安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
11
| 2024/12 |
01
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
概算要求基準案だべ
社会保障国民会議の委員「有識者のみで」 藤井民主税調会長
2012/8/13 18:47
民主党の藤井裕久税制調査会長は13日のBS11番組の収録で、年金
や医療制度の将来像を話し合う「社会保障制度改革国民会議」につい
て「国会議員ではなく良識のある人で構成すべきだ」と述べ、有識者
に限定すべきだと強調した。国民会議の委員には国会議員が加わるこ
とも可能だが「議員は(政党の)看板をしょっているから難しい」と
指摘した。
藤井氏は「(議論の)結果を国会に法案として出す。そのとき国会
で議論すればいい」とも語った。同会議の新設は民主、自民、公明3
党などの賛成多数で成立した社会保障制度改革推進法に盛り込まれて
いる。
Copyright 2010 Nikkei Inc. All rights reserved.
藤井裕久先生、民主党の税制調査会長であらせられましたか。
社会保障制度改革国民会議は、
>「国会議員ではなく良識のある人で構成すべきだ」
と述べたそうですが。
そう聞くと、国会議員には良識がないのか~?とも思えますが、そう
いう意味ではなく、
>「議員は(政党の)看板をしょっているから難しい」
だからだそうで、、、。
この「社会保障制度改革国民会議」というのは、あれですよねぇ、こ
の前の3党合意で決まったものでしたか、、、。
あっ、
>同会議の新設は民主、自民、公明3党などの賛成多数で成立した社
>会保障制度改革推進法に盛り込まれている。
だそうで。
というから、まぁ、3党合意で決まったようなものですよねぇ。(?)
藤井先生も、3党合意の成立に深く関わったというか、2人の民主党
代表のうちの一人として協議に参加してた人物だから、その人が、
言うんだから、有識者だけにした方がいいのかも、、、。
まぁ~、自民党や公明党、、、だけじゃなく、その他の政党の意見
も聞かなきゃならないのかもしれませんが。
この会議(社会保障制度改革国民会議)が1年でしたか、そのくらい
で結論を出すとか?
それでも、2013年ですよねぇ?
増税が始まるのが、2014年だから、まぁ、「一体改革」となるのでは?
よく「増税先行」とか「増税だけ」と批判されてますが、そういうこと
なんですよ~。(?)
まっ、この会議が紛糾して結論を出せないとか、結論は出たものの
たいした中身のないものだったりしたら、、、
その時は、「増税先行!」となることは間違いないですが。
会議のメンバーを誰にするかは、誰が決めるんですかねぇ?
メンバーの顔ぶれを見ただけで、どういう結論が出てくるかも、見
えてくるのでは、、、?
でも、来年だったら、結論が出てくる頃には、国会議員の顔ぶれも
今とは変わってますよねぇ~?
誰をメンバーに選ぶかも、有識者で決めた方がいいのでは?
----------------------------------------------------------------
「再生戦略に最大4兆円=復興・防災対策も重視―概算基準案」
2012年 8月 15日 3:06 JST
政府・民主党がまとめた2013年度予算の概算要求基準案が14
日、明らかになった。各省庁の要求額を前年度予算から一律削減する
従来手法を一部見直し、既存予算の削減額に応じ、日本再生戦略で最
重要分野と位置付けたエネルギー・環境などの施策予算を削減額の
1.5~4倍まで要求できる仕組みを導入するのが柱。再生戦略関連
の重点要求は、総額2兆~4兆円に膨らむとみている。
政府は17日にも概算要求基準を閣議決定し、9月7日をめどに各
省庁からの要求を締め切る。国債費を除く歳出の大枠は約71兆円に
抑制する方針を維持する。東日本大震災の復興経費は別枠扱いを継続。
復興対策に加え、全国的な防災事業も重点化の対象とする。
[時事通信社]
Copyright(C)2009-2012 Dow Jones & Company, Inc.
2013年度予算の概算要求案が出てきたようですが。
これは、速報ですかねぇ? 下に詳しい記事(読売新聞の社説ですが)
がありますが。(詳しいといっても、社説ですから、細々とした数字
は載ってませんが)
「今国会中に解散しろ~!」とか、「10月解散、11月総選挙」とか言わ
れてもいますが、そんな風前の灯の?民主党が予算編成なんかやっ
ていいんですかねぇ?
まぁ~、そうは言っても、野党が予算編成するというもの、変でし
ょうから、、、。
誰かが言ってましたが、イギリスでしたか、総選挙の年だけかもし
れませんが、官僚は野党にも「我が国の予算状況はこうです」と説明
に行くんだそうですが。
まぁ、だから、民主党のような「無駄を省いて、予算を組み替えれ
ば、16.4兆円くらい、すぐ出てくる!」という公約も出てこないん
でしょうねぇ。(?)
まっ、↓下にも「概算要求基準」の話、続きますから、そちらで。
----------------------------------------------------------------
「概算要求基準 成長を促す事業に絞り込め」(8月19日付・読売社説)
消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法の成立で、
日本は財政健全化に大きな一歩を踏み出した。
借金財政から脱却する道筋を示せるかどうか、2013年度予算は
その試金石となる。
政府は、13年度予算の概算要求基準を決めた。
12年度当初予算並みに、歳出では国債費を除く政策的な経費を7
1兆円以下、歳入では新規国債発行額を44兆円以下に抑えた。
そのうえで、日本再生戦略で示したエネルギー・環境、健康、農林
漁業の3分野に「特別重点要求」を認め、各府省が従来の事業を見直
して削った額の2~4倍を要求できるようにした。
それ以外の再生戦略関連は「重点要求」として削減額の1・5倍ま
で要求を認める仕組みだ。
硬直化した歳出を点検し、成長に配慮して予算にメリハリを付ける
狙い自体は悪くない。
ただ、過去の重点要求では、従来と内容が変わらないものを焼き直
すような手法が横行した。
政府は最大4兆円の要求を想定しているが、府省間で重複した事業
を事前調整するなど、要求段階で厳しく絞り込むべきだ。
最大の問題は、重点配分する予算がどれだけ成長に資するのか、疑
問が払拭できないことだ。
農業予算の効率化が急務であるにもかかわらず、13年度も、ばら
まき色の強い戸別所得補償制度に必要な予算を認める方向だ。成長戦
略に逆行していないか。
環太平洋経済連携協定(TPP)への参加を前提に、農業の体質強
化につながる事業に重点配分しなければならない。
再生可能エネルギー関連についても、効果の乏しい事業には予算を
大盤振る舞いすべきでない。
概算要求基準が、公共事業費の1割カットなど、通常予算の削減を
求めたのは妥当だろう。
焦点は、社会保障費の伸びをどう抑えるかである。
高齢化の進行に伴い、13年度予算では、現行制度を維持するだけ
で前年より8000億円増える。社会保障費を聖域扱いせず、受給者
が急増している生活保護費の抑制など切り込みが求められる。
政治主導を掲げて民主党政権が臨んだ過去3回の予算編成は、政権
公約に固執して歳出カットは進まぬ一方、借金は増えた。予算規模は
年々膨らむばかりだ。
13年度予算も、衆院選を意識した歳出増圧力が強い。今度こそ、
膨張型から抑制型へ、予算構造の修正を図るべきである。
(2012年8月19日01時05分 読売新聞)
民主党の予算編成ですが、そんなに批判されてはないようですが、、、。
読売新聞も、民主党の予算編成に慣れてきたのか、諦めたのか。
まぁ、それはわかりませんが、だいたいこの調子でいいよ~、もう
少し頑張れ!という論調ですかねぇ?
財政は厳しいから、予算(歳出)は抑えこまなければならないというの
はわかるんですが、従来だと、一律に押さえ込んだので、まずかった。
そこで、「特別重点要求」「重点要求」などを作って、必要なもの
は、増額しましょう!ということのようですが。
自公政権でも、やられてましたよねぇ~、こういうの、、、?
ただ、あれですよねぇ、たとえば、1億削りました~!といえば、
そのご褒美に? 新しい事業を2億とか4億、認めてあげましょうと
いうことでしょうけど、、、。
新しい事業というものの中に、削った事業が名前を変え、姿を変え
て入ってないんでしょうかねぇ?
なんか怪しい。(?)
あと、誰かが言ってましたが、「ITが伸びる!」ということで、何でも
ITといえば予算が通ったこともあったとか。
(たとえば、道路お信号でも、最新のIT技術を使ったものだと、IT関
連として認められたそうですが、それって、昔なら道路予算から出
てたものが、IT技術として姿を変えただけとか、、、?)
まぁ、そのへんは、よくわかりませんが。
中程になりますが、13段落目、
>再生可能エネルギー関連についても、効果の乏しい事業には予算を
>大盤振る舞いすべきでない。
だとか。
それはそうなんですが。
でも、効果があるかどうかは、やってみなければわからないのでは?
いくら官僚が優秀でも、「この事業は伸びる」とか、わかりませんよ
ねぇ~?
5年後10年後に伸びてる事業ですよ~、いやぁ~、わからないと思い
ますよ~。
マスコミにも登場して、聞けば、「それは面白い(伸びる!)」と、み
んなが思うようなものには、予算もつきやすいでしょうけど、そう
いうものには、ほっといても、お金が来るのでは、、、?
聞いても何のことかわからないようなものとか、途方もない、夢の
ような話に取り組んでる小さな企業に、お金を出せますかねぇ?
難しいですよねぇ。
「当たるも八卦当たらぬも八卦」という占いのようだと困りますが、
まぁ、野球の打率のように、投資した事業のうち、いくつかが成
功すればいい。そのくらいの話なのでは、、、?
まぁ~、ということを言いたかったわけではなくて、「概算要求基
準 成長を促す事業に絞り込め」というタイトルからだと、、、
成長と関係ない事業。たとえば、学校の耐震化とか。
そういうのも必要でしょ?
「成長、成長」とばかり言ってると、偏った予算になりませんかねぇ?
ということを言いたかったのですが、そういうことを言ってるの
でもないようなので(←社説では)、まっ、何のために、ここを書
いたのか、、、?
暑さのせいで、調子悪い?
いやっ、調子悪いのは年中だぃ!(?)
しかし、暑いですよ~。どこか避暑地に行きたい、、、。
テーマ:
時事
- ジャンル:
政治・経済
【2012/08/19 07:59】
|
ドラえもん内閣
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
増税の後は新幹線?
「整備新幹線:未着工3区間、週内にも認可…国交省方針」
毎日新聞 2012年06月27日 13時30分(最終更新 06月27日13時50分)
国土交通省は27日、北海道、北陸、九州・長崎ルートの未着工の
整備新幹線3区間について、週内にも着工を認可する方針を決めた。
石川県から工事実施計画の同意が取れ次第、最終的な手続きに入り、
羽田雄一郎国交相が認可する。事業費は計約3兆400億円を見込ん
でいる。
沿線の自治体や経済界の強い要望を受けての着工となる。だが事業
費の確保や採算性を疑問視する声もあり、国民に負担増を求める消費
増税法案が衆院を通過した直後の大型事業の認可は議論を呼びそうだ。
新規認可は2008年3月の長崎ルートの武雄温泉-諫早以来。(共同)
整備新幹線、ついに着工ですか、、、。
う~ん、この日をどれだけ待ち望んできたことか!
という人も、まぁ、いるんでしょうけど。沿線の人とか、、、。
(他には思いつきませんけど。鉄道オタクの人?)
>国民に負担増を求める消費増税法案が衆院を通過した直後の大型事
>業の認可は議論を呼びそうだ
と記事にもありますが、議論というか批判を呼びますか。
北海道、北陸、九州・長崎ルートの未着工の整備新幹線3区間を建設
すると、「事業費は計約3兆400億円」だそうですよ~。
3兆円かぁ~。
どうなんでしょうねぇ~、消費税が増税されると、一時的に買い控え
とかも起こるのでは?と心配する人もいますよねぇ。
経済対策が必要だぁ~!と訴える人もいるでしょう?
そんな中、整備新幹線を公共事業として位置づけると、経済対策にな
るでしょうと言われたら、それもそうかなぁ~という気もしますが。
ただ、消費税増税に反対する人たち。増税の前にやることがあるだろ
う!と主張してる人たちにしたら、「無駄遣いじゃないか!?」とい
われますよねぇ~、、、。
「九州・長崎ルート」については、私は「九州新幹線・冬柴ルート」
と呼んでますが。
冬柴鐵三
先生。
あれっ、↑今ウィキペディアを見たら、亡くなってますか。
冬柴先生が、国交相のときに、この長崎ルートの着工を認可したん
ですが、着工は、財源が見つかってからという条件付きだったかと。
冬柴先生が認めたものだから、「冬柴ルート」と呼んであげたいで
すよねぇ。(^o^)
この冬柴ルートは、距離も短いし、費用も安いんでしょうから、まぁ
建設するのもいいでしょうけど、北海道は、どうなんでしょうねぇ?
今は、函館まで完成してるんでしたっけ? 青森までですか。
まぁ、そこから札幌まで建設となると、ずいぶん、お金もかかります
よねぇ。
まぁ、総額3兆円ということですから、それを超えることはないんで
しょうけど、、、。(*_*)
あれじゃないですか、北海道の知事とは、ちゃんと契約をしておい
て方がいいのでは、、、?
某県知事のように、後から「負担が増えたのは納得できない!」と、
お金を払わないと言い出すかもしれませんよ~。(>_<)
確か3分の1を地元が負担するんですよねぇ?
1兆円ですよ~、北海道は、出せるんですかねぇ~?
(1兆円全部を北海道が出すわけじゃないですが。)
まっ、後、記事とは関係ないんですが、、、。
消費税増税の話で、増税が決まって(法案が衆院通過して)、「年
収500万円の夫婦+子供2人の家族では、何十万の負担増となります」
とか言ってますよねぇ。
それを言うのなら、一緒に、その増税分が、年金や社会保障に使わ
れるんですよ~ということも、報道してほしいですよねぇ~?
それがないと、何か「取られっぱなし」という気がして、気分が重
くなるのでは、視聴者の、、、?
テーマ:
時事
- ジャンル:
政治・経済
【2012/06/27 21:57】
|
ドラえもん内閣
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
与党からも攻撃される防衛相は、自分も防衛できる?
「森本防衛相に懸念=鳩山元首相」
2012年 6月 5日 14:12 JST
民主党の鳩山由紀夫元首相は5日午前、自らのグループ会合であい
さつし、森本敏防衛相が民間から起用されたことについて「ミサイル
のスイッチを入れる権限を有する方が選挙の洗礼を経ないで良いのか
という議論も出てくる。しっかりやらないと相当厳しい国民の批判を
受けることを心配している」と懸念を示した。
[時事通信社]
Copyright(C)2009-2012 Dow Jones & Company, Inc.
野田改造内閣の防衛大臣に就任した
森本敏
先生ですが、、、
さっそく批判されてるようですよ~。
野党からは石原伸晃・自民党幹事長が、民間人から起用したのは、民
主党内に人材がいなくなった証拠じゃないか、などと言われて、、、
確かに、その通りという気もしますが。(>_<)
与党からも、鳩山由紀夫元首相が悪口を言ってますよ。
>「ミサイルのスイッチを入れる権限を有する方が選挙の洗礼を経な
>いで良いのかという議論も出てくる。」
だとか。
いやぁ~、ミサイルのスイッチを入れるのは、ミサイル発射装置の前
に座ってる自衛官でしょう?
まぁ、その人に命令を出すのが、防衛大臣ということなんでしょうけ
ど、でも、その防衛大臣に命令を出すのが、首相でしょ?
首相はしっかり選挙で選ばれてる人だから、問題ないのでは、、、?
首相の命令を無視してといいますか、首相の命令もないのに、防衛大
臣が勝手にミサイル発射の命令を出すとは、考えられないんですけ
ど、、、。
勝手にミサイル発射の命令を出されては困るというのは、民間出身の
防衛大臣であれ、政治家の防衛大臣であれ、同じことでは。
「ミサイルのスイッチを入れる権限を有する方が・・・」と心配するのな
ら、前防衛大臣のように、国会の答弁で、「もしもし」と言うような人
で大丈夫なのかと、そっちの方が心配なのでは、、、?
「私は素人ですから・・・」と言ってた元防衛大臣もいたし。
その時に、「こんな大臣で大丈夫か!?」と言わないで、まともな人が
就任したときに「心配だぁ~!」と言い出すのは、ちとズレてるのでは
ないでしょうかねぇ、鳩山元総理、、、?
>「しっかりやらないと相当厳しい国民の批判を受けることを心配し
>ている」
と続きますが。(鳩山元総理の発言)
まぁ、しっかりやるから大丈夫なんじゃないですかねぇ、森本大臣は?
テレビに引っ張りダコというか、就任のあいさつのように、各局に出
演してましたか。
何回か見ましたが、ちゃんとやってるようでしたけど、、、。
変な政治家のように、核武装が必要!とか、政治献金で問題が判明と
か出てくるより、安心してられるのでは!?
----------------------------------------------------------------
滝法相「強制起訴見直しも」 着任直後に異例の言及
滝実法相は5日の閣議後の記者会見で、検察審査会の議決に基づく
強制起訴制度について「導入時に必ずしも議論が尽くされていなかっ
た」と述べ、見直しが必要との認識を示した。着任直後の法相が個別
の法制度の見直しに言及するのは異例だ。
2009年施行の改正検察審査会法で導入された強制起訴制度では、
小沢一郎・民主党元代表の政治資金規正法違反事件を含め、2件の無
罪判決が出ている。
滝氏は制度導入時の議論について「審査員を選ぶ手続きなど、一つ
一つの手続きがどう透明性を持つか、国民の常識をどう反映させるか
という細かい議論はしていない」と指摘。同じ09年に導入された裁
判員制度に3年後の見直し規定があることを挙げ、「裁判員制度と抱
き合わせのような格好で出てきた。今回の事件(小沢判決)が起きた
からではなく、裁判員制度に絡んだ制度として、当然見直しの対象に
なる」と語った。
2012年6月5日14時32分
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)
もう一人の新入閣、
滝実
先生は、法務大臣ですか。
滝実先生というと、、、
この前、引退表明した人では?
そうですよねぇ、ウィキペディアにも、そうありますよ。
>次期衆議院議員総選挙に出馬せず政界を引退すると述べたうえで・・・
だそうで。
まぁ、次期衆院選まで、今の野田内閣が続くのかどうかもわかりませ
んからねぇ(?)、その先のことは、あまり関係ないですか、、、。
検察審査会の議決に基づく強制起訴制度について、見直しが必要との
認識を示した、だそうですが。
ふむ、裁判員制度も、「3年後の見直し規定がある」ということだから、
検察審査会の強制起訴についても、見直しがあってもいいのでは、、、。
しかし、どういう風に見直すんですかねぇ?
法務大臣といえば、「死神」と評された鳩山(弟)大臣のときに、弁護士
の数が多すぎる!と司法試験制度について、見直してましたが。
おかげで、法科大学院は卒業したけれど、弁護士になれない、、、(>_<)
という人もでてるのでは?
一時は、まぁ、アメリカは特別(例外?)としても、ヨーロッパ並み
には弁護士を増やそうとか言ってたのに、、、。(?)
(言ってましたっけ?)
そういうのに、踊らされて、人生狂わせたという人は、泣けてきま
すよねぇ~?
まっ、その話は置いといて。
>「審査員を選ぶ手続きなど、一つ一つの手続きがどう透明性を持
>つか、国民の常識をどう反映させるかという細かい議論はしてい
>ない」と指摘
だそうですが。
あれっ、自民党というか、自公政権のときに成立した法律では?
滝実先生も、国会議員だったのでは、、、?
なんか、自分の責任を棚に上げて、、、という気もしますが。
それより、検察官の採用とか教育制度については、関心ないんです
かねぇ、滝実先生?
大阪地検特捜部でしたか、証拠のフロッピーディスクを改ざんした
検事とか、東京地検でも、小沢事件での取り調べとか、検察審査会
に渡す書類に、変なことを書いたとか、、、。
いろいろ問題を引き起こしてくれてますよねぇ~。(>_<)
こういうのには、関心ないんでしょうか、、、。
まっ、変にいじられるより、検察官の自己改革力に任せたほうが
いいですかねぇ。(?)
テーマ:
時事
- ジャンル:
政治・経済
【2012/06/08 23:23】
|
ドラえもん内閣
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
内閣支持率、また落ちる。
「最低保障年金の創設、民主は撤回を…自公足並み」
自民党の茂木政調会長は19日のNHK番組で、民主党が2009
年衆院選政権公約(マニフェスト)で掲げた最低保障年金の創設につ
いて、「最低保障年金を実際にもらえるのは40年後でほとんどのサ
ラリーマン世帯はかえって給付が減るなど様々な問題がある」と述べ、
創設構想の撤回を求めた。
自民党はこれまで政府・民主党に対し、制度創設の見通しが立って
いないことを国民に謝罪すべきだと批判するにとどめていた。公明党
は10日の衆院予算委員会で撤回を要求しており、自民党も足並みを
そろえた。
民主党の前原政調会長は同じ番組で、「我々の案はびた一文まけな
い、ということでは協議にならない。(野党の)皆さんの考えもうか
がう中で柔軟に対応する」と述べた。
(2012年2月19日23時01分 読売新聞)
「19日のNHK番組」といったら、日曜討論でしょ、NHKの日曜朝の。
あれ~、私、見てましたけど、上の記事のような話、ありましたか
ねぇ~、記憶にないですが、、、。(@_@)
う~ん、テレビはついてるだけで、あんまし見てなかったのかも?
年金の話で謝罪というと、、、
もうお忘れかもしれませんが、私は先日、民主党案の説明で、一元化
されるから、公務員になっても会社員になっても自営業でも、年収が
同じなら掛け金も同じと書きましたが、そうではないようです、、、。
会社員は(公務員も)、労使折半となってるので、たとえば、自分が1万
円掛けると、会社も1万円負担して、2万円となると。
自営業は、雇用主であり労働者でもあるということで、まるまる2万円
を掛けることになるので、会社員と比べれば、2倍になる。
という設計だそうです。
>「最低保障年金を実際にもらえるのは40年後でほとんどのサラリ
>ーマン世帯はかえって給付が減るなど様々な問題がある」
という
茂木敏充
・自民党政調会長ですが。
そうそう、茂木先生、出てましたよねぇ、見てましたよ。こんなこと
を言ってたのですか。(?)
う~ん、でもまぁ、「ほとんどのサラリーマン世帯はかえって給付が
減る」とのことですが、現在40歳でしたか50歳でしたか、それより若
い人は、自分がかけたお金より、もらえる額が少ないとか。
損得勘定を言い出したら、今の制度も厳しいのでは、、、?
自分が支払ったお金よりも少ないお金しか受け取れないんですよ~!
と言われたら、「それもどうかなぁ~」となるのでは?
問題は、安心して老後を暮らせるかどうかでしょ?
そこが問題なんだと思いますけど。
どうですかねぇ~、民主党に撤回しろ~、謝罪しろ~!などと言って、
もし、すぐにそうしたら、ちと、困るのでは、、、?
これは、選挙まで引っ張って、「こんないい加減なプランしか作れな
い政党に政権担当能力はない!」と攻撃した方がいいのでは!?
民主党案をス~と引っ込められて、「じゃあ、自公案に乗ります」など
と言われたら、「自公案でも、これだけ減ります」と、欠点が、選挙の
前に出てくると、まずいのでは、、、?
----------------------------------------------------------------
「まず小沢氏離党させよ 谷垣総裁が首相に注文」
2012.2.20 00:10
自民党の谷垣禎一総裁は19日、福岡市で開かれた福岡県連大会で
あいさつし、野田佳彦首相に対し、消費税増税の与野党協議を求める
なら、民主党の小沢一郎元代表を離党させるのが先決だと注文した。
谷垣氏は小沢氏が増税に強く反対していると指摘した上で「足元を
固めないと駄目だ。小沢氏と首相が一対一で話し、『賛成するなら一
緒にやりましょう。反対なら出て行って下さい』と整理しなければ、
政治の力は生まれてこない」と指摘した。
Copyright 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital.
谷垣禎一・自民党総裁が、
>野田佳彦首相に対し、消費税増税の与野党協議を求めるなら、民主
>党の小沢一郎元代表を離党させるのが先決だ
などと公演? 演説? 発言したそうで。
まぁ、小沢先生が増税反対!と言ってますから、まず、民主党の党内
をまとめてから、与野党協議の話をしてくれ~ということですか。
でも~、「足元を固めないと駄目だ」などと言ってますけど、ご自分
の自民党内の足元は、どうなんですか~?といわれると、ブーメラ
ンのような、、、?
あれですよねぇ、9月に自民党は総裁選挙でしょ?
まぁ、その前に総選挙があって、谷垣先生が首相になってれば、総理
が総裁に選ばれないというのもカッコ悪いでしょうから、総選挙後な
らOKかもしれませんが、総裁選の方が先だったら、、、?
「この人では総選挙に勝てない!」というヤカラが何人も出て来て、投
票になりますよねぇ、もちろん。(*_*)
「次期総裁=次期総理」となるとなると、力の入る人も多いのでは?
まぁ~、小沢先生に、
>「賛成するなら一緒にやりましょう。反対なら出て行って下さい」
と言うのには賛成ですよ~。(^_^)
それで、ホントに出て行ってもらえると、厄介者がいなくなって清々
するのでは!?
小沢さんだけどと、心細いかもしれないので、石原新党の人と一緒
になってもらって!(*_*)
「自民 VS 民主 VS 怪しげな人たち」
で総選挙を戦ってもらうのがいいのでは、、、?
----------------------------------------------------------------
「内閣支持率29%に下落 共同通信世論調査」
共同通信が18、19両日に実施した全国電話世論調査で、野田内閣の
支持率は29・0%と先月中旬の前回調査より6・8ポイント下落し、
発足後初めて30%を切った。不支持率は再び過半数の55・2%に7・
4ポイント上昇。消費税増税を目指す野田佳彦首相の政権運営に影響
するのは必至だ。
政府が閣議決定した社会保障と税の一体改革大綱に基づき消費税率
を引き上げることには「どちらかといえば」を含めた賛成が計48・3
%、反対が計50・6%と引き続き拮抗(きっこう)している。一体改革
をめぐる与野党協議に関しては73・6%が野党に応じるよう求めた。
「応じなくともよい」は18・0%だった。
橋下徹大阪市長が率いる大阪維新の会の国政進出に61・2%が期待
を示し、次期衆院選で候補者を擁立した場合に議席を獲得する可能性
をうかがわせた。
国民新党の亀井静香代表らが石原慎太郎東京都知事を党首に結成を
目指す新党については「期待しない」が68・5%と「期待する」の25
・6%を大きく上回った。
政党支持率は自民党が18・2%、民主党が16・8%で、それぞれ1
・4ポイント減、2・5ポイント減。一方支持政党なしは3・1ポイ
ント増加し46・7%と高水準となっている。次期衆院選比例代表の投
票でも自民党が24・4%と民主党の19・3%を上回った。
衆院解散・総選挙の時期については「任期満了に近い来年夏の衆参
ダブル選挙」を求める回答が43・7%と最多で「今年前半までのでき
るだけ早い時期」29・6%、「今年後半以降」19・2%と続いた。
望ましい衆院選挙制度では「比例代表定数を削減し、いまよりも小
選挙区制に重点を置いた制度」が46・3%を占め、次いで中選挙区制
の22・7%。定数削減に支持が集まった可能性がある。
民自両党以外の支持率は公明党3・9%、共産党3・0%、社民党
0・8%、みんなの党6・2%、国民新党0・5%、新党大地・真民
主0・4%、たちあがれ日本0・8%、新党改革0・1%。新党きづ
なと新党日本は支持回答がなかった。
Copyright(C) 1996-2012 Chugoku Shimbun.
共同通信の世論調査では、野田内閣の支持率、「発足後初めて30%を
切った」だそうで、、、。
まぁ~、順当でしょうかねぇ~。(*_*)
野田首相に、これといった失言はないんでしょうけど、閣僚が、ま
ぁ、次から次へとやらかしてくれますから、、、。(>_<)
閣僚の任命責任といわれると、支持率が下がるのも仕方ないのかも。
でも、そんなことより、上から4段落目ですか、
>国民新党の亀井静香代表らが石原慎太郎東京都知事を党首に結成を
>目指す新党については「期待しない」が68・5%と「期待する」の
>25・6%を大きく上回った
ここですよ~。
そのまんま東の再来かという数字ですよねぇ。(@_@)
石原新党に期待しないという人が、期待するという人をぶっち切っ
て引き離してるじゃないですか~。
笑えますよ~。(^_^)
田中慎弥
効果でしょうかねぇ~?
石原都知事について、文学のことに口出しせず、おじいちゃん新党
に力を入れて欲しいなどと言ってましたから。
正確には、何と言ったのかと思って、見てみると。
田中慎弥さん:5回目の候補で芥川賞受賞「私がもらって当然」
↑こちらにあります。
(上はウィキペディアからリンクがありますが、ちなみに、朝日新聞
の記事は、リンク切れで、「お探しのページはありません」となりま
す、、、。あしからず。これじゃあ、リンクを張ってる意味はない
ですよねぇ~?)
そういえば、石原都知事も作家だったでしょ?
今でも書いてるんですかねぇ?
こうなったら、石原新党に対抗して、「田中新党」でも立ち上げて戦っ
たら、面白いのでは!?
それから、総選挙の時期については、下から3段落目、
>「任期満了に近い来年夏の衆参ダブル選挙」を求める回答が43・7
>%と最多・・・
とありますが。
ふむむ、消費税増税について、拮抗していたり、すぐに解散しろ~!
投票させろ~!といわないで、来年でいいという人が多いのには、ち
と驚きますよねぇ~。(?)
みなさん、落ち着いてるんですねぇ~。
「4年間は消費税増税しないと言ったじゃないか!? 上げることを
決めるだけで、上げるのは4年を過ぎてからというのは、詭弁だ~!」
と怒ってるのは、野党のみなさんだけなんですかねぇ~、、、?
いやホント、来年の夏となったら、消費税増税法案は成立してるの
では~?
消費税が上がるのは仕方ないということですかねぇ~、、、?
意外や意外、国民のみなさん、落ち着いてるのかなぁ~。(^_^)
そんな世論を読んだのか、谷垣先生、↓、「解散後、足引っ張らぬ」
だとか。
----------------------------------------------------------------
自民党:谷垣氏「解散後、足引っ張らぬ」…消費増税で発言
谷垣禎一・自民党総裁
自民党の谷垣禎一総裁は20日、東京都内で講演し、消費増税を柱
とする税と社会保障の一体改革について「(民主、自民両党で)税の
骨格に関するベクトルは同じだ。衆院を解散して両方がそういうこと
を掲げて(衆院選を)戦えば、どちらが勝つかは別として、足を引っ
張るのはやめる流れに持っていかないといけない」と述べた。次期衆
院選後に消費増税で連携することを前提に、衆院解散・総選挙に踏み
切るよう野田佳彦首相に促す狙いがあるとみられる。
野田首相は消費増税法案の3月提出を目指しており、自民党内では、
早期解散の確約と引き換えに法案成立に協力する「話し合い解散」へ
の期待もある。谷垣氏は「最初から(話し合いを)やるのは談合だ。
立ち合いはぶつかり、四つに組んで論戦してから出口をどうするかが
出てくる」と含みを残した。
野田内閣不信任決議案か野田首相問責決議案を今国会に提出する可
能性については「我々の武器だから、使う時には使う」と述べた。
毎日新聞 2012年2月20日 22時29分(最終更新 2月21日 0時14分)
谷垣禎一・自民党総裁の講演ですか、お忙しいですなぁ。
>次期衆院選後に消費増税で連携することを前提に、衆院解散・総選
>挙に踏み切るよう野田佳彦首相に促す・・・
だそうで。
いわゆる「話し合い解散」ですかねぇ~。
いやっ、違いますか。
話し合い解散というのは、「早期解散の確約と引き換えに法案成立に
協力する」というのでしょう?
選挙が終わってから協力するというのは、「お約束解散」?
これ~、「話し合い」の意味が2つありますかねぇ?
解散の時期を話し合うというのと。これには、条件として、消費税
増税法案を成立させるから、早く解散してくれ~という感じで。
もう一つは、消費税増税。消費税について話し合うというのと。
そもそも増税が必要かとか、いつ増税するのか、低所得者対策は?
などなどについて話し合うという。
谷垣先生は、消費税増税の中身についての話し合いのことを言って
ますか、ここでは。
>「最初から(話し合いを)やるのは談合だ。立ち合いはぶつかり、
>四つに組んで論戦してから出口をどうするかが出てくる」
だそうですが。
だから、選挙が終わったら、どういう選挙結果であっても、協力す
るが、選挙のときは論戦するぞぉ~!
ということですか。
う~ん、どうでしょうねぇ~、、、?
選挙のときに、そんなに冷静な論戦ができますかねぇ?
理想としては、谷垣先生の言ってる通りなんですけど、、、。
民主党には、小沢さんがいるんですよ。(?)
「増税は必要ない!」などと言い出したら、どうします~?
一昨年ですか、参院選のときも、菅首相は途中で、最初は増税しま
す!と言ってたのが、「そんなに増税しません」と言い出したかと思
ったら、「増税は先の話」などと言い出す始末。
選挙の前に増税は決めておいたほうがいいのでは~?
で、その責任は、民主党が背負って、選挙に惨敗し下野すると。
それでいいのでは、、、。(?)
テーマ:
時事
- ジャンル:
政治・経済
【2012/02/22 07:05】
|
ドラえもん内閣
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
それでも増税はする。
次の武器は「解散」…首相、党内反対派に圧力
野田首相は16日の民主党大会で、衆院解散の可能性にあえて言及
した。
解散カードを効果的に使い、野党に対し、消費税率引き上げへの協
力を迫る戦略とみられる。党内の増税反対派をけん制する狙いもある。
首相は、消費増税に退路を断って取り組む方針だ。13日の内閣改
造・党役員人事で「岡田副総理」を実現したのは、その態勢づくりの
柱だ。政府内からは「人事権の次は、解散権を武器にするということ
ではないか」との見方が出ている。
消費税率の引き上げに向け、首相にはいくつかの関門が待ち受ける。
まず、消費税率引き上げ関連法案について、民主党の事前了承が必
要だ。増税反対派には選挙基盤の弱い若手が多く、早期解散は避けた
いとの心理がはたらいている。首相が解散をちらつかせれば、こうし
た議員を抑え込める。首相を支える輿石幹事長は15日、党全国幹事
長・選挙責任者会議で「衆院は常在戦場」と明言し、年内解散も視野
にあることをにじませた。
次のハードルは、法案の衆院採決だ。与党は3分の2近い議席を持
ち、本来なら可決は確実だが、民主党から大量の造反者が出ると危う
くなる。野党が内閣不信任決議案を提出し、増税反対派の同調を誘う
可能性もある。造反の動きをけん制するためにも、解散カードは有効
だ。
首相は16日、「法案をつぶしたらどうなるか、考えていただく手
法も時には採用する」と述べ、野党が協議に応じない場合、野党が多
数を占める参院に関連法案を送付し、判断を迫る可能性も示唆した。
(2012年1月17日07時39分 読売新聞)
タイトルの「それでも増税はする。」は、
「号泣する準備はできてい
た」
という本にちなんで?「増税する準備はできていた」に続いて、
ガリレオ
が言ったという
「それでも地球は動く。」
から、このところ
の野田政権の増税に熱心な態度に、「それでも増税はする。」としま
した、、、。
それよりも、ここの項目、ちと古い記事ですよ~。
古いといっても、先週くらいですが、まぁ、ブログを休んでいた時
のものです。
年頭を飾るに、ふさわしい記事かと。(?)
最後の段落に出てきますが、
>「法案をつぶしたらどうなるか、考えていただく手法も時には採
>用する」
などと言ってた野田首相の映像が報道されてましたよねぇ~。
「解散」をチラつかせることで、え~と、どこかにありましたよ、
あっ、ここ、
>増税反対派には選挙基盤の弱い若手が多く、早期解散は避けた
>いとの心理がはたらいている
という党内の反対派を牽制というか封じ込めようという感じ?
解散されたら、国会議員のバッジを失うんでしょ?
あと1年、国会議員でいたかったら、賛成しなさい。
そんな感じ?
そんな脅しに屈する方も屈する方ですけど、まぁ、政界ですから
ねぇ~、何でもありですか、、、。(*_*)
こうやって、法案を提出しても、下から2段落目、
>次のハードルは、法案の衆院採決だ
だとか。
消費増税法案採決のときに、民主党から大量の造反議員が出るかも?
ということですが、そうですねぇ、4月には、小沢裁判の判決も出る
んですよねぇ。
もしも、無罪となってたら、このへんで、何かやって来そうですよ
ねぇ~、、、?
野党の自公も、内閣不信任案を出して、民主党の造反を誘うとか?
う~ん、ここで内閣不信任案が通って、解散にならなくても、法案
が参議院に送られたら、そこで否決となると、、、?
小泉郵政選挙のときのように、法案が参議院で否決されたのに、衆
議院を解散しおった、アイツ!
ということになりましたが、あの再現となるかも!?
まぁ~、でも、自民党も、消費増税に反対しておいて、解散・総選挙
で政権を取っても、消費税を上げずにやっていけるんですかねぇ~?
この前の参院選挙のときには、10%に上げましょう!とか言ってまし
たしねぇ~。
最後の段落、
>野党が協議に応じない場合、野党が多数を占める参院に関連法案
>を送付し、判断を迫る可能性も示唆した
とありますが。
判断を迫られてもねぇ~、自民党も困りますよねぇ?
まぁ、野田首相は、何が何でも消費増税はやる!と腹をくくってる
ようですから、どうせ、増税はしなきゃならないんだから、自民党
は政権奪取した後のことを考えて、野党時代に増税しておいてもら
った楽なのでは?
話し合い解散でいいと思いますよ~、、、。
でもまぁ、話は変わりますけど、民主党政権が続こうと自民党政権
になろうと、増税だけはやって来る!ということですよねぇ?
それは、変わらないのでは、、、?
ですから、「それでも増税はする」という首相なんですから、我々も、
「増税する準備はできていた」と、覚悟を決めた方がいいですよ~。
----------------------------------------------------------------
岡田氏「三つの削減」に意欲、野党分断の狙いも
岡田副総理・行政改革相が就任早々、野田首相と歩調を合わせて国
会議員の歳費、議員定数、政党交付金の「三つの削減」に強い意欲を
示している。
政府首脳がそろって政治改革に取り組む姿勢を見せているのは、消
費増税を柱とする社会保障・税一体改革実現に向けた地ならしに加え、
公明党を与野党協議に引き込む狙いがあるとみられる。
岡田氏は15日のNHK番組で、議員歳費について「公務員が(給
与削減法案で)8%削減という時に国会議員は定数削減だけでなく、
歳費削減もしっかり行うべきだ」と強調した。16日に東京都内で開
かれた講演会でも、同席した自民党の石破茂前政調会長に「(一体改
革の与野党)協議すらしないのはいかがなものか」と呼びかけた。こ
の日は首相も民主党大会で歳費削減などの実現を目指す考えを表明し
た。
岡田氏が「削減3点セット」を野党に投げかけたのは、一体改革の
前提として政治家に身を切る改革を求める世論が強いためだ。仮に政
治改革が実現できなかった場合でも、矛先は野党に向かうとの読みも
あるようだ。政治改革を巡っては各党で考え方に違いがあり、野党を
分断する狙いも見え隠れする。
(2012年1月17日10時14分 読売新聞)
副総理になった岡田克也先生ですが。
これ~、何大臣と呼ぶんですかねぇ?
すごく兼任してますよねぇ~。
まっ、「副総理」でいいんですか、、、。
その岡田副総理が、
>「三つの削減」に強い意欲を示している。
という記事ですが。
そういえば、今朝も、みのもんたの朝ズバッ!に出演してましたよ。
(あんまり見ませんでしたが、、、)
他の局にも、たくさん出てるでしょ?
大活躍ですなぁ~。(?)
でも、笑えるのが、最後の段落、
>仮に政治改革が実現できなかった場合でも、矛先は野党に向かうと
>の読みもあるようだ
だそうで、、、。
どうせ成立しないんだから、思いっきり公務員の人件費なども斬り
込んでおけ~!という感じですかねぇ。
そして、成立しない理由が「野党が反対したから」となれば、解散・総
選挙で、有利になりますよねぇ~。
でもまぁ、そんなにうまく行きますかねぇ~?
まっ、うまくといっても、民主党にとっての「うまく」ですが、、、。
あれでしょ、ヘタをすると、「自民でも民主でもダメ!」とか言って、
第三の勢力として、徹ちゃん(橋下徹・大阪市長)の大阪維新の会が、
国政に首を突っ込んでくるかもしれませんし、、、。
いやいや、「三つの削減」もいいですけど、これって、国民の不満
のはけ口でしかないのでは?
「三つの削減」で、消費増税が遠のくわけでもないし、国民が痛み
を味わうんだから、公務員も! 国会議員も痛みを感じやがれ~!
みたいで、なんか、復讐のためじゃないかとという気もしますけど
ねぇ~。腹いせとか、、、。
まぁ、それで、「これで、公務員も痛い目にあってる。いい気味だ」
と増税に納得できるのなら、それでもいいですけど、、、。(*_*)
あと~、他に言いたいこともあったんですが、それは、また明日
ということで、最後にこれ、↓。
(ブログを休んでいたときに見た記事ですが)
【デリヘルママの相談室】
妻が元風俗嬢!離婚を考えているのですが
ちなみに、結婚前の配偶者の“過去”は離婚理由にならないらしい
ので、奥さんが元風俗嬢だったことを理由にして離婚することは難
しいようです。
結婚した奥さんが、結婚前に風俗に勤めていたことが発覚、という
夫婦のトラブルの話ですが、、、。
>奥さんが元風俗嬢だったことを理由にして離婚することは難しい
とありますが、まぁ、直接の理由にはならないかもしれませんが。
というのは、「結婚前にこんな仕事をしてまいた」と教えなければ
ならない、という法律はないですけど、、、。
たとえば、バツイチとか、子供がいることを隠していたときは、
どうですかねぇ?
まぁ、質問に答えてるのが、風俗店オーナーということで、法律
家の回答ではないので、そうなるのかもしれませんが、弁護士だ
ったら、別の答えをするのでは、、、?
たとえば、年齢をごまかしてたとか、、、。
ありそうな話ですが、それで、信用できなくなったら、もう、結
婚生活を続けるのは、難しいのでは?!
「そのことを隠してたことが許せない!」ということなら、家を出
てしまうとか、、、。
3年でしたか5年でしたか、そのくらい経てば、結婚生活は、もう
破綻してるということで、離婚が認められるのでは?
いやぁ~、私が言いたいのは、、、
>奥さんが元風俗嬢だったことを理由にして離婚することは難しい
>ようです
となってますが、本当に離婚したいと思ってるのなら、できると
思いますよ。
でも、それを理由に離婚して、その後、幸せになれますか~?
ということは考えた方がいいのでは?
ということですよ~。
全然関係ない話になりましたが、まぁ、そういうことです。(*_*)
テーマ:
時事
- ジャンル:
政治・経済
【2012/01/25 23:09】
|
ドラえもん内閣
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
プロフィール
Author:アンドーナツ
最近の記事
ウクライナ市民 VS ウクライナ国民? (04/06)
Kiyoto Uchidaさんに届くかな? (04/05)
「侮辱罪の刑罰強化」とな。 (04/04)
女子はコミュ力が高い? (12/14)
「次の大臣どうぞ」 (12/13)
最近のコメント
【 埼玉県警察学校 校長 小河進 副校長 岩淵敏雄 が業務上横領 】:阿久根市の果てに (06/15)
【 埼玉県警察学校 校長 小河進 副校長 岩淵敏雄 が業務上横領 】:ボッタクリ議会 (06/08)
anporonten:小林節先生の変節? (09/25)
anporonten:小林節先生の変節? (09/25)
¢(-"-;):丸山弁護士が行く~! (05/11)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/04/04 09:32) (04/04)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/20 09:24) (03/20)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/12 09:05) (03/12)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/04 08:44) (03/04)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/02/19 09:18) (02/19)
月別アーカイブ
2022年04月 (3)
2018年12月 (10)
2018年11月 (2)
2018年10月 (22)
2018年09月 (18)
2018年08月 (15)
2018年02月 (12)
2018年01月 (22)
2017年11月 (2)
2017年10月 (19)
2017年09月 (2)
2017年08月 (22)
2017年07月 (20)
2017年06月 (22)
2017年05月 (13)
2017年04月 (15)
2017年03月 (21)
2017年02月 (20)
2017年01月 (14)
2016年12月 (7)
2016年11月 (20)
2016年10月 (1)
2016年08月 (5)
2016年07月 (21)
2016年06月 (22)
2016年05月 (17)
2016年04月 (16)
2016年03月 (19)
2016年02月 (1)
2016年01月 (5)
2015年11月 (9)
2015年10月 (21)
2015年09月 (13)
2015年08月 (6)
2015年07月 (22)
2015年06月 (22)
2015年05月 (5)
2015年04月 (7)
2015年03月 (17)
2015年02月 (19)
2014年12月 (6)
2014年11月 (22)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (18)
2014年07月 (28)
2014年06月 (25)
2014年05月 (15)
2014年04月 (20)
2014年03月 (27)
2014年02月 (21)
2014年01月 (21)
2013年12月 (25)
2013年11月 (25)
2013年10月 (5)
2013年01月 (2)
2012年12月 (16)
2012年11月 (20)
2012年10月 (13)
2012年09月 (15)
2012年08月 (22)
2012年07月 (21)
2012年06月 (25)
2012年05月 (21)
2012年04月 (14)
2012年03月 (30)
2012年02月 (31)
2012年01月 (9)
2011年12月 (24)
2011年11月 (35)
2011年10月 (12)
2011年09月 (17)
2011年08月 (18)
2011年07月 (6)
2011年06月 (25)
2011年05月 (15)
2011年04月 (39)
2011年03月 (26)
2011年02月 (37)
2011年01月 (17)
2010年12月 (18)
2010年11月 (45)
2010年10月 (38)
2010年09月 (30)
2010年08月 (62)
2010年07月 (24)
2010年06月 (43)
2010年05月 (38)
2010年04月 (51)
2010年03月 (55)
2010年02月 (48)
2010年01月 (40)
2009年12月 (45)
2009年11月 (54)
2009年10月 (47)
2009年09月 (31)
2009年08月 (49)
2009年07月 (54)
2009年06月 (52)
2009年05月 (31)
2009年04月 (45)
2009年03月 (46)
2009年02月 (48)
2009年01月 (43)
2008年12月 (47)
2008年11月 (47)
2008年10月 (45)
2008年09月 (59)
2008年08月 (26)
2008年07月 (26)
2008年06月 (56)
2008年05月 (34)
2008年04月 (48)
2008年03月 (55)
2008年02月 (59)
2008年01月 (35)
2007年12月 (16)
2007年11月 (28)
2007年10月 (64)
2007年09月 (32)
2007年08月 (27)
2007年07月 (44)
2007年06月 (23)
2007年05月 (31)
2007年04月 (42)
2007年03月 (44)
2007年02月 (56)
2007年01月 (21)
2006年12月 (49)
2006年11月 (54)
2006年10月 (69)
2006年09月 (88)
2006年08月 (38)
2006年07月 (79)
2006年06月 (46)
2006年05月 (60)
2006年04月 (77)
2006年03月 (81)
2006年02月 (68)
2006年01月 (61)
2005年12月 (91)
2005年11月 (120)
2005年10月 (119)
2005年09月 (106)
2005年08月 (57)
2005年07月 (28)
2005年06月 (30)
2005年05月 (21)
2005年04月 (24)
2005年03月 (11)
カテゴリー
総選挙2017 (19)
安倍晋三 (348)
安倍ナショナリスト内閣 (109)
政治・国内 (1205)
自民党 (94)
民主党 (235)
しおりん (5)
前原誠司 (33)
蓮舫 (4)
野田聖子 (66)
山本一太 (29)
城内実 (9)
橋下徹 (246)
経済 (112)
海外 (411)
中国 (46)
社会 (304)
地方・地域 (376)
皇室 (20)
軍事 (93)
外交 (11)
総選挙2005 (80)
参院選2007 (26)
総選挙2009 (61)
参院選2010 (15)
参院選2016 (14)
総選挙2014 (13)
小泉純一郎 (2)
福田康夫 (60)
よもやま内閣 (28)
麻生太郎 (94)
選挙管理内閣 (13)
鳩山由紀夫 (19)
菅直人 (52)
幸(みゆき)内閣 (22)
増税内閣 (51)
野田佳彦 (40)
ドラえもん内閣 (15)
中川昭一 (73)
広津素子 (28)
司法・法律 (5)
マスコミ (5)
未分類 (239)
和田アキ子が嫌い (9)
有限会社アイオール
東京電力
ぬいぐるみカード
楽天プレミアムカード
日本ファイナンシャルアカデミー(株)
株式会社シティファイナンスジャパン
株式会社アリスエンターテイメント
シュルツ・ベルガージャパン
株式会社アイリンクインベストメント
株式会社オーキッドスタイル
ドレスショップ・クルール
楽天市場
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
安藤奈津雄の政治メモ
nytimes
Politics Navigator
The New York Times Newsroom Navigator
washingtonpost
latimes
chicagotribune
reuters
usatoday
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © 安藤奈津雄の掲示板 All Rights Reserved