうのでは?

そういうのを放置したマスコミの責任もあると思いますよ~。
それで、今頃になって、こんな記事を書いてる。↓(社説ですが)

----------------------------------------------------------------

【社説】不祥事市長 議会解散で居座るな 2009年5月6日

 不信任された市長がまたも、市議会を解散した。今年に入ってすで
に三件目である。それも政策の対立によるものではない。地方自治法
が定める本来の趣旨をはき違えているとしか思えない。

 今度は三重県尾鷲市長が市議会を解散した。禁止された税理士業務
を兼業、罰金刑が確定し、不信任されていた。受託収賄罪で起訴され、
不信任された愛知県西尾市長も四月初め、拘置所から市議会を解散、
選挙を経て新市議の顔ぶれが決まった。

 刑事訴追された身ではないが、鹿児島県阿久根市長は不信任に対し
市議会を解散、選挙後の新議会で再度不信任となり市長選となる混乱
が年初から続いている。

 自治体の首長と議会が対立し話し合いが不可能の場合、打開の手段
として地方自治法は、首長不信任、議会解散を定めている。

 しかし留意すべきは、首長と議会はいずれも直接選挙で選ばれ、有
権者の意向を代表していることだ。国会が選んだ首相と国会自身の関
係と大きく異なる。首長と議会の対立も、自治体の地域づくりや行政
運営の基本方針にかかわる問題を想定したはずだ。

 市長不信任は、尾鷲と西尾が市長自身の不祥事、阿久根は市長がブ
ログで「やめさせたい市議」の投票を呼び掛けたなど、地方自治法や
公職選挙法無視とも思える言動がきっかけになった。

 市長個人の不祥事やそれに準ずる問題で不信任された場合、首相を
気取り議会解散で応えるのに何の意味があるのか。阿久根市のように、
解散-議会選挙-再度不信任-首長選が続き、有権者の不信やしらけ
を深めるだけだ。

 政策の対立でなく不信任を受けたら首長はまず辞職し、自らに非が
ないと確信するなら、有権者に信を問うべきである。八つ当たりのよ
うに議会を解散し、多大な時間と労力、公金を無駄遣いするのは、本
末転倒も甚だしい。尾鷲市長は市議選後、再度不信任なら市長選再出
馬を表明したが、混乱を長引かせるだけであろう。

 一般論だが、自治体では最近まで一部議員を除き、議会側にオール
与党化の傾向が強く、首長の施策のチェックが甘いと、しばしば指摘
されてきた。

 その延長で首長が議会を軽視、不信任の動きがあっても、議会解散
で脅せばつぶせると思わせたとしたら、首長を増長させた議会側にも
責任の一端はある。首長と議会の間には常に、建設的な相互批判に基
づく緊張が必要である。
Copyright(C) The Chunichi Shimbun, All Rights Reserved.


社説ですが、「The Chunichi Shimbun」となってますけど、東京新聞
だったかも、、、?
(東京新聞のサイトの下には、「The Chunichi Shimbun」のコピーラ
イトと書いてあるので。)

う~ん、ブログ市長だけじゃなく、三重県尾鷲市、愛知県西尾市でも
市議会の解散があったようで、社説は、嘆いていますよ。(?)

下から3段落目、
>政策の対立でなく不信任を受けたら首長はまず辞職し、自らに非が
>ないと確信するなら、有権者に信を問うべきである。八つ当たりの
>ように議会を解散し、多大な時間と労力、公金を無駄遣いするのは、
>本末転倒も甚だしい。
とあるのは、全くその通りなんですが、、、。

これ、戦争に負けてから、「自分は戦争反対でした」と言ってるよう
なものですよねぇ~。
つまり、ブログ市長が不信任を喰らったときに、これを言うべきだっ
たのでは!?

でも、その時は、市議会選挙で、もしかしたら、ブログ市長派が多数
となって、二度目の不信任決議が出るかどうかわからなかった、、、。
ブログ市長が二度目の不信任となって、「有権者の不信やしらけを深
めるだけだ」と言っても、手遅れですよ!

最初にブログ市長が不信任を食らった時に、市議会を解散するのは間
違ってる!となぜ言えなかったのか、東京新聞だか、中日新聞だか知
りませんが、はっきりさせるべきでは!?

こんなに情勢がはっきりしてから、「有権者の不信やしらけを深める
だけだ」などと、自分たちは、冷静に客観的に判断する立場から言え
るのだが、、、みたいなことを言って、恥ずかしくないのかなぁ~?

マスコミのこういう体質が、飛ぶ鳥を落とす勢いのあるような人は、
褒めたたえるが、ひとたび、その人に何かあると、寄ってたかって袋
叩きにするようなことをするのでは。

安藤奈津雄は、マスコミのこういう体質を許しません!(?)
(とはいっても、新聞社の目にとまると、記事の引用は著作権法違反
ですよと訴えられると困るので、なるべく、目に留まらないように、
小さな声で訴えていきます!(?))

----------------------------------------------------------------

「阿久根市長選出馬予定者討論会 竹原氏は不参加」

 阿久根市の出直し市長選を前に、阿久根青年会議所などでつくる実
行委員会は21日午後6時半から、立候補予定者による「公開討論会」
を阿久根市民会館で開く。立候補を表明している3氏のうち2氏は参
加するが、前市長・竹原信一氏(50)は進行方法への不満を理由に
不参加を伝えてきた。実行委は「個人の自由なのでどうしようもない
が、3人がそろわないのは残念」と困惑顔だ。

 討論会は、立候補予定者の政策の違いを市民に知ってもらい、出直
し市長選への関心を高めてもらうのが狙い。

 竹原氏は不参加の理由について、3月の出直し市議選の立候補予定
者による公開討論会では司会者と立候補予定者とのやり取りに終始し、
予定者同士の討論がなかったと指摘し、「(今回も)討論ではなく、
発表会でしかないため、行かない」と話している。

 24日告示、31日投開票の出直し市長選には、竹原氏のほか、元
国土交通省川内川河川事務所副所長・田中勇一氏(56)、金物店経
営・砂畑実氏(79)が立候補を表明している。竹原氏以外の2氏は
「有権者に訴えを知ってもらう良い機会」として、討論会に参加する
意向を示している。

 実行委は2氏だけの出席でも予定通り公開討論会を開くことにして
いる。入場無料。
(2009年5月14日 読売新聞)


ブログ市長、「阿久根市長選出馬予定者討論会」を欠席するそうで。
>「討論ではなく、発表会でしかないため、行かない」
だとか。

じゃあ、どこかで討論会をするのかというと、それはないし。発表会
でしかないという、「公開討論会」にも出席しないのなら、どこで、
有権者は、ブログ市長の発表を聞くことができるんでしょう、、、?

候補者3人による討論がなくても、三者三様? 3人の候補者の主張を
聞き比べることができるなら、有権者にとっては、誰に投票するかを
決める上で、有効な材料となるのでは?

3段落目、
>3月の出直し市議選の立候補予定者による公開討論会では司会者と立
>候補予定者とのやり取りに終始し、予定者同士の討論がなかった
とブログ市長は言うんですが。

議会の選挙は、定数が16人だから、候補者は、20何人いたのでは?
20何人が、直接討論したら、収拾がつかなくなるのでは、、、?
だから、テーマを決めて、それについて、どう考えるか表明するとい
う形式になったんじゃないんですかねぇ~。

まぁ、詳しい事情はわかりませんけど。
今度は、3人でしょ。
司会者を入れても、4人ですからねぇ、徹底して討論できるのでは!?

もっともらしい理由をつけて、逃げたんじゃないの!?
市議会選挙のときも、ブログ更新とか、名刺を渡すとか、法律違反じ
ゃないの~?ということはやるのに、なんで、まともな選挙戦は、逃
げるんでしょうねぇ、このブログ市長?

----------------------------------------------------------------

「ブログ市長」の手法、争点に 鹿児島・阿久根市長選
2009年5月24日23時10分

takehara_shinichi090524
第一声を上げる竹原信一候補

tanaka_yuichi090524
第一声をあげる田中勇一候補

 ブログで市議の不人気投票を呼びかけたり、市職員全員の給与を1
円単位で公開したりして物議を醸してきた鹿児島県阿久根市の竹原信
一・前市長(50)が、市議会から2度の不信任決議を受けて失職し
たことに伴う出直し市長選が24日、告示された。竹原氏と、反竹原
氏派の市議らが擁立し、「市の正常化」を訴える元国土交通省職員の
田中勇一氏(56)が立候補を届け出た。竹原氏の手法の是非が最大
の争点になりそうだ。

 竹原氏は選挙事務所での第一声で「役所、議会、これまでの市長が
今まで本当のことを伝えてこなかった。知って皆さんが変わらなきゃ
いけない」と力を込めた。

 前哨戦から繰り返してきた訴えは「市役所と議会の改革」のほぼ一
本。それ以外の具体的な政策についてはほとんど触れていない。

 「議員はいい商売。市長はもっといい。私は市長を8カ月やりまし
たが、8カ月の退職金が何と250万円」。22日夜にあった集会で
は、市議や市長の報酬について説明し、会場の笑いをとった。

 市職員も相変わらずやり玉に。失職前には来庁者にわかるように、
各課ごとに職員の人件費を張り出させ、「それだけの仕事をしていな
い」と批判。21日付のブログには〈市長が失職してから職員の態度
が悪くなったと聞く。職員は選挙に与える影響を考えた方が良いだろ
う〉とまで記した。

 一方、対抗する田中陣営。出陣式には市議16人中、11人が顔を
そろえた。田中氏は第一声で、農林漁業の振興など地域の活性化策に
時間をさいたが、竹原氏の手法についても「ビジョンなき改革は破壊
にすぎない」「改革という名のもとに行政を破壊し、市民を路頭に迷
わせて、その先に何が待っているのか」と、厳しく批判。マイクを握
った応援の市議らも「不平不満をあおり立て、市民の対立の激化を招
く」「こんな混乱はもううんざりだ」と加勢して、対決の姿勢をあら
わにした。

 選挙戦自体は従来型だ。陣営が16日に開いた総決起集会には地元
選出の県議や元市長、前回市長選に立候補した元市議会議長らが顔を
そろえた。あいさつに立った県議は「市長は県議と連携して国から予
算を獲得していくのが仕事。(竹原氏が市長だった)この間、市民の
ことを考えた政策はまったくされてこなかった」と訴えた。

 両陣営による激しい非難合戦に、眉をひそめる市民も少なくない。
竹原氏の集会では、参加者から「改革を進めるためにも敵をつくらな
いようにして」と要望が出た。40代の女性会社員は「竹原さんに反
発する議会自体も変わらないと」と注文をつける。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


選挙戦が始まってからの記事。直後ですけど、、、。
3段落目、
>前哨戦から繰り返してきた訴えは「市役所と議会の改革」のほぼ一
>本。それ以外の具体的な政策についてはほとんど触れていない

「ほぼ一本」って、「なんとかの一つ覚え」じゃあるまいし。
議会の改革は、反市長派が多数を占める議会では、反対されて、まま
ならないのもわかりますけど、市役所の改革というのは、できたので
は、、、?
なんで、やらなかったんでしょうねぇ、在任中に?

ブログ市長、市役所の職員の給料を公表しただけで、職員に嫌な思い
をさせただけで、給料の削減は、他の自治体と同じレベルという条例
を出したでしょう?

何のために、1円単位で職員の給料を公開したのか、意味がわからな
いですよねぇ~?
で、議会の選挙だ、市長選だとやってるうちに、公務員の夏のボー
ナスなんか、もうすぐ支給されるのでは?
他の自治体は、1割カット、2割カットとやってるのに、ゴタゴタし
てるうちに、阿久根市では、全額支給となるのでは、、、?

続く4段落目、
>「私は市長を8カ月やりましたが、8カ月の退職金が何と250
>万円」

これ、2回も不信任決議を受けたんだから、辞めるまでに、市長の
退職金に関する条例も改正できたのでは?
「高い、高い」と言いながら、自分はちゃっかりもらってるんです
から、なんか、この人のやってることは、不思議ですよねぇ~。

最後の段落に飛んで、
>竹原氏の集会では、参加者から「改革を進めるためにも敵をつく
>らないようにして」と要望が出た
だそうですが。

「敵をつくらないように」というのは、無理でしょう。
敵を探してせん滅すると、自衛隊で訓練された男ですから。(?)

>40代の女性会社員は「竹原さんに反発する議会自体も変わらな
>いと」と注文をつける
という人もいますが。

ブログ市長を市長に選ばなければ、議会が変わる必要もないです
よ、、、。
議会の選挙で、変な人ばかり議員に選んだわけじゃないんでしょ?
(阿久根市のことだから、わかりませんけど、、、)
だったら、その議会に変わることを注文するよりも、まともな市
長を自分たちで選べばいいのでは!?

【ブログ市長】出直し市長選 前職と新人が立候補 激戦必至


↑産経新聞は、「激戦必至」と書いてますが。
そんなに激戦になりますかねぇ~、、、?

いやぁ~、阿久根市民の選択ですから、わかりませんが。(?)
↓毎日新聞は、こちら。

選挙:阿久根市長選 竹原・田中両陣営、動き活発--あす告示


この記事には、前に私がやったような、市議会選挙の得票を、市長派
反市長派で計算して、「う~ん、どっちが有利かなぁ~?」みたいな
ことをしてますよ。(?)
ちょっと笑える。

まっ、しっかりしてくださいよ、阿久根市のみなさん!



新生銀行

新生銀行

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

麻生首相の見通し

衆院「追い込まれ解散になる」小泉元首相が見通し

 自民党の小泉元首相が4月30日夜、都内で中川秀直、武部勤の両
元幹事長らと懇談し、衆院解散の時期について、「(9月の任期満了
近くの)追い込まれ解散になる」との見通しを示していたことが、1
日分かった。

 出席者によると、小泉氏は新型インフルエンザの影響などを理由に
挙げたという。
(2009年5月2日03時09分 読売新聞)


あれ、昨日あげた記事でも純ちゃん(小泉純一郎・元総理)の話題が
ありましたが、、、。
小沢一郎・民主党代表(当時)は、衆院が解散されてから辞任する!
という読みを披露してましたが。
まっ、はずれたんですが。(?)

4/30(木)、ゴールデンウィーク中ですか、そのころの話。
>「(9月の任期満了近くの)追い込まれ解散になる」との見通しを
>示していた
だそうで。
お相手は、中川秀直先生、武部勤先生。

しかしまぁ~、こういう政治家の先生方、毎晩(のように?)懇談、
会談と称し、飲んでるんでしょう、、、?
それじゃ、国の重要な政策というのは、誰が決めてるんでしょう?

まっ、それは、強靭な精神力と体力を持つ政治家のみなさんのこと、
昼間は、政策に熱心に取り組み、夜は、「今後の政局はこうなる」
と密談に励むと、、、。
そういうスーパーマンのような生活を送ってるんでしょう。(?)

それにしても、純ちゃん、もう政局のことは語らないとか言ってたの
に、よく聞こえてきますよねぇ~。(?)
はたして、この「9月の追い込まれ解散」、当たってるんでしょうか?

私は、その可能性が一番高いと思うんですけどねぇ~、、、。
可能性というより、そうなってほしいというか。
それを前提に準備をしたらいいのでは、、、?

いや、候補者のみなさんは、いつでも解散があったら、選挙選に突入
できるように準備が必要でしょうけど、われわれ有権者、特に、政権
交代を期待する有権者は、9月まで時間をかけて、じっくり自公政権
の採点をすればいいと思いますけど、、、。

まぁ~、そういうことをしてれば、ワイドショーのおバカなキャスタ
ーとかコメンテーターといわれる人が、「自民党から民主党に政権が
代わったら、具体的に、何が違うのか?」という疑問にも「アホかっ。
何言うとんじゃ!?」と言えるようになるのでは。(?)

でも、民主党政権が誕生したとたん、検事総長のクビを挿げ替えたら、
笑うでしょうねぇ~、、、。(?)
さすがに、そんなことはしないですか。韓国じゃないんだから。(?)
って、韓国が、そうなのかどうか、知りませんが。
(なんか、やってそうですよねぇ、あの国、、、?)

----------------------------------------------------------------

「続投」支持派 「辞任」期待派 双方「切り札は鳩山氏」 
民主・小沢代表進退問題
2009年5月5日 00:10

 西松建設の巨額献金事件で、小沢一郎代表の進退問題がくすぶる民
主党。報道各社の世論調査で辞任を求める声が多数を占める中、「続
投」支持派と、「辞任」期待派の溝が広がり、双方が鳩山由紀夫幹事
長を「最後の切り札」と頼りにする奇妙な構図となっている。

 「現時点で、私は総選挙で国民の支持を得られると思っております」。
4月28日、小沢氏は定例記者会見で、「自ら身を引く選択肢はある
のか」との質問に直接は答えず、次期衆院選に向けた自信を強調。進
退問題などないかのような強気を取り戻しつつある。

 先の名古屋市長選で大型首長選挙の連敗に歯止めがかかった形だが、
直後の世論調査でも「小沢氏は辞めるべきだ」との回答が65%に上
る。そんな空気を一掃し「続投」に道筋をつけようと、小沢氏に近い
石井一副代表らが頼るのが鳩山氏だ。

 鳩山氏は小沢氏の秘書逮捕直後から「代表を支える」と明言。続投
に難色を示す菅直人代表代行や渡部恒三党最高顧問、前原誠司副代表
らとはスタンスを異にする。最近も周囲に「世間的には、私が1人で
代表を守っている構図になっているんでしょ」と語り、防波堤の役割
を果たしている現状を自ら認めてもいる。

 ただ、今後4カ月以内には衆院選が行われる状況下、小沢氏続投は
マイナスとの見方が強まっている。世論調査は小沢氏に厳しい半面、
支持政党や望ましい政権の枠組みに関し、自民党より民主党に期待す
る回答が上回る。読み取れるのは「政権交代は望むが、別の代表で」
との世論だ。九州選出の衆院議員は「大まかに言えば、党内の7‐8
割が辞任を求めているのでは」という。

 連休明けにはそうした声が表面化する可能性もあるが、今のところ
は自発的辞任に期待している段階。仮に小沢氏が続投を最終決断しよ
うとしたとき、キーマンとして名前が挙がるのも鳩山氏だ。ある若手
議員は「代表に辞任を決断させられるのは幹事長。あそこまで支えた
人が『ここが引き際です』と言えば、代表も従わざるを得ない」。

 鳩山氏当人は4月27日の記者会見で、両派の思惑も踏まえ「代表
には車座集会などで国民の厳しい声を直接聞き、自分の思いも伝えて
ほしい。やらなければ代表として選挙を戦えないことになる」と述べ、
バランス維持に腐心した。

 「もしものときは代表と刺し違えて、私も辞める」とも語る鳩山氏。
最近、周囲にこう漏らしたという。「最後は2人で決着をつけます」
=2009/05/05付 西日本新聞朝刊=


5/5ですか、西日本新聞が、小沢代表辞任前の民主党の様子を伝えて
ますが。
今から振り返っても、なかなか、正確ですよねぇ~。

小沢さん、4/28の記者会見でも、
>「現時点で、私は総選挙で国民の支持を得られると思っております」
と言い張ってたですが、「小沢辞めろ~!」という世論は、消えそう
もなく(?)どうがんばっても、政治資金に関するマイナスのイメー
ジを回復するのは、難しい状態でしたからねぇ~、、、。
「いつ、どういう形で辞めるか」という問題だったんでしょう。

>ある若手議員は「代表に辞任を決断させられるのは幹事長。あそこ
>まで支えた人が『ここが引き際です』と言えば、代表も従わざるを
>得ない」
だそうですが。

「辞める」というのは、小沢代表自身が決めたことでは、、、?
鳩山さんも、民主党の小沢周辺の人たちも、みんな、それを待ってた
んでしょう。

「剛腕・小沢」と言っても、対立する政治家を、ねじ伏せることはで
きても、「小沢辞めろ~!」となってる世論を、ねじ伏せることはで
きないでしょう。

5段落目、
>九州選出の衆院議員は「大まかに言えば、党内の7‐8割が辞任を
>求めているのでは」という
だそうですが。

この「九州選出の衆院議員」というのは、原口一博先生では?
佐賀県選出だし。「反小沢」っぽいでしょ?

まっ、それはともかく、続きの6段落目、
>連休明けにはそうした声が表面化する可能性もあるが、今のところ
>は自発的辞任に期待している段階
とありますが。

う~ん、今から考えると、ゴールデンウィーク明けの5/11というのは、
そういう事情からすると、絶妙のタイミングだったのでは!?

----------------------------------------------------------------

「久々の麻生節 強気の裏に透ける戦略は?」
2009.5.4 21:57

 プラハ訪問中の麻生太郎首相は3日、相次ぐ外交日程に疲れも見せ
ず、次期衆院選に向けた見通しを記者団に雄弁に語った。久々に炸裂
(さくれつ)した強気の「麻生節」には、西松建設の違法献金事件を
めぐる傷が癒えない民主党の小沢一郎代表に党首討論を迫りながら、
第1次補正予算案の早期成立を狙う筋書きがにじみ出る。「攻め」の
国会運営により、内閣支持率の上昇傾向を持続できるかが今後のカギ
となりそうだ。

 3日深夜にずれ込んだ同行記者団との懇談で首相は唐突に党首討論
について切り出した。

 「党首討論は、今回は向こう(民主党)が申し込んでいるやに聞い
ている。予算審議に支障がないならば、党首討論をぜひやりたい」

 首相は自らが審議に出席する週の党首討論をいとわない考えを強調。
党首討論で争点を明確化することが補正予算成立の早道と判断したか
らだ。

 首相には昨年11月の小沢氏との初の党首討論で、秋の臨時国会に
第2次補正予算案を出すように迫られ、守勢に追い込まれた苦い経験
がある。定額給付金をはじめとする政府の経済対策への理解が広がり
つつある今こそ「意趣返し」をしたいとの思いもあるようだ。

 衆院解散についても強気の姿勢を貫いた。「残り4カ月なんて誤差
の範囲だ。今やあっても4カ月後でも大して違わない」。公明党が難
色を示す都議選前後の衆院選についても「公明党からおれに都議選に
ついて申し込まれたことはないんだよね。正直言って。みんなよくそ
の話をするが『衆院選と都議選をどちらを優先しますか』っていうの
なら、そりゃあ衆議院ですな」と断言。解散に対し、常にフリーハン
ドでありたいとの思いをにじませた。

 だが、参院が補正予算案審議を引き延ばせば、7~8月までの大幅
延長を余儀なくされ、任期満了まで追い込まれる可能性は否定できな
い。首相は「参院で引き延ばせば、これは国民から『アホらしくてや
ってられるか。こうなったら、さっさと解散しろ』という意見が出て
くるかもしれない」と民主党への牽制(けんせい)を忘れなかった。

 エコカーや省エネ家電などへの支援を盛り込んだ補正予算案への世
間の評判は悪くない。首相には「野党には昨年の暫定税率引き下げで
見せたような抵抗はできまい」との読みもある。

 だが、国会が長期戦となれば、世襲批判など新たな火種が出てくる
可能性もある。もし民主党の代表が交代する事態となれば、自民党で
も「麻生降ろし」が再燃しかねない。補正予算案が衆院通過後の国会
は、一触即発の緊迫した状況が続くことは間違いない。
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital


上の西日本新聞の記事では、「ふ~ん、そういう事情があって、こう
なりましたか」と筋書きの読める展開でしたが、この産経新聞を読ん
でると、麻生首相が、ピエロのように見えてきますよねぇ~?

プラハを訪問した麻生首相は、
>次期衆院選に向けた見通しを記者団に雄弁に語った
だそうで。そして、
>西松建設の違法献金事件をめぐる傷が癒えない民主党の小沢一郎代表
>に党首討論を迫りながら、第1次補正予算案の早期成立を狙う筋書き
>がにじみ出る
というんですが、、、。

ゴールデンウィーク明けの5/11、小沢代表の辞任で、早くもその筋書
きが崩れました、、、。

そして、さらに、
>首相には昨年11月の小沢氏との初の党首討論で、秋の臨時国会に
>第2次補正予算案を出すように迫られ、守勢に追い込まれた苦い経
>験がある

それで、「今度は、西松建設問題で追い詰めてやる~!」と党首討論
に臨もうとしてたのに、、、。代表交代で、お流れに、、、。
笑えますよねぇ、麻生首相?

♪迷い道 BY 渡辺真知子
まるで喜劇じゃないの…

ひとつ曲がり角
ひとつ間違えて
迷い道 くねくね

という感じの麻生首相では、、、?
(私、この歌、中島みゆきかと思ってましたが、、、)

解散・総選挙については、
>『衆院選と都議選をどちらを優先しますか』っていうのなら、そりゃ
>あ衆議院ですな」
などと言ってますが。

安倍元総理も、朝日新聞に、「公務員制度改革は見送る方針」などと
報道されて、「誤報にしてやる~!」と国会を延長してまで、なんと
か(役にも立たない?)公務員制度改革の法律を成立させましたが、
そのために、参院選挙が先伸びしてしまい、自公は、見事な惨敗。

ここで、また、麻生首相が、公明党のご意向を無視して、都議選の前
後に衆院選をやろうものなら、二度と政権に復帰できないくらい、手
痛い敗北となるのでは、、、?

「フリーハンド」もいいですけど、周囲の人の意見も聞いた方がいい
のでは、、、?

「政府からのお知らせです」
という、この↑麻生首相のCMですが。
「政府からのお知らせです。麻生政権は、度重なる失政の責任を取っ
て、総辞職することになりました。国民のみなさまのご理解を求めま
す。」
というCMも近く流れるのでは、、、?



楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

石原都知事のインフルエンザ対策

橋下知事「危機感足りない」 国直轄事業情報開示に不満
2009年5月2日

 「まったく不十分。お上意識に立っている」――。大阪府の橋下徹
知事は1日、国土交通省が府に通知してきた09年度の国直轄事業負
担金394億円の内訳の情報開示について不満を示した。そのうえで
同省近畿地方整備局に「納得できる情報開示がなければ大阪府は支払
えない」と文書で通告した。

 国交省は30日、国道やダムなどの国直轄事業の地方負担金の予定
額を各自治体に通知した。しかし府によると、「人件費」の詳細が不
明確なほか、道路事業の情報発信やパンフレット作製の名目で1億円
が計上されているなど、疑問点があるという。

 橋下知事は「人件費に退職金が含まれているのかどうかを説明せず、
問い合わせがあれば答えるというのはふざけた態度。霞が関は危機感
が足りない」と述べた。橋下知事はこれまで、負担金の内訳が不透明
だとして「ぼったくりバーみたいなもの」と国を厳しく批判していた。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


徹ちゃん(橋下徹・大阪府知事)が、「危機感足りない」と、また国
を批判してるから、新型インフルエンザのことかと思ったら、その前
の、「国直轄事業情報開示」のことでした、、、。

大阪府は、394億円ですか。
う~ん、昨日出てた香川県が、47億2500万円ですから、大阪府は、ま
たえらくぼったくられてますなぁ~。(?)

まぁ、人口が100万人を割る香川県と、人口は何人ですか、とにかく、
うるさい知事のいる(?)大阪府とでは、比べ物にならないですか、
もともとの事業規模が違いますか。(?)

で、徹ちゃん、内訳の情報開示について、ご不満のようで。
>「納得できる情報開示がなければ大阪府は支払えない」
と文書で通告したそうですが。

394億全額、支払わないつもりですかねぇ~、、、?
国交省も、文書を送ればいいのに。
「第2名神高速ですが、せっかく、予算をつけておきましたが、大阪
府が支払わない予算に不足が生じましたので、そちらの穴埋めに使わ
せていただきましたので、あしからず」とか、、、。

あれじゃないですか、国交省のお役人さま、知恵を絞って、民主党に
政権交代しても気付かれないように、そぉ~と、大阪府の国直轄事業
を徐々に削減していくと、、、。

その分、近隣の京都や奈良の工事を増やしてと、「大阪は、国直轄事
業の協力が、あまり得られないので、、、」と、奴隷をやせ細らせて
みせては、、、?

>「人件費」の詳細が不明確なほか、道路事業の情報発信やパンフレッ
>ト作製の名目で1億円が計上されているなど、疑問点があるという
と文句を言ってるようですよ。

何が疑問なんですかねぇ~?
情報発信やパンフレットを道路予算でやるのが、おかしいというのか、
それを、地方に負担しろというのが、おかしいというのか、、、?

納得できるまで、大阪の国直轄事業は、一時凍結したらどうですか
ねぇ~?
疑問があって、お金を誰が負担するのかわからないという工事は、こ
の際止めておいた方がいいのでは!?

----------------------------------------------------------------

国と横浜市、連携に課題 電話不通、互いに批判
新型インフル一時「疑い症例」

nakata_hiroshi

記者会見する横浜市の中田宏市長(1日午後6時過ぎ、横浜市役所で)

 国内で初めて出された新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の
「疑い症例」は「疑いなし」と判定されたが、舛添厚生労働相と横浜
市の中田宏市長が双方の役所の対応を批判し合うなど連携に課題を残
した。新型インフルエンザ感染が世界で広がっているのを受け、県内
でも、海外への修学旅行を中止する高校が相次いでいる。

 1日未明の記者会見で、カナダへの研修旅行から帰国した横浜市の
私立高校2年の男子生徒(17)について、感染した疑いがあること
を明らかにした舛添厚労相は、「横浜市と連絡が取れなくなっている」
と市の危機管理体制の不備を指摘した。

 金子国土交通相も1日の閣議後の記者会見で「厚労大臣が横浜市長
と連絡を一生懸命取ろうとしているが、取れなかった。(松沢)知事
とも取れない」と市や県の対応を批判した。

 横浜市によると、舛添厚労相の記者会見前に、厚労省と市の担当者
が電話で発表時期や内容について調整していた最中に、国内で初めて
の新型インフルエンザの疑いが出たとテレビで報道された。その後、
市役所には電話による問い合わせが相次ぎ、大混乱に陥ったという。

 同市の中田市長は同日の記者会見で「当初は横浜市に電話がつなが
らなかったが、その後は厚労省に電話がつながらず、横浜市はテレビ
を見て情報を得ていた」と指摘。松沢知事も同日、報道陣に「厚労省
がフライングして招いた事態なのに、大臣は横浜市や神奈川県の対応
を批判する。これこそ大臣の『勇み足』」と述べ、不快感をあらわに
した。

 一方、県学事振興課によると、鵠沼高校(藤沢市)がこの日、5月
26日出発予定だったオーストラリアへの旅行をとりやめた。カナダ
に行く予定だった桐光学園高校(川崎市麻生区)と横浜隼人高校(横
浜市瀬谷区)はすでに旅行中止を決めている。

 横浜市立大は、9日に同市金沢区の八景キャンパスで予定されてい
たイベント「看護の日」を延期した。看護学科などの教員が市民の健
康相談などを行うことにしていたが、同大では、医療関係者として新
型インフルエンザの国内流行といった最悪の事態に備えるべきと判断
したという。
(2009年5月2日 読売新聞)


これは、新型インフルエンザの話題ですよ、間違いなく。(?)

横浜市の中田宏市長、裁判にもめげず(確か、訴えたか訴えられたか
してますよねぇ~?)奮闘してるようですが、舛添厚労相や金子国土
交通相から怒られてるようですが、、、。(?)

国が、横浜市や松沢知事(神奈川県)と連絡を取ろうとしても、取れ
なかったということらしいですが。
横浜市に言わせると、
>「当初は横浜市に電話がつながらなかったが、その後は厚労省に電話
>がつながらず、横浜市はテレビを見て情報を得ていた」
なのだそうですよ。

なんとも、危機管理能力として、大丈夫なんでしょうかねぇ、日本は?
ゴルフをやってたのか、防衛事務次官に、防衛大臣から連絡がつかな
いとか。そんなこともありましたが。

まぁ、慣れないことだから、パニックになったんでしょうかねぇ~。
防衛省というか自衛隊も、この前、北朝鮮のミサイル発射を、間違っ
て広報してしまうし、、、。

パニックといえば、大雨のとき、どこの県でしたか、「車が水没して
るぞぉ~!」という緊急電話が入って、車に閉じ込められてる本人か
らも、救出要請の電話があったのを、近くの別の車と勘違いして、
「もう出発しましたから」とほったらかしにしてたという事件?事故
もありましたが。

その点、「危機」といえば、石原慎太郎・東京都知事ですよ!
見事な危機管理能力!
神奈川県知事も埼玉県知事も、徹ちゃんも兵庫県知事も記者会見をし
てるのに、石原都知事は、都内に新型インフルエンザの患者が見つか
っても、会見もしないんですよ。余裕ですよ、余裕。

「あわてたって、死ぬときゃ、死ぬんだ」
と、ミサイルやテロのときは、大騒ぎしても、インフルエンザごとき
で、あわてるような石原慎太郎じゃありません!

まぁ~、今のところ、日本では、新型インフルエンザによる死者とい
うのは、出てないんでしょう?
サーズのときもそうでしたけど、日本人は、丈夫なんですかねぇ~?
(いや、そういう問題かどうかわかりませんが)

おっ、松沢知事も怒ってますよ。
>「厚労省がフライングして招いた事態なのに、大臣は横浜市や神奈
>川県の対応を批判する。これこそ大臣の『勇み足』」と述べ、不快
>感をあらわにした。
だそうで。

舛添厚労相、都内で、妊婦が救急搬送が遅れ死亡するという事件が起
こったときは、石原都知事と、責任のなすりつけ合うバトルを展開し
てましたが、今度は、神奈川県知事とですか、、、。
ご苦労なことです。(?)

しかし、電話が通じなかったとかって、この人たちは、電子メールは
使わないんですかねぇ~、、、?
「厚生労働大臣・舛添要一」という差出人からのE-メールなら、すぐ
に開くでしょう?

まっ、でも、それが、ニセのE-メールで、しかも、ウィルスが入って
いて、開いた途端、神奈川県庁のコンピューターが感染、ダウンして
余計、混乱が深まるとか、、、。(?)

まぁ~、そういう訓練もやってみたらどうですか!?

それにしても、インフルエンザの検査をする人とか、医療従事者の人
たちが過労死するんじゃないかと心配ですよ。
結局、新型インフルエンザによる死者はゼロだったけど、医療関係者
の過労死が増えたとか。

そんなことになると困りますからねぇ~。
まっ、石原都知事じゃないですけど、「死ぬときゃ、死にますから」。
(石原都知事が「死ぬときゃ死ぬ」と発言したという記録はないで
すよ、、、。)

----------------------------------------------------------------

「橋下知事が学力向上事業を批判」
2009.5.9 01:59

 大阪府の橋下徹知事は8日、学力向上に取り組む小・中学校に補助
金を交付する府教委の事業について「この学校がだめで、この学校は
いいではなく均等に市町村判断で使えるようにしないと(いけない)」
と見直しを求めた。「がんばっている学校を支援したい」という知事
自身の肝いりで本年度から始まった事業にもかかわらず、突然の方針
転換に府教委からは「一律配布では事業の趣旨が変わってしまう」と
困惑の声があがった。

 補助金制度は昨年10月、全国学力テストの結果を受けて知事が発
表した「『大阪の教育力』向上に向けた緊急対策」の1つ。府内の全
小・中学校約900校のうち、学力などに課題のある約660校を対
象に、各校が策定する学力向上策に応じて、上限75万円の補助金を
交付する。約5億円を計上して2月議会で可決された。

 この日、知事の教育改革に賛同する市町議員との教育懇談会で、市
内の8割の学校が交付対象になっている枚方市議が「もらえる学校と
もらえない学校があるのは不均衡では」と疑問を呈したところ、橋下
知事は「財源の問題がある」としながらも「それはないんじゃないか」
と賛同した。さらに橋下知事は「各学校75万円ではじき出した財源
しか使えないですけど、今のようなやり方ではなく柔軟に各学校に分
配しないとだめ」と語った。

 府教委担当者は「事業の基本的な考え方は変えられないが、工夫の
余地があるかは検討したい」と話している。
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital


徹ちゃん、自分の言い出した教育改革を、すっかり忘れて、「突然の
方針転換」だそうですよ。

全国学力テストの結果を公表しろ~! 公表しない教育委員会には、
「クソ教育委員会!」と叫んでましたが、その結果に応じて、成績
の悪い学校には補助金を出すから、しっかり勉強させろ~!
という「『大阪の教育力』向上に向けた緊急対策」があるそうですが。

>「この学校がだめで、この学校はいいではなく均等に市町村判断で
>使えるようにしないと(いけない)」と見直しを求めた
だそうで。

だったら、公表する意味もないんじゃないの、、、?

いいですよねぇ~、人気が高いと、、、。(?)
麻生首相が、自分が言い出した政策を、すぐに見直すと言い出したら、
マスコミは、こぞって攻撃するでしょう?

それが、人気の高い知事だと、当然の方針転換のように報じられてま
すよ、、、。(?)

ダメダメ校に配れ~と言ってみたり、均等に配れ~と言ってみたり、
いったいどっちなんでしょうねぇ~?

>約5億円を計上して2月議会で可決された
とありますが。

その5億円というのは、私学の助成金を削って、浮いた分じゃないで
しょうねぇ~?
あっちの教育費を削って、こっちの教育費を増やしても、はたして、
大阪の教育が良くなるんでしょうか、、、?

まぁ、全国学力テストの成績だけは、よくなるかもしれませんけど。

----------------------------------------------------------------

「国はもっと直轄事業を」知事熱弁

 国が直轄で行う公共事業の地方負担金(国直轄事業負担金)の見直
し問題について、三村知事は8日の定例記者会見で、「(廃止よりも)
もっと直轄事業として、国にやってもらわなければならないところが
ある」と述べ、負担金廃止よりも道路整備などの推進を優先すべきと
の考えを示した。

 この問題を巡っては、橋下徹・大阪府知事が、内訳の説明がないま
ま地方に請求される負担金を「ぼったくり」と批判したことで注目を
集めている。全国知事会は「国が直轄で建設した道路などの維持管理
費は、管理者である国が全額負担するのは当然」などと廃止を求めて
いる。

 こうした動きについて、三村知事は「すでに必要なものを持ってい
る方はそういう議論になるでしょうが、持たざる我々の現実現状は非
常に重要だ」と力を込めた。さらに、「真ん中からどんどん事業をや
って、端っこにくると制度がなくなるということが度々ある」とも付
け加え、都市部を中心に議論が加熱している負担金廃止論議に苦言を
呈した。

 また、三村知事は地方分権論にも言及し、「地方にとってはまずは
しっかりとした財源を確保されてこその分権だ。整備が整っていない
ところで、財源を集めるのに何ほどかの苦労をしているか」と語った。

 青森県は今年度当初予算に道路や河川の整備に関連する国直轄事業
負担金として、104億円を計上している。
地域>青森
(2009年5月9日 読売新聞)


国直轄事業負担金を、「ぼったくりバー」と批判したり、廃止とか
見直しを求める声がある中で、三村知事は、
>「(廃止よりも)もっと直轄事業として、国にやってもらわなけれ
>ばならないところがある」
と、道路をしっかりつくってくれぇ~!と訴えてるようですよ。

で、そんな三村知事って、どこの知事、、、?
と、わからなかったので、記事の最後に「地域>青森」を入れときま
したよ。(?)
青森県の知事です。

上のウィキペディアによると、国会議員だったこともある人物のようで。
自民党ではないんですが、自公の推薦で立候補とか。(知事にですよ)

>「すでに必要なものを持っている方はそういう議論になるでしょうが、
>持たざる我々の現実現状は非常に重要だ」
と、都市部を中心に議論が加熱している負担金廃止論議に苦言を呈した
だそうで。

ふ~ん、「国直轄事業負担金として、104億円を計上している」と
いう青森県は、納得いく説明がなければ、負担金は支払わないなどと
は、決して言わないんでしょうねぇ~。(?)

なんだったら、大阪の工事は中止して、その分、青森県でやってほし
いとか、、、?
そうしてあげたら、どうですかねぇ~。(?)

つうか、宮崎県のそのまんま知事は、どっちなんでしょうねぇ?
マンゴーの販売に忙しくて、それどころじゃないんでしょうか、、、。

青森県なんかからしたら、たとえば、100億円の事業を、県でやるとす
ると、100億円を県が全額出すのに対して、それが、国直轄事業でやる
となると、3分の1の33億ですか、安くて済むんだから、どんどんやっ
てほしいと思うのでは、、、。

大阪のように、そっちの事業よりこっちを先にやってくれとか、注文
をつけられるような状態にはなく、どの工事も、とにかくやってほし
いという現状なのでは、、、?

まぁ、でも、そうやって、道路ばっかりつくっても、ほんとに県民の
ためになるのか、そこはまた、問題でしょうけどねぇ~、、、。

下から2段落目、地方分権について、
>「地方にとってはまずはしっかりとした財源を確保されてこその分権
>だ。整備が整っていないところで、財源を集めるのに何ほどかの苦労
>をしているか」
だそうで。

でも、青森県で財源が確保されるのを待ってたのでは、いつまでたっ
ても地方分権はできないのでは!?
この先、青森県が、どこ並みですか、長野県とか? 千葉県は大きい
ですよねぇ、宮城県とか?(宮城は小さいんでしたっけ?)

まぁ、県の経済規模が拡大して、県民所得も増える、税収も増える。
そうなるとは思えないでしょう、、、?

いやっ、まぁ、わかりませんけど。
何かの拍子に、トヨタが、水素自動車を青森県で生産する!
と言い出すかも?
(「ないと思います。」BY 天津木村?)

う~ん、道路だ橋だと言ってないで、「東北」ですか、道州として
自立できるだけの経済規模になれるように考えては、、、。
道路や港を整備しても、利用者が少ないんじゃあねぇ~、、、。

となると、国直轄事業負担金は、廃止ですかねぇ~?
そのまんま知事は、それで、いいんでしょうか?
マンゴーを売ってる間に、国の方向が決まってしまいますよ!(?)



株式会社ジェーシービー

株式会社ジェーシービー

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

ついに中学もアルバム渡さず

「学費滞納:
卒業アルバム渡さず 教材費など滞納理由に--茨城の中学」

 茨城県ひたちなか市立勝田第三中学校(小田倉稔校長)を先月卒業
した生徒3人が、教材費など諸費用の滞納を理由に卒業アルバムを渡
されなかったことが分かった。保護者は後日、アルバム代の支払いを
申し出たが、学校が断ったという。同校は諸費用の支払いを条件にア
ルバムを渡す方針だが、保護者に「子供に不快な思いをさせて申し訳
なかった」と謝罪した。

 同校によると、昨年度から滞納家庭の生徒にはアルバムを渡さない
方針を決め、対象の一部保護者に伝えた。アルバム代は1万4500
円で、3年生の教材費など月約1万4000円の諸費用の中に含まれ
ていた。

 アルバムは3月6日に3年生計139人に文集などと一緒に配布さ
れた。しかし、学年主任(54)は放課後、滞納家庭の生徒1人を呼
び出し、担任にアルバムを返すよう求めた。保護者は一部支払いを申
し出たが、学校側は応じなかった。当日欠席した2人の生徒にも渡さ
なかった。

 横山信義教頭は「説明不足で責任を感じている」と話した。

 ひたちなか市教育委員会は「詳細な報告を受けていないが、配慮が
足りなかったのではないか」としている。
毎日新聞 2009年4月24日 東京夕刊


あらまっ、今度は、中学ですか。
この3月でしたか、卒業のシーズンに、学費などを支払ってない生徒
に卒業証書を渡さないという高校があって、問題となってましたが。

中学ねぇ~、、、。
って、あれっ、中学は、義務教育で、無償のはずでは?
あ~、「教材費など諸費用の滞納」ですか、、、。

「3年生の教材費など月約1万4000円」だとか。
ふ~ん、私が子供のころは、お金を払ってましたかねぇ~、、、?
記憶がないですが、まぁ、自分のお金ではにいので(親の金なので)
記憶がないのかも。(?)

これ、おもしろいのは、月々14000円の諸費用を滞納してきたという
んですが、卒業するときになって、卒業アルバムの代金だけは支払
うから、「卒業アルバムは、頂だい!」と言ったら、拒否されたと
いうところですよねぇ~。

そうすると、諸費用を支払ってない罰として、卒業アルバムを渡さ
ないという意味もあるような、、、?
そこまで言うと、「そんな意味はありません」といわれますかねぇ。

「教材費など諸費用」といって、月14000円でしょう、、、
何に使うんですかねぇ~?
授業で使う問題集とか副教材ですか、、、。
14000円分も問題集?

まっ、わかりませんけど、諸費用を滞納してても、副教材はもらえる
わけですよねぇ~?
だったら、まぁ、卒業アルバムくらい、イジワルされても仕方ないで
すか、、、。(?)

>横山信義教頭は「説明不足で責任を感じている」
だそうですが。

何を説明してないといってるんでしょうねぇ~?
このまま諸費用を滞納してると、卒業アルバムを渡さないこともあ
りますよ~と説明しなかったというんでしょうか、、、?

でも、それは、
>同校によると、昨年度から滞納家庭の生徒にはアルバムを渡さない
>方針を決め、対象の一部保護者に伝えた
というんだから、ちゃんと説明してるでしょう、、、。

1段落目、
>同校は諸費用の支払いを条件にアルバムを渡す方針だが、保護者に
>「子供に不快な思いをさせて申し訳なかった」と謝罪した。
だそうで。

結局、アルバム代だけじゃなく、諸費用を全額支払えば、卒業アル
バムを渡しますよというのは、変わらないんでしょう。
最初の方針を貫いてるわけですけど、そうしておいて、「子供に不
快な思いをさせて申し訳なかった」と謝罪するくらいなら、最初か
ら、そんな方針を立てなきゃいいのに、、、と思いますが。

「そんなことをしたら、子供がかわいそうだ」ということに気付か
なかったんでしょうかねぇ~?
なわけはないですよねぇ。
それを承知で、諸費用を滞納してても、卒業アルバムをもらって、
ぬくぬくと卒業していくのは許さない!と決めたのでは?

だったら謝る必要もないのでは!?

それなのに、いまさら、「説明不足で責任を感じている」と言い出
したり、「子供に不快な思いをさせて申し訳なかった」と謝罪する
のなら、いっそ、校長先生が、菓子折り持って、保護者のところへ
言って土下座してきたらどうですか、、、。

そんなことをしてたら、来年というか、今年から、諸費用を滞納す
る生徒が急増するのでは、、、?
滞納してれば、学校が、おバカな方針をたてて、後になって、それ
を謝罪してくるから、払わない方がいいよ~となるのでは、、、?

話は変わりますが、↓。

そりゃ あんまりだ!「お金がないと学べない?」
http://www.nhk.or.jp/anmarida/
学用品が買えない、修学旅行に行けない、授業料が払えない。
経済危機の中、今、教育現場に変更が起きています。
子どもたちの学びの場が危ない!「そりゃ、あんまりだ!」という声
がよせられました。


4月でしたか、ゴールデンウィーク前に放送されてたのを、一部見まし
たが。
7月にまた、放送されるようですよ。

いやぁ~、私は、ツタヤの延滞料金に16000円もとられるとは、そりゃ
あんまりだ!と言いたいですよ。(?)

----------------------------------------------------------------

「担任教諭が殴り高3入院 大分県教委、体罰と認め謝罪」
2009.4.23 20:12

 大分県教育委員会は23日、同県豊後大野市の県立高校で男性教諭
(29)が生活指導中、担任する3年男子生徒の顔を殴るなどして、
あごと頭部を打撲させたと発表した。生徒は入院し集中治療室(IC
U)で治療を受けているが、2、3日中に一般病棟へ移る見込みとい
う。

 記者会見した県教委の堤隆教育人事課長は「体罰と言わざるを得な
い。今後は指導を徹底していきたい」と謝罪した。

 同校や県教委によると、教諭は21日午後8時ごろ、課題を提出し
ていなかった生徒を呼び出し、校門付近で指導。生徒の言動に腹を立
て、生徒の胸ぐらをつかもうとしてもみ合いになったという。生徒は
母親に付き添われて帰宅途中に不調を訴え、22日未明に救急車で大
分市の病院へ運ばれ入院した。
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital


「だから、大分の子供は成績が悪いんですよ」と、某国会議員から悪
口を言われてた大分県の学校での暴力事件ですか。

>教諭は21日午後8時ごろ、課題を提出していなかった生徒を呼び出
>し、校門付近で指導。生徒の言動に腹を立て、生徒の胸ぐらをつかも
>うとしてもみ合いになった
というんですが。

夜の8時まで学校で働いてるんだから、まじめな先生じゃないですか~。
家に帰って、ビールでも飲みながら野球中継を見ててもいい時間なの
に、、、。(?)

大分県の教委は、
>「体罰と言わざるを得ない。今後は指導を徹底していきたい」と謝
>罪した
ということですが。

「生徒が階段から滑り落ちたんです」と言い張るとか、、、?

警察だったら、絶対、謝罪なんかしないのでは?
「絶対、被告に暴行なんかしてない!」と言い張ったり、警察が証拠
のねつ造なんかするはずがない。といえば、検察も裁判所も、それを
信じるのでは、、、?

まぁ~、学校ですからねぇ~、検察も裁判所も、そんなに味方にはな
ってもらえないでしょうから、認めるしかないですか。(?)
それに、ICUに入院するくらいですからねぇ~、、、。

「体罰と言わざるを得ない」といってますが、体罰というより、暴行
でしょ、こうなると、、、。
生徒に、まともな人間に成長してほしいという気持ちは、わかるんで
すけどねぇ~。暴力では、それは、無理でしょう。

もう少し、ちゃんとした指導ができるように、教師の指導力も高めな
いとねぇ~、また、どこかの国会議員に嫌味を言われますよ、大分県
の教師は、、、。(?)

でもまぁ、
>22日未明に救急車で大分市の病院へ運ばれ入院した。
とのことですが、救急車がちゃんと病院へ運んでくれてよかったじゃ
ないですか。(?)
下の方には、救急車の話題が出てますよ。

教育から離れますが、↓、民主党の話題。

----------------------------------------------------------------

プレスクラブ (2009年05月14日)
民主党代表選 鳩山氏・岡田氏出馬記者会見
http://www.videonews.com/press-club/0804/000993.php


↑民主党の代表選挙に立候補しますという会見ですな、二人の。

プレスクラブ (2009年05月17日)民主党代表選詳報
小沢辞任会見から鳩山新代表会見までの民主党の動きをノーカットで。
http://www.videonews.com/press-club/0804/001000.php


「ノーカット」だそうで。
一つ上の二人の記者会見も入ってますか、、、。

いつまで見られるのかわりませんが、無料で見れますので。(?)

「国の政策に民意反映されず」過去最高8割 内閣府調査


先々週か、先週か、そのくらいでしたが、サンデープロジェクトで、
朝日新聞の調査では、「政治に期待してない」というような意見が
増えたということでしたが、↑こういう調査があったんですねぇ。
詳しい調査結果が、どこかにあると思いますけど、探せませんでした。

いやっ、これは、内閣府の調査ですか。
違いますねぇ~、サンデープロジェクトで言ってたのは、朝日新聞の
調査ということでしたよ、、、。
どこにあるんでしょう?

図書館に行って、縮刷版を探しますか、、、。


20090521

David Waldstein for The New York Times
Japanese Fans Unite for a Baseball Manager
By DAVID WALDSTEIN
Bobby Valentine’s contract has become too rich for the front
office of the Chiba Lotte Marines, but fans have protested and
petitioned to keep him.
http://www.nytimes.com/2009/05/21/sports/baseball/21valentine.html


千葉ロッテのバレンタイン監督の話題。
今期限りで辞めるんですよねぇ~。
ファンが、惜しんでるということですか。

2009-05-22 12:13:28  栗本樺歩
男同志も 気持イイ (*´艸`*) 樺歩も ... 挿れて 欲しぃナ。 
http://ameblo.jp/kahorinn/entry-10264936445.html

栗本樺歩「大好きな妄想をしちゃってます……」- DVD『春のかほり』
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/03/005/index.html


さて。(?)
「さて」じゃないですか。

上は、グラビアアイドル・栗本樺歩ちゃんのブログ。
途中に見覚えのあるマークがあったので、クリックすると、マイコ
ミ・ジャーナルでした、、、。

下はその、栗本樺歩ちゃんのDVDの宣伝。



タワーレコード

タワーレコード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

「救急安心センター」で不安になる、、、

「救急車呼ぶ前電話相談 奈良県や大阪市、センター設置へ」
2009年4月24日

 救急搬送の受け入れを病院が断るケースが頻発する中、奈良県や大
阪市、仙台市が今秋、救急車を呼ぶかどうかについて医師や看護師に
相談できる「救急安心センター」を設置する方針を決めた。入院や手
術が必要な患者に対応する2次救急病院に殺到している軽症患者を診
療所などに振り分け、2次救急病院の満床状態を解消するのが狙い。

 同センターは、東京都の救急搬送体制をモデルに、消防庁が呼びか
け、今年度から一部地域での導入を目指していた。事業費は国が負担
し、今秋からの半年間で3県市計3億8千万円。

 救急搬送をめぐっては、「ベッドが満床」などの理由で受け入れを
拒否するケースが全国的に相次いでいる。特に奈良県では今年3月、
意識を失った62歳の男性が6病院に受け入れを断られ、その後死亡。
06年には意識不明になった妊婦が19病院に断られ、その後亡くな
った。07年にも未受診の妊婦が11病院に断られて、死産するなど
の深刻なケースが相次いだ。

 県は同センターに看護師2人、医師と消防関係者、事務員各1人の
計5人の配置を検討。病院側の人員が少なく受け入れが困難になる休
日夜間に専用ダイヤルを設ける。医師らが軽症と判断すれば、近くの
休日夜間診療所などを紹介するという。県幹部は「救急車が必要な患
者を搬送前に判断することで、病院側の負担を減らし、搬送不能事案
をなくしたい」と話す。

 大阪市も複数の医師や看護師が交代しながら、24時間態勢で対応
する方針。携帯電話に転送し、医師がどこにいても相談できる枠組み
づくりも検討している。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


「救急安心センター」が奈良県、大阪市、仙台市にできるそうですが。

この前、救急車をタクシー代わりに呼ぶ人もいて、救急車の出動回数
が増えて、ほんとの救急患者が困ってるという記事があって、「救急
車を呼んだ方がいいのかわからないときは、どうするんだろう?」と
書いたら、明石市の職員から(職員かどうかはわかりませんが、IPア
ドレスが明石市役所だったというだけですけど。)「わからないとき
は、救急相談に電話すればいいんですよ~!」などとコメントが来て
ましたが、、、。

そんなことを言うくらいだから、明石市には、24時間対応の救急電話
相談があるんだろうと思いましたが、調べてみてもないんですよねぇ。
「迷ったら、電話すればいい」と言っておきながら、深夜は、電話を
受け付けてないというんだから、全く無責任なコメントでしたけど。

この朝日新聞も、おかしな伝え方をしてるんですよねぇ~、、、。

>救急車を呼ぶかどうかについて医師や看護師に相談できる「救急安心
>センター」を設置する
というんですが。

まぁ、そういうのを作ってくれるのはありがたいんですが(?)
>東京都の救急搬送体制をモデルに
と、東京都をモデルにして大丈夫かいな~?という気もしますが。

それよりも、「救急安心センター」を設置する理由というのが、
>入院や手術が必要な患者に対応する2次救急病院に殺到している軽
>症患者を診療所などに振り分け、2次救急病院の満床状態を解消す
>るのが狙い
だそうで。

これ~、2次救急病院に来るまでもない軽傷の患者まで、2次救急病院
に来るから、その診察・診断に医師の時間が割かれて、重症患者を診
る時間がなくなる。それを、なんとかしたいということでしょうけど。

1次救急病院、2次救急、3次救急って、どっちが、重症を扱うんでし
たっけ、、、? と思って、調べると、↓
救急指定病院
そっくり、引用しましょう。

初期救急(一次救急)とは入院や手術を伴わない医療であり、休日夜
間急患センターや在宅当番医などによって行われる。
二次救急とは、入院や手術を要する症例に対する医療であり、いくつ
かの病院が当番日を決めて救急医療を行う病院群輪番制や、共同利用
型病院方式がある。
三次救急とは二次救急まででは対応できない重篤な疾患や多発外傷に
対する医療であり、救命救急センターや高度救命救急センターがこれ
にあたる。

ふ~ん、だそうですよ、、、。
もう少し、引用が続きます、上の記事の3段落目、
>特に奈良県では今年3月、意識を失った62歳の男性が6病院に受
>け入れを断られ、その後死亡。06年には意識不明になった妊婦が
>19病院に断られ、その後亡くなった。07年にも未受診の妊婦が
>11病院に断られて、死産するなどの深刻なケースが相次いだ。
↑これって、3次救急の患者では、、、?

3次救急で問題が起こってるのに、2次救急を何とかしようというのは、
ずれてるのでは、、、?
「事件は、3次救急で起こってるんだよ、室井さん!」となる、、、?

「二次救急とは、入院や手術を要する症例に対する医療」
「初期救急(一次救急)とは入院や手術を伴わない医療」
というのなら、2次救急に運ばれてきた軽傷患者を、全部、1次救急に
回してしまえばいいのでは!?

そういうルールでもないと、電話相談を受けたり、救急車を呼んだり
すると、1次救急に回されるかもしれないとなると、自分で、自家用
車やタクシーで2次救急病院に駆けつけるようになるのでは、、、?

やっぱり、レントゲンを撮ったり、心電図やら超音波検査やら、(必
要ならですよ)、そういう検査を受けて、手術が必要かどうか診断し
てほしいでしょう、体が痛くなれば、、、?

それに、「ベッドが満床」という理由でも、「二次救急とは、入院や
手術を要する症例に対する医療」ということだから、入院してるんじ
ゃ~、2次救急病院でしょ。
電話で相談したからって、どうこうできるようなものじゃないと思い
ますけど、、、。

結局、2次救急病院の設備やスタッフを増やすしかないのでは、、、?
まぁ、増やしても、また、というか、まだ、不足してる~!となると
思いますけど、、、。

----------------------------------------------------------------

「改正消防法が成立」

 救急患者の搬送が特定の医療機関に集中するのを防ぐため、患者の
傷病状況に応じて適切な搬送先を選べるリストの策定を都道府県に義
務付けることなどが柱の改正消防法が、24日の参院本会議で可決、成
立した。患者の受け入れ拒否が相次いだ問題を受けた措置。消防や医
療機関などで構成する協議会の設置も盛り込んだ
2009年4月24日
Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.


上と同じ日の記事ですが、法律もできましたか。(改正ですが)

う~ん、「傷病状況に応じて適切な搬送先を選べるリスト」をつくる
のもいいですけど、「この症状で、搬送可能な病院は?」
「どこもない」というのが、一瞬にしてわかるというだけなのでは?

で、患者さんの家の前に停まった救急車の中で、リストが更新される
のを待つとか、、、。

電話や無線で連絡してたのが、コンピューターの端末でできるように
なるというだけでしょ?

こういうのに、いくらかけるつもりでしょうねぇ~?
また、どこかのコンピューターの会社とかソフトの会社が儲かるだけ
なのでは、、、?

----------------------------------------------------------------

「国直轄事業:
09年度の負担金内訳判明 県支出分47億2500万円/香川」

 ◇宿舎補修費なども

 国土交通省が先月30日に各都道府県に送った09年度の直轄事業
負担金の通知書で、香川県が負担する約47億2500万円の内訳が
8日、分かった。これまで内訳は明らかにされず、批判の声が上がっ
ていた。

 四国地方整備局などによると、全事業で香川河川国道事務所や高松
港湾・空港整備事務所の職員などの人件費を計上していた。また、費
用の一部を国道や1級河川の管理費用名目で負担を求めていたことが
3月に分かった「香川河川国道事務所」(高松市高松町)の建て替え
では、同庁舎の建て替えやその他の庁舎・宿舎の補修・点検費用など
として、県の負担額は直轄道路事業で約1億3766万円、直轄河川
事業で約1383万円となっていた。

 そのほか、高松港湾・空港整備事務所の土地の賃貸料などとして、
空港整備事業費で約85万円、海岸保全施設整備事業で約114万円
の負担をそれぞれ県に求めている。また、高松港改修費の中には、高
松市太田上町の同地整局職員の宿舎(同事務所所有)の下水道切り替
え工事や、補修費などとして、約521万円を計上するなどしていた。

 今後、同整備局が県に説明するとしており、県政策課は「説明後に
評価したい」としている。県はこれまで国に対し内訳の詳細の開示を
求めていた。
==============
 ◆項目別人件費の内訳◆

事業     職員数(人)県が支払う人件費・その他(万円) 
                         人件費の割合
公園      11     5303      4004万円
空港      34      934      78.1%
港湾      34     9131      78.5%

海岸保全
 施設整備   34     1298      77.9%
河川      18     7197      63.5%

水資源機構
 池田ダム    2.7
 早明浦ダム   0.9   2689      79.3%
道路      58    25660      70.3%

 ※公園の人件費の割合は金額
 ※空港、港湾、海岸保全施設整備は実際に事業にかかわった人数で
はなく、高松港湾・空港整備事務所の職員数
 ※河川と道路の人件費の割合は全国平均の値
毎日新聞 2009年5月9日 地方版


5/9の記事ですよ~、ついに、ゴールデンウィーク明けです!(?)
国の直轄事業負担金の内訳がわかったようですよ。

これで、「ぼったくりバー」から麻生首相が飲み食いするような
高級ホテルの会員制バーくらいのサービスになりましたかねぇ~?

内訳がわかって、で、どうするんでしょう、、、?
この人件費は、多過ぎる。これは、払わないとか、交渉するんです
かねぇ~?

な~んか、このくらいぼったくられてるとわかっただけ、その分、
余計に悔しい思いをするのでは、、、?

「これじゃあ、ぼったくりバーですよ!」などと叫んでいたあの人
は、ちゃっかり、「第2名神」でしたか、高速道路を早くつくって
くれ~と国に陳情にいってるし、、、。

県知事に、それだけの能力がないのなら、下手に騒いだりしないで
「奴隷」として優等生のように振舞うのが賢明なのでは、、、?



東京電力

東京電力

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

安倍さんの秘密会談

麻生首相:「解散より補正」安倍氏らと会談

 麻生太郎首相が23日夜、首相公邸で自民党の安倍晋三元首相、甘
利明行政改革担当相、菅義偉選対副委員長と会談していたことが24
日、明らかになった。出席者によると、衆院解散・総選挙の時期につ
いて意見交換し、09年度補正予算案の成立を優先させる考えで一致。
安倍元首相は「補正成立後すぐの解散も視野に入れるべきだ」と主張
したが、首相は態度を明らかにしなかったという。

 首相官邸側は23日、首相と甘利氏だけが会談したと説明していた。
毎日新聞 2009年4月25日 0時32分


>首相官邸側は23日、首相と甘利氏だけが会談したと説明していた
というんですが、実は、安倍晋三元首相、菅義偉選対副委員長も一緒
に会談してたと判明!

なに? 虚偽表示? 偽装?
何か秘密にしたいことでもあったんでしょうかねぇ~?

安倍元総理?
「謹慎が明けるのが早いんじゃないか!?」
と非難されるのが怖かったとか、、、?

まっ、それはわかりませんが、「補正成立後すぐの解散も視野に入れ
るべきだ」と麻生首相に言ったそうですが。

またまた、安倍晋三先生、相変わらず政治的な勘が鈍いですよねぇ。
「補正成立後」というのが、衆院を通過してからのことなのか、それ
から30日後の自然成立のことなのかわかりませんけど、どっちにして
も、ゴールデンウィーク明けとなれば、民主党は、小沢代表辞任です
よ~。

で、今、世論調査で出てるように、自民と民主の支持率は逆転でしょ。
この会談の後、4月末くらいから、「選挙だぁ~!」と走り出してた
ら、そうなっても、止まらないですよ、、、。

>首相は態度を明らかにしなかったという
と、ず~と、選挙に踏み出せない麻生首相ですが、今回は、助かり
ましたかねぇ~、、、。(?)

まぁでも、9月までには解散・総選挙をしなきゃならないんですから、
それまでに、支持率を挽回できるような要素はないでしょう、、、?

どうするんでしょうねぇ~?

----------------------------------------------------------------

「小沢氏は解散直後に代表辞任」小泉元首相、自民の会合で観測

 自民党は22日、歴代衆院大蔵委員長・財務金融委員長による会合を
都内の日本料理屋で開いた。出席した小泉純一郎元首相は民主党の小
沢一郎代表について「衆院解散直後に代表を辞任する。代表選をやら
ずに後継指名するだろう」との見通しを示した。

 小沢氏は公設秘書が逮捕された西松建設巨額献金事件を受けた自身
の進退に関して次期衆院選への影響を判断基準とする考えを表明して
いる。小泉氏は「彼の性格からして代表辞任後も影響力を残そうとす
るのではないか」とも語ったという。
2009年4月23日
Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.


おっ、純ちゃん(小泉純一郎・元総理)民主党の小沢一郎代表につい
て「衆院解散直後に代表を辞任する。代表選をやらずに後継指名する
だろう」と語ったそうですが。

>衆院解散直後に代表を辞任する
というのも、
>代表選をやらずに後継指名するだろう
の方も、2つとも、外しましたか。(?)

まぁ~、麻生首相が、なかなか衆院を解散しないものだから、解散ま
で辞任を引っ張れなかったというのもあるかも、、、?
衆院解散直後なら、代表選挙をやってる暇もないという読みでしょう
けど、まぁ、形式的ではありましたが、一応、代表選挙はありました
から、、、。純ちゃん、調子悪いようですなぁ~。(?)

まっ、「辞任する」という点では、当たってたのかも。

>「彼の性格からして代表辞任後も影響力を残そうとするのではないか」
というのは、その通りですなぁ~。

記事とは離れますが。
鳩山代表となったことで、小沢さんの「かいらい政権」とか「院政」、
「二重構造」などと批判されてますが、、、。

岡田克也代表となっていても、小沢さんの影響力は残りましたよ~。
どっちがなっても小沢さんの影響が及ばないということはないんだか
ら、直接影響を受けてる方が、わかりやすいのでは?

むしろ怖いのは、鳩山代表が、(まぁ、首相になった後でも)、小沢
さんの影響から抜けようと、岡田さんとか、前原誠司とか、民主党の
別の勢力に軸足を移した時ですよ~。

細川政権の終わったときのようになりますよ、、、。
そっちを心配した方がいいと思いますけど。
まぁ~、民主党支持者だけですけど、そうした方がいいのは。

----------------------------------------------------------------

「憲法学者ら、西松建設と二階氏側を違法献金容疑で告発」
2009年5月2日

 準大手ゼネコンの「西松建設」が、二階俊博・経済産業相が代表を
務める政治団体や自民党支部に違法に献金したとして、憲法学者や弁
護士ら36人が1日、同社の国沢幹雄・前社長、二階氏側の団体とそ
の会計責任者らを、政治資金規正法違反(虚偽記載など)容疑で東京
地検に告発し、受理されたと発表した。

 告発状では、二階氏が代表を務める政治団体「新しい波」は、西松
建設側が支払った04~06年のパーティー券838万円分について、
ダミーの団体「新政治問題研究会」と「未来産業研究会」が支払った
ことにした▽二階氏が代表の「自民党和歌山県第三選挙区支部」は0
6、07年、西松建設から個人献金に見せかけて計600万円を受領
した、などとしている。

 告発を呼びかけた政治資金オンブズマン共同代表の上脇博之・神戸
学院大法科大学院教授は「二階氏側への献金と、秘書が起訴された小
沢氏側への違法献金事件とは同じ構図。地検が二階氏側を立件できな
いと言うならば、不公平感が残る」と話している。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


ほぉ~、憲法学者や弁護士36人が、二階俊博・経済産業相を告発とか。
まっ、「政治団体とその会計責任者ら」ですが。

>「二階氏側への献金と、秘書が起訴された小沢氏側への違法献金事件
>とは同じ構図。地検が二階氏側を立件できないと言うならば、不公平
>感が残る」
だそうで。

う~ん、小沢さんが聞いたら、涙を流して喜ぶのでは!?
いや、ほんと、これで、二階先生に捜査が及ばないのなら、起訴され
てる小沢さんの公設第一秘書(元ですか?)の無罪もあるのでは?

どうなんでしょう、憲法学者とか高そうな弁護士が、弁護団をつくっ
て、逮捕された秘書の弁護活動をやってるんでしょうかねぇ~、、、?
東京地検特捜部の検事とか、東京地裁の判事とか、裁判を担当する人
たちを、教えてたような人が、弁護団となって、「それは違う!」と
か、あの手この手で弁護活動をやれば、無罪にもなりそうな気もしま
すけど、、、。(?)

まっ、無罪にはならなくても、「そんな事件もあったなぁ~」という
くらい時間が経てば、有罪になっても、国民は、もう、小沢さんや民
主党に対して、不信感は持たないのでは、、、?

と喜んだかと思ったら、小沢さん、第三者委員会からお呼びがかかる?


----------------------------------------------------------------

「民主・献金問題第三者委、小沢氏に出席要請へ」
2009年5月2日10時15分

 西松建設の違法献金事件を受けて民主党が設けた有識者会議は1日、
小沢代表と鳩山由紀夫幹事長に7日に出席を求めることを決めた。同
会議は、小沢氏の説明責任や、立件の法解釈上の問題点、報道のあり
方についての報告書を今月中旬にまとめる方針。小沢氏らとの意見交
換が必要と判断した。捜査側の樋渡利秋検事総長、報道側のテレビ局
と新聞社の代表各1社には、文書での質問で回答を求める。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


>小沢代表と鳩山由紀夫幹事長に7日に出席を求めることを決めた
と言ってますが、5/7は、小沢さんの党代表辞任の前ですよねぇ~。
実現しませんでしたか、、、。

で、5/11辞任となれば、もう、深く掘り返すこともないのでは、第三
者委員会も、、、。
もともと民主党のつくったものだし、、、。(?)

でも、「有識者会議」として、民主党からお金をもらって組織された
ものでしょうから、この際、二階先生のあら探しをやってみては!?

最終報告に、「二階俊博・経済産業相を起訴すべきである」とあれば
鳩山代表も満足するのでは?



楽天ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

TSUTAYAにも「延滞利息軽減法」適用せよ!

「延滞利息軽減法など年金2法成立」

 社会保険料の延滞利息を軽減する改正厚生年金法と、記録ミスで支
払いが遅れた年金に物価上昇分を加算する年金加算法が24日午前の参
院本会議で全会一致で可決、成立した。

 延滞利息軽減法は厚生年金保険料を滞納した事業主が払う14.6%の
延滞金利率を3カ月以内の遅延に限って7.3%に引き下げる内容。ただ
当面は日銀が定める基準割引率に4%を足した利息を適用するため4.5
%となる。来年1月1日から施行する。

 一方、年金加算法は年金記録問題が原因で年金が未払いになってい
た場合に過去の物価上昇分を上乗せして払う。時効を適用せずに5年
以上さかのぼって年金を払う年金時効特例法にあてはまる人が対象で、
公布から1年以内に施行する。
2009年4月24日
Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.


年金の「延滞利息」を、少し軽くしようという法律ができたそうで。
そういえば、年金の支払いが遅れると、利息を取られるのに、「失わ
れた年金」で、国が受け取る資格のある人に、遅れて(何年もあとか
らですが)支払うときは、利息もつかない、、、とか文句をいってま
したよねぇ~。

それが、少し改善されるんですか。
まぁ、焼け石に水かもしれませんが(こんなことで、消えた年金に対
する国民の怒りは収まらないでしょう、、、?)、ないよりはまし?

そんなことよりも!
記事とは全然関係ないんですが、ここのタイトルに書きましたが、、、
ツタヤの延滞料は高過ぎませんか?!

いやぁ~、1枚あたり、300円か350円か400円か、そのくらいですが。
それだけだと、高くはないんですが、それが、1日づつ加算されるん
ですよ。

つまり、2日延滞すると、延滞料が300円だとすると、2倍の600円の
延滞料になるんですよ。3日だと、900円に、、、。
だけど、300円支払えば、1週間レンタルできるでしょう、、、?
600円払ったら、2週間分の料金を払った気分になりますよ。(?)

旧作・準新作が半額というキャンペーンのときに、調子に乗って、10
何本か借りて、3日か4日延滞したら、なんと!
16000円!!!
そんな高額な延滞料金になりましたよ。

私の、定額給付金が、ツタヤに消えて行きました、、、。(?)
(定額給付金は、まだ、もらってませんが。)
もしかして、ツタヤは、こうして、高額の延滞料をふんだくって、収
益を上げてるんですかねぇ~、、、?

ツタヤの血も涙もない、高額の延滞金制度に反対~ぃ!

いつ行っても、「貸し出し中」になってる新作は違って、旧作・準新
作ですよ、、、。
誰かが借りて、その日に返し。次の日も、誰かが借りて、その日に返
し。それを、3日繰り返して、3日間で、900円ですよ。
でも、旧作なんだから、普通は、300円払って、1週間借りるでしょう?

3日間、毎日毎日、借りては返し、借りては返しと、そんな効率よく借
りらたときの料金を延滞金として請求するのは、どうなんでしょう?
これこそ、ぼったくりでは!?

それが、4月のことでしたから、ツタヤは、秋まで禁止!
まっ、近所にもっと安いレンタルショップがあるんですけど、、、。
そちらを利用しましょう。(?)

で、記事は、、、。
まぁ、年金の支払いで、ちょっと楽になると、、、。(?)

----------------------------------------------------------------

「核軍縮は日本がリーダー」オバマ大統領が期待示す

 麻生首相は24日午前9時30分過ぎから約15分間、米国のオバ
マ大統領と電話で会談し、北朝鮮問題や核軍縮・不拡散などで日米協
力を強化する方針を確認した。

 電話会談は米側の申し出で行われた。大統領は北朝鮮による弾道ミ
サイル発射に関し、「発射前から発射後に至るまで、国連安全保障理
事会の場を含め、日米間で緊密に連携できたことを評価する」と述べ
た。首相は「安保理が迅速に、一致して強い内容の議長声明を発出で
きたことは良かった」と応じた。

 両首脳は、北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の早期再開に向け、
連携することでも一致した。

 首相は核軍縮・不拡散に関し、大統領が「核兵器のない世界」を提
唱したことを「強く支持する」と評価。大統領は「核軍縮・不拡散に
ついては非常に重視している。日本はこの分野でのリーダーであり、
今後、共に取り組んでいきたい」と期待を示した。

 大統領は日本政府などが主催した「パキスタン支援国会合」につい
て、「非常に有益だった。日本のリーダーシップに感謝したい」と評
価した。
(2009年4月24日11時41分 読売新聞)


へぇ~、アメリカのオバマ大統領から麻生首相に電話があったそうで
すが、、、。
本物ですかねぇ~? 「のっち」とかじゃなく、、、?
確めた方がいいのでは、、、?

ふ~ん、オバマ大統領の方から電話してきたそうで、、、。
あれじゃないですか、日本が、パキスタンに10億ドル(1000億円)も
出すと言ってたでしょ。

「ほんとに10億ドル? 1億ドルじゃなく、10億ドル?」
と確認したかったのでは、、、?

>「、国連安全保障理事会の場を含め、日米間で緊密に連携できたこと
>を評価する」
とオバマ大統領が言うと、麻生首相は、
>「安保理が迅速に、一致して強い内容の議長声明を発出できたことは
>良かった」
と応じたそうで。

いやぁ~、イージス艦だとか、偵察機とか、軍事面での協力は強固な
ものがあったと思いますけど、国連の場では、日本は、議長声明より
より強力な安保理の決議を要求してたのでは、、、?

それが、アメリカまで、「議長声明でいいじゃない!?」と言い出し
て、結局、日本もそれで我慢することになったんでしょう、、、。
そんなことになって、「日米間で緊密に連携できたことを評価する」
といわれてもねぇ~、評価できるというのは、大統領から電話をもら
って、うれしくしている麻生首相くらいでは?

>首相は核軍縮・不拡散に関し、大統領が「核兵器のない世界」を提
>唱したことを「強く支持する」と評価。
だそうですが、、、。

まぁ~、核兵器なんか持ってても、テロリストには使えませんからね
ぇ~、宝の持ち腐れになるのでは、、、。(?)
でも、北朝鮮は、必死に核兵器をつくろうとしてますからね~、油断
できませんよ。(?)

>大統領は日本政府などが主催した「パキスタン支援国会合」につい
>て、~中略~ 評価した
だそうで。

ほら、やっぱり、パキスタンのお金のことで電話してきたのでは?
それとも、あれですかねぇ~、、、。
麻生首相が訪中するでしょ。

それで、中国の国家主席によろしく伝えてくれと、パシリに使われ
てるのでは、、、?

まっ、わかりませんが、オバマ大統領は、「オバマ携帯」から電話
したんでしょうかねぇ~?
違いますか、ちゃんと、ホワイトハウスの固定電話からでしょうか
ねぇ、、、。

ところで、オバマ大統領って、日本に来ましたっけ、、、?
う~ん、記憶にないですよねぇ~。
ヒラリーは来日しましたよねぇ。

早く来ないとねぇ~、麻生首相に会えませんよ、、、。
次期総理に会うことになるのでは!?
誰だろう、、、?



楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

総務省の口出し

「総務省がソフトバンクに行政指導 通信障害、影響1500万人」
2009.4.24 12:54

 ソフトバンクモバイルの携帯電話サービスで19日に大規模な通信
障害が発生した問題で、総務省は24日にも同社に行政指導する方針
を固めた。

 障害は19日午前9時ごろから全国的に発生し、インターネットサ
ービスが利用できなかったり、メールの送受信が遅延する状況になっ
た。都内の通信設備が故障したことなどが要因とみられ、影響を受け
た契約者数は最大1576万人にのぼった。

 総務省はすでに5月19日までに事故発生の理由などの報告を求め
ていたが、障害の規模が大きかったことや、ソフトバンクが西日本地
域での障害について、ホームページ上で利用者に知らせていなかった
点などを問題視。行政指導に踏み切る必要があると判断した。

 総務省はソフトバンクに対し、事故に関わっていない部分を含めた
通信インフラ全体の再点検や、事故が発生した際の利用者への情報配
信方法の改善、また詳細な再発防止策などについて具体的な報告を、
5月25日までに提出するよう求める。

 ソフトバンクは20年にも複数の通信障害が発生しており、同省か
ら行政指導を受けたことがある。
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital


総務省が、ソフトバンクに行政指導だそうで。
いやぁ~、ちょっと通じなかったというだけで、行政指導とは、なか
なか厳しいですなぁ~、総務省は。(?)
まっ、1576万人に影響というんですから、「ちょっと」という規模で
はないですか、、、。

だったら、北朝鮮のミサイル発射で、実際は、日曜日のお昼ころに発
射でしたが、前日の土曜日に、「発射されました~!」と発信したこ
とがありましたよねぇ~。
自衛隊にも、行政指導しては!?

って、総務省には、自衛隊の監督権限がないですか、、、。
(当たり前ですが。)

携帯電話といえば、↓。

NTTドコモが「2009年夏モデル」18機種を発表、
Android端末は6―7月発売


ドコモが、今年の夏モデルを発表しましたよ。

まぁ、今年に限らず、夏とか春とか、いつも新機種を発表してますが、
今回は、上の記事にもありますが、こちら、↓。

docomo PRO series HT-03A


「GOOGLEフォン」が、ついに日本でも発売になるんですよ~。

まぁ~、でも、私は、来年の7月まで、新機種には、変更できないん
ですが、、、。2年の契約があるので。

総務省も、行政指導するのなら、「2年の契約はおかしいじゃないか!?」
と、そこを指導してほしいですよねぇ~。(?)

そういえば、テレビで見ましたが、「0円携帯」が復活したとか。
まぁ、4・5万する携帯電話の本体が、無料になるわけはなく、販売店
だかメーカー? メーカーじゃないですか、ドコモとかのキャリアー
ですか。どこかが負担するんですけど、、、。

0円とか1円携帯をやめたら、売れなくなったんだそうですよ。
まぁ、4・5万で買うか、0円で買うかは、消費者の選択に任せたらい
いのでは?
総務省が、「0円携帯は止めるように」などと余計な口出しすること
はないと思いますよ~。

おやっ、今、気がついたんですが、上のGOOGLEフォンというのは、音
楽やワンセグの機能がついてないんですか、、、?
ダメじゃん。(?)

まぁ、来年の7月までありますから、そういう機能を入れてください!
でも、いくらなんですかねぇ~、、、?
それが気になる。(?)

----------------------------------------------------------------

国直轄事業の維持管理負担金、廃止要求…分権委が「意見」

 政府の地方分権改革推進委員会(委員長・丹羽宇一郎伊藤忠商事会
長)は24日の会合で、国が直轄で行う公共事業の都道府県・政令市
の負担金見直しを求める「意見」を決定し、鳩山総務相に提出した。

 維持管理負担金の廃止を要求するほか、直轄事業の範囲縮減、負担
金の経費内訳・積算根拠の開示の徹底、自治体との事前協議などを求
める内容だ。ただ、国土交通省などは抜本的な制度見直しには消極的
だ。

 直轄事業負担金は、道路、河川、ダムなどの建設・維持管理につい
て、地方に負担(建設費は3分の1、維持管理費は45%)を求める
ものだ。2009年度は地方財政計画ベースで総額約1兆円に上り、
維持管理負担金はこのうち、約1700億円を占めている。

 国交省は今回の意見のうち情報開示については、5月中に今年度分
の負担金の内容を関係都道府県に説明する意向を示しているが、維持
管理負担金の廃止には強く反対している。

 鳩山総務相は意見を受け取った後、総務省内で記者団に、「維持管
理費は地方負担をなしにする方向で、来年度の予算でできるように詰
めていかないといけない」と述べた。これに対し、国交省は「負担金
制度は『受益と負担』の観点から地方にとっても合理性がある。維持
管理費を廃止すれば、この制度はなりたたない」としている。

 意見は、地方分権改革推進法に基づくものだが、政府に対する強制
力はない。地方重視の立場をとる麻生首相が指導力を発揮し、この日
の意見を反映させるかどうかが焦点となる。

 直轄事業負担金を巡っては、橋下徹大阪府知事らが「地方を奴隷に
する制度だ」などと批判している。ただ、知事の間でも全面廃止が望
ましいかどうかは主張が割れており、分権委も維持管理負担金の廃止
を求めるだけにとどめた。
(2009年4月24日22時18分 読売新聞)


政府の地方分権改革推進委員会が、総務省に「意見」したそうで。
直轄事業負担金の見直しを求めるそうですよ、、、。

>負担金の経費内訳・積算根拠の開示の徹底
については、国交省の快く? というわけではないでしょうけど、5月
中に説明するとか。
ただ、「維持管理負担金の廃止」には、強く反対だそうで。

あれ~、でも、鳩山邦夫・総務相は、やってもいいような、、、?
>「維持管理費は地方負担をなしにする方向で、来年度の予算でできる
>ように詰めていかないといけない」
だそうですよ~。

まぁ、約15兆円も追加経済対策費を使ったりしたから、そのくらいの
お金は、国が出してやるよ~、と太っ腹になってるんですかねぇ~?
でも、国交省というか、官僚のみなさんは、反対のようですから、さ
て、どうなりますやら、、、。

最後の段落ですが、直轄事業負担金について、
>知事の間でも全面廃止が望ましいかどうかは主張が割れており、分権
>委も維持管理負担金の廃止を求めるだけにとどめた。
なのだそうで。

「河北新報」なんかは、何と言ってるんでしょうねぇ~?
分権しろ~!とか言ってましたが。

まぁ、「地方分権改革推進委員会」も、どっちがいいかわからないみ
たいですから、政権交代した後の新政権に任せてみては、、、?

----------------------------------------------------------------

「ソマリアに208億円支援 国際会議 日本は20億円検討」
2009年4月24日 朝刊

 【ブリュッセル=星浩】内戦や海賊事件が続くソマリアの安定化に
向けた国際支援会議が二十三日、ブリュッセルで開かれ、治安機関の
整備などのため各国が総額二億千三百万ドル(約二百八億円)を援助
することで合意した。日本政府は、アフリカ連合(AU)のソマリア
平和維持活動などに二十億円余の拠出を検討している。

 潘基文(バンキムン)・国連事務総長は「海賊はソマリアの無法が
生んだ。陸上の安全を強化すれば海も安全になる」と強調。会議に参
加した約六十カ国・地域に対し、ソマリア暫定政府の治安組織整備と
経済復興、AUによる平和維持活動への財政支援を促した。

 暫定政府のアハメド大統領も「復興こそが海賊問題解決の唯一の道
だ」と述べ、沿岸警備隊創設への協力などを要望。会議は「国際社会
と問題を共有する歴史的機会になった」と評価した。

 海賊被害が深刻なソマリア沖では、十七カ国の艦船が警備にあたっ
ている。しかし、被害は増える一方で、国連などは計五千人ほどの暫
定政府軍・警察を約一万五千人まで増強する計画。EUは一億ドル
(約九十八億円)の支援を決めた。

 日本は、過去二年間で復興支援に計六千七百万ドルを拠出。橋本聖
子外務副大臣はこの日の会議で新たな支援額を示さなかったが、二十
億円程度の追加を検討していることを報道陣に明らかにした。
Copyright(C) The Chunichi Shimbun, All Rights Reserved.


ソマリアの支援に、日本は、20億円だそうで。
いやぁ~、パキスタンには、1000億円出すんだから、総額で、約208
億円というんですから、そのくらい、全額、日本が出せばいいのに
ねぇ~。(?)

ポンっ!と200億円、「全部、日本が出しますから~!」といえば、
役にやってるのかどうか、海上自衛隊を派遣しなくても済むのでは?
軍事的なことは、中国とか、やる気満々なんだから、そういう国に
任せて、海賊対策は、中国の海軍に、そして、陸上では、EUや、ア
フリカの軍隊に任せて、日本は、お金を出して、「あ~しろ、こう
しろ」と言ってればいいのでは、、、?

上の記事ですが、、、
>2009年度は地方財政計画ベースで総額約1兆円に上り、維持管
>理負担金はこのうち、約1700億円を占めている
ということで、、、。

これをやめると、国が1700億円、余計に支出することになりますか。
うん、その分、地方の負担が減るんだから、200億円を、都道府県か
ら、「アフリカ支援基金」として徴収ですよ。

それを、アフリカの支援に回すと。
これで、いいのでは、、、?
いやぁ~、全然よくないですか、、、。

>「復興こそが海賊問題解決の唯一の道だ」
と現地の大統領が言ったり、
>「海賊はソマリアの無法が生んだ。陸上の安全を強化すれば海も安
>全になる」
と、国連の事務総長も言ってるんだから、TBSのニュースでも言って
ましたが、日本が海上自衛隊を出すよりも、陸上の支援をする方が
効果があるのでは!?



株式会社ジェーシービー

株式会社ジェーシービー

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

中国海軍観艦式

中国海軍観艦式の4つの見所
2009年4月20日15時9分

20090420-2
青島港に入港するブラジル海軍の揚陸艦

■大型駆逐艦が初公開
 今回の海軍観艦式では大型水上作戦艦艇が初公開される。軍事専
門家の尹卓氏によると、アデン湾で護衛活動を行う「海口」艦に似
た大型駆逐艦を見ることができる。過去の駆逐艦は現在のものとは
全く比べものにならない。過去の駆逐艦は3000トン前後が普通
だったが、現在は護衛艦もこれより大きく、大型艦では6―700
0トンになるという。

■観艦式
 観艦式は海上閲兵式と海上観閲式からなる。海上閲兵式では、観
閲を受ける全艦艇が不動で並ぶ前を、観閲官が観閲艦に乗って通過
する。海上観閲式では、観閲官が乗る観閲艦は動かず、観閲を受け
る艦艇が1列あるいは2列の縦隊を組んで観閲艦の前を通過する。
「間もなく行われる今回の観艦式には、この2つの形式が含まれる。
中国海軍の艦艇の姿、武器・装備、訓練水準、精神などが表現され
ることになる」と尹氏は語る。

■多様な国際海軍交流
 「ある国の艦艇が他国の艦艇と洋上で友好的に遭遇した場合、汽
笛を鳴らすなどして、互いに敬意を表する」と、尹氏は指摘する。
入港の際は礼砲を撃つ必要がある。艦艇には右舷と左舷に礼砲専用
の砲座が各1座ある。尹氏は「中国海軍の45ミリ礼砲は多くの場
合2発撃つ。受礼者の等級により礼砲の数は異なる。たとえば国家
元首を迎える際は21発だ」と説明する。

■さまざまな国の海軍艦艇が参加
 「わが国は今回の観艦式に、数カ国の海軍上層指揮官と10数カ国
の艦艇・数10隻を招待した。彼らは、海賊や麻薬の取締りなど、非
従来型の安全保障上の脅威について話し合うことができる。海軍の長
期的な発展の問題においても、良い交流の機会が得られる」と尹氏は
指摘する。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


中国海軍の「観艦式」の記事ですが。

GOOGLE NEWSで見ましたが、同じところに、韓国の新聞でしたか、こ
の式典に艦船に乗って取材した記者の記事がでてましたけど、、、。
朝日新聞は、そこまではいかず、、、?

まぁ~、それにしても、中国の観艦式、ブラジル海軍を招待するとか、
豪勢ですなぁ~。(?)
朝日新聞も艦船を持ってたら、招待されてたでしょうかねぇ~?
まぁ、ありえない話ですが、中国とは、とかく仲のいい朝日新聞のこ
と(?)船を持ってたら、絶対招待されますよねぇ~、、、?

外国の軍人を招待して、派手に観艦式をやってるようですが、まぁ、
↓、こういう風に、公開しないものもやってるから、まだまだ中国は
不気味、、、?

----------------------------------------------------------------

「中国の空母建造方針、意図を分析へ 米海軍作戦部長」

 【北京=佐藤賢】米海軍のラヘッド作戦部長は19日、北京で記者会
見し、中国の航空母艦の建造方針について「空母と艦載機の取得が中
国海軍の野望であり、目的であることに疑いはない。問題は空母の運
用方法とその意図だ」と述べ、意図を慎重に分析する姿勢を示した。
米海軍調査艦が3月、南シナ海で中国艦船に進路を妨害された問題に
関しては、安全に配慮しながら調査を続ける方針を示した。

 ラヘッド作戦部長は中国海軍が23日に山東省青島で開く国際観艦式
に招待されて訪中。東アフリカ・ソマリア沖での中国海軍の海賊対策
について「海賊の脅威に対抗して米中海軍が一緒に活動する機会は非
常に重要だ」と述べ、連携強化を呼びかけた。
2009年4月20日
Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.


ほぉ~、中国の観艦式、ただの観艦式じゃない、、、?
「国際観艦式」だそうですよ。

アメリカの海軍作戦部長まで招待されてるようで。
いやいや、ますます、豪勢ですなぁ~。(?)

でも、アメリカは、
>「空母と艦載機の取得が中国海軍の野望であり、目的であることに
>疑いはない。問題は空母の運用方法とその意図だ」
と、中国の空母建造の野望を慎重に分析したいとか。

まぁ、日本は、空母を持ってませんが、(似たようなヘリ空母はあり
ますが、ちょっと改造すれば、すぐ空母に使える? まっ、それは、
ともかく)、アメリカの空母で、日本の港を母港している、現在は、
ジョージ・ワシントンですか。

たまに、市民祭りのようなときに、空母も公開されて、、、。
乗るまではいかないんですか、横須賀の基地内に入って、記念写真を
撮るようなことはやってるようですが、、、。

中国の空母は、完成しても、日本の市民が乗ったりは、できないでし
ょうねぇ~、、、。(?)
中国人も、滅多には乗れないですか。

>「海賊の脅威に対抗して米中海軍が一緒に活動する機会は非常に重
>要だ」
とアメリカ海軍の作戦部長の話。

う~ん、去年の暮あたりでしたか、中国がソマリア沖に海軍を派遣す
ることになると、麻生首相も、あわてて、日本の海上自衛隊も派遣し
ますよ~!と言い出しましたが。(?)

太平洋では、米中の海軍は、にらみ合いが続いてますが、アフリカの
沖では、海賊対策で協力できますか。
まぁ、仲良くできるところでは、そうした方がいいですよねぇ~。

中国にも仕事をまわした方が、アメリカや日本の負担が少なくて済む
でしょうからねぇ。

しかし、空母が完成したら、中国は、それを、どう使うんでしょうね
ぇ~、、、。ほんと気になりますよ。
朝日新聞なら、何か知ってるかも!?
(知らないか、、、。)

----------------------------------------------------------------

在日米軍再編:
日米共同訓練で米戦闘機が到着--空自千歳基地 /北海道

 在日米軍再編に伴う日米共同訓練に参加する米軍岩国基地(山口
県)のFA18戦闘機5機が20日、航空自衛隊千歳基地(千歳、
苫小牧両市)に到着した。千歳基地での日米共同訓練は08年12
月に続き3回目。23日まで滞在する。

 飛来したFA18戦闘機は2人乗りで、計10人のパイロットが
到着した。今回の訓練は、19日に着いた先遣隊の整備員らを合わ
せた30人が参加し、前回の約70人を下回った。北海道防衛局に
よると、今年度は千歳基地を含む全国6カ所の空自基地で計15回
の共同訓練が実施される予定で、今回が今年度最初の訓練。
毎日新聞 2009年4月21日 地方版


ふ~ん、岩国の米軍基地から、北海道の基地に、「FA18」が訓練に
参加するため飛来したそうですが。

まぁ、空軍だからでしょうかねぇ、北海道でもどこでも、アメリカ
軍の艦船が入港すると、労働組合とか反戦団体とか、そういう人た
ちが抗議活動をしますが、、、。
横断幕を持って、デモ行進とか。

一番上の記事では、中国の観艦式なんか、豪勢に、歓迎されてると
いう感じでやってますが、日本では、「反対~!」と叫ぶ人がいま
すからねぇ~。
同じことをやってるんですけど、軍隊という。
どうして、こう違うんでしょう、、、?

と思ったら、日本でも、首相も出席して、陸上自衛隊とか海上自衛
隊とかのパレードみたいなのはありますよねぇ~。
豪勢にやってますよ、、、。
つうことは、軍隊は、どこでも同じということでしょうかねぇ~。

いやいや、日本では、「自衛隊は違憲だ~!」とか、「アメリカ軍
は出て行け~!」とか叫ぶ人たちがいますけど、中国では、そんな
ことはできないでしょう、、、?

「反対!」と叫べるだけ、日本は恵まれてる?



タワーレコード

タワーレコード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

小沢・鳩山秘密会談

09年度補正予算案:審議「大型連休中も」 与党会談で確認

 自民、公明両党の幹事長、国対委員長らが22日午前、東京都内で
会談し、麻生太郎首相が早期成立を指示している09年度補正予算案
と関連法案について、今月下旬からの大型連休中も審議し、5月8日
に衆院を通過させる日程を確認した。5月1日に予算委員会を開くほ
か、訪中で首相が不在の今月30日も関連法案を審議する方針。

 会合後、自民党の細田博之幹事長は記者団に「もともと景気対策を
急げと言ってきたのは野党だ。当然、同調すると思う」と述べ、連休
明けの審議入りを主張する民主党など野党をけん制した。
毎日新聞 2009年4月22日 東京夕刊


昨日見た記事にありましたよねぇ、麻生首相が、予算・予算関連法案
の成立を急ごうと言ってるという話。
首相の解散権が制限されるが、予算を成立させて、景気が良くなれば
選挙に有利だろうという読みがあるとか、、、。

これも、ゴールデンウィーク前の記事ですが、ゴールデンウィーク中
も国会の審議を続けようと企んでるようですよ。(?)
う~んと、実際は、どうだったんでしょうねぇ~、、、。
ゴールデンウィーク中も、ちゃんと審議してたんでしょうか。

そういえば、私のゴールデンウィーク中は、広島の田舎の実家に帰省
してましたが、夕方、ラジオを聴いてたら、野球中継をやってました
が、途中、6時半からでしたか、「麻生首相の記者会見です」と中断
されましたが、6:50になると、麻生首相の記者会見は終わってません
でしたが、野球中継に戻ってましたよ、、、。

野球中継に負けるとは、麻生首相の記者会見も、落ちたもの。(?)
それが、北京からの中継だったかと。

まぁ、記者会見の予定時間の終わりごろで、最後に質問くらいだった
のかもしれませんが、、、。それにしても、途中で、切られるとは!?
一国の首相の記者会見なのに、、、。野球中継に負けるとは、、、。
情けない。(?)

>「もともと景気対策を急げと言ってきたのは野党だ。当然、同調す
>ると思う」
と細田博之・自民党幹事長は語ってますが。

野党が景気対策を急げ!と言ってたのは、去年の話でしょう?
それを、去年は、補正予算も出さず、今年になって補正予算を出して
きて、で、今になって、2009年度予算の補正予算の審議を急げぇ~!
といっても、ついこの前、2009年度の本予算を上げたばかりでしょ?

それなら、本予算に入れとけばよかったものを、、、。
と野党は、突っ込むのでは!?
まぁ、でも、野党も、小沢問題とはありますからねぇ~(?)そう
そう、予算審議を引っ張ってもいられない事情がありますか。(?)

で、今は、補正予算の審議は、参議院に移りましたが、う~ん、民主
党は、ちゃんとやってるんでしょうかねぇ~、鳩山代表になって、、、?

----------------------------------------------------------------

「中川秀、菅氏ら同友会と懇談」

 自民党の中川秀直元幹事長と菅義偉選対副委員長が22日午前、都
内のホテルで経済同友会幹部らを交えて懇談した。席上、菅氏は国政
選挙で世襲候補の立候補を制限する「世襲制限」が必要として、「自
民党の体質を変えていかないといけない」と強調。中川氏は公務員制
度改革の必要性を訴えた。

 これに対し、同友会側は「痛みを恐れず、マニフェスト(政権公約)
をはっきり示し、国の将来像を明らかにしてほしい」と要望した。

 中川、菅両氏は同友会と定期的な勉強会を開いており、同日の会合
には伊藤達也元金融相や世耕弘成参院議員らが同席した。
(2009/04/22-11:24)時事通信


中川秀直先生と、菅義偉選対副委員長が、経済同友会幹部と懇談だそ
うで。

う~ん、やっぱり、まぁ、自民党は、財界のための政党でしょうから、
>中川、菅両氏は同友会と定期的な勉強会を開いており
というのも、うなずけますか。(?)

>国政選挙で世襲候補の立候補を制限する「世襲制限」が必要として、
>「自民党の体質を変えていかないといけない」と強調
と、菅義偉先生、ここでも、「世襲制限」を主張したようですけど。

純ちゃん(小泉純一郎・元総理)が、「郵政民営化」を言うのはわか
りますよ。「○○の一つ覚え」じゃないですけど、昔からそればっか
り、言ってきたんですから。

菅義偉先生にとっては、「世襲制限」が、そういうものなんでしょう
かねぇ~?
でも~、だったら、菅義偉先生は、麻生首相の側近というんだから、
麻生首相の公約に出てきてもよかったのでは、自民党総裁選の段階か
ら、、、? でしょう?

なんか、小泉元総理が、次男を後継に指名したあたりから、急に「世
襲制限せにゃいかん!」と言い出したような、、、。(?)

もう一人の、中川秀直先生は、
>中川氏は公務員制度改革の必要性を訴えた。
だそうで。

まぁ、これこそ、中川秀直先生の「○○の一つ覚え」?
「増税する前に歳出削減!」と言い張る「上げ潮派」の重鎮?ですか
ら、公務員制度、特に天下りなんか、徹底して規制しなきゃならん!
と言うでしょう、、、。

ただまぁ、麻生首相は、こういうの、やる気ないんじゃないですか。
そういえば、麻生首相、総理になったら、まず、解散・総選挙をやっ
て、国民の信任を得てから、初めて総理になれる、、、。みたいに言
ってましたが、その解散もできず、、、。

福田前総理と、首相の座というか、自民党総裁選を戦ったときは、
「福田さんが国家のビジョンとかを語るのを聞いたことがない」とか
批判してましたが、麻生首相は、いったい、どんな国家観を持ってる
んでしょうねぇ~、、、?

「勝てるという予想が出るまで、解散はしない」という国家観?
そんなの、国家観とはいわないですか。

9月で1年でしょう。
もう、そろそろ、自分のカラーといいますか、国家観も披露してもい
いのでは、、、?

そうだ、「世襲制限」ですけど。
法律で誰かの子供だからと、立候補するのを制限するのは、難しいで
しょうけど、世襲議員が、当選して国会議員になるというか、自民党
員になってきても、大臣にしないよ。党の幹部にはしないよという、
自民党の規則をつくればいいのでは、、、?

これなら、憲法にも違反しないのでは、、、?
某議員の息子を国会議員にしようとする後援会も、議員にはなれるけ
ど、大臣にはなれないとなると、別の人を応援しようか、、、。とな
るのでは?

いやぁ~、どうかなぁ~? まっ、やってみれば!?

----------------------------------------------------------------

「道路特定財源:一般化へ特別措置法が成立」

 09年度に道路特定財源を一般財源化する改正道路整備事業財政特
別措置法が、22日の参院本会議で自民党、民主党、公明党などの賛
成多数で可決・成立した。揮発油税収入の全額を道路整備費に充てる
など特定財源の根拠となっていた規定が削除された。一般財源化を前
提にした09年度予算が先行して成立しており、改正法は年度当初の
4月1日にさかのぼって適用される。
毎日新聞 2009年4月22日 東京夕刊


「道路特定財源:一般化へ特別措置法が成立」という見出しに、お~
ついに成立したかぁ~、、、と思ったのは一瞬だけで、福田首相が、
道路特定財源の一般財源化を決めて、1年。やっと成立したか、、、
という感じですよ。

しかも、一般財源化はしたものの、道路特定財源時代より、道路予算
が増えた部分もあるというんだから、一体何のための一般財源化なん
だろうという気がしますよねぇ~。

話が変わりますけど、小沢代表辞任で、民主党の新代表就任となって、
「二大政党制」が叫ばれてますけど、「民主党政権になったら、どう
変わるのか。そういうのを具体的に示してもらえないと、どうして民
主党に政権交代しないといけないのか、わかりませんねぇ~、、、」
とテレビで言ってた人がいましたけど。

こういうのが変わりますよ!といったらどうですかねぇ~。
「何のために一般財源化したのかわからないような自民党の政治を変
えます!」といえば、わかりやすいのでは、、、?

つうか、政権交代が起こるんだから、あれもこれもと変わるのでは!?

----------------------------------------------------------------

「補正予算成立後、5月解散は十分あり得る=民主党副代表」
2009年 04月 22日 15:23 JST

 [東京 22日 ロイター] 岡田克也・民主党副代表は22日、
都内で講演し、衆院解散・総選挙の時期について、「(2009年度)
補正予算案があがった後、5月解散の可能性は十分あり得る」と述べ
た。

 麻生政権支持率は低いままだが、民主党支持が低迷している状況で
あれば、解散しようと考えるのは普通ではないかと語った。

 一方、巨額献金問題で小沢一郎代表の公設秘書が起訴された問題で
は「国民の6、7割が(小沢氏の)説明がよくわからないと思ってい
るなかで、政権交代などあり得ない」との危機感を表明。「今回の事
件をきっかけに起きたさまざまな疑念にしっかり答えていかなければ
ならない」と強調した。

 来週から国会審議が始まる09年度補正予算案も総選挙を意識した
ものと批判。岡田氏は「この補正予算をみて『選挙』だなと思った」
と指摘。「なんでもあり。考えられるあらゆるものをほおり込んで、
皆に喜んでもらって選挙に勝つ。そういう麻生さんの意欲を感じる」
と酷評した。そのうえで国会審議では、1)一時しのぎのばらまきで
はないか、2)税収より公債金が上回りかねない財政状態に対して国
債発行や財政を精査したものか──追及したいと語った。

 さらに三重県3区選出の岡田氏は、愛知県との県境で自動車や電機
への依存度が高い地元の経済情勢を引き合いに出して深刻な経済状況
を披露。「多少明るい話があるとすると、トヨタの在庫調整が4月一
杯でメドがたちそうだということ。5月から多少増産に転じるのでは
ないか。増産といっても、在庫調整が減って、4割減産、3割減産く
らいまでにはなるのではないか。底なしの状態から、少し底入れ感が
出てきたのかなと思うが、先行きはまだ見通せない。状況によっては
もう一段厳しい状況があるかもしれない」と先行きの厳しさを指摘し
た。
(C)Thomson Reuters 2009 All rights reserved.


岡田克也・民主党副代表(当時)ですが、ゴールデンウィーク前に、
こんなことを言ってましたか、、、。

>「補正予算案があがった後、5月解散の可能性は十分あり得る」
とのことですが、そう考える根拠が、
>民主党支持が低迷している状況であれば、解散しようと考えるのは
>普通ではないか
ということですから、小沢代表が辞めて、鳩山代表になって、支持率
も逆転でしょ? 5月解散の可能性はぐ~んと減りましたか。

>「国民の6、7割が(小沢氏の)説明がよくわからないと思ってい
>るなかで、政権交代などあり得ない」との危機感を表明。
>「今回の事件をきっかけに起きたさまざまな疑念にしっかり答えて
>いかなければならない」と強調した
と言ってた岡田さんが、民主党の代表選挙に出てきたら、そりゃ~、
「反小沢か、親小沢か」と、マスコミが騒いでも、無理もないでしょ
うかねぇ~、本人たち(岡田さんも鳩山さんも)否定してましたが。

補正予算については、
>「考えられるあらゆるものをほおり込んで、皆に喜んでもらって選
>挙に勝つ。そういう麻生さんの意欲を感じる」
だそうですが。

まぁ~、それが政権政党の強みですかねぇ~。
国民の税金なんですけど、ばらまいてしまって、国民に感謝され、
「麻生さまさま」といわれるようになれば、選挙にも勝てるのでは!?

ただ~、まぁ、たとえが違うかもしれませんけど、、、。
スーパーで、子供を連れて買い物をしていると、近所のおせっかいな
人に遭遇。で、その人が、子供に、「まぁ~、かわいい子ねぇ。これ
あげる」と、チョコレートを買い物かごに入れてくれたと、、、。

子供は、「おばさん(おじさん)、ありがとう」とお礼を言ってるけ
ど、そのお金を払うのは、親なんだけど、、、。レジの精算の時に。

そんな麻生おじさんが選挙に勝ってもいいんですか!?
という気がしますが、、、。(?)

最後の段落、
>「多少明るい話があるとすると、トヨタの在庫調整が4月一杯でメド
>がたちそうだということ」
とありますが。

トヨタでしょう、プリウスを売りまくったらどうですかねぇ~?
う~ん、水素自動車は、まだまだ先のことなんですかねぇ~?
水素自動車が、200万円くらいで買えたら、バカ売れでしょ!?
中国でもアメリカでも、どこの市場でも、どこのライバルにも勝てる
とは思いますけど、今は、1台1億円くらいするのでは、、、?

もうちょっと、がんばってもらいましょう!(?)

----------------------------------------------------------------

「小沢・民主代表:車座で献金問題説明へ」

 ◇世論懸念「辞めるまでたたかれる」--小沢代表
 ◇「だからこそ有権者と直接対話を」--鳩山幹事長

 民主党の小沢一郎代表が、公設秘書が起訴された政治資金規正法違
反事件に関し、今月2日、鳩山由紀夫幹事長と 東京都内で極秘に会
談した際、自らの進退問題を巡る党内外の世論に強い関心を示したこ
とが7日、分かった。有権者との直接対話集会を次期衆院選に向けた
地方行脚の一環として開催し、事件に関する説明を行う意向も明らか
にしたという。代表続投に当たって、説明を求める党内の声に配慮し
ているとみられる。

 「おれが辞めるまでメディアはたたくんだろうな」。小沢氏は2日、
鳩山氏に漏らした。関係者によると小沢氏は、渡部恒三、藤井裕久両
最高顧問が小沢氏に早期の進退決断を促したことについても「おじい
ちゃん連中をマスコミは面白く取り上げているな」と語った。これに
対し鳩山氏は「それだからこそ、きちんとやろうじゃないですか」と
述べ、タウンミーティング形式による「車座集会」の開催や党首討論
への出席を求めた。小沢氏は「分かった。やるよ」と応じたという。

 小沢氏は週明けから長野などでの地方行脚を予定している。対話集
会はこれらの日程に加え、地方の離島などで漁業や農業問題などを巡
って一般有権者と意見交換の場を新たに設定し、事件に関する質問に
応じる形式を想定している。

 小沢氏の進退問題を巡る発言は党内外で相次いでいる。前原誠司副
代表を中心とする党内グループ「凌雲会」が7日夜、都内で開いた会
合では、新人・元職から「このままでは選挙は厳しい。執行部に伝え
てほしい」との声が上がり、枝野幸男元政調会長が「党がどうであろ
うと応援してもらえる個人票を増やせ」と激励した。一方、小沢氏の
側近、平野貞夫元参院議員は4日、徳島市で講演し、「自由党時代の
選挙結果から、小沢氏個人への期待票は浮動票より多い」と指摘。
「小沢氏の足を引っ張るのではなく、議会制民主主義の危機ととらえ
る戦いをすべきだ」と続投支持を訴えた。
毎日新聞 2009年5月8日 東京朝刊


ついに、ゴールデンウィーク明けの、5/8の記事ですが、これだけ
で、下には、またゴールデンウィーク前の記事が残ってますよ。

へぇ~、5/2に小沢一郎先生と鳩山由紀夫先生が、極秘に会談したそ
うで、、、。
その時は、「辞める」という話は出なかったんですかねぇ~?
突然の辞任会見があったのは、5/11(月)ですよねぇ。
その前に出た記事ですけど、まぁ、極秘裏に会談していたという事
実は漏れても、辞任の話が出なかったのは、危機管理能力? 秘密
の管理ができてますよねぇ~。(?)

>タウンミーティング形式による「車座集会」の開催や党首討論への
>出席を求めた。小沢氏は「分かった。やるよ」と応じたという
だそうですが。

まぁ、党首討論は、相手が麻生首相だから、どうってことはないかも
しれませんけど、「車座集会」なんかを、いくらやっても、説明を聞
いて納得してくれる人は少ないのでは、、、?

この記事を読んだ時は、そう思いましたけど。
それは、小沢さんもわかってたんでしょうかねぇ~、その後、辞任
となりましたが、、、。

>「このままでは選挙は厳しい。執行部に伝えてほしい」
という人もいれば、
>「小沢氏の足を引っ張るのではなく、議会制民主主義の危機ととらえ
>る戦いをすべきだ」と続投支持を訴えた
という人もいたという民主党でしたが、、、。

♪揺れる… と歌ったのは、ZARDでしたけど、揺れる何でしたっけ?
「♪揺れる想い」ですか、、、。
まっ、鳩山新代表就任で、揺れも止まって、よかったですなぁ~。(?)



東京電力

東京電力

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

7/12は眠れない!

「選挙:衆院選 都議選と同時期解散に慎重発言--河村官房長官」

 河村建夫官房長官は22日午前、東京都内で講演。衆院解散・総選
挙の時期について「7月の都議選に公明党は全力を挙げている。この
時にもし解散したら、自民党の応援なんてできないと(同党から)警
告をいただいている。公明党が言うことは無視はできないだろう」と
述べた。都議選と同時期に総選挙を行うことに、慎重な姿勢を示した。
その上で河村氏は「09年度補正予算の成立が一番大事だ。解散とか
はその次の問題というのが麻生太郎首相の偽らざる気持ちだろう」と
語った。
毎日新聞 2009年4月22日 東京夕刊


河村建夫官房長官は、公明党が怒るから、7/12でしたか、ん? 7/5?
まっ、7月の都議選と同時の衆院解散は、まずいだろうと、講演した
そうですが、、、。

こういうのは、細田幹事長が言ってたような話では、これまでは?
官房長官が語るのは、珍しいですよねぇ~。

>「7月の都議選に公明党は全力を挙げている」
だそうですよ。

なんか、国政なんかそっちのけで、都議選のことに夢中になってる
ような印象を受けますが、、、。(?)
まぁ、実際、東京以外の国会議員はともかく、公明党の議員のみなさ
んは、都議選のことで頭がいっぱいなんでしょう。おそらく、、、。

でも、オリンピック招致にうつつを抜かす石原都知事を支える自公が
都議選で惨敗となったら、笑えますよねぇ~?
まぁ、あと1か月ちょっとですから、楽しみに待ちましょう。(?)

>「09年度補正予算の成立が一番大事だ。解散とかはその次の問題
>というのが麻生太郎首相の偽らざる気持ちだろう」
だそうですが。

いやぁ~、麻生首相の頭の中は、「いつ選挙をやったら勝てるか!?」
それだけじゃないですかねぇ~、、、。
う~ん、鳩山新代表の人気が高いようで、これで、また選挙が遠のき
ましたかねぇ~、、、。

その公明党、さっそく、都議選の重点政策とやらを出しました~、↓。

----------------------------------------------------------------

「選挙:都議選 公明党都本部、6分野の重点政策を発表 /東京」

 公明党都本部は22日、都議選(7月12日投開票)に向けた重点
政策を発表した。「東京発!日本を元気に」と題し、景気、子育て、
高齢者福祉、環境、安全安心の暮らし、医療の6分野を政策の柱に据
えた。

 具体的な政策としては都独自の融資制度を創設し、中小企業の金融
を支援▽都営住宅に「期限付きの子育て支援住宅」を確保▽無料クー
ポン券を配布し、子宮がん検診の受診率を向上--など。

 都庁で会見した中嶋義雄・都議会公明党幹事長は都議選と次期衆院
選とのスケジュールについて「ここまで来ると考慮の外。いつ解散し
ても23人全員当選するよう取り組む」と話した。公明党は既に公認
候補予定者23人(現職19人、新人4人)を決めている。
〔都内版〕
毎日新聞 2009年4月23日 地方版


おっ、7/12(日)でしたか、都議選の投開票。
それに向けて、公明党の都本部が、重点政策を発表しましたよ、、、。

2段落目ですが、
>都独自の融資制度を創設し、中小企業の金融を支援
だとか。

う~ん、でも、石原銀行(新銀行東京)の落とし前は、どう付けるん
でしょうねぇ~? 赤字の銀行をほったらかしで、また、新しい融資
制度をつくるんですか、、、。

>景気、子育て、高齢者福祉、環境、安全安心の暮らし、医療の6分野
>を政策の柱に据えた
ということですが、それと、オリンピックは、どういう関係になるん
ですかねぇ~、、、?
そこを説明してほしいですよ。

公認候補予定者23人の全員当選を目指しますか。
はてさて、何人当選できますかねぇ~、、、。
7/12ですか、夏の夜、深夜まで起きて、開票速報を見てやる~!(?)

----------------------------------------------------------------

民主、同一選挙区から3親等内「世襲」を制限…政権公約に

 民主党は23日、政治改革推進本部(本部長・岡田克也副代表)の
総会を党本部で開き、親族の地盤や看板、資金力を受け継ぐ「世襲」
候補の立候補を制限する方針を正式に決めた。

 次期衆院選の政権公約(マニフェスト)に盛り込む。

 国会議員の子や配偶者など一定の親族が同じ選挙区から連続して立
候補することを制限する内容で、党の内規で定める。親族の範囲は3
親等以内とする方向だ。資金管理団体などの政治団体を親族に引き継
がせないようにする政治資金規正法改正案を今国会中に提出する方針
も確認した。

 立候補制限の適用について、党幹部は23日夜、「適用になる衆院
選候補者はいないと思われるので、次期衆院選から適用すべきだ」と
語った。

 また、企業・団体献金の全面禁止については、将来の全面禁止方針
は了承したが、実施時期の決定は先送りした。党所属の全国会議員の
アンケート調査で回答の多かった1年後(31%)、3年後(26
%)、5年後(19%)の3案を軸に調整し、来週中に総会を開いて
最終決定する。

 一方、自民党は今期限りで引退を表明した小泉元首相が次男を後継
候補とする意向を示すなど世襲候補の立候補制限に否定的な意見が多
い。23日の各派閥総会でも古賀派の太田誠一・前農相が「法律で
(制限が)できるはずがない。憲法に違反する」と主張。津島派の津
島雄二税制調査会長も「世襲の問題は憲法論まで行くので、簡単な話
ではない。慎重に議論すべきだ」と訴えた。
(2009年4月23日20時02分 読売新聞)


自民党の菅義偉選対副委員長が言い出した感じの「世襲制限」ですが
民主党は、ちゃっかり乗っかりましたよ。(?)
>国会議員の子や配偶者など一定の親族が同じ選挙区から連続して立
>候補することを制限する
そうですよ、、、。

「一定の親族」は、3親等にするとか。
でも、まぁ、
>「適用になる衆院選候補者はいないと思われるので、次期衆院選から
>適用すべきだ」
とノンキなものですよ。(?)

一方、まともに影響を受けそうな?自民党は、この通り、↓。

民主の世襲制限に批判続出=「愚の骨頂」「機会は平等に」-各閣僚


大反対のようで。(?)

自民党で、賛成してる人もいましたっけ、、、?
若手ですかねぇ、いたとしても。(?)
まだまだ、自分の子供に譲ろうなどとは考えも及ばない若手にとって
は、「やれやれ~」という感じでしょうか、、、。(?)

しかし、菅義偉先生が、この世襲問題を持ち出してきたのは、何か裏
があるような、、、?
もっと大きな問題を隠すためとか、、、?

自民党内でもめて、で、麻生首相が、カッコよく、「規制する!」と
決めたとしても、民主党は最初から、制限しましょうといってるんだ
から、自民党にマイナスになるだけでしょう、、、?

どういう目的があるんでしょう、この論議、、、。
怪しいなぁ~。(?)

----------------------------------------------------------------

「公立高無償化」など野党提出法案、参院で可決
2009.4.24 10:39

 参院は24日午前の本会議で、民主党が提出した公立高校授業料相
当額の支援金を保護者に支給する「高校無償化法案」など、野党提出
の3法案を、民主党など野党の賛成多数で可決、衆院に送付した。

 他の2法案は、容疑者取り調べの全過程の録音・録画を義務づける
「取り調べ可視化法案(刑事訴訟法改正案)」、揮発油(ガソリン)
税などの暫定税率など租税特別措置の廃止を含め、全面的に見直す
「租特透明化法案」。

 民主党は「衆院で与党につきつけて対応を迫る」としているが、2
7日に提出される平成21年度補正予算案の審議もあり、成立は難し
い見通しだ。
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital


野党は、麻生首相の15兆円の補正予算は、ばらまきだぁ~!と批判
してますが、野党は野党で、しっかりばらまくようですよ。(?)

あれっ、「高校無償化法案」といっても、公立高校授業料相当額の支
援金を保護者に支給するというんですから、私立高は、無視ですか?
一応、野党も、財政の問題を考えたんでしょうかねぇ~?

でも、そのせいで(財政のために)高校の授業料分の支援が受けれ
ないのでは、私立高校には、子供を通わせられないですよねぇ。(?)
どういうこっちゃ!?

そうでなくても、公立高校の方が、授業料とか、安いでしょう?
それで、さらに、授業料の支援金がもらえて、至れり尽くせりじゃ
ないですか、、、。

なんか、格差をつくるんじゃないですかねぇ?という気もしますが、
>成立は難しい見通しだ
だそうで。

どうせ衆議院で否決されるんだから、やっちゃえ~!ということ
ですか、、、。
な~んだ。(?)



楽天ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

速水元総裁を偲ぶ

「政投銀の完全民営化見直しも 自民党部会」
2009.4.17 23:15

 自民党財務金融部会は17日の合同部会で、政府が全株式を保有し
ている日本政策投資銀行の完全民営化をめぐり、将来的に見直す条項
を盛り込んだ改正法案の概要を固めた。政府保有株を段階的に売却す
る過程で、「政府保有比率が2分の1を下回らない水準」で改めて検
討する方向だ。これにより、将来も引き続き政府が過半数を保有し、
完全民営化方針が撤回される可能性も出てきた。

 政投銀は小泉純一郎政権下で完全民営化の方針が決まっていたが、
自民党の大野功統金融調査会長はこの日、将来的な見直し条項につい
て「民営化を否定するものではない」と強調した。ただ、今回の金融
危機で政投銀は、政府の危機対応業務などの民間金融機関に代わる融
資機能を担っており、部会では「政府が積極的に関与を続ける態勢が
必要」との意見が出た。

 与謝野馨財務・金融・経済財政相も同日の会見で、「政府と政投銀
の意思が合致する可能性を高めておくことは、株保有を通じて必要か
もしれない」と述べ、政府が今後も政投銀株の一部を保有する必要性
を指摘した。
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital


「日本政策投資銀行」、民営化しないんですかねぇ~、、、?
>将来も引き続き政府が過半数を保有し、完全民営化方針が撤回され
>る可能性も出てきた
だそうですよ。

ふ~ん、小泉構造改革、また一歩後退ですか、、、。
小泉元総理といえば、今だ人気は高いものの、本人は、政治をやる気
はなく、次男への世襲に、残された「政治生命」をかけてるようです
が、、、。(?)

>「政府と政投銀の意思が合致する可能性を高めておくことは、株保
>有を通じて必要かもしれない」
と与謝野馨財務・金融・経済財政相も言ってますが。

まぁ~、100年に1度というような金融危機のときには、政府が、金融
に直接関与することも必要になってくるのかもしれませんけど、、、。
だけど、このあと、100年後にやってくるかもしれない金融危機のため
に、政府がず~と、銀行を所有する必要もないのでは?

というのは、この記事にはないですが、こちら、↓。

政投銀の完全民営化「17年─19年」に3年程度延期へ=自民党原案


政府が2012年3月末までに計1兆7000億円追加出資・交付国
債を交付できる規定も盛り込んだ。

↑ロイターの記事には、こうありますよ。
国民の税金が使われるということでしょう?

そういう得体の知れないとはいいませんが、国がじゃぶじゃぶと無駄
使いができるような制度は改めようと、こういう銀行の「完全民営化」
が決められたんだと思いますけど、、、。

いつの間にか、それも忘れられてますか、、、。

そりゃ~、市場原理主義のように、市場に任せておけば、すべてうま
くいくとはいいませんけど、日銀もあれば、金融庁もあるでしょう?
そういうところが、金融のかじ取りをやればいいのでは!?

1兆7000億円の追加出資だの交付国債だのと、怪しいお金をじゃぶじゃ
ぶと使うようですが(?)、この政策投資銀行が、ちゃんとした銀行
として活動してるのかどうか、、、。なんか、怪しい。(?)

----------------------------------------------------------------

「世界経済回復は2010年」欧州中央銀行総裁
2009.4.17 23:42

 17日に来日した欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁は、東京
都内で講演し、「異例の措置を実施しないといけない」などと述べ、
いわゆる非伝統的といわれる追加の金融緩和策を5月7日の理事会で
前向きに議論する考えを明らかにした。同時に、国際金融を監督する
機関や規制の必要性も強調。世界経済の回復の時期については、20
10年になるとの見通しを示した。

 トリシェ総裁は講演で、追加の金融緩和策について「現段階ではい
たずらな期待や思惑を承認してはいけない。ユーロ圏経済の状況を踏
まえて決定する」と述べて明言を避けた。

 ECBはこれまで、日銀が行っているような社債や長期国債などの
買い取りには踏み込んでいない。トリシェ総裁は、ユーロ圏はアメリ
カなどと違って銀行融資が中心であることを指摘し、銀行を通した支
援が重要との認識を示した。
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital


欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁が、東京で、講演だそうで。

ECBって、本部といいますか、本店は、どこにあるんでしょうねぇ?
場所です、、、。
ほぉ~、上のウィキペディアによると、ドイツ・フランクフルトだそ
うで、、、。ふ~ん、フランスかと思いましたが。(?)

トリシェ総裁の写真もありますよ、ウィキペディアには。
トルシエといったら、サッカーの監督ですか、、、。
あの人は、フランス人でしょう? それで、フランスに本部がありそ
うなイメージを持ったんでしょうかねぇ~。

まっ、それはともかく、トルシエ監督、ではなく、トリシェ総裁、
>同時に、国際金融を監督する機関や規制の必要性も強調
だそうで。

「国際金融を監督」? やっぱり、監督? なわけないですか。
「追加の金融緩和策」をとるようですよ、、、。

まぁ~、ヨーロッパの経済危機も、厳しいようですから、しっかり金
融緩和してほしいもの。(?)

1段落目に
>世界経済の回復の時期については、2010年になるとの見通しを
>示した
とあって、見出しにも使われてますが、、、。

2010年といったら、来年じゃないですか。
ECBの見通し、当たるんですかねぇ~、、、?

まぁ、今年の秋、麻生首相が総選挙に敗れて、民主党政権が誕生とい
うことになってたら、2010年に世界経済が回復というのは、民主党政
権には、うれしいニュースですよねぇ~?

当たるといいですねぇ~。(?)

----------------------------------------------------------------

「欧州中銀総裁、日銀総裁と会談 金融情勢で意見交換」

 来日中のトリシェ欧州中央銀行(ECB)総裁が17日午後、東京都
中央区の日銀本店を訪れ、白川方明総裁と会談した。約90分間にわた
って、不安定な動きを続ける世界の経済金融情勢をめぐって意見交換
した。

 トリシェ総裁は会談に先立って都内で講演。主要国中銀が取り組ん
できた連携について「いい形で十分発揮できた。緊密に連携して短期
金融市場での緊張を解消しようとした」と強調した。両総裁は会談で、
そうした各国中銀による国際協調の成果などについても議論したとみ
られる。

 日銀はコマーシャルペーパー(CP)や社債の買い入れなど、非伝
統的な政策を相次いで打ち出してきた。トリシェ総裁は講演で、EC
Bも5月に「異例の措置」を決めると改めて表明。市場ではリスク資
産の購入を含めた新たな対応に踏み切るとの観測が浮上している。両
総裁は、こうした非伝統的な金融政策の効果などについても意見を交
わした可能性もある。
2009年4月17日
Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.


トリシェ欧州中央銀行(ECB)総裁が、日銀の白川方明総裁と、お
よそ90分間会談したそうですが。

全然話は変わるんですが、元日銀総裁が、亡くなりましたよねぇ~。
速水優氏ですか。
ウィキペディアには、書いてないだけなんですかねぇ~、天皇陛下か
ら勲章とか、もらってないんでしょうか、、、?

名誉国民というか、日銀総裁として、よく働いてくれましたとか、政
治家でも、長年国会議員をしてると、たいした仕事をしてなくても、
勲章をもらったりしてるじゃないですか。(?)

日銀総裁として、何年間か、金融のかじ取りをしてたんだから、十分
叙勲に値するのでは、、、?
勲章もらう前に、死んだのかなぁ~?
いやぁ~、長生きはするもんだ。(?)

伝統的手法超える政策、果断に打ち出す…速水元総裁
↑という記事もありますが。
う~ん、私は、まぁ、経済はずぶの素人ですけど、量的緩和とか、よ
くやってくれましたよねぇ~。

で、批判されてますけど、デフレに対しての対策が消極的だったとか
いわれてますが、、、。
去年、ノーベル経済学賞受賞のアメリカの経済学者で、ニューヨーク
タイムズにコラムを持ち、ブッシュ政権を批判し続けた? クルーグ
マン教授なんかも、「インフレ・ターゲット」を掲げて、中央銀行
(日銀)が、どんどんお札を印刷すれば、デフレから脱出できるとか、
そんなことを主張してましたが。

そんなことはするべきじゃないという意見もありましたが。
私も、しない方がいいかと思ってましたよ~、、、。素人ながら。

政府は、銀行の不良債権処理を急ぐとか、増税して財政再建するとか、
政府の仕事をしないで、日銀に「札を刷れ~!」と責任を押し付けて
きてたと思いますけど。

そんな中で、量的緩和とか、ぎりぎりの選択をしてましたよねぇ~。
結局、小泉・変人総理が出て、竹中平蔵先生と一緒になって、不良債
権処理を急いだおかげで、デフレ・スパイラルの懸念から抜け出せた
のでは、、、?

増税は国民に不人気だからと、自分たちの責任は果たさず、「そっち
で頼むよ」と、日銀が責任を押し付けられて、批判されたまま死んで
いくのは、ちと、かわいそうでは、、、?

----------------------------------------------------------------

「金融革新止めるのは賢くない」FRB議長、規制強化に懸念

 【ワシントン=矢田俊彦】米連邦準備制度理事会(FRB)のバー
ナンキ議長は17日、ワシントンで講演し、金融危機の再発防止に向
けた規制強化の動きについて「金融革新を止めるようなことは賢くな
い」と述べ、過度な規制は好ましくないとの見解を示した。

 一方で「不適切な金融商品の開発が(金融市場に)害を与えること
は過去2年ではっきりした」と指摘。高度な金融技術が生み出した複
雑な証券化商品が危機を拡大させたとの認識も示した。そのうえで
「我々はリスクに敏感にならなくてはならない」として金融当局がリ
スクを適切に管理する必要性を強調した。
(2009年4月18日12時46分 読売新聞)


米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長も、講演ですか。
ワシントンでですが。

バーナンキ議長というと、、、。
上の記事のところのウィキペディアに、
>FRBの現議長で当時理事のベン・バーナンキが「日銀幹部は1人(中
>原伸之審議委員)を除いてジャンクだ」と発言しているほか
などとありましたが。

他国の中央銀行を非難してる暇があったら、自国で金融危機が発生し
ないように、しっかり監視してほしかったですよねぇ~。

>過度な規制は好ましくないとの見解を示した
とありますが。

まぁ、何事も、「過渡な」ものは、好ましくないんですよ。
では、いままでの規制が適切だったのか?といわれると、適切だっ
たら、金融危機は発生しないはずでしょう?
といわれたら、ぐうの音も出ないのでは!?

まっ、↓、こちらにも、なんで、金融バブルとなったのか、、、
みたいな講演がありましたよ。PDFですが。
日本金融学会における西村副総裁講演(5月16日)要旨

まぁ~、過去に、「日銀幹部は1人(中原伸之審議委員)を除いて
ジャンクだ」と言われてるんだから、「金融危機を防止できなかっ
たFRBは、全員ジャンクだ!」と言ってやったらどうですかねぇ~?

日本のウヨクのみなさんは、中国や韓国から何か言われると敏感に反
応するのに、アメリカの金融筋には、無関心なんでしょうか、、、?
まぁ、そんなことをいっても、金融危機は、よくはならないでしょう
けど、、、。



新生銀行

新生銀行

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

小沢代表最後の地方行脚

「小沢氏が福岡から行脚再開、献金事件には言及せず」

ozawa_ichiro090421
岩本司・参議院議員のパーティーであいさつする民主党の小沢代表
(20日午後7時27分、北九州市内のホテルで)=秋月正樹撮影

 政治資金規正法違反事件で3月3日に公設秘書が逮捕されて以降、
1か月半余り地方行脚を中断していた民主党の小沢代表が20日、麻
生首相の地元・福岡県から動き出した。「福岡の勝利は九州、日本全
体の勝利につながる」と次期衆院選に向けて結束を呼びかけたが、事
件については一言も言及しないまま。民主党の関係者からは行脚再開
を歓迎する一方、「せっかくの好機に、なぜ説明しないのか」と疑問
の声も漏れた。

 「自民党政権、官僚支配を打破しなければ、日本の未来はない」

 20日夜、北九州市のホテルで開かれた民主党の岩本司参院議員
(福岡選挙区)の政治資金パーティーで、小沢氏は約300人を前に
こう訴え、自らの手で政権交代を実現することに意欲をにじませた。

 岩本氏は「小沢さんは壊し屋と呼ばれるが、霞が関をぶっ壊すには
小沢代表が必要だ」と強調。次期衆院選の立候補予定者も「小沢代表
の期待に応えるのが我々の役目」と声を張り上げた。連合福岡の高島
喜信会長は秘書逮捕について「決戦を前にした与党などからの攻撃で
はないか」と小沢氏の擁護に回った。

 民主党は2005年の前回衆院選で、福岡県内11選挙区を「1勝
10敗」と惨敗した。しかし、03年の前々回は、福岡2区の新人が
自民党の山崎拓・前副総裁を破るなど小選挙区で5議席を獲得してい
る。首相や自民党幹部、現職閣僚が居並ぶ福岡を民主党は「政権交代
の象徴」と位置づけている。
(2009年4月21日 読売新聞)


ゴールデンウィーク前の記事が続きますが。
小沢一郎・民主党代表(当時)が、福岡で地方行脚を再開したそうで。

う~ん、まぁ、支援者が集まってるところでは、温かく?歓迎された
のかもしれませんけど、それでも一向に、小沢代表の支持率とか、民
主党の支持率が上がらないところから、ゴールデンウィーク中に、
「辞めるか」と考えたんでしょうかねぇ、小沢代表、、、?

1段落目、
>民主党の関係者からは行脚再開を歓迎する一方、「せっかくの好機に、
>なぜ説明しないのか」と疑問の声も漏れた。
とありますが。

「なぜ説明しないのか」といわれてもねぇ~、、、。(?)
そういえば、この前の日曜日(5/17)のサンデープロジェクトに、自
民党の代表として? 町村信孝先生が出演してましたが。

自民党の政調会長とか、党の役員でもないのに、何で、町村先生が、
わざわざ中継で出演してたのかわかりませんけど(?)この町村先生
も、派閥の領袖として、相当の政治献金を集めてるわけでしょう。

小沢一郎が、3年間で1つの会社から3億円くらいでしたか、集めたとい
うかもらったのに対して、町村先生は、同じか、もっと多額の政治献
金を1年で集めてるでしょう?

だったら、それを何に使ったか、公表してほしいですよねぇ!?

あと、サンデープロジェクトだったと思いすけど、民主党には、鳩山・
岡田・菅と、党代表の経験者が、また代表になろうとしているが、自
民党は、それに対して、森も安倍も、次期総理になろうとはしない。
そんな話を、田原総一朗がしてましたが、、、。

あれじゃないですか、スゴロクでいえば、「上がり」。首相になった
からじゃないですかねぇ、自民党で、「もう一度」とならないのは。

戦後で、いったん首相を降りて、再び首相になった政治家はいないの
では、、、?
橋龍がなりかけましたけど、純ちゃん(小泉純一郎・元総理)に阻ま
れましたし。

首相になっても、辞める時は、だいたい、年かみじめな状態でしょ?
だから、「再び首相に!」ということにもなりにくいのでは、、、?

その点、民主党は、党代表ですからねぇ~。
「上がり」とはならないでしょう。
そこが違うのでは!?

まぁ、それはともかく、、、。
記事では、う~ん、まぁ、そんなとこですか。
次にいきましょう。↓

----------------------------------------------------------------

「西松違法献金事件 特捜OBが論戦 民主党の第三者委」
2009年4月21日11時21分

 西松建設の違法献金事件を受けて民主党が設けた「政治資金問題第
三者委員会」(座長・飯尾潤政策研究大学院大学教授)は21日、会
合を開き、東京地検特捜部の経験がある元検事2人が、事件に対する
検察当局の説明責任などについて論戦を繰り広げた。

 会合に招かれた元検事の堀田力・さわやか福祉財団理事長は、政治
資金規正法をめぐる捜査について、「贈収賄の摘発は偶発によるもの
が多い。政治浄化の手段として、政治資金規正法は効果的だ。(収支
報告書が)国民にわかりにくく、透明性を欠くものならば、きちんと
摘発していくべきだ」と主張。これに対し、同委員会座長代理で元検
事の郷原信郎・名城大教授は「政治資金規正法違反は山ほどある。そ
れを一つ一つ摘発するのは、疑問を感じる。どういう場合であれば自
信を持って罰則適用ができるのかを検察は説明すべきだ」と反論した。

 検察側の説明責任について、堀田氏は「説明はしているが理解して
もらえないというのが、検察の考えだと思う。検察は可能な限り、説
明責任を果たしている」と指摘。郷原氏は「批判を受けながら納得さ
れるまで説明すべきだ。一方的に、あるいは理解者だけに説明したの
では、検察は責任を果たしたとは言えない」と述べた。

 民主党の小沢代表の進退についても論議が及び、堀田氏は「小沢代
表は速やかに辞任するのが適切だ。旧来の政治手法では政治刷新でき
ないと国民は感じている」。これに対し、郷原氏は「小沢氏の政治手
法は既に明らかだった。わざわざ検察が大捕物をして政治に影響を与
えなくても良かった」と指摘した。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


民主党の「政治資金問題第三者委員会」って、こういうことを議論す
る場所だったんですかねぇ~。

西松建設の人とか、小沢一郎先生とかを呼んで、事情聴取して、真相
を明らかにしようというのかと思いましたけど。
これでは、検察の批判にも力を入れてるような、、、?

ふ~ん、まぁ、小沢代表も辞任したことだし、今後は、一層、西松事
件の真相とは関係ない報告書をつくることに精を出して、1件落着と
なりますか、、、。

この第三者委員会が、企業団体献金の全面禁止を打ち出したら、おも
しろいでしょうけど。
そうなると、いよいよ、真相究明とは程遠い、理想論をぶちあげて終
了ということになりますが、、、。(?)

でも、そうこうしてるうちに、解散・総選挙になって、第三者委員会
のことなんか、誰も覚えてないのでは!?

↓民主党と対する麻生首相。
また、解散を先延ばしにしましたか。

----------------------------------------------------------------

スコープ 補正早期成立 首相が指示 解散の『一時封印』決断
2009年4月21日 朝刊

 麻生太郎首相は二十日、自民党の細田博之幹事長と大島理森国対委
員長を官邸に呼び、追加経済対策の財源を裏付ける二〇〇九年度補正
予算案と関連法案の早期成立を指示した。関連法成立までは当面、自
らの「衆院解散権」を事実上行使できないことになるが、そうした制
約を加えてでも追加的な景気対策の実現に強い決意を示した形だ。

 首相は二十日夜、官邸で記者団に「(細田氏らに)補正予算案と関
連法案をなるべく早く上げるよう指示した。強い決意ですよ」と強調
した。

 首相は補正予算案について、これまで「成立に最大限努力する」と
述べるにとどめ、成立を「確約」していなかった。

 補正成立が「公約」と受け取られれば、成立までは衆院を解散でき
なくなる一方、仮に審議が引き延ばされ、野党側の抵抗を理由に衆院
解散に踏み切ったとしても、公約違反と批判され、衆院選で与党にと
ってのマイナス要因になりかねないからだ。

 首相が早期成立を指示したことには、自ら「私が思っている以上に
期待が大きい」と胸を張る追加の景気対策を実績に衆院選に臨んだ方
が得策との判断がある。

 首相は、細田氏らに「連休の谷間を全部使ってでも早期成立を図れ」
と厳命した。

 国会は大型連休中、事実上の自然休会に入るのが通例だが、与党は
補正予算案と関連法案を二十七日に国会提出し、連休谷間の平日も審
議する構え。

 首相としては五月中旬にも成立させ、衆院解散へのフリーハンドを
取り戻したい考えだ。

 「首相はさまざまなことを考えるためにも、早期成立に非常にこだ
わって命令した」

 大島氏は首相との会談後、首相の思いを忖度(そんたく)した。

 ただ民主党は、小沢一郎代表の公設秘書が逮捕・起訴された西松建
設の違法献金事件で動揺した党内を引き締めるために対決姿勢を強め
ており、連休中の審議に応じる気配はない。同党が審議を引き延ばせ
ば、補正予算成立は六月中旬、関連法は七月中旬までずれ込むことに
なり、六月三日までの国会会期は大幅延長を余儀なくされる。

 首相は、七月八日からの主要国首脳会議(マッダレーナ・サミット)
後の「夏解散」を視野に入れているが、民主党の出方次第では、解散
戦略は大幅な見直しを迫られることになる。
Copyright(C) The Chunichi Shimbun, All Rights Reserved.


4/21の記事で、麻生首相が、予算と予算関連法案を上げてから、解散
・総選挙にしようと考えてるようですよ。
まぁ、民主党しだいというところもあるようですが。

5段落目を、ごっそり。
>首相が早期成立を指示したことには、自ら「私が思っている以上に
>期待が大きい」と胸を張る追加の景気対策を実績に衆院選に臨んだ
>方が得策との判断がある
だそうで。

14兆だか15兆の補正予算で、追加経済対策をするわけですから、そり
ゃ~、経済効果も、それなりにあるでしょうけど、、、。
高速道路をつくるのに、「ビー・バイ・シー」とかいって、費用対効
果の話になりますが、15兆のお金を使って、15兆の効果しか生まない
のは、非効率なのでは!? と民主党は攻撃すると思いますが。

今日から、参院で予算委員会ですよねぇ~。
さて、鳩山民主党は、どう対峙するんでしょう!?

----------------------------------------------------------------

「名古屋市長選:小沢氏が名古屋入り 河村候補を応援」

ozawa_ichiro090423
名古屋市長選候補者の陣営事務所を激励後、記者団の質問に答える民
主党の小沢一郎代表(中央)=名古屋市東区で2009年4月23日
午前10時30分、渡辺創撮影

 民主党の小沢一郎代表は23日午前、名古屋市長選に同党推薦で立
候補している河村たかし候補(60)の応援のため急きょ名古屋市入
りした。河村氏擁立の経緯から自主投票にした連合愛知の事務所を訪
れ、神野進会長に一層の支援を要請。河村氏の選挙事務所では秘書ら
を激励した。

 連合愛知によると、小沢氏は西松建設の違法献金事件に言及し「私
自身の件でご迷惑をかけた」と謝罪、そのうえで連合が市長選で「民
主候補を基軸に支援」を決めたことに謝意を表したという。

 続いて河村氏の選挙事務所に顔を出し、記者団に「自公が総力を挙
げてきているので最後まで頑張ってほしいと激励した。名古屋市長選
の勝利が総選挙の勝利につながる」などと語った。
毎日新聞 2009年4月23日 13時52分(最終更新 4月23日 14時09分)


ほぉ~、小沢代表(当時)、名古屋市長選の応援に行ったんですか。

まぁ、応援といっても、選挙事務所でスタッフを激励したというくら
いなんでしょうけど。
つまり、街宣車の上で、聴衆の前で、応援演説というのは、しなかっ
たということで、、、。

しかし、よく、小沢代表を呼びましたよねぇ~、河村たかし。(?)
まっ、呼んだから来たのか、「これから行くから!」と、小沢代表
が、有無を言わさず訪問を決めたのか、わかりませんが、、、。(?)

それを考えると、まぁ、総理は目指せないでしょうけど(?)名古屋
では、河村たかしの人気は、すごいんですなぁ~。
小沢代表の不人気があっても当選するんですから。(?)

>「名古屋市長選の勝利が総選挙の勝利につながる」などと語った。
ということですが。

名古屋市長選は、勝ちましたけど、その先の、総選挙は、勝てるん
でしょうかねぇ~、、、?
まっ、党代表交代もありましたし、可能性は高まりましたか?



株式会社ブルーテイル

株式会社ブルーテイル

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

徹ちゃんVS猪瀬直樹VSマンゴー知事

「橋下派」旗揚げへ 府議会

WTC移転賛成の自民若手ら

 大阪府議会の最大会派で、橋下徹知事与党・自民党府議団(49人)
の若手府議ら数人が、近く会派を離脱し、〈橋下派〉となる新会派を
旗揚げすることがわかった。橋下知事が提案した大阪ワールドトレー
ドセンタービルディング(WTC)への府庁舎移転関連議案を巡り、
会派として賛成を決めながら、反対派の大量造反で否決されたことに
反発した。

 同府議団の前政調会長、松井一郎府議(45)ら。松井府議は20
08年の知事選で橋下知事を擁立した当時の同府議団幹部の一人。

 松井府議は、「橋下知事を支援するには新会派が必要だ」と、新会
派結成の理由を説明。WTC移転案の否決については、「(採決方法
の)無記名投票が不透明な結果を招いた」などと、無記名投票を許し、
会派内をまとめきれなかった同府議団の執行部を批判した。
(2009年04月21日 読売新聞)


大阪の府議会の中に、「橋下派」ができるそうで。

「橋下派」旗揚げへ---という見出しですけど、パッと見たときは、
「反橋下派」旗揚げ---かと思いましたが。(?)
とうとう、橋下流の政治と徹底して戦うぞぉ~!というグループが旗
揚げされるのかと、、、。(?)

まぁ、でも、野党は、わざわざ反橋下派を旗揚げしなくても、反対す
るグループということでしょう。

>橋下徹知事与党・自民党府議団(49人)の若手府議ら数人が、近く
>会派を離脱し
だそうですが。

与党分裂?
しかしまぁ、自民党を離脱するという自民若手のみなさんは、徹ちゃ
ん(橋下徹・大阪府知事)が、ず~と、府知事をやるわけでもないで
しょうし、、、。徹ちゃんがいなくなったら、どうするつもりなんで
しょうねぇ~?

そうなったら、「いやぁ~、お騒がせしました~」と、何事もなかっ
たように、自民党に復党するんでしょうかねぇ?

徹ちゃんの任期は、あと3年弱、2年数か月ですか。
2年後の府知事選のときになれば、徹府政で、府民の生活がどうなった
か、財政再建を至上命題にしてましたけど、急激に財政再建を図った
がために、府民の暮らしは、こうなった。こうまでして、財政再建を
急ぐ必要があったのか。

それが問われるような選挙になるかも、、、?
小沢民主党じゃないですけど、府民の「生活が一番」と訴える候補と
争いになるかもしれませんよ、、、。(?)

財政再建も、もう少し、なだらかにやるとか。

今、新型インフルエンザ対策で、騒動になってますけど、大阪府じゃ
なかったですかねぇ~、医師の免許を持つ人が、大阪府の職員になっ
て、保健行政ですか、医療を担当してた人たちが、「こんなに予算を
削られてはやってられない」と、大量に退職したとか。
その話は、大阪府でしたよねぇ~?

「クソ教育委員会」とか、文科省の役人を「バカですねぇ~」とか
言って、注目を集め、人気を高めていた裏で、医者が怒るような政
策をやってたわけですから、2年も経てば、そういうひずみが表面に
出てくるでしょう、、、?

まぁ~、マスコミが「バカだ~・クソだ~」ということしか報道しな
いのでは、大阪府民も、本当の問題に気がつかないとか、「反橋下」
を掲げる有力候補がいないとか、条件が整わないとならないでしょう
けど、あと2年ですからねぇ~、今から、準備してくださいよ、心当
たりの人は!(?)

----------------------------------------------------------------

橋下知事「猪瀬さんと戦う」 第2名神の早期着工要望
2009年4月21日6時45分

 「猪瀬さんと戦う」――。大阪府の橋下徹知事は20日、新名神高
速道路(第2名神)の早期着工を河村官房長官や金子国土交通相に要
望し、小泉政権時に「新名神無用論」を展開した作家の猪瀬直樹氏と
対決する姿勢を示した。地方分権改革で橋下知事と共闘する猪瀬氏は
「橋下知事は当時の状況について詳しくないのではないか」と反論し
ている。

 「地方分権ではタッグを組んでいますが、新名神では真っ向から対
立します」

 橋下知事はこの日、新名神の建設促進を求める国会議員連盟総会で
こうあいさつし、その後、首相官邸と国交省を訪ね、早期着工を求め
た。

 名古屋市と神戸市を結ぶ新名神は06年、国交省の国土開発幹線自
動車道建設会議(国幹会議)で、大津市―京都府城陽市、同府八幡市
―大阪府高槻市の計36キロの建設が見送られた。道路関係4公団民
営化推進委員だった猪瀬氏が、名神高速や京滋バイパスが並走してい
ることなどから「不要」と主張した経緯がある。

 橋下知事は「猪瀬さんが命がけで取り組まれ、世間も後押しした経
緯もあるが、国土軸を貫く基幹道路ということを説得したい」と報道
陣に述べ、近く開かれる国幹会議を前に必要性を訴えていく意向を示
した。

 猪瀬氏は朝日新聞の取材に「京滋バイパスは実質的な第2名神高速
道路であり、第3名神高速道路をつくる必要はないというのが当時の
理解だった」と述べ、新名神は不要との考えを改めて示した。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


ふ~ん、徹ちゃん、
>新名神高速道路(第2名神)の早期着工を河村官房長官や金子国土
>交通相に要望
だそうで。

この前は、国交相に、「ぼったくりですよ~」と叫んでたのにねぇ、
ぼったくりでもいいから、高速道路をつくってほしいという方針に、
方向転換したんでしょうか、、、?
それとも、「ぼったくりなしで、高速を!」とおねだりしたんでし
ょうかねぇ~?

う~んと、大阪中心部と関空を結ぶ鉄道もつくろうというんでしょ?
なんか、お金のかかることばっかりで、大阪も大変ですなぁ~。(?)

しかし、2006年につくらないと決めた道路を、早くつくってくれ~!
と要求するんですけど、それなら、宮崎県なんか、「うちは、ぼった
くり大歓迎ですよ! 大阪なんかより、こっちを先につくってくれ~」
と運動してみたらどうですかねぇ~?

宮崎県のそのまんま知事も、高速がほしいといってたでしょう?
まぁ、ガソリンの暫定税率の維持に賛成し、道路特定財源の一般財源
化に反対しと、自民党を支持していたのに、道路特定財源なんか、す
ぐ後に、福田首相が「やめます」と言っちゃうし、、、。

政治的な勘が、大きくずれてる知事ですからねぇ~。
まっ、お笑いの勘も、鈍いものでしたから、、、。
そういう、どうやったら、宮崎に高速道路をつくれるかということに
も、「ここ!」というところを突けないんでしょう、、、。(?)

まぁ~、関空との鉄道もつくるは、「ぼったくりだぁ~!」と国を批
判するは、という大阪に、「つくらない」と決めた道路の建設を、一
転、建設しましょうと工事を持っていかれるのでは、宮崎の道路は、
なかなか、この先も完成しないのでは、、、?

マンゴー味の生キャラメルでしたか、それを持って、「第2名神をつ
くるのなら、こっちもつくってくださいよ~!」と陳情に行くべきな
のでは!?



日本ファイナンシャルアカデミー株式会社

日本ファイナンシャルアカデミー株式会社

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

ほんとに世襲制限するの?

「パキスタンに10億ドル支援…首脳会談で首相表明」

 麻生首相は16日、首相官邸でパキスタンのザルダリ大統領と会談
し、教育や貧困対策などにあてるため、日本が今後2年間で最大10
億ドル(約1000億円)の支援を行う方針を伝えた。

 首相は、パキスタン国内のテロ対策に貢献する方針を表明。両首脳
は、イスラム過激派などが拠点を置くアフガニスタンとの国境地帯の
安定に向け、協力していくことを確認した。

 会談後の共同記者会見で、首相は「パキスタンの発展には経済発展
やテロ対策が重要だ」と述べた。大統領は、「日本は重要なパートナ
ーだ」と応じた。

 大統領は17日に都内で開かれるパキスタン支援国会合などに出席
するため来日した。日本政府は、パキスタンの安定は「テロとの戦い」
が続く隣国アフガニスタンの安定に不可欠と判断し、世界銀行ととも
に支援国会合を主催する。会合には米国や中国、欧州連合(EU)な
ど29か国・14国際機関が参加し、今後2年間の支援策を協議する。
参加国・機関が表明する支援総額は計40億ドル(約4000億円)
に達する見込みだ。
(2009年4月16日22時08分 読売新聞)


引き続き、ゴールデンウィーク前の記事から、、、。
麻生首相が、パキスタンに10億ドルの支援を約束したようですが。

ふ~ん、10億ドルですよ。10億円じゃなく。10億ドル。
約1000億円ですか、1ドル=100円換算で。

あれですよ、朝ズバッ!でみのもんたが、しょっちゅう言ってる、生
活保護の母子加算を廃止して、250億円くらいでしたかねぇ。そのく
らいの福祉切り捨てをした~!と怒ってますが。

1000億円ですからねぇ~、4年分ですよ。
まぁ~、「自国さえよければ、いいのか!?」と言われても困ります
けど、、、。(?)

ですけど、パキスタンのザルダリ大統領ですが、この秋くらいに、政
変で失脚。などということになったりしませんかねぇ~、、、?
そのくらい政情不安定な国だということですが。

まぁ、ザルダリ大統領が失脚しても、日本は、「前政権との約束です
から」と、支援を続けるんでしょうねぇ。(?)
つまり、あんまり、相手国のことを見てないというか、、、。(?)

1000億円。ほんとに有効に使ってもらえるんですかねぇ~?
北朝鮮の場合は、支援しても、国民まで届かず、党や軍の幹部が、ち
ょろまかしてるとか、言われてますが、パキスタンも、そんなところ
があるんじゃないの、、、?

「パキスタン支援国会合」が日本であったようですが。
そうそう、このザルダリ大統領が、「If I lose, you lose.」とか、
「I」のとこ、「WE」でしたかねぇ~?
パキスタンで、テロと戦っているわれわれが負ければ、あなた方、世
界がテロに屈することになる、という意味でしょうけど。

「キー・センテンス」だったんでしょう、テレビのニュースでやって
ましたよ、、、。
北朝鮮も、ミサイル発射したり、核開発したりしなくても、パキスタ
ン流に、「テロと戦いますから!」と言えば、世界は喜んで支援して
くれるかも、、、?
(そうは、いかないか。)

>参加国・機関が表明する支援総額は計40億ドルに達する見込み
だそうですが。

そのうち、日本が10億ドルでしょう、4分の1ですよ。
そりゃ~、日本で会議をやってくれるはずですよ。(?)
金融サミットなんか、アメリカの次は、イギリスでしたからねぇ~。

でも、確か、アフガニスタンのときも、東京でやりませんでしたか?
イラク戦争の前ですよ。
鈴木宗男先生と田中真紀子外相が争った時、、、?
マッキー(田中真紀子)は、外務省と争ったんですか。
鈴木宗男先生は、NGO・PEACE WINDSの大西くんとでしたか、、、。

ですけど、その後、イラクに関心が移って? アフガニスタンは、ほ
ったらかし。おかげで、今のザマでしょう。

1000億円出す役より、他国の出したお金が、有効に使われてるか、し
っかり監視する役に回った方が、いいのでは!?
(まっ、人材の被害はあるかもしれませんけど、、、)

----------------------------------------------------------------

「スポーツ庁」新設構想、首相が表明 トップ選手養成

 麻生太郎首相は17日、首相官邸で開いた教育再生懇談会(座長・安
西祐一郎慶応義塾長)で、「スポーツ庁」新設を前向きに検討する考
えを表明した。スポーツ全体の振興とともに、世界に通用するトップ
アスリートを養成する狙いがある。5月をめどに教育再生懇がまとめ
る中間報告の柱の1つとして盛り込む。

 スポーツ庁は文部科学省や厚生労働省、総務省などにまたがる行政
機構を一元化する構想。首相は17日、首相官邸で記者団に「スポーツ
のすそ野を広くしてトップアスリートを育てる。選手の育成や生涯ス
ポーツ、学校開放など複数の省庁にまたがっている。まとめるのは1
つの考え方だ」と述べた。次期衆院選のマニフェスト(政権公約)に
明記するかどうか検討する考えも示した。

 河村建夫官房長官も17日の記者会見で「観光庁や消費者庁のように
行政を一元化することは大事な視点。集中することでいろんな面で効
果が出てくる」と同調した。
2009年4月17日
Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.


麻生首相が、「スポーツ庁」をつくると言ってるようですが。
本気ですかねぇ~、、、。(?)

>5月をめどに教育再生懇がまとめる中間報告の柱の1つとして盛り込む
だそうですが。

そういえば、「教育再生懇」って、ありましたねぇ、、、。
何をやってるところ、、、?
というのは、まぁ、上のウィキペディアを読んでもらうとして。(?)

麻生首相が、「スポーツ庁をつくるぞぉ~!」とかいっても、前に
「消費者庁」とか、、、。
あれっ、消費者庁は、できたんでしたか。
じゃあ、、、。

そうそう、安倍晋三元総理の「教育再生会議」ですよ。
上の教育再生懇に吸収されたように(?)安倍元総理、あれこれと、
なんとか会議、なんとか会議と、たくさん会議をつくりましたけど。

で、首相官邸の機能を強化するとか目論んでましたが、、、。
この会議に来た官僚のみなさん。元の省から首相官邸の会議にきて、
そのときは、「ここに骨を埋める覚悟で」などといってたものです
が、、、。

教育再生会議。安倍政権崩壊とともに、廃止でしょ。
骨を埋めることもできないのでは、、、。
ちゃんと、元の省に帰れたんですかねぇ~、、、?

安倍元総理を、恨んでるでしょうねぇ~?
そうでもないですか。
また、チャンスがあったら、総理になって、その時は、もう一度私
を呼んでください。とか、泣かせるセリフを言ってるんでしょうか
ねぇ~、、、?

まぁ、それはともかく、「スポーツ庁」も、麻生政権崩壊とともに、
葬られるかもしれませんからねぇ~、今のうちに、しっかり、骨組を
つくっとかないと。(?)

最後の方に、河村建夫官房長官。
>「観光庁や消費者庁のように行政を一元化することは大事な視点」
などと語ってますけど。

観光庁もできるんですか、、、?

あれじゃないですか、麻生首相、野党に押されて、官僚の天下りを、
ちょっと制限するようなことになったから、官僚のみなさん、ガック
リ力を落としてるので、「官僚のみなさん、自民党、麻生政権をしっ
かり支えてくれたら、必ず、違う形で、天下りできるようにするから。
野党の政権になったら、こうはいかないよ。だから、しっかり、麻生
政権を支えてほしい!」
ということでは、、、?

----------------------------------------------------------------

自民党:「世襲制限」に反発相次ぐ…政権公約、菅氏提唱

suga_yoshihide090418
自民党の菅義偉選対副委員長=2008年7月撮影

 自民党の菅義偉選対副委員長が次期衆院選の政権公約(マニフェス
ト)に国会議員の世襲制限を盛り込む考えを示し、党内から批判が噴
出している。中堅・若手議員を中心に支持する声もあるが少数派。存
在意義を否定されかねない世襲議員の反発は強く、意見集約は難航必
至だ。

 ◇菅氏、PT座長に内定
 菅氏自身は地方議員出身の「たたき上げ」。政権公約を検討する党
プロジェクトチームの座長に内定しており、13日の講演で「『自民
党もそこまでやるのか』と思われないと選挙に勝てない。世襲に何ら
かの歯止めをかけないとだめだ」と世襲制限の公約化に意欲をみせた。
近く議員連盟をつくり、機運を盛り上げる構えだ。

 世襲議員といえば、安倍晋三元首相と福田康夫前首相が続けて政権
を投げ出した際に「ひ弱さ」が党内外から指摘された。引退する小泉
純一郎元首相が早々と次男を後継指名したことにも批判的な意見があ
る。

 ただ、毎日新聞の調べで05年9月に当選した現衆院議員のうち2
8%が「2、3世議員」というのが現実。早速、自民党内の世襲議員
から異論が相次いだ。

 小坂憲次衆院議院運営委員長は17日の党役員連絡会で「私は世襲
の権化だ。そうなると覚悟を決めないといけない」と激怒した。

 石原伸晃幹事長代理も「党内合意が得られないものをマニフェスト
に盛り込むべきではない」と苦言を呈した。同席した菅氏は黙ったま
まだったという。

 世襲議員ではない笹川尭総務会長も記者会見で「当選可能性の高い
人を公認したい気持ちはどこの党でも同じだろう」と指摘。大島理森
国対委員長も記者団に「民主主義はどなたでも立候補できるという根
本がある。根本論を分からずして選挙制度を議論してはいけない」と
語った。

 この問題では、世襲議員の麻生太郎首相も記者団に「各党の中でも
意見が分かれると思うし、いろいろ議論をしないといけない」と慎重
な考えを示している。
毎日新聞 2009年4月17日 22時10分(最終更新 4月17日23時00分)


菅義偉選対副委員長の「世襲議員制限」の話題ですが。

しかしまぁ、菅義偉先生が、言い出しっぺなのは、わかりますが、
何で、世襲制限なんですかねぇ~?
総選挙の目玉政策として、ぶち上げるのは、地方分権でも、環境減税?
環境増税ですか、、、。そういうのでもいいはずでしょうけど、何で、
世襲制限を取り上げたんでしょうねぇ~、菅先生は、、、?

でもまぁ、
>存在意義を否定されかねない世襲議員の反発は強く、意見集約は難航
>必至だ。
だそうですよ。

国民に負担、犠牲を求める前に、自らも犠牲を払わないと!
とか言って、国会議員の数を減らすとか、中には、参議院をなくせば
いいなどと言ってた人もいましたけど、、、。
いざ、自分が犠牲を払うとなると、大反対のようで、、、。(?)

>「『自民党もそこまでやるのか』と思われないと選挙に勝てない。」
と菅先生は言うんですけど、、、。

でも、そう言って、騒動を引き起こしておいて、公約に入れられなか
ったら、「やっぱり自民党ではダメだ」と、かえって逆効果なのでは?

>大島理森国対委員長も記者団に「民主主義はどなたでも立候補できる
>という根本がある。」
と語ってますが。

う~ん、立候補はできるでしょう。
民主党の案では、3親等内の世襲になる人は、同じ選挙区で、続けて
立候補することができない、ということだから、他の選挙区で、地
盤・看板・カバンを受け継がず、立候補すればいいのでは!?

地方の首長の「3選禁止」でしたか、「多選禁止」と同じでしょう。
職業選択の自由を犯すとか、みんながやってくれと言ってるのに、
それができないのは、おかしいとか。
そういう反対意見もありますが、多選によっておこる弊害を防ぐに
は、多選を禁止するのがいいのでは!?

まっ、そういうことですけど、世襲の問題は、
>「各党の中でも意見が分かれると思うし、いろいろ議論をしないと
>いけない」
と麻生首相も乗り気でないようですけど、、、。

麻生首相の側近といわれる菅先生の一押しの政策となるんでしょう
かねぇ~、これ、、、?
単に、小泉純一郎元総理への嫌がらせなのでは?



楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

さとう珠緒と麻生首相

「新たな財政健全化目標を、首相が設定指示」

 麻生首相は17日の経済財政諮問会議で、新たな財政健全化目標を
設定するよう指示した。

 6月に決定する経済財政運営の基本方針(骨太の方針2009)に
盛り込む。政府は、財政出動が15兆円超に上る追加景気対策をまと
めたが、一方で財政再建の取り組みを進める必要があるためだ。

 麻生首相は「中期の財政責任をきちんと果たさなければいけない。
信頼性のある財政再建の取り組み方針は、通貨や国債の信認にもつな
がる」と述べた。

 経済の急激な悪化により、政府が掲げてきた「国と地方の基礎的財
政収支を2011年度に黒字化する」との目標の達成は絶望的になり、
新たな目標として、国内総生産(GDP)に対する債務残高比率の引
き下げや、債務の絶対額の縮減などが検討対象になる見通しだ。
(2009年4月18日01時05分 読売新聞)


ふむむ、麻生首相、「新たな財政健全化目標」をつくりたいとか。
6月の骨太の方針2009(経済財政運営の基本方針)に入れたいそうで。

まぁ~、そうでしょうなぁ~、15兆円もの追加経済対策を出しておい
て、「あとは知らぬ存ぜぬ」では、済まないでしょう。
でも、8月か9月の衆院の解散・総選挙のときに、野党から攻められた
くないということから、「6月に」といってるのでは、、、?

民主党が政策を出すと、決まって、「財源は?!」と攻撃して、われ
われは、責任ある政権与党だから、政策は、財源と一緒に考える!
と豪語してますよねぇ~。(?)

だったら、補正予算のときに、この「中期の財政責任」をとれる計画
を出すべきだったのでは!?

>新たな目標として、国内総生産(GDP)に対する債務残高比率
>の引き下げや、債務の絶対額の縮減などが検討対象になる見通しだ。
ということだそうで。

まぁ、ですから、財政再建にもちゃんと取り組んでますよ。責任あ
る政権与党ですから!
と言えるだけの、ちょっとづつ借金を減らしていきます~。
という程度のものを決めたいということでは、、、?

あらっ、「財源を示せ」というのと、「借金の返済方法を示せ」と
いうのは、違いますか、、、。
「財政の中長期展望」というのは、借金の返済方法のことでしょう。

さすがに、自民党も、民主党にそこまでは、求めてないですか。(?)

----------------------------------------------------------------

麻生首相、「AKB48」らと花見
2009.4.19 05:02

aso_taro090419
制服姿のAKB48メンバーらと記念写真を撮る麻生太郎首相。満開
の八重桜の下でゴキゲンだった。右隣は女優の小沢真珠、その隣はさ
とう珠緒=18日午前、東京都新宿区(撮影・早坂洋祐)

 麻生太郎首相(68)は18日午前、東京・新宿御苑で開いた「桜
を見る会」であいさつし「ふるさとに はや桜満(み)つ ゆゑ問へ
ば 冬の寒さに 耐へてこそあれ」との自作の歌を披露した。

 支持率低迷から回復の兆しが見え始めた現状を春の到来に重ねた歌
のようで、首相は満開の八重桜を前に「冬の時代に、ずっと仕込んで
いた政策が、いよいよ本予算の執行とともに花開いてくる。春と同時
に開花していくように今後とも頑張りたい」と政権運営への意欲を語
った。

 この日の東京は薄曇り。会には招待された政財界関係者やタレント
ら約1万1000人が出席。秋葉原を拠点に活動するアイドルグルー
プ「AKB48」のメンバーも参加し、「アキバ人気」が高い首相と
の対面も実現した。首相は記念撮影や握手に応じながら苑内を1時間
ほど散策。桜の花もプレゼントされご満悦の様子だった。
Copyright(C)2009 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.


え~と、上の項目と、ここに2つの麻生首相関連の記事が5つあるんで
すが、これが、「麻生首相関連」ということで、1つにまとまってまし
た、、、。

でも、長いので、2つに分けましたよ~。
下に、1つ、別の記事をつけて、1つの項目になりました、、、。

で、この記事。
もちろん、突っ込みは「AKB48と記念写真なんか撮ってる場合か?!」
ということですが、、、。

スポーツ庁をつくると言い出したり、パキスタンに1000億円支援する
と言ったり、「ラジバンダリ」?(←ちょっと古いですか、、、)
AKB48と写真を撮ったり、ですか。

小沢一郎先生の西松事件がなければ、このあたりで、麻生首相の支持
率、また低下。となるはずだったのに、、、。

まっ、小沢さんも党代表を辞任したことだし、桜が散っていくのも見
たし、自民党にも散ってもらいますか!(?)

↓政党助成金が、交付されたという記事ですが、数字がいっぱい並ん
でいて、しかも、漢字の数字? 読みにくいですよ、、、。

----------------------------------------------------------------

「7党に計79億円 政党助成金交付」
2009年4月21日 朝刊

 総務省は二十日、今年一回目の政党交付金(助成金)約七十九億八
千五百万円を七政党に交付した。原則として一月一日時点で要件を満
たす政党がその年の支給対象になるため、昨年夏に結成された改革ク
ラブには初めての交付となった。各党への交付額は次の通り。

 自民党三十九億三千三百万円▽民主党二十九億五千八百万円▽公明
党六億八千百万円▽社民党二億二千五百万円▽国民新党一億七百万円
▽新党日本五千万円▽改革クラブ二千八百万円。制度に反対している
共産党は、交付に必要な届け出をしていない。
Copyright(C) The Chunichi Shimbun, All Rights Reserved.


ねぇ~、読みにくいでしょう、、、?
なので、読まなくてもいいのでは。(?)
まぁ、政党がお金をもらったぞ、ということで、、、。



株式会社ジェーシービー

株式会社ジェーシービー

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

法科大学院は生き残れるか?!

法科大学院「2倍割れなら定員削減」 中教審最終報告
2009年4月17日22時8分

 法科大学院の課題と改善点を話し合ってきた中央教育審議会(文部
科学相の諮問機関)の特別委員会は17日、入学者の質を確保するた
めの定員削減などを提言した最終報告をまとめた。

 04年以降、74大学が開設した法科大学院は、乱立で入学者や修
了者の質が議論になっていた。文科省は近く各校に報告を配り、定員
削減を含めた対応を強く求める。

 報告は、入学者の質の確保▽修了者の質の保証▽教育体制の充実▽
大学院を評価するシステムの構築の四つの観点から改善策を示した。

 定員削減は入学者の質を確保する策の柱で、どんな大学院が削減す
べきかについて、「競争倍率が2倍未満」と明示した。08年度入学
生では約3分の1の大学院がこの条件にあてはまる。

 また「教員確保が困難」「倍率が低い」「修了者の多くが司法試験
に合格しない」の3パターンの大学院について「来年度入学者から」
と時期を明記したうえで定員削減を求めた。これにあてはまらない大
学院にも削減への取り組みを求めており、総定員を絞る姿勢を明確に
した。入試は今夏にも始まるため、各校は早急な対応を求められるこ
とになる。

 このほかに入学者の質を確保する策として、入学希望者に課される
適性試験で下位15%を目安に「門前払い」することを提案。修了者
の質についても、成績・進級判定の厳格化も求めた。

 一方、これまで司法試験の合格者がゼロ、または極めて少数の大学
院について「抜本的な見直しが必要」との表現で、事実上、廃止を含
めた検討を迫った。

■最終報告が示した主な改善方策

●入学者の質の確保
・入試の競争倍率が2倍を下回る場合、早急に定員削減など競争環境
 を整備
・適性試験の点数が低い者を入学させないよう、最低基準点を設定。
 受験者の下位15%が目安

●修了者の質の保証
・司法試験で重視される法律基本科目の単位を増やす
・成績・進級判定の厳格化
・司法試験合格者が著しく少ない大学院は抜本的見直し

●教育体制の充実
・「質の高い教員確保が困難」「競争倍率が低く質の高い入学者確保
が困難」「修了者の多くが司法試験に合格しない状態が継続」などの
大学院は、来春入学者から定員削減を検討
・上記以外の大学院も定員削減に取り組む
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


法科大学院の話題ですが。
文科省が、何やら改善を迫ってるようですよ。

え~と、5段落目、
>「教員確保が困難」「倍率が低い」「修了者の多くが司法試験に合格
>しない」の3パターンの大学院について「来年度入学者から」と時期
>を明記したうえで定員削減を求めた
というんですけど。

「教員確保が困難」・「修了者の多くが司法試験に合格しない」とい
うのはわかりますよ。
ちゃんと教えてくれる先生がいないとか、法科大学院を出たのに、司
法試験に誰も受かってないようなところとか、、、。
そういうとことは、法科大学院の意味がないような、、、。

でも、「倍率が低い」というのは、どうなんでしょう?
法科大学院に願書を出した人は、全員合格となったとしても、まっ、
たとえば、その学生が、あまり成績が良くなかったとしても、徹底し
て鍛え上げ、全員、司法試験に合格した~!となれば、何の問題もな
いのでは?!

まぁ、言うのは簡単ですけど、そうならないことが多いから、問題な
んでしょうけど。(?)
でも、やっぱり、倍率は、関係ないのでは、、、?

たとえば、私学では、弁護士のご子息を預かって、高額の授業料を取
って、まぁ、司法試験に受かるかどうかは、わかりませんけど、大学
としては、収入的に助かる。そういう場合もあるのでは、、、?
大学も金儲けは、必要でしょう?

それに、司法試験に受からなくても、○○法科学院卒業といえば、箔
がつくじゃないですか。(?)
そのための投資を考えれば、喜んで、高額の授業料を出すという親も
いるのでは、、、?

だいたい、文科省というか政府が、大学のことに口出し、介入し過ぎ
てるのでは?!
厚労省は、医師の数で、失敗したし、、、。
文科省も、弁護士の数を、うまく調整できるんですかねぇ~?

たぶん、できないのでは、、、?
市場、需要と供給の法則に任せておけばいいのでは!?
文科省が、あれこれ口出すことはないと思いますよ、、、。

などと言ってたら、↓、なんと、東大や京大でも、定員削減だそうで。

----------------------------------------------------------------

「法科大学院:東大と京大、来年度から定員削減へ 他校にも拡大か」

 東京大は17日、法科大学院の定員を10年度から2割削減するこ
とを明らかにした。法科大学院74校中最多だった300人の定員を
240人とする。京都大も10年度の定員を200人から160人に
減らすことが分かった。他校にも同様の動きが広がるとみられる。

 司法制度改革の流れで誕生した法科大学院は、入試倍率の低下が続
き、全体的な規模縮小の必要性が指摘されていた。東京大の浜田純一
学長は同日の記者会見で「法曹は我々の生活、権利、自由とかかわっ
ておりクオリティーはしっかり保ちたい。法学部でも授業を持ってい
る先生は相当疲弊している。このままでは教育の質を保てない」と説
明した。

 一方、中央教育審議会の法科大学院特別委員会は17日、大学院の
質向上のための最終報告をまとめた。各法科大学院に来年度からの入
学定員削減を求め、特に▽競争倍率(受験者数を合格者数で割った値)
が2倍を下回る▽司法試験の合格率が相当に低い状況が継続的に見ら
れる--などの大学院に早急な見直しを要求する。
毎日新聞 2009年4月18日 東京朝刊


上の朝日新聞と同じ内容の記事ですかねぇ、こちらは、毎日新聞。
短いですか、、、。あまり力が入ってない、、、?
かどうかはわかりませんが、朝日新聞が伝えてないことも伝えてます
から、まぁ、そこのところは、目をつぶって、、、。(?)

>司法制度改革の流れで誕生した法科大学院は、入試倍率の低下が続
>き、全体的な規模縮小の必要性が指摘されていた
というんですが。

これ、少子化の影響ですか、、、?
というより、法科大学院に魅力がないから受験者数が減ってるのでは?
でしょ?!

2段落目
>「法学部でも授業を持っている先生は相当疲弊している」
と東大の学長も語ってますが。

だから、法科大学院の先生を増やせばいいということでしょう、、、?
あれですよ、アメリカから人を呼んで、英語で授業をしてもらえば?
そうすると、そこの卒業生は、英語もマスターできて、日本ではなく、
アメリカで司法試験に挑戦。受かれば、アメリカで弁護士として働く
ことができるとか、、、。

まぁ~、アメリカの弁護士は、相当、厳しいのでは?
弁護士の数は、全然違うでしょう、日本とは。
仕事の奪い合いですよ。(?)

なんか、日本もそっちに向かうかと思いましたけど、あの悪代官顔の
鳩山邦夫先生が、法務大臣だったときには、「司法試験の合格者が
増え過ぎてる! 見直すべき」とか言い出して、おかしなことにな
ってますが、、、。

東大の法科大学院の定員が300人、京大が200人。(削減前ですよ)
他の法科大学院の定員を足していって、司法試験の合格者を毎年3000
人にするという計画だと、いい感じの数字になるのでは、、、?
法科大学院、74校でしょ。

まぁ、東大とか京大の法科大学院の卒業生が、全員、司法試験に合格
して、、、。
それでも、3000人合格するなら、まぁ~、、、。専修大学とか、、、?
こういうところからでも、合格できるようになる、、、はずだったの
では?

それを、「3000人合格は多いかなぁ~?」などと言ってるから、法科
大学院の定員も減らそうとなるのでは、、、?

どうなんですかねぇ~、専修大学の法科大学院、存続の危機?
(いやっ、わかりませんが、、、)

----------------------------------------------------------------

「学力調査、揺らぐ目的 21日に3回目」
2009年4月20日

20090420
廊下に設けられた「学力アップコーナー」。毎日、放課後に補習が行
われる=大分県豊後高田市の市立高田中学校

 小6、中3を対象にした文部科学省の全国学力調査は21日、3回
目が実施される。過去2回不参加だった愛知県犬山市が参加に転じ、
初めてすべての国公立校で実施される調査。しかし「全国レベルで子
どもたちの学力を分析するため」という目的を外れ、学校現場ではよ
そに負けじと「点数競争」が始まっている。成績の公表をめぐっても
揺れる現場。1回に50億円以上が投入される「国民的調査」への疑
問はふくらむ。

■大分―点数アップ、廊下で補修

 大分県北部、人口約2万4千人の豊後高田市。15日の放課後、市
立高田中学では、職員室前の廊下で生徒たちが英語のプリントと格闘
していた。机を15台並べたこの場所は「学力アップコーナー」。新
年度とともに毎日補習が行われている。生徒は各学級から出席番号順
に毎日5人ずつ参加。403人の全校生徒が、国語、数学、英語の補
習を月1回受ける。

 担当教員は、県教委が始めた「学力向上戦略支援事業」で配置され
た。学力調査の成績を市町村が自ら公表して「学力向上推進計画」を
提出すれば、定数より多い教員の配置が認められる。数値目標も求め
られており、「学力向上」とはそのまま点数アップを意味する。県の
昨年度の結果は小中とも全国37位。県教委の担当者は「市町村に競
争させてでも成績を上げたいというのが本音」と漏らす。

 3人分の配置を受けた豊後高田市は、科目ごとに数値目標を設定し
た。例えば、昨年度の正答率が49.5%だった中3数学の活用問題
は、今年度51%、11年度は55%を目指す。数値目標は、テスト
と同時実施の生活習慣などを問う質問にも及ぶ。「将来の夢や目標を
持っていますか」との問いについて、小6で昨年度83.3%だった
肯定的な答えを今年度は85%、10年度は87.5%、11年度に
は90%に伸ばしたいという。

 同市教委は「目安がないと目標が学校や保護者に明確にならない」
「点数競争が目的ではない」と強調する。

 しかし、学校現場には疑問も多い。ある中学の教員は「学力調査の
日までは、新学年の教科書より、当日点数が上がる復習に重点を置く。
プリント学習も繰り返す。授業が面白いはずもなく、子どもは疲れ
た表情です」。小学校の教員も「市教委は校長に、校長は教師に平均
点を上げろと言う。とにかく点数がすべてで息苦しい」と言う。

■鳥取―成績開示、補助で誘う

 学力調査をめぐり、文科省は都道府県別の成績は公表しているが、
市町村別や学校別の成績は明かさず、都道府県に対しても名前がわか
る形で公表しないよう求めている。「『ランク付け』が進み、過度な
競争意識を招く」という考えからだ。

 しかし、知事の中には「税金を使って得た情報を教育関係者が独占
するのは許されない」と唱える「公開派」が出てきた。鳥取県の平井
伸治知事もその一人で、全国で初めて、請求があれば今年度分から各
市町村、各学校の成績を開示できるよう県条例の改正に踏み切った。
市町村教委には反発が強かったが、結局、19の自治体すべてが学力
調査に参加することにした。

 県教委が参加の“誘い水”にしたのが「とっとり学力向上支援プロ
ジェクト」(予算額4千万円)。「学力調査の結果を地域で共有し、
学力向上を目指す市町村教委の事業を支援する」といい、09年度か
ら1件につき200万円まで交付する。

 境港市教委の根平雄一郎教育長は「成績開示に対する考え方は、県
とはねじれた状態のまま。学力調査への参加は苦渋の選択だった」。
「お金は欲しいが、ひも付きの予算は使いたくない」と県のプロジェ
クトの申請は見送った。

 鳥取市教委の中川俊隆教育長も「学校別の結果がネットなどで流れ、
序列化を招かないか心配だ」と語る。同市教委は2月、文科省に対し、
学校別の結果を県教委に提供しないよう直訴した。

■私立―「得るものない」参加率5割切る

 様々な事情を抱えながらも国公立では「全校参加」が実現したが、
私立はそっぽを向いている。参加率は初回の07年度から62%と低
調だったが、08年度は53%、さらに今年度は48%(小学校46
%、中学48%)と半数を切った。

 東京都のある私立中は過去2回は参加したが、今回は当日に授業参
観があるため不参加に。校長は「4月は行事が詰まっている。参観日
は前から決め、保護者にも伝えていた」。さらに「担任からは、学力
調査の採点結果が出るのが遅すぎるとも聞いている」と続けた。

 東京都の別の私大系列の中学も今回からやめることにした。中高一
貫校で学習内容を先取りしており「うちの学校の進度に合っていない」
(校長)。教員にも「結果から得られるものがない」という意見が強
かったという。

 入試の偏差値がトップクラスの渋谷教育学園幕張中高(千葉市)は、
初回から続けて今回も参加する。しかし、小河文雄教頭は懐疑的だ。
「基礎学力をみる問題では生徒たちはみな正答率が高く、調査の意味
を持たない。参加すべきかどうか、毎年校内で議論になる」
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


ほぉ~、今年から、すべての公立の小中学校が参加する学力テストに
なりましたか。

4/21実施だそうで。
でも、すぐ上にあるように、私立の参加は5割を切ったとか、、、。
>「結果から得られるものがない」
ですか、、、。
50億円もかけてるのに、何たる言いぐさ!(?)
(まぁ、正直な意見でしょうから、仕方ないですか)

それで、上の方に、大分県の事例が出てますが。
あの中山成彬先生には、「だから、大分の子供は成績が悪いんですよ」
といわれていた大分県じゃないですか、、、。(?)

前に、毎日新聞の記者でしたかねぇ~、学力テストの結果を公表した
からといって、ほんとに、競争が激化するのか?みたいな記事を書い
てましたが。(鳥取の記者でしたか?)

しっかり、競争は激化してるじゃないですか!?

お金も使って、補習授業ですか、、、。
まぁ、学校から帰っても、塾にも行かず、テレビゲームばかりやって
るよりは、補習をやって、勉強すればいいのでは、、、。(?)

いやぁ~、でも、補習でやるということは、普段の授業は、これまで
通りなんですかねぇ~?
成績が悪いのなら、普段の授業にも問題がありそうですけど、、、。
まぁ、学力テスト対策となってるから、そこにお金を使って、補習と
なるのも、仕方ないですか。(?)

それにしても、こうして、テストでいい点数を取ると、何かいいこと
があるんですかねぇ~?
親に褒めてもらえる?
教師が、よくがんばった、と褒められるんですかねぇ~?(教師が褒
められるんですよ)

それとも、徹ちゃん(橋下徹・大阪府知事)の言うように、壁にぶつ
かってもあきらめないような力がつくんでしょうか、、、?

う~ん、わかりませんねぇ~。(?)

あと、中ほどの鳥取。
今年の秋ですか、結果が出たら、私が!
私が、開示を請求しますよ!

で、ここに公表しますから!!
お楽しみに。(?)
(ブログ市長よりたちが悪い、、、?)



新生銀行

新生銀行

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

徹ちゃん現象?

ちょっと変則的に、ゴールデンウィーク後の記事を先にやってました
が、まぁ、大きな出来事もあったので。
ゴールデンウィーク前の記事に戻りましょう。
しばらく続きますよ、、、。

テレビ番組発言、橋下知事に「懲戒相当」 大阪弁護士会綱紀委
2009.4.15 23:53

 大阪府知事の橋下徹弁護士が知事就任前の平成19年、山口県光市
の母子殺害事件の被告弁護団の懲戒請求をテレビ番組で呼びかけた問
題で、所属先の大阪弁護士会の綱紀委員会が橋下氏の非行を認定し、
「懲戒相当」と議決していたことが15日、分かった。

 今後、同会の懲戒委員会で数カ月間審査を続け、戒告や業務停止な
どの懲戒処分を出すかどうか結論を出す。

 橋下氏は19年5月のテレビ番組で「弁護団に対して許せないって
思うんだったら一斉に懲戒請求をかけてもらいたいんですよ」などと
発言。全国の市民ら約370人が同12月、「刑事弁護と弁護士会の
社会的品位をおとしめた」として同会に橋下氏の懲戒処分を請求した。

 一方、弁護団のうち広島弁護士会所属の弁護士4人が同9月、橋下
氏に損害賠償を求め広島地裁に提訴。昨年10月の判決は橋下氏の不
法行為を認めて賠償を命じ、双方が控訴している。

 橋下氏の話「広島地裁の1審判決で違法認定を受けた。控訴審がど
うなるかは別として、行き過ぎた発言だったと思っている。(今後の
懲戒委員会の判断も)弁護士会の手続きだから、僕は従うしかない」
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital


ありゃありゃ、徹ちゃん(橋下徹・大阪府知事)に「懲戒」ですか?
>大阪弁護士会の綱紀委員会が橋下氏の非行を認定し、「懲戒相当」
>と議決
だそうで、
>懲戒委員会で数カ月間審査を続け、戒告や業務停止などの懲戒処分を
>出すかどうか結論を出す
とか。

徹ちゃんが、「懲戒請求をかけてもらいたいんですよ~!」と言って
たんですけどねぇ~。それを聞いて、徹ちゃんに、「懲戒処分を請求」
した人が、370人ほどいたそうで。

いやぁ~、でも、徹ちゃんに乗せられて、母子殺害事件の被告弁護団
の懲戒請求をした人は、何人くらいいたんですかねぇ~?
それも、書いてほしいですよねぇ~。(?)まぁ、関係ないですが。

今後下りそうな処分というのは、「戒告や業務停止」くらいなんです
かねぇ~? 廃業? 大相撲じゃないんだから、そういうのはないで
すか。除名!とかは、ないんでしょうか、、、?

まぁ、そこまで、ひどくはないということですか。
本人も反省してることだし、、、?

あれじゃないですか、新しい資格をつくったら、どうですかねぇ~?
徹ちゃんみたいな「テレビ弁護士」用の資格、、、。

弱者の救済とか被告人の人権のために、地べたを走り回るというのよ
り、テレビに出て、注目されそうな発言することを得意とするような
人の資格ですよ。

同じ弁護士の資格では、依頼者が困惑するのでは!?
司法試験の出願書を出す時に、「テレビ弁護士希望の方は右、まじめ
な弁護士希望の方は左に入れてください」とか、分けた方がいいので
は、、、?

徹ちゃんの発言も、まともな弁護士としては、懲戒請求かもしれませ
んけど、テレビ弁護士としては、合格点。何でもない発言なのでは!?
まっ、冗談ですが。(?)

----------------------------------------------------------------

裁判官「バカだからだまされる」、大麻害少ないと言う被告に

 岐阜地裁で15日に開かれた窃盗事件の公判で、男性裁判官(40)
が被告人質問の際、岐阜市の元とび職の男性被告(20)に対し、
「バカ」と発言していたことが分かった。

 起訴状によると、被告は今年1月30、31の両日、同市内のショ
ッピングセンターで漫画本計229冊(約11万円相当)を万引きし
たなどとしている。

 同地裁によると、被告は、本を売って大麻を購入しようとしたと述
べた。裁判官が「大麻が体に悪いという認識はあったか」と尋ねたの
に対し、被告が「体に悪いとは思っていない。たばこや酒よりも害が
少ないとインターネットに書いてあった」などと答えると、裁判官は
「だまされているんだよ。バカだから」と発言したという。

 発言について、同地裁総務課は「被告をいさめるためだったと理解
している」と説明。被告の弁護人は、「公判中なので一切のコメント
は控える」としている。
(2009年4月16日15時10分 読売新聞)


裁判官が、思わず、「だまされているんだよ。バカだから」と被告人
に言ったそうですが、、、。
まぁ、裁判官も人間ですから、つい本音が口から出たんでしょう。(?)

>地裁総務課は「被告をいさめるためだったと理解している」
とか言ってますが、いやぁ~、絶対、「このバカっ! 何言ってるん
だよ!?」と言うところを、裁判官だから、お上品に? 「だまされ
ているんだよ。バカだから」になったに違いない。

>被告の弁護人は、「公判中なので一切のコメントは控える」
といってるのが、また、泣かせますよねぇ~。(?)

本当なら、とんでもない裁判官だぁ~!と叫びたいところでしょう
けど(?)判決の前だとねぇ~、、、。そんなこと言うと、量刑に響
くかもしれないし、、、。

それにしても、最近は、「バカ」とか「クソ」とか、いい大人が、し
かも公の場で、発言するのが目立ちますよねぇ~。
「徹ちゃん現象」ですかねぇ~?

テレビ弁護士に続いて、裁判官まで、、、という感じですが。
これが、大阪地裁の判事だったら、「ほら、徹ちゃん現象だぁ~!」
といえるんですけど(?)岐阜地裁ですからねぇ~、なんとも。(?)

あ~、「男性裁判官(40)」ですよねぇ~。
徹ちゃんも?
確か、そのくらいの年なのでは、、、?

「40にして、バカ、クソ」? まっ、そういうことを言いたくなるお
年頃なんでしょう。(?)
(「40にして迷わず」ですよ。)

----------------------------------------------------------------

「なにわ筋線」大阪府vs大阪市さや当て…建設費負担巡り

20090418-1

20090418-2
 大阪中心部と関西空港を30分台でつなぐ鉄道新線「なにわ筋線」
(JR新大阪駅―JR難波・南海汐見橋両駅、10・2キロ)構想で、
大阪府と大阪市が早くも費用負担を巡るさや当てを始めている。

 橋下徹知事が「大阪全体、関西全体を考えて」と府と同程度の財政
負担を求めたのに対し、地下鉄御堂筋線など競合路線を持つ平松邦夫
市長は「負担割合がはっきりしないと旗は振れない」とつれない。思
惑の違いを抱えながら、17日午後、初の関係機関トップ級会合が開
かれる。

 新線が開通すれば、現在約1時間のJR大阪駅―関空間が大幅に時
間短縮する。関空活性化を求める橋下知事は15日の記者会見で、
「アクセス改善は不可欠」と強調。国土交通省航空局も「『関空は遠
い』と言われ、活性化を阻んできた。鉄道で30分台になる効果は大
きい」と期待を寄せる。

 最大のハードルは、現時点では4000億円程度と見込まれる事業
費だ。「慎重に見極める」(JR西日本)、「巨額の事業費が気がか
り」(南海電鉄)と、鉄道会社は二の足を踏んでおり、国費の投入と
合わせて地元自治体の財政負担が実現へのカギを握る。

 橋下知事は「新線実現のキーポイントは市の動向」とするが、平松
市長は16日の会見で、「新線が広域的に関空浮上のきっかけになる
というのなら、府が主体になった負担割合であるべきだ」と反論。府
と市の負担割合などが今後の焦点に浮上しそうだ。

 ある市幹部は「大阪市外を走る距離が長いJRおおさか東線で、市
は府と同額の財政負担をした。それなのに、京阪中之島線も阪神なん
ば線も『市内しか通っていない』と言って、府は、市の6割しか負担
しなかった。新線整備では、府が『市の3倍負担する』と言うなら、
すぐにまとまる」と息巻く。新線が、地下鉄のドル箱路線・御堂筋線
とライバルになる上、四つ橋線の延伸計画と競合することにも警戒感
が広がる。

 こうした大阪市の反応に対し、橋下知事は4月上旬、堺市内のホテ
ルの一室で自民党大阪市議団の幹事団と会談し、「関空へのアクセス
を強化しないと大阪、関西全体が衰退する。なにわ筋線をつくらない
と、経済が弱る」と訴えるなど攻勢をかけている。
(2009年4月18日08時29分 読売新聞)


ふ~ん、大阪中心部と関西空港を結ぶ「なにわ筋線」ですか。
でも、「現時点では4000億円程度と見込まれる事業費」と、お安
くはないようで。(?)

で、大阪府と大阪市で、「そっちがもっと出してくれたら」「いや、
そちらこそ」と、なんとか自分の負担を少なく抑えようと、躍起にな
ってるようですが。(?)

徹ちゃんは、国は、「ボッタクリだ。地方は国の奴隷だ」とか言って
ましたけど、府と市の関係では、それぞれ、「そっちが」「いえ、そ
っちで」と押し付け合ってるのでは!?

徹ちゃん、
>「関空へのアクセスを強化しないと大阪、関西全体が衰退する。な
>にわ筋線をつくらないと、経済が弱る」
というんだから、
>「府が『市の3倍負担する』と言うなら、すぐにまとまる」
ということでは!?

「金はなるべく出したくない、新線建設はしたい」というのでは、誰
がお金を出すんでしょう、、、?
日頃、「バカだ。ボッタクリだ」と言っておきながら、こういうとき
だけ、国に頼ることはできないのでは、、、?

まぁ、徹ちゃんも、普通の神経ではないですからねぇ~(?)、ここ
は、しゃあしゃあと、国に負担してくれ~!と陳情するかも、、、?

あと、話題は変わりますが、↓。

「携帯の持ち込み禁止」では子どものネット問題は解決しない
―ネットスター調べ
ネットスター株式会社は、3月下旬に小学生から高校生の子どもを持つ
保護者約2,000名に対し「家庭でのインターネット利用実態調査」を実
施、2009年4月17日、調査結果を発表した。
http://japan.internet.com/wmnews/20090417/7.html


↑ということですが、徹ちゃんも、大阪で、公立の小中学校への携帯
電話の持ち込みを禁止するとかいってましたが、、、

>地方自治体などが進める「学校に携帯を持ち込ませない」施策につ
>いて、6割以上の保護者が賛成と回答。しかし、「この施策で子ども
>のネット諸問題が解決するか」との問いには、8割以上が「そうは思
>わない」と回答している
だそうですよ。

親は、賢明ですなぁ~。(?)(←「?」が付いてますが、皮肉じゃ
ないですよ!)
>「携帯電話以外、学校外」でのネット利用の存在や、ネット利用教
>育の重要性が挙がり、多くの保護者が、より抜本的な解決につなが
>る具体策を求めていることが分かる
なのだそうですよ。

まっ、そういうことでしょう。



タワーレコード

タワーレコード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

小沢さんに辞めろ辞めろと、、、

「小沢代表、来週から全国行脚再開の意向…連合会長は苦言」

ozawa_ichiro090416
連合の中央執行委員会に臨む民主党の小沢代表(左)と高木連合会長
(16日、東京・千代田区で)=立石紀和撮影

 民主党の小沢代表は16日、連合本部で開かれた中央執行委員会に
出席し、「来週から、国民の皆さんに直接おわびしながら、(次期衆
院選での支持を)お願いしに行きたい」と述べ、中断していた全国行
脚を再開する考えを明らかにした。

 小沢氏が連合本部を訪れるのは、公設秘書が逮捕されて以来初めて。
小沢氏は事件を陳謝したうえで衆院選への協力を要請し、自らの進退
について「政権交代を実現できなければ死んでも死にきれない。その
大目標を達成するため、自分自身(の進退)を含めて、あらゆる手段
と方策を考える」と説明した。

 これに対し、連合の高木剛会長は「世論調査も大変厳しい。こうい
う流れの中で選挙をやるのは大変だ」と苦言を呈し、次期衆院選前ま
でに進退を判断すべきだとの考えを示唆した。
(2009年4月16日22時10分 読売新聞)


4/16の記事ですが。ゴールデンウィークの1週間? 10日? 2週間く
らい前の記事ですよ、、、。

小沢一郎・民主党代表。「(当時)」が必要になりましたねぇ~。
う~んと、小沢さんが、鳩山由紀夫先生(現代表)と会ったのは、ゴ
ールデンウィーク中でしたかねぇ~? そんな話でしたが、、、。

すると、このときは、まだ、やる気満々のとき?
でも、ないんでしょうねぇ~。
いつ辞めようかなぁ~?と迷ってたときですか、、、。

で、そんな小沢代表が、連合の中央執行委員会に出席、挨拶したよう
ですが。
連合の高木会長には
>「世論調査も大変厳しい。こういう流れの中で選挙をやるのは大変だ」
と手厳しいことを言われてますが、、、。

う~ん、まぁ、その通りですが。
でも、そんなことを言うのなら、連合に対して「あなた方がもっとお
金を献金してくれてれば、危ない金に頼ることなく政治ができたのに。
こうなったのには、みなさんの責任もありますよ!」
などと、逆切れしてみてもよかったのでは、、、?

>中断していた全国行脚を再開する考えを明らかにした
だそうですが、まぁ、全国どこに行っても、厳しいのでは、、、?
お金を集めて、民主党のために使っても、それが、「けしからん!」
と国民が考えるような状態になっては、もう、手の施しようがないの
では、、、?

で、代表辞任になったんでしょう。たぶん。

----------------------------------------------------------------

「民主党:補正予算政府案に反対の方針 対決姿勢をアピール」

 民主党は16日、政府が今国会に提出する09年度補正予算案に対
して修正案を作らず、徹底審議した上で政府案に反対する方針を決め
た。「衆院選を控え全面的な対決姿勢を鮮明にすべきだ」と判断した。

 衆参予算委員会理事と政調幹部が国会内で協議し、こうした方針を
決定した。直嶋正行政調会長は終了後、記者団に「大きな枠組みで違
いを明確にした方がいい。修正案を作ると『修正要求しない部分は賛
成か』となり、やりづらくなる」と述べた。また菅直人代表代行は1
6日の記者会見で、「構造的な改革につながる財政出動か、単にカン
フル剤的なばらまきか。この差が我が党と政府・与党の根本的違いだ」
と強調した。

 同党は10日の副代表会議で修正案を作成する方針で一致。菅氏は
同日、修正案について「子育て支援、雇用対策、高速道路無料化の3
本が柱だ」と述べていた。
毎日新聞 2009年4月16日 22時24分


上の記事と同じ時期の民主党の話題ですが、、、。
14兆くらいの補正予算案に反対する~!と決めたようですよ。
まっ、すでに、民主党の抵抗むなしく?衆院を通過しましたが、、、。

そして、民主党の代表辞任、新代表選出というイベントを経て、これ
から参院での審議となりますか。
また、反対なんでしょう。(当然ですかねぇ~)

衆議院の予算委員会がテレビ中継されてましたが、チラッとだけ見ま
したよ~。以前のように、録画して、後でしっかり見るということも
なくなりましたが(録画しておいても、見ることなく放置。というこ
とが多いので、、、)。なので、正確に再現できませんが、おもしろ
かったのが、、、。

政府は、これまでに、たぶん、10億円か20億円、そのくらいの金額だ
ったかと。そのくらいの、「中小企業の助成金」のような施策をやっ
たが、利用者が少なく、予算が余ってしまった。全部、消化されてな
い。というんだそうで。

それを、今度の補正予算で、何千億円でしたか、何百億円でしたか、
そういう金額の規模でやるんだそうで、、、。
これが、うまくいくと思いますか!?
という質疑をやってましたが。

まぁ~、自公のみなさんというか、政府は、「うまくいきますよ。」
と、そういう予算を通してしまいましたが、、、。

>「構造的な改革につながる財政出動か、単にカンフル剤的なばらま
>きか。この差が我が党と政府・与党の根本的違いだ」
と菅直人が言ってるのも、当たってるところもあるような、、、。

とはいっても、民主党は対案は出してないのだから、民主党が「構造
的な改革につながる財政出動」をやれるとは限りませんよ。

あれっ、失礼、修正案はつくるんですか、、、。
>同党は10日の副代表会議で修正案を作成する方針で一致
だそうですよ。

いやいや、失礼!! それが、16日になって、つくらないとなったと。
結局、反対だけすることになったということですよねぇ~。
ふ~ん、まぁ、修正案を出そうが、反対しようが、衆院は通過します
けどね、、、。

まっ、参院で、あれこれ、やってください。(?)

----------------------------------------------------------------

国民新党:亀井代表代行「小沢代表辞任を」…本人に進言

kamei_shizuka090417
国民新党の亀井静香代表代行
=東京都新宿区で2009年2月6日、三浦博之撮影

 国民新党の亀井静香代表代行は17日、民放の報道番組の収録で、
小沢一郎民主党代表の進退について「今の状況で選挙すれば、民主党
はさんたんたることになる」と指摘。「党のために身を捨てて今の空
気を変えないと負ける」と述べ、次期衆院選への影響を考慮し代表を
辞任すべきだとの考えを示した。

 さらに亀井氏は記者団に対し、小沢氏と15日に会談し「100年
に1度の経済危機の中で日本がどういう役割を果たすかという仕事は、
あなたしかできない。代表を辞める、辞めないは一部に過ぎない」と
辞任を進言したことを明らかにした。小沢氏の反応について、亀井氏
は「真剣に聞いてくれた。小沢さんなりに理解してくれたと思う」と
語った。
毎日新聞 2009年4月17日 22時12分 更新:4月17日 23時21分


上2つの記事の1日後の記事ですなぁ。
ふ~ん、亀井静香先生、小沢代表について、
>次期衆院選への影響を考慮し代表を辞任すべきだとの考えを示した
と、ここでは、辞任した方がいいといってるようですが、、、。

いやぁ~、でも、昨日(5/17・日)のサンデープロジェクトでは、何
で民主党は、検察が政治に介入し、次期総理になる人を辞任させると
いう政治介入を許すのか!? なぜ、徹底して戦わないのか!?
そんな話をしてましたが、、、。

どっちなんでしょうねぇ~?
自分でも、辞任すべきだと思ってたんでしょう?
そう進言したんでしょう、、、?
検察の政治介入を許すべきでない!などというのなら、辞任を進言す
るべきでもないのでは?

なんか、小沢代表が辞めるまでは、「辞めろ辞めろ」と言っておいて、
辞めたら、「検察のせいで辞めさせられたんだ~」と、検察批判に転
じるんですか、亀井静香先生、、、?

まぁ~、そんなものでしょう、亀井静香先生ですから。(?)
そんな亀井先生、茨城に出没? ↓。

----------------------------------------------------------------

「国民新党・亀井氏、民主党候補を応援 茨城1区」
2009.4.19 02:00

 国民新党の亀井静香代表代行は18日、衆院選で茨城1区からの出
馬を表明している民主党公認の福島伸享(のぶゆき)氏の集会に参加。
亀井氏は約1時間にわたり熱弁をふるい「民主党の力を借りて(政権
を)ひっくり返したい」と述べ、福島氏は「政治を変える力を共に巻
き起こしてもらいたい」と集まった約600人の聴衆に呼びかけた。

 この日、亀井氏は桜川市内で開かれた「ふるさと再生対話集会in
桜川」に本県選出の郡司彰参議員らと参加。「純ちゃん(小泉純一郎
元首相)と手を握ったのが私の政治家としての大きな間違いでした。
今の世の中をきっちりするまでは死んでも死にきれない」と自民党を
批判し、与野党の政権交代へ強い意欲をにじませた。

 また、民主党の小沢一郎代表の進退問題については「身を捨てて浮
かぶ瀬もある。本人が潔白でも出処進退をそういう観点から判断をす
べき」と語り、改めて早期に辞任すべきとの考えを示した。
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital


亀井静香先生、茨城1区の民主党公認候補の応援演説に行ったとか。
といっても、街宣車の上で、首を振りながら熱弁というわけではなく
集会で講演したという感じですか。

でも、まぁ、「亀井氏は約1時間にわたり熱弁をふるい」と、熱弁
は振るったようですよ。(?)

>「純ちゃん(小泉純一郎元首相)と手を握ったのが私の政治家とし
>ての大きな間違いでした。今の世の中をきっちりするまでは死んで
>も死にきれない」
だそうで、、、。

2001年ですか、橋龍(橋本龍太郎・元首相)、亀井静香先生、純ち
ゃんと自民党総裁選をやったときに、決選投票の前に、「私の政策
を取り入れてくれるなら」と、自分は降りて、純ちゃん支持に回っ
たんでしたよねぇ~。

でも、純ちゃんは、総裁選に勝って、首相になると、あの感じで?
「我が道を行く」と、小泉構造改革に突き進みましたから、、、。
亀井静香先生、「おいおい、そんなことしちゃいかんよ」と、何度
純ちゃんに抗議しても、聞き入れられず。

そして、ついに、権力闘争へ。郵政選挙突入ですよねぇ。
まぁ~、亀井先生からしたら、悔しくてたまらないんでしょうけど、
でも、あのとき(2001年の総裁選)亀井先生が降りて、橋龍につい
ても、橋龍は選ばれず、「無駄死に」になって、純ちゃんを支持す
るしかなかったのでは、、、?

まっ、だから、余計悔しいのかも!?
ザブングルの「悔しいです」でも、やればいいのに。(?)

それにしても、亀井先生も「今の世の中をきっちりするまでは死ん
でも死にきれない」」と言ってますが、ここの一番上の記事で、小
沢代表も「政権交代を実現できなければ死んでも死にきれない」と
語ってますが、、、。

政界には、こういう「死に切れない」男たちばっかりいるんですか
ねぇ~?
そのうち、映画「男たちの大和」のように「死に切れない男たち」
とかいう映画ができるかも、、、?

さぁ~、どうなんでしょうねぇ~、9月くらいまでには行われる解散
・総選挙で、この二人の男、死に切れるようになるんでしょうか?
とりあえず、ご冥福をお祈りいたします。(?)
違うかっ!?



東京電力

東京電力

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

オリンピックが来るぞぉ~!(?)

東京五輪招致:IOC現地調査…石原知事、手応え「順風」

aso_taro090416
IOC評価委員会公式歓迎行事に臨む(右から)石原慎太郎東京都知
事、麻生太郎首相ら招致委員会=東京都港区で2009年4月16日
午前8時49分、内藤絵美撮影

 16年夏季五輪・パラリンピックに立候補した東京に対する国際オ
リンピック委員会(IOC)評価委員会の現地調査が16日、4日間
の日程で始まった。会議は非公開で行われ、初日は「大会のコンセプ
ト」「競技会場」「輸送」「環境及び気象」など七つのテーマを約6
時間かけて説明した。招致委会長の石原慎太郎都知事は「東京という
ヨットが順風に走っている」と手応えを示した。

 東京が重視する環境対策では、石原知事が大会前よりも二酸化炭素
の排出量を減らす「カーボン・マイナス・オリンピック」を提案。I
OC側から「我々は国連ではないので、大きな問題を持ち出されて
も」という戸惑いの声も出たが、招致委は「10年後の東京の計画を
作って実施している。環境に取り組むショーケース(見本棚)として
見てほしい」と理解を求めた。

 また、五輪専用道路の設置や4万5000室の宿泊施設の確保を提
示。有森裕子さん、小谷実可子さんら五輪、パラリンピック経験者が
登壇すると、「オリンピアンズ・ビッド(オリンピアンによる招致活
動)」という好意的な声もあった。

 午前中にあった歓迎式では、麻生太郎首相、中曽根弘文外相、塩谷
立文部科学相ら政財界の要人が出席。麻生首相が「建てるべきものは
建て、必要な資金を手当てする」と英語でスピーチし、政府の財政保
証を約束した。
毎日新聞 2009年4月16日 23時30分(最終更新 4月16日 23時52分)


まだまだ、ゴールデンウィーク前の記事が続きますが。
そうそう、ありましたなぁ~、IOCの視察。

東京を上げてというのか、麻生首相も加担してますから、国を上げて
というか、迎賓館まで使って、大接待攻勢をかけてましたからねぇ~、
さぞかし、ご満足で帰ったのでは、IOCのみなさん。

しかし、笑えますよ。
>石原知事が大会前よりも二酸化炭素の排出量を減らす「カーボン・マ
>イナス・オリンピック」を提案。IOC側から「我々は国連ではない
>ので、大きな問題を持ち出されても」
と、そういうのは、環境会議ででもやってくれという態度だったとか。

まぁ、それはともかく、2016年オリンピックの招致活動で、ライバル
となってるのは、シカゴとかですよねぇ~。

シカゴって、都市でしょ? 「シカゴ市」ですよ。
東京は、「東京都」では?
シカゴだったら、「イリノイ州」のようなものでは、、、?

相手が、シカゴなんだから、日本は、「世田谷区」が立候補するべき
なのでは!?
別に、世田谷区でなくても、千代田区でもいですが、、、。

そういえば、「東京シティマラソン」などと言ってましたが、東京は
市なんですか、、、?
なんか、日本でいえば、東京都が世田谷区と戦ってるような、、、?
そんな気もしますが、何か、フェアじゃないような、、、。(?)

その上、国まで「財政保証しますよ」といってるんだから、大人げな
いのでは!?

まっ、2016年に東京でオリンピックを開催することになっても、石原
慎太郎先生の思惑ははずれて、日本がGDPで、中国に抜かれ、世界第3
位に転落した記念として、開かれることになるかも、、、?
(いやっ、中国が日本を抜くのは、2010年という説もあるようですが)

----------------------------------------------------------------

「ワッペン作り直し指示の都下水道局長減給処分」
2009年4月18日1時1分

 東京都下水道局の制服のワッペンに波線1本を加えたのはデザイン
の内規に違反するとして約3500万円かけてワッペンを作り直した
問題で、石原慎太郎知事は17日、今里伸一郎・下水道局長を減給5
分の1、3カ月(計約56万円)とする処分をした。

 地方公営企業法は「経済性を発揮して事業を進める」と定めており、
作り直しを指示した今里局長は職務義務に違反したとしている。石原
知事は記者会見で「内規違反という小理屈はあるらしいが、常識的な
感性がない。使ったお金がべらぼうだ」と話した。

 同局は当初、波線をデザインに入れた職員2人を内規違反で処分し
ていたが、石原知事は不適切な処分だったという見方を示し、「取り
消そうと思う」と述べた。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


東京都下水道局が、ワッペンを作りなおすのに、3500万円をかけたと
いう問題で、下水道局長を減給5分の1、3カ月(計約56万円)と
なるそうで。

う~ん、3500万円を使って、56万円を返してもらっても、損害の方が
はるかに大きいかと、、、。
まぁ、弁償というより、懲戒なんでしょうけど。

だったら、王子でしたか、JRの駅のトイレから川に直接、下水を垂れ
流していた問題もあるんだから、もう、そこまでくると、下水道局は
全員、減給処分にした方がいいのでは!?

で、そうなると、都知事の責任も免れないと思いますけど。
石原都知事も、減俸処分でしょう。ボーナス全額、返せ~!

これで、オリンピックの招致に失敗したら、ボーナスどころか、クビ
でしょうな、クビ!
10月でしたか、招致活動の結果が出て、失敗だったら、すぐに辞任会
見ですよ!

楽しみにしてます。

あっ、↓下にも、オリンピック関係の記事ありました、、、。

----------------------------------------------------------------

「焦点は次のステージへ 16年五輪、6月に説明会」

 2016年夏季五輪の候補地を現地調査する国際オリンピック委員
会(IOC)評価委員会は、東京の調査を終えた。多くの褒め言葉を
もらったが、候補4都市によるプレゼンテーション(6月・ローザン
ヌ=スイス)への石原慎太郎都知事の出席を求める声が高まるなど、
招致合戦の焦点は次のステージへと移る。

 「素晴らしい仕事でした。幸運をお祈りします」。20日朝、強行
日程の4日間の調査を終えたムータワキル委員長は、都内のホテルで
見送った石原知事に謝意を表した。

 ある招致関係者は「IOCは相当、日本の状況を勉強していた。質
問が鋭くてまいった」と音を上げた。政治については、時期が不確定
で立候補ファイルに明記できなかった衆院選で政権交代があった場合
に政府保証が有効かを問われて、森喜朗元首相が有効と答えた場面も
あったという。

 29日からリオデジャネイロ、5月5日からマドリードの調査があ
るが、招致関係者は「IOCは警備や経済情勢についてかなり突っ込
むはず」と予想し「2都市はどんなアピールをするか」と注目してい
る。

 次のヤマ場は6月17日に投票権を持つIOC委員の前で行うプレ
ゼンだ。都幹部は、ムータワキル委員長も認めた石原知事のリーダー
シップをアピールするため「当然知事に行ってもらうしかない」と、
プレゼンターとして出席することを期待している。
2009年4月21日
Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.


上の記事に続きで、IOCの視察が終わったということですが。

ふ~ん、
>「IOCは相当、日本の状況を勉強していた。質問が鋭くてまいった」
と言ってる人もいるようですが。
それでそれで、
>都幹部は、ムータワキル委員長も認めた石原知事のリーダーシップを
>アピールするため「当然知事に行ってもらうしかない」と、プレゼン
>ターとして出席することを期待している
だそうですが。

1段落目に「石原慎太郎都知事の出席を求める声が高まるなど」とある
から、IOCの人が、帰りがけに「ぜひ、ローザンヌで石原都知事に会い
たい」と言い残して行ったのかと思ったら、東京都の幹部が言ってる
んじゃないですか。

どうで、太鼓持ち男の言葉でしょう?
あんまり信用しない方がいいのでは、、、?

鋭い質問があったそうですけど、あれですよ、7月の東京都議選で、与
党が惨敗し、石原都知事を支える自公が少数党に転落しても、都は、
オリンピック招致を続けるのか?とか、そういう質問はなかったんで
しょうかねぇ~?

おまけに、続く衆院選で、これまた自公が負け、政権交代となったら?
とか、そこまで突っ込んでほしいですよねぇ~、、、。(?)

6/17が、スイス・ローザンヌでプレゼンですか。
石原都知事、ケチなこと言わず、一月くらいスイスで、招致活動をや
ってきたらどうですかねぇ~?
1か月も、IOCの人たちと一緒にいれば、石原都知事がどんな人物か、
4日間のハードな視察ではわからなかった本質が見えてくるのでは?

そうなれば、「あの都市では、危ないか!?」となると思いますよ。(?)
それが狙いです!(?)

----------------------------------------------------------------

石原知事らに1255億円賠償請求へ
=「新銀行東京で都に損害」-NPO役員ら

 新銀行東京の経営悪化で都に損害を与えたとして、設立を主導した
石原慎太郎東京都知事と旧経営陣に対し、都内の特定非営利活動法人
(NPO法人)の3人が、都の出資金など計1255億円を、都に賠
償するよう求める住民訴訟を近く起こすことが15日、分かった。

 提訴するのは、「情報公開クリアリングハウス」(新宿区)の理事
ら。住民監査請求していたが、都監査委員が今月13日に「都の会計
には損害が生じていない」として却下。3人はこれを不服として、地
方自治法の規定に基づいて、6月中旬までに提訴することを決めた。
(2009/05/15-12:25)
時事通信


これは、ゴールデンウィーク明けの記事。
石原都知事、訴えられました!
(まだ、訴えられてません、これからですが。)

まぁ~、でも、訴えても、「都の会計には損害が生じていない」と
都の監査委員が言うように、石原銀行(新銀行東京)がつぶれたら、
都が損害を被るということで、今は、そんなに損してるわけじゃな
いんでしょう?

まっ、だから、つぶせないのでは、、、?
う~ん、資本が棄損(←毀損? どっち?)したとかで、追加融資が
必要ということでしたが、まぁ、あり得ないでしょうけど、この先、
再建に成功して、儲かるようになったら、戻ってくる可能性もあると
いう感じでしょう、、、?

今、つぶすと、いくらいくらの損と、数字が出てしまいますからね~。
まっ、IOCの人に、都は、これだけ無駄遣いをしても平気なんですか
ら、オリンピックにも、いくらでも使えますよ、アッハッハッ!
と言ってみては?

>6月中旬までに提訴する
ですか。
スイス・ローザンヌから帰ってきたら、訴えられていた、、、。
そんなことになるんでしょうかねぇ~。

まっ、訴えられても、大したことはないでしょう。(?)



楽天ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

天地神明VS鴻池祥肇

プレスクラブ (2009年05月14日)
民主党代表選 鳩山氏・岡田氏出馬記者会見
http://www.videonews.com/press-club/0804/000993.php


↑小沢一郎代表の辞任会見に続いて、二人の新代表候補の立候補会見。

岡田克也先生、48分もやったんですか。
記者の質問に、「もっと聞いてくれ~」「もっと別のことも聞いてく
れぇ~!」と延々とやってたんでしょうかねぇ~?

鳩山由紀夫先生は、28分。まっ、そんなものでしょう。(?)
こちらは、事務的に済ませたんでしょうか?
鳩山先生の方が、リードしているというか、優勢と伝えられてますが。

まだ見てないもので、なんとも言えませんが、、、。

あ~、でも、テレビで、昨日は、鳩山由紀夫先生、その前は、岡田克
也先生を見ましたよ~。報道ステーションと11時からの日本テレビで。
なんと言う番組名でしたっけ、、、? 小林真央が出てるというくら
いしかわかりませんが。めったに見ないので。

そうですねぇ~、岡田克也先生は、「反小沢 対 親小沢」という構図
の選挙にはしたくないとか言ってましたが。まっ、あと、いろいろと。

鳩山由紀夫先生は、何を言ってましたかねぇ~、、、?
まぁ、古舘伊知郎ごときに突っ込まれてるようでは、ダメなのでは?
古舘伊知郎がしそうな質問くらい、十分予測できるでしょう?
ピシっと答えを用意しておくべきなのでは!?

もしも、麻生首相との討論会で、準備万端整えて、相手が臨んできた
ら、勝ち目はないような、、、?

麻生首相が、こう質問して。それに対して、鳩山由紀夫・民主党代表
がこう答えて。さらに、それに対して、こう突っ込むと、、、。
そうすると、鳩山由紀夫先生は、「いやっ、え~と、それは、、、」
となって、民主党惨敗へ、、、?

なんとなく、夏の総選挙を見るようで、怖いですよ。(?)
まっ、麻生首相にも、失言癖がありますから、それに期待しますか。(?)

----------------------------------------------------------------

「次男後継の小泉元首相を批判=自民党の伊吹氏」

 自民党の伊吹文明元財務相は14日、都内の会合であいさつし、小
泉純一郎元首相が次男の進次郎氏を後継指名したことについて「首相
までやった人が『親ばかで申し訳ないが息子を』と言って後継者にし
た。分かりづらい」と述べ、批判した。

 伊吹氏は「政治家の子供や孫が出るときは、ほかの人にも名乗りを
上げてもらい、公募を通じて選考されて立候補するべきだ」と強調し
た。
(2009/05/14-22:57)
時事通信


ほぉ~、伊吹文明先生が、小泉元総理を批判ですか。
世襲規制論争に、参戦?

>「首相までやった人が『親ばかで申し訳ないが息子を』と言って後
>継者にした。分かりづらい」
だそうで。

まぁ、確かに「親ばか」かもしれませんが、小泉元総理本人も、親か
ら、そうやって譲り受けたんでしょうから、それを子に引き渡すのは
当然のことと考えてるのでは、、、?

そうですねぇ~、郵政民営化は、アメリカからも、「やれ!やれ!」
と言われたのかもしれませんが、「世襲を何とかしろ!」などとは、
一度も言われたこともないから、「国会議員の世襲には問題がある」
とか、小泉元総理の頭の中には、微塵もないのでは!?

伊吹文明先生が、何で、こういうことを言い出したのかはわかりませ
んが、麻生首相の側近の菅義偉・選対副委員長が、「世襲!世襲!」
と騒いでいるのは、小泉元総理のけん制という意味があるのでは!?

麻生首相が、つい浮かれて、「私は郵政民営化には賛成じゃなかった」
などと言ったことがありましたが、そのことに「怒るというより、あ
きれちゃう」と反撃されてましたが。

「いやいや、すみませんでした。そういう意味じゃないんですよ~」
などと、麻生首相が、小泉元総理に釈明したとか。わびを入れたとい
うか、、、。

そんなことの後、菅先生の「世襲規制論」が持ち上がったでしょう?
小泉元総理の頭を押さえておこうという腹積もりなのでは!?
「うちの麻生に手を出すと、おたくの進次郎が、どうなっても知りま
せんよ!」という意味とか、、、。(?)

まっ、どうせ、自民党内での争いでしょうけど。
>「政治家の子供や孫が出るときは、ほかの人にも名乗りを上げてもら
>い、公募を通じて選考されて立候補するべきだ」
と伊吹文明先生は言いますが。

でも、そんなことしても、神奈川11区ですか、小泉元総理は。
そこに、進次郎氏が立って、小泉元総理が「息子をどうかお願いしま
す」と運動したら、自民党・神奈川11区支部なんか、1人の反対者も
出ないで、ごっそり、進次郎支持になるのでは、、、?

そうなったのでは、世襲を規制しようと議論してる意味がないと思い
ますけど、、、。
民主党のように、3親等内の同一選挙区での連続しての立候補は認め
ないとすればいいのでは!?

だけど、民主党も、マニフェストに掲げるなどといってますけど。
マニフェストは、「政権公約」ということでしょう?
世襲の規制なんか、政権をとらなくても、党の規約でできるし、やり
たいなら、さっさとやればいいのにねぇ~。

----------------------------------------------------------------

鴻池氏、週刊誌報道を大筋認める…首相「任命責任はある」

 河村官房長官は14日の記者会見で、辞任した鴻池祥肇・前官房副
長官が、週刊新潮に報じられた女性問題などの事実関係を大筋で認め
たことを明らかにした。

 河村長官は、鴻池氏が入院中の都内の病院に秘書官を派遣し、事情
を聞いた。鴻池氏は「記事はおおむね事実で、不徳の致すところだ。
申し訳ない」と謝罪。女性との旅行にJRの無料パスを使用したこと
については「不適切だった」と語ったという。鴻池氏の事務所は14
日、JR東海に運賃など1万2480円を支払った。

 麻生首相は14日、首相官邸で記者団に「これまで辞めていかれた
方に対し、任命責任はすべて(私に)あると申し上げてきた。今回も
例外ではない。(無料パス使用は)遺憾だ」と述べ、自らの任命責任
を認めた。首相は13日、任命責任を否定していた。
(2009年5月14日22時25分 読売新聞)


鴻池祥肇・前官房副長官は、女性問題などの事実関係を大筋で認めた
そうですよ~。

いやぁ~、数か月前には、参院宿舎に泊めたとか報じられたときには、
「天地神明にかけて、ありません!」と言い張ってたのに、、、。
数か月で、急に親密な仲に発展したんですかねぇ~、、、?

発展するのが、早いですなぁ~。(?)
まぁ~、ゴールデンウィークには、元気にゴルフをしていた人が、入
院して、官房副長官という役職を辞任しなければならなくなるほど、
進行するんだから、難しい名前でしたが、その病気も進行が早いです
なぁ~。(?)

「天地神明にかけて」などと言って、ウソをついたら、舌を抜かれ
たりしないんですかねぇ~?
それは、閻魔大王ですか。(?)

よく、政治家の不祥事について、「子供の教育に良くない」などと、
街頭インタビューで話してる人がいますが、、、。
鴻池先生の例は、子供には、どう説明するんでしょうねぇ、子を持
つ親のみなさんは、、、?

麻生首相は、
>自らの任命責任を認めた。首相は13日、任命責任を否定していた
だそうですが。

ふ~ん、任命責任を否定していたのに、一転、認めましたか、、、。
こちらの進行も早いようで。(?)

しかしまぁ~、中川昭一・飲んだくれ大臣といい、この鴻池・天地神
明副長官といい、麻生首相の側近、片腕といわれるような人物という
から、こりゃ、誰のせいでもなく、麻生首相自らの責任に他ならない
でしょう。

それにしても、週刊新潮ですか。
大相撲の八百長の裁判は、ここの週刊誌でしたかねぇ~?
ロシア出身のあの少年? 若い関取の大麻所持の問題で、八百長をや
らされたとか、、、。(あれは、別の週刊誌でしたか、、、?)

政治家の報道では、抜かりはないですなぁ~。(?)
大相撲では、裁判になりましたが、政治家は、大筋で認めたというん
ですから、たいした取材力ですよ。(?)

天地神明に誓って、「不適切だった」と言ってほしいですよねぇ~、
鴻池先生には。(?)



新生銀行

新生銀行

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

まだ間に合うぞ、小宮山洋子!(?)

プレスクラブ(2009年05月11日)無料放送中(18分)
『挙党一致・政権交代のために職を辞する』小沢氏辞任会見
http://www.videonews.com/press-club/0804/000986.php
http://www.videonews.com/


↑トップ。
小沢一郎先生の辞任会見の映像。

なんか、ひたすら、「一致団結!」と訴えてたような、、、。(?)
前回の辞任騒動のときのように、誰も「辞めないでください!」と
辞任を引きとめる人はいなかったんですかねぇ~、、、。

かわいそうな、小沢さん、、、。(?)

20090514

代表選に立候補を表明した民主党・岡田副代表(左)と鳩山幹事長。
笑顔の裏では果たして…!?=13日午後、衆院本会議場
(撮影・酒巻俊介)
Copyright(C) 2009 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.


小沢代表辞任を受けて、新代表の選挙が土曜日に行われるそうで。
さっそく、上の二人が名乗りを上げましたよ。

あれぇ~、菅直人は、出ないんですかねぇ~?
何かを企んでるんですかねぇ? 怪しいぞぉ~。(?)

まぁ~、それにしても、東京地検特捜部ですか、地検が、次期総理候
補をつぶすとか、政治に、そこまで介入していいのか!?
などと批判されたこともありましたが、、、。

先のことはわかりませんけど、8月か9月の総選挙で、民主党が勝って、
政権交代が起こったりすると、、、?
もしも、小沢代表のまま政権交代が起こっていたら、最初は盛り上が
るでしょうけど、すぐに、マスコミから批判を浴びるようになって、
そうなっても、今の西松事件について「説明責任を果たしてない!」
といわれるのと同じような状態になるでしょう?

そうなってたときのことを考えると、鳩山由紀夫先生になるのか、岡
田克也先生になるのかわかりませんけど、テレビカメラの前に立って
国民に説明するには、小沢一郎先生より、ましでしょう?

これでよかったのでは!?
「院政」などと批判されるかもしれませんけど、小沢一郎先生には、
引き続き、民主党を引っ張ってもらって、選挙を勝利に導いてもらえ
ばいいのでは、、、?

でも、私は、新代表には、小宮山洋子先生をお勧めしますよ!
岡田克也先生も鳩山由紀夫先生も、元はと言えば、自民党でしょう。
自民党から民主党に政権交代したといっても、それでは、あまり変わ
ったなぁ~という感じはしないのでは、、、?

小宮山洋子先生ならねぇ~、その点、「日本に初めての女性首相!」
と大いに盛り上がれるでしょう。
21世紀なんですから、そのくらいやらないとねぇ~。(?)

----------------------------------------------------------------

「大揺れ麻生内閣に“小泉爆弾”投下!」
2009.5.14 05:03

 大揺れ「麻生内閣」にここぞの“小泉爆弾”が投下された。鴻池祥
肇官房副長官(68)が「週刊新潮」に報じられた女性問題で辞任し
た13日、小泉純一郎元首相(67)が学生を前にした講演で「勉強
ができなくても悲観する必要はない。漢字が読めなくても首相になれ
る」と麻生太郎首相(68)を挑発。要人辞任で自民党内ガタガタの
ところへ、またまた確信犯的登場となった。なお、鴻池氏の後任には
自民党麻生派の浅野勝人参院議員(71)が決まった。

★「漢字が読めなくても首相になれる」
 自民党本部で午後4時半から開かれた同党学生部主催の「全国学生
交流会」。大学生や大学院生を前に「ワンフレーズではない小泉元総
理の話を聞こう!」と題した講演に登場した小泉氏から、破壊力十分
の“爆弾”が投下された。

 「学校の勉強ができなくても悲観する必要はない。私だって変人と
言わても首相になれた。漢字が多少読めなくても首相になれるんだよ」
 学生への激励を込めたエール。“つかみ”の笑いをバッチリとった
のはいうまでもない。漢字間違いで、たびたび話題を提供している麻
生首相。郵政民営化をめぐってぎくしゃくしている両者の関係をうが
わせる発言だったが、この日が“フツーの日”だったらシャレで済ん
だ。

 ところが、この日の「麻生内閣」は午前中から大揺れ。週刊新潮に
「家庭ある女性とのダブル不倫旅行」を報じれた鴻池官房副長官が、
責任をとって辞任したのだ。

 鴻池氏は「間質性肺炎」などのため12日夜に都内の病院に入院。
体調悪化を理由とする辞表を秘書官を通じて提出し受理されたものだ
が、「避難入院」もにおう。記者会見した河村建夫官房長官(66)
は「(麻生首相の)任命責任は避け得ない」との認識を示したほど
だ。

 鴻池氏は麻生派所属の「首相側近」。今年1月にも議員宿舎に人妻
を泊めた問題が報じられ、「天地神明に誓って男女の関係はない」と
釈明したが、このときも河村氏から厳重注意されていた。

★まるで火に油
 官邸中枢の不祥事はただでさえ大打撃。麻生内閣ではこれまでにも、
中山成彬前国土交通相(65)や中川昭一前財務相(55)が問題発
言などで引責辞任している。首相経験者ともあれば、事態沈静化へひ
と役買ってもいいところだが、逆に火に油を注ぐような爆弾投下。こ
こぞの「小泉劇場」で、自民党内の混乱にさらなる拍車がかかりそう
だ。

aso_taro090514
辞任した鴻池官房副長官への任命責任を「否定」する麻生首相。やっ
ぱり空気読めない!?=13日午後(撮影・鈴木健児)
Copyright(C) 2009 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.


民主党の代表選挙で盛り上がってる所に、自民党では、火だるまの人
がいましたか、、、。(?)

麻生首相、支持率が30%台まで回復して、にんまりしてたのも、つか
の間、今週末の世論調査では、また下降に転じるのでは!?
プラス、民主党の代表選挙の報道で、民主党の宣伝効果は倍増では?

民主党の代表選で、前原誠司みたいなのが、しゃしゃり出てきて、や
やこしくしなければ、「民主党はこういう政党です」と、民主党の宣
伝に役立つでしょうから、うまく運べば、西松事件から小沢代表辞任
という、民主党にとっては悪夢のような話も、「災い転じて、、、」
に変えられるのでは!?

う~ん、そうなると、民主党への政権交代が起こったとして、今年の
年末には、東京地検には、民主党からお歳暮が贈られますかねぇ~?
政権交代・党代表交代の立役者となるのでは!?
(いやっ、先のことはわかりませんけど、、、)



新生銀行

新生銀行

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

絶対、小宮山洋子だって!

麻生首相:辞任理由、なぜ今なのか「よく分からぬ」

 麻生太郎首相は11日、小沢氏の辞任表明に関し「冒頭発言を聞い
ただけでは、何の理由で辞めるのかよく分からなかった。何について
責任を取ると言っているのか、なぜ今なのか、国民が一番知りたいと
ころだが、そこのところが分からなかった」と述べた。首相官邸で記
者団に語った。

 小沢氏が辞任理由に「党内事情」を挙げたことには「党内事情とい
うのは選挙事情ということなのか。そこのところも私の理解を超えて
いる」と述べた。「(13日に)党首討論がやっとできることになっ
て、その2日前にいきなり辞めるということで、正直驚いた」とも語
った。
毎日新聞 2009年5月11日 21時20分


小沢一郎・民主党代表の辞任に対して、麻生首相は、「わかりません
なぁ~」と言ってるようですが。

>「何の理由で辞めるのかよく分からなかった。何について責任を取る
>と言っているのか、なぜ今なのか、国民が一番知りたいところだが、
>そこのところが分からなかった」
だそうで。

そりゃそうでしょう、ほんの何時間か前には、↓こう言ってたんです
から、、、。

----------------------------------------------------------------

「政権担当能力示す」=麻生首相、党首討論へ意気込み

 麻生太郎首相は11日昼の政府・与党連絡会議で、今国会初となる
小沢一郎民主党代表との党首討論が13日に行われることについて
「与野党の政策の違いを明らかにするいい機会だ。どちらが政権担当
能力があるか、国民の前で明らかにしたい」と意気込みを強調した。

 連絡会議で首相は、2009年度補正予算案と関連法案の早期成立
に努力するよう指示。新型インフルエンザへの対応では、水際での検
疫に重点を置いた現行の対策を徹底する方針を確認した。 
(2009/05/11-13:36)
時事通信


5/13(水)に党首討論があるから、そこで、小沢代表を、コテンパン
にしてやる~!などと息巻いていたら、小沢代表は、さっさと辞めま
~す!と言い出したんですから、、、。

「張り切って準備してたのに、どうしてくれるんだよ!?」
という感じでしょうか、、、。
肩透かしを食ったようで、ガクっときてるのでは?

なのかどうかはわかりませんが、まぁ、麻生首相は、内閣支持率も
30%台に乗せた調査もでましたから、いい調子なのでは!?
まっ、でも、いつ衆院解散するかは、まだまだ諸説あるところです
けどねぇ~、、、。(?)

それよりも、民主党の新代表は?
やっぱ、小宮山洋子先生でしょ!!!

テレビでは政治評論家が、菅直人だの、岡田克也先生だの、鳩山由紀
夫先生だの。あと誰でしたか、、、。前原誠司に野田佳彦議員ですか。

いやいや、民主党もそんな人物を代表に選んでるようでは、とてもと
ても、政権交代は無理ですよ~!
民主党の新代表=内閣総理大臣ですからねぇ~。(?)

日本で初の女性首相!
このくらいのチェンジが、日本にも必要なのでは!?

評論家のあげる人なんか、みんなバツイチでしょう?
まぁ、男女の結婚で離婚という「バツイチ」は、悪いことばかり
でもないでしょうけど、民主党の代表で失敗した人たちですからね
ぇ~、もう一度やっても、また失敗なのでは、、、?

菅直人なんか、「バツ2」でしょ。
ダメダメですよ。(?)

西松建設からの怪しい献金で、傷ついた民主党の信頼を回復するには、
女性党首(代表)という、目新しいいもので、国民の目を欺くのが、
一番なのでは!?

うん、それしかないですよ、絶対、小宮山洋子ですよ!!



東京電力

東京電力

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

自民党農政は不透明?

諫干事業アセス 開門是非 怒号飛び交う 初の説明会 
佐賀「実施」長崎「反対」

 農林水産省は15日、国営諫早湾干拓事業(長崎県諫早市)の潮受
け堤防排水門開門調査をめぐり、その実施の前提となる環境影響評価
(アセスメント)の方法に関する初の説明会を熊本市で開いた。会終
了後、同省は報道陣に対し、2011年度中に評価を確定させる方針
をあらためて示した。

 会には有明海沿岸の福岡、佐賀、長崎、熊本4県の行政職員や漁業
者、干拓地営農者ら約200人が出席。

 会場ではまず九州農政局の職員が、アセスの方法書素案を説明。開
門方法や、漁業や農業、防災面の影響を調べることなどを示した。そ
の後の質疑では方法よりも、開門調査そのものが話題となり、賛成、
反対の意見が激しく対立。干拓地の農地への塩害を懸念し、開門に反
対する長崎県職員が「開門には地元の合意が必要。安易な実施は許さ
れない」と主張。これに対し、有明海の漁業不振への原因解明のため
に、開門が必要とする佐賀県の漁業関係者は配られた資料の文言が事
前配布の資料と違うことを指摘し「勝手に変えたのか」と農政局を批
判、不信感をあらわにした。

 長崎県諫早市の農業者が「どんな開門にも絶対反対」と訴えると、
会場からは、開門を命じた昨年6月の佐賀地裁判決を引き合いに出し
「司法の言うことを聞け」との怒号が飛んだ。

 農水省はこの日の意見を踏まえ「夏から秋にかけて、具体的方法を
決める」としているが、今後も混乱が続きそうだ。

■住民訴訟弁護団 素案批判し対案

 国営諫早湾干拓事業の開門調査アセスに関する15日の説明会を受
け、住民訴訟を進める「よみがえれ!有明訴訟」弁護団は熊本市で記
者会見を開き、農水省が示した方法書の素案を批判、来年5月にも開
門調査に着手することを盛り込んだ対案を発表した。

 弁護団は、素案について(1)九州農政局単独で環境アセスメント
を実施するのは公平でない(2)無駄な手続きが多く、時間がかかる
‐などの問題を指摘。対案では、第三者も加えた開門協議会を設置し、
農業と漁業を両立させる段階的な開門調査の方法を、検討するよう求
めた。

 この日の説明会では、開門調査実施について地元関係者の合意が必
要との条件が示されたことから、馬奈木昭雄団長は「一定の団体が拒
否権を持つことになり、農水省が開門する気がないことは明らか」と
批判した。

 一方、開門調査に反対の漁業者や農業者でつくる諫早湾防災干拓事
業推進連絡本部(長崎県諫早市)も熊本市で会見。栗林英雄本部長は
「開門すれば農地も住民も浸水被害を受ける。開門は反対」とあらた
めて訴えた。
=2009/04/16付 西日本新聞朝刊=



大きな地図で見る
↑3度目の挑戦? GOOGLE MAPの埋め込みですが、今度は、うまく貼れ
てますかねぇ~、、、。
もちろん、諫早湾ですよ。

「国営諫早湾干拓事業の潮受け堤防排水門開門調査」。なんか、もめ
てるようですよ、、、。
でも、裁判で、「開門して調査する」と決まったのでは、、、?
何を、もめてるんでしょう、いまさら?

開門調査をめぐり、農水省が初めての説明会を開いたというんですが。
>「農水省が開門する気がないことは明らか」
と怒ってる人もいれば、
>「どんな開門にも絶対反対」(BY 長崎県諫早市の農業者)
という人もいるし。
それで、もめてるようですよ、、、。

>開門を命じた昨年6月の佐賀地裁判決
と、去年の6月でしたか、「開門して調査しろ~」という判決が出た
のは、、、。

裁判所もあれですよねぇ~、国がやってる事業を止めて、調査しろと
いう判決を出すのなら、国に調査しろなどと言わないで、裁判所が調
査する!というとか、第三者機関をつくって、そこに調査する権限を
与えるとかしないと、調査したくないと思ってる農水省では、調査も
うまくはできないのでは、、、?

まぁ~、裁判官ってのは、どういう人がなってるのか知りませんが(?)
「法律バカ」とはいいませんけど、融通のきかない人とか多いのでは?
まっ、だから、「裁判員制度」なんかをやろうということになったん
でしょうけど、、、。

裁判官も、5年、10年したら、自動的に、弁護士にするとか、大学教授
にするとか、会社員にするとか。どんどん、新しい人を入れていって、
ローテーションにするとか。

そんなことでもすれば、農水省に開門調査をしろ~などという、後で、
もめるような判決は出さず、裁判所が調査を仕切るとか、気の利いた
判決を出せるようになるのでは!?

まぁ、佐賀の漁民 VS 長崎の農民という対決でしたが、↓次も、農業
の話題。

----------------------------------------------------------------

「減反是非踏み込まず 農政改革特命チーム、検討方向の原案」
(2009/04/16 09:19、04/16 09:21更新)

 農林水産省など関係省庁や有識者でつくる農政改革特命チームは十
五日、第十回会合で改革の「検討方向」の原案をまとめた。農業外か
らの担い手確保、耕作放棄地の解消を掲げたが、懸案のコメの生産調
整(減反)では具体論に触れず、事実上、検討を先送りした。

 原案は減反について「生産調整実施者からみた(減反しない農家に
対する)不公平感の問題の検証」を課題に挙げた。ただ、減反自体の
是非や、強制的な減反を見直すかどうかなど、本質的論点には踏み込
まなかった。

 また、石破茂農水相は減反見直しに伴う米価や消費への影響の試算
結果を、検討方向提示までに公表する意向だったが、今回は間に合わ
なかった。「議論の基礎を築くのに時間がかかった」(特命チーム)
のが表向きの理由だが、減反見直しの賛否が農水省内で分かれている
ことに加え、見直しによる財政負担増を懸念する財務省の抵抗もある
ためだ。

 原案は担い手確保、食料自給力の向上など主要九項目から成り、減
反以外では農業法人による農業外からの人材確保、二〇一一年度まで
の耕作放棄地解消などが盛り込まれた。週内にも農政改革関係閣僚会
合に報告される。

 石破農水相は今後、特命チームの議論を加速させ、今夏に具体案を
まとめる方針。だが、減反見直しには官僚の抵抗に加え、自民党内の
反発も強く、改革の先行きは不透明だ。
Copyright(c)1996-2009 The Hokkaido Shimbun Press.


上の北海道新聞の見出しでは、「検討方向の原案」となってますが、
日経新聞の見出しでは、↓

農政改革、夏に中間案 政府、方向感示せず


「方向感示せず」となってますよ、、、。

まぁ、記事の中身は、そんなには違わないんでしょうけど、でも、見
出しは、先入観を与えますよねぇ~?

う~ん、たとえば、麻生首相が、「また誤読!」と見出しにあれば、
中の記事で、「いさはや」でしたか、「いさはや」は諫早ですか。
「いやさかえ」? まっ、そんなのを、誤読だぁ~!とかいわれてま
したが、、、。

もしも、記事の方に、実は、そういう読み方もあるとか、正式には、
そっちの方が正しい読み方と書いてあっても、見出しに、「麻生首
相、また誤読!」とあれば、「また、やりおったか!?」と思って
しまう人も多いのでは、、、?

でも、上の北海道新聞の終わりは「改革の先行きは不透明だ」でしょ。
で、日経も、2段落目の終わりには、「改革の行方には不透明感が増
している」としてますよ。

別に、盗作でもないんでしょうから、(いや、わかりませんが?)、
違う新聞社の記者が取材しても、「不透明」と同じ記事になってるん
だから、やっぱり、「不透明」なのでは、自民党の農政の将来は?

農家としたら、こんな政府、自民党(公明党も同じですが)に任せて
はおけない!となるでしょう、、、。(?)

まっ、それはいいとして(?)3段落目、
>また、石破茂農水相は減反見直しに伴う米価や消費への影響の試算
>結果を、検討方向提示までに公表する意向だったが、今回は間に合
>わなかった
とありますが。

まぁ~、農水官僚のみなさんが、いくら頭がいいと言っても、寝ず
に働くわけにもいけないでしょうから、それは、仕方ないのでは。
厚労省なんか、国会の年金の審議に影響を与えてはいけないと、出
生数の最新データの発表を遅らせたり、、、。
そういうことを平気でするんですから、その辺の知恵は、官僚です
からねぇ~、優秀なんですけど。(?)

でも、2つ下の記事に出てますよ。
まっ、ここでは、
>懸案のコメの生産調整(減反)では具体論に触れず、事実上、検討
>を先送りした
と、政府・自民党は、先送りしたということで、続きは、また下で
書きますか。

「In Hard Times, Japan Delves to Its Roots」
By HIROKO TABUCHI
The Rural Labor Squad aims to put underemployed youth to work
on Japanese farms.
http://www.nytimes.com/2009/04/16/business/global/16farmer.html


↑え~と、これは、何でしたかねぇ~、ニューヨークタイムズですが、
日本の農業の話。日本の若者が、農業体験をしているという話?

全然、覚えてませんが。つうか、読んでないんでした、、、。

----------------------------------------------------------------

「G8農相会合、イタリアで開幕」

 【チソンディバルマリーノ(イタリア北部)=松浦一樹】世界の食
料安全保障体制について話し合う初の主要8か国(G8)農相会合が
18日、当地で始まった。

 穀物価格の高騰や飢餓の広がりを抑止するため、農業生産の拡大策
や国際的な食糧備蓄制度を打ち出すのが目的で、最終日の20日に共
同宣言を採択する。

 初日の会合では、市場の役割などをテーマに各国が意見を表明。石
破農相は、「穀物相場の乱高下は避けられない。(食料の確保を)貿
易だけに頼るのは難しい」と述べ、各国が農業生産を拡大する必要性
を訴えた。

 G8農相会合は、世界的な食糧危機への対応を協議した昨年6月の
食糧サミットと同7月の北海道洞爺湖サミットを受けて開催されるも
の。会期中、中国、インド、ブラジルなどが参加する拡大会合も開か
れる。
(2009年4月18日22時22分 読売新聞)


初の主要8か国(G8)農相会合が、イタリア北部の都市で始まった
そうですが、石破農水相も出席してましたか、、、。
あんまり話題には、ならなかったような、、、?
まっ、飲んだくれて、トラブルになるよりは、いいかも、、、?

農業のことで、G8の担当者(農水相とか)が会合をしてるのなら、、、
防衛の問題で、防衛大臣とかも、そういう会議をやってるんですか
ねぇ~?

安全保障となると、首脳会談で話し合いますか、、、。
浜田防衛相だし、日本から出るのは。(?)
いや、別に、文句はありませんが、、、。ただ、、、?
やっぱりあるのかよっ!? まっ、多少。(?)

浜田靖一先生でしょ。
専修大学卒ですよ、、、。
東大と対局とはいいませんが、かなり、遠いような、、、?

「世襲議員」の規制がいわれてますが、2世でも3世でもいいとは思
うんですが、それは、能力があるからですよ。
学歴と能力は、そりゃ~、比例はしないかもしれませんが。

普通、こういう学歴のない人は、(いやっ、まぁ、専修大学卒という
のは立派な学歴かもしれませんが、、、)議員秘書とか、地方会議員
からとか、「たたき上げ」の経験をするでしょ?

浜田靖一先生も、議員秘書の経験があるのかもしれませんけど、それ
は、父親についてるんでしょう?
そういう経験を「たたき上げ」とは、いわないのでは、、、?

学歴(東大から○○省出身とか弁護士とか)はないは、経験はないは、
それでも、国会議員になれました、大臣になれました。
そういうのを規制すればいいのでは!?

職業選択の自由の問題ではなく、能力もないくせに、親の七光で議員
にさせない。そういう問題ですよ。
だから、相続には、相続税をかけるでしょ。
「地盤・看板・カバン」の相続にも、ものすごい税金をかければいい
のでは!?

一生政治家を続けても、トントンの収支にしかならないくらいの、莫
大な借金(相続税)を背負ってでも、政治家になりたい! そう思う
人は、本物の政治家になれるのでは!?

でも、まっ、親とは別の選挙区から立候補する方が楽となれば、そう
する人が増えると思いますけど、、、。

農業とは関係ない話でした~。農業に戻しましょう、↓。

----------------------------------------------------------------

「農水省:減反見直し試算、5通り発表 廃止なら米価急落」

 農林水産省は22日、農政改革の焦点となっているコメの生産調整
(減反)見直しの影響について5通りの試算結果を公表した。減反を
廃止して農家の自由な生産に委ねた場合、60キロ当たりの米価は短
期的には現状より1万円程度安い6000円弱に落ち込む可能性があ
るが、10年目には1万円近くに回復すると見込んでいる。

 政府は今夏をめどに減反政策を含む農政改革案をまとめる方針。1
7日の農政改革関係閣僚会合で麻生太郎首相がコメ政策に関する選択
肢を示すよう指示、これを受けて農水省が試算した。

 日本に約240万ヘクタールある水田の4割近くが減反の対象にな
っている。減反を廃止した場合、08年産で約866万トンだった主
食用米の生産量が急増し、米価の急落が予想される。

 半面、現状でも3割のコメ農家が減反に参加しておらず、参加しな
い農家も米価下支えのメリットを受けることに不公平感があるほか、
農家が規模拡大の意欲を持ちにくいといった減反の副作用も指摘され
ている。

 農水省内には強制感を伴う現在の減反の手法を改め、減反に参加し
た農家だけを所得補償の対象にすることで需給調整を図る「選択制」
案も浮上しているが、農業団体や与党の農林族議員には反対論も根強
く、議論は紛糾しそうだ。
==============
 ◇減反見直しの影響試算◇
      作付面積      短期的な米価  10年目の米価
強化    10万ヘクタール減 2万  53円 1万8365円
現状維持  変わらず      1万6314円 1万4632円
緩和(1) 10万ヘクタール増 1万3439円 1万3506円
緩和(2) 30万ヘクタール増   9417円 1万1768円
廃止    60万ヘクタール増   5894円   9721円
(米価は60キロ当たり)
毎日新聞 2009年4月23日 東京朝刊


農水省の「減反見直し試算」で、「廃止なら米価急落」だそうですよ。

え~と、何で減反政策を止めると、米価が下がるんでしたっけ、、、?
減反政策を止めて「好きなだけつくっていい!」ということになると
コメがたくさん生産されて、それで、米価が下降するんですか。

じゃ、10年目までには、何で上がるの、、、?
「こんな価格じゃ、やってられない!」と、農家をやめるのか、コメ
つくりを止めるのかわかりませんが、とにかく、コメの生産が減って、
で、米価が上昇と。需要と供給の法則ですな。(?)

まぁ、でも、60kg6000円とか、10年後でも、1万円くらいになれば、
海外のコメとも競争できるのでは!?
ササニシキやコシヒカリとか、おいしい上に安いとなれば、みんな、
そっち(国産米)を買うでしょう?
その値段でつくれるのなら、海外に輸出することもできるのでは?

うん、迷うことなありませんよ、すぐに、減反は廃止しましょう!(?)
で、何が問題なんでしょう?
>農業団体や与党の農林族議員には反対論も根強く
と、ここですか。

でも、ゴールデンウィークに私の田舎に帰省してきましたけど、、、。
あっ、その前に!
ゴールデンウィーク前だったと思いますけど、サンデープロジャクト
じゃなかったですかねぇ~、石破農水相と田原総一朗が討論してまし
たが。

農家は、会社員とか建設業とか、農業以外の仕事を持っていて、農業
は、会社が休みのときにやってるんだとか。
それなのに、何で、土地を手放さないのかというと、土地が値上がり
したら、住宅地にして、転売する。そのために、今は、税金の安い農
地として保有してるんだ。
そんな話もしてましたが、、、。

そういう人もいるでしょうけど、大都市近郊の農家だけですよ!
うちの田舎なんか、山肌の狭い土地を畑にしたりしてますが、そんな
所、売れるわけがないですよ!

まっ、また今度帰省したら、証拠の写真(?)を撮ってきますよ。

う~んと、大都市の中心部では、庭付きの一戸建てというのは無理で
しょうけど、郊外に行けば、庭も持てるでしょう。
そこでは、花や木を育てますよねぇ~?

地方の農家は、それですよ。
大都市の郊外で花を育てるのと同じ感覚で、農地を耕してるんですよ。
会社が休みの日に。

だから、一口に、「日本の農業」と言っても、農業だけで食ってる人
と、庭の花壇のような農業をしてる人は、区別しないとね。

農水省、こういう試算を出すのなら、ついでに、この10年後に1万円
くらいの米価になったときに、農家の数はどのくらいか、米作農地の
面積はどのくらいか。
そういう数字も出してほしいですよねぇ~。

ただ、値段が下がって、上がるとかいわれてもねぇ~、議論のしよう
がないですよねぇ~。(?)
まぁ~、どういう数字が出ても、自民党が、政権与党をやってる間は
改革は難しいでしょうし、田原総一朗がテレビに出てる間は、まとも
な議論はできないでしょうねぇ~、、、。
(なんか急に田原総一朗まで、巻き込まれましたが。)



タワーレコード

タワーレコード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

野田聖子、苦戦?
mothersday09
↑今日のうちに出しとかないとねぇ~、、、。(?)
もちろん、「母の日」」

まっ、それだけでも、なんなので。(?)↓。

【解散から逃げる“自民党大幹部”選挙区リポート】野田聖子
2009年4月28日 掲載
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=41072


野田聖子先生の選挙選、苦戦しますかねぇ~、、、。(?)

でも、記事には、「離婚」とかありますけど、そもそも、結婚してな
いんだから、離婚もないでしょう、、、?

まっ、民主党も、あんな調子だから、大丈夫じゃないですか、、、。(?)



楽天ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

香川県のぼったくりバー対策Ⅲ

どうもどうも、ゴールデンウィークから明けてきました!(?)
私が帰省していた、尾道の話題も一番下にありますよ~。

ゴールデンウィーク前? 最中にいただいた「香川県民」さんのコメ
ント・シリーズ!(?)

「直轄事業負担金の法的根拠」

 地方財政法において、補助事業については、

 第十条の二  地方公共団体が国民経済に適合するように総合的に樹
立された計画に従つて実施しなければならない法律又は政令で定める
土木その他の建設事業に要する次に掲げる経費については、国が、そ
の経費の全部又は一部を負担する。
一  道路、河川、砂防、海岸、港湾等に係る重要な土木施設の新設及
  び改良に要する経費
二  林地、林道、漁港等に係る重要な農林水産業施設の新設及び改良
  に要する経費
二の二  地すべり防止工事及びぼた山崩壊防止工事に要する経費
三  重要な都市計画事業に要する経費
四  公営住宅の建設に要する経費
五  児童福祉施設その他社会福祉施設の建設に要する経費
六  土地改良及び開拓に要する経費

 と国が補助金として自治体に支出すべき経費が制限列挙されており、
自治体が負担金として支出すべき直轄事業についても
第十七条の二  国が第十条の二及び第十条の三に規定する事務を自ら
行う場合において、地方公共団体が法律又は政令の定めるところによ
りその経費の一部を負担するときは、当該地方公共団体は、その負担
する金額(以下「地方公共団体の負担金」という。)を国に対して支
出するものとする。

 と同じ第10条の2で制限列挙された1から6までの経費をとなっていま
す。ですから17条の2に書いてあるとおり、国が第10条の2に規定する
事務を自ら行う場合の「規定する事務」は、補助事業で行う事務のこ
とそのものです。私は常識的な日本語からいっても、「規定する事務」
の答えは一つだと思います。だから、補助事業にはなくて直轄事業に
はある事務(出先機関や職員住宅の建設など)が存在するのはおかし
いと思ってしまいます。法律の文献に書いてあるとかの問題ではあり
ません。私の日本語解釈、感性の問題でしょうか?

 有権解釈が絶対視されていたのは、通達や行政実例が生きていた、
地方分権一括法以前の考え方だと思います。現在は自治事務における
自治体の法令自主解釈は可能だと思います。

 香川県民として裁判を起こす度胸も力も私にはありません。「だっ
たら言うな」と言われそうですが・・・

 補正予算案の審議の時に7億円の庁舎移転費用が発覚したわけですし、
それに対して県当局が何も知らず、答えられなかったからマスコミが
大きく取り上げたわけですから、審議のから当然指摘し、修正案に至
ったと理解しています。その修正案では、減額分は言われるとおり母
子家庭や重度心身障害者などへの医療費補助に振り分けることになっ
ていましたし、香川県では報道されたと思います。でも残念ながら扱
いが小さいですからそんなにインパクトはありませんでしたね。

 現状から出発するとしたら、まず直轄事業負担金の中身を早く国交
省や農水省が明らかにしなければ何もはじまりません。それから国と
地方の役割分担の議論に行くべきです。当然現状では国と県が人件費
の負担をお互いしているということも含めて、改善すべきでしょうし、
最終的には国から税財源をどう地方に移していくかだろうと思います。

 県内の国税分をすべて地方税に移しても交付税と補助金に満たない
県はたくさんありますから簡単ではありませんが・・・
【2009/04/30 02:27】 URL | 香川県民


「香川県民」さんの3回目の力の入ったコメントですが、前2回は、↓、
香川県のぼったくりバー対策Ⅱ
↑こちらで確認できます。

この前、書き忘れたというか、後で気がついたんですが、、、。
「香川県民」さんが、
>真鍋知事は「法に基づく支出ならやむを得ない」と言いましたが
という最初のコメントの部分。

真鍋知事の「法に基づく支出ならやむを得ない」を覆すというか、否
定するには、「法に基づかない支出」とならなければならないと思い
ますけど、「香川県民」さんの主張では、「法に基づかない支出」と
解釈することもできるということでした。

そこで、「法に基づかない支出」と解釈しないと、それは違法なのか?
となると、違法とはいえないんでしょう、、、。
知事がどう解釈するかは知事の権限、裁量で行うものでしょうし、そ
れは、「政治判断」の問題でしょう。

だから、仕方ないのでは!?
そういう政治判断、解釈をする知事を選んだ、香川県民(←香川の有
権者)の問題ですよ~!

そして、前後しますが、真鍋知事は、「法に基づく支出ならやむを得
ない」と予算の修正案を出さなかったそうですが、上の文では、下か
ら2段落目、
>修正案に至ったと理解しています。その修正案では、減額分は言わ
>れるとおり母子家庭や重度心身障害者などへの医療費補助に振り分
>けることになっていました

とありますが、真鍋知事が修正案をださなくても、議会が修正したと
いうことですよねぇ~?
修正されたんだから、一番いい結果になったのでは?

真鍋知事は、東大法学部から農林省(当時)という経歴を利用して、
地方(香川県)に、国からお金を持ってきているんだから、「いや
ぁ~、議会にやられましたよ~」と言い訳できて、これまで通りの方
法で、香川県にお金をもたらすことができるのでは、、、?

それで、「地方財政法」の話に戻りますが。
地方財政法の第十条の二ですか
一  道路、河川、砂防、海岸、港湾等に係る重要な土木施設の新設及
  び改良に要する経費

「~に要する経費」とあるのだから、それに、事務所の移転費も含ま
せることも可能なのでは、、、?
たとえば、「河川」と書いてあれば、「河川」だけでしょうけど、
「河川等」と書いてあれば、河川に通じる道路とか、河川にかかる橋
とか、どんどん拡大解釈できるのでは?

で、「香川県民」さんの主張では、それなら、
>「出先機関の整備」は、補助事業において国は認めず、国からの補助
>金はなし
となるのは、おかしいということでしょうけど、それを、国が認めな
いのは、「制限列挙だから」ですか?

国が直轄事業をやれば、地方は自動的に、その費用の一部を負担され
られることになってますが、地方が補助事業を求めれば、国はすべて
を認めなければならないようにはなってないでしょう?

地方が、この事業を補助事業でやりたいと国に申請しても、「それは
ダメ~!」と断わられることは、たくさんあると思いますけど、、、。
その断る理由が、「地方財政法の制限列挙にないから」とは、いって
ないでしょう?

「法律に反するから、それは補助事業とできない」と拒否しなくても、
優先順位が低い、緊急性がない、必要性が疑問とか、国はいろんな理
由で拒否するのでは、、、?

「香川県民」さんの主張の勘違いは、そこにあるんだと思いますよ。
「制限列挙だから認めないと、こちらの要求はで認めないのに、自分
たちの分は、制限列挙なのに認めている。これはおかしい!」
という構図にはなってないんですよ~。

「出先機関の整備」も、「法律上認められない」となってないのであ
れば、来年? いつかは認められるかもしれませんよ、、、。(?)
麻生政権は、景気対策で、お金をばらまいてますからねぇ~。
そのうち、地方にも、「もっとお金を使って景気対策やりましょう」
と、補助事業も、バンバンやるようになるかもしれませんよ~!(?)

それで、前回のコメントでしたか、
>現状では県職員の給与に補助事業の事務費をあてています
とありますが。

県職員の給与の補助事業というのは、どこに、そんな「制限列挙」が
あるんですか?

次に、「有権解釈」ですが、、、。
>現在は自治事務における自治体の法令自主解釈は可能だと思います

それじゃあ、香川県では、生活保護制度をやめます!
ということができますか?
法律を自治体が好き勝手に解釈しはじめたら、大変なことになると思
いますけど、、、。(?)

「自治体の法令自主解釈は可能だと思います」といいますが、「香川
県民」さんの話は、可能かどうかを問題にしてますが、可能であって
も、現実にはしてない、、、となれば、それは、実質的に不可能なの
では?

現実的には、「これでいいでしょうか?」と監督官庁に相談するので
は、、、?
「いや、それは難しいですなぁ~」というのを、強引に?無視してや
ったりすると、他の部分で、あれこれ、嫌がらせもあるのでは、、、?

>国と自治体で法令解釈が違って紛争が起きた時のために「国地方係
>争処理委員会」が第3者機関としてあるわけです
と、これは、2回目のコメントでしたか、にありますが。

「国地方係争処理委員会」
↑このウィキペディアによると、今までに審査したのは、わずか
1件でしょ、、、?
国と地方の法令解釈は、それほど、一致するものなのでは!?
(つうか、国に楯つくことができないだけでしょうけど、、、)

お金を出す側が判断する権限を持つということですよ~。
県庁も、市町村にお金を出してると思いますけど、市町村のその事業
にお金を出すかどうかを決めるのは、県でしょ?

そういう構造、制度になってると思いますけど。
(いや~、お金を出す側に判断する権限があるといっても、国直轄事
業の場合は、国がやるといったら、地方は自動的に一部を負担するよ
うな法律になってるんですから、文句のつけようがないですよねぇ。)

最後の部分、
>県内の国税分をすべて地方税に移しても交付税と補助金に満たない
>県はたくさんあります

やっぱり、そういうところがありましたか!?
↓下の記事に、香川県の人口が100万人を割ったという話があります
が、香川県は、大丈夫なんですか、、、?

まっ、続きは、下の記事でやりますか。

----------------------------------------------------------------

「香川県人口、28年ぶりに100万人割れ」
2009.4.26 02:01

 香川県の4月1日現在の推計人口は99万9395人と、100万
人を割り込んだことが24日、同県の人口移動調査で分かった。10
0万人を下回ったのは昭和56年4月以来28年ぶり。少子化による
人口減少に加え、3月の転勤や就職、進学などによる転出が重なるな
ど季節的な要因が影響していると考えられる。

 4月は転入数が転出を上回る傾向にあり、5月1日現在になると、
再び100万人を上回るとみられる。しかし、人口減少傾向はその後
も続くことが予想され、1年以内には再び100万人を下回る可能性
が強い。

 8市9町別でみると、増加したのは、まんのう町(22人増)だけ。
残る16市町はすべて減少した。最も減少数が多かったのは高松市で
1570人減。次いで善通寺市の188人減、さぬき市の154人減
などとなっている。

 同県の人口は、平成12年1月1日の103万928人を最高に減
少。同15年からは死亡数が出生数を上回る自然減に転じ、今年3月
1日現在で100万2176人まで落ち込んでいた。

 国立社会保障・人口問題研究所の都道府県別将来人口推計によると、
香川県の将来人口は、平成27年に96万3000人、同37年には
88万7000人、同47年には80万2000人に落ち込むと予想
されている。
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital


う~ん、香川県、人口減。100万人を割ったということですが、、、。

都内区市町村マップ
↑こちらによると、東京都の世田谷区と隣接する渋谷区の人口の合計
よりも少ないということですよ~。
(まぁ、世田谷区は一番人口が多いんですが)

香川県も、たくさんあるという「県内の国税分をすべて地方税に移し
ても交付税と補助金に満たない県」の一つに入るんでしょうか、、、?

まぁ~、それに入る入らないは別にしても、四国の他の県も、危ない
でしょう?
四国で、高等裁判所があるのは、高松市--香川県では?

その香川が人口100万切って、さらに減少を続けるというのでは、ま
ぁ、人口減少は、日本中がそうなんでしょうけど、、、。

どうなんでしょう、道州制になったら、四国は、「四国州」になるん
でしょうかねぇ~?
それとも、中国地方と一緒になって「中四国州」になりますか、、、?

まぁ、儲かってる県といいますか、「県内の国税分をすべて地方税に
移しても交付税と補助金に満たない県」でない県、国に払ってる額よ
り少ない額しかもらってない県。

そういうところと一緒にならないと、道州制になっても、「自立」は
できないですよねぇ~。
四国の他の3県から、香川県に、いろんなものを集中させて、「尾張
名古屋は城でもつ」じゃないですけど、「四国は香川でもつ!」とい
うくらいになれば、「四国州」になるのでは!?

じゃ、他の3県は、どうなるんでしょうねぇ~、、、?
農業をやりますか!?
「今年は徳島で農業」とか。で、1年ごとに、他の県に移って、3年で
戻ってくると。(焼き畑農業かっ!?)

----------------------------------------------------------------

「しまなみ海道で開通10年式典、地域発展へ難題も」

20090430多々羅大橋を渡り大三島に向かう尾道サイクリング協会の会員ら
(後方は生口島)(29日午前、愛媛県今治市で)=吉野拓也撮影

 広島県尾道市―愛媛県今治市間の約60キロを結ぶ瀬戸内しまなみ
海道(西瀬戸自動車道)が5月1日、開通10周年を迎えるのを前に、
29日、今治市・大三島で記念式典が開かれた。架橋の効果はまだは
っきりと見えてこないが、出席者らは「大切な道路を地域発展につな
げたい」と口をそろえた。

 この日の式典では、住民や自治体関係者ら約400人を前に、本州
四国連絡高速道路会社の伊藤周雄(ちかお)社長が「物流や観光などで、
今後も地域の活性化に貢献したい」とあいさつした。

 しまなみ海道は、瀬戸大橋、神戸淡路鳴門自動車道(明石海峡大橋
など)に続く3本目の本州四国連絡ルートで、建設費は約7300億
円。3架橋で唯一、自転車で渡れることで人気を集め、レンタサイク
ルの利用台数はここ3年で4割増えた。

 式典会場には自転車愛好家らでつくる「尾道サイクリング協会」の
会員約20人の姿も。浜本義樹理事長(52)は「海道をさらに盛り
上げたい」と話した。

 しかし、沿道の6島では、この10年で人口が1割以上減るなど難
題も抱える。観光客は近年、横ばいで、事業所などの撤退も相次ぐ。
高い通行料が要因とみられ、今治市の島嶼(とうしょ)部の住民が07
年から無料化を求める署名1万9542人分を集め、市に提出してい
る。
(2009年4月30日 読売新聞)


尾道-今治ルートですよ、3本かかる本四連絡橋の左端といいますか、
一番西の橋ですが、もう、10年経ちましたか、、、。

確か、オープニングの式典には、亀井静香先生も出席してたと思いま
すが、今回は、どうしたんでしょうねぇ~、呼ばれなかったのか、出
席してたけど記事にならなかっただけなのか、、、?

なんか、この記事だと、橋が10周年を迎えたというより、サイクリン
グ協会の方に視点が置かれてるような?
まぁ~、亀(亀井静香先生)が、イチローのバブル人形のように、首
を振りながら挨拶する、なんだったら、1曲歌いだしそうな勢いで挨
拶する(?)写真よりも、上のようなサイクリングの人の写真の方が
ゴールデンウィーク中の記事には、ふさわしいですかねぇ~、、、。

まぁ~、それにしても、最後の方に、
>無料化を求める署名1万9542人分を集め、市に提出している
だそうですが。

7300億円もかけて建設したものを、タダで使わせろ~!というのは、
無理な要求かとも思いますが、まっ、民主党は、高速道路の無料化
をいってますから、民主党政権になったら、もしかしたら、無料に
なるかも、、、?

「あれは、野党時代に言ってみたたでけ、、、」となるかもしれま
せんけど、、、。(?)

あと、あいさつしたという、本州四国連絡高速道路会社の伊藤周雄
(ちかお)社長。
伊藤周雄
↑、どうせ、国交省からの天下りでは?などと思いましたが、民間
出身といいますか、どこかの会社の社長さんだそうですよ。(元社
長ですが)

こんなややこしい会社(本州四国連絡高速道路会社ですよ)の社長
をよく引き受けましたよねぇ~、、、?
社長を引退して、会長になれなかった腹いせですかねぇ~?
そんなわけないですか、、、。

まぁ~、アクアラインの通行料を600円にする!と息巻いてる知事も
いますから、今度の愛媛県知事も、そのくらいの金額を公約にして
みては?
って、通行料、今、いくらなのか知りませんが、、、。

「本州四国連絡高速道路会社」といってますけど、完全民営化したら
ほんとにやっていけるんですかねぇ~?

あれっ、それよりも、JR四国は、儲かってるんでしょうか、、、?
怪しいなぁ~、、、。(?)
国から、お金をもらってるんじゃないの、、、?



東京電力

東京電力

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済



プロフィール

アンドーナツ

  • Author:アンドーナツ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

有限会社アイオール

有限会社アイオール 有限会社アイオール

東京電力

東京電力

ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード 楽天ぬいぐるみカード

楽天プレミアムカード

日本ファイナンシャルアカデミー(株)

株式会社シティファイナンスジャパン

株式会社アリスエンターテイメント

シュルツ・ベルガージャパン

株式会社アイリンクインベストメント

株式会社オーキッドスタイル

ドレスショップ・クルール

楽天市場

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する