fc2ブログ
安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
02 | 2012/03 | 04
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロ野球も開幕だぁ~!

平沼氏の超党派議連発足 政界再編の受け皿か 平沼氏は全否定


平沼赳夫先生の「国家経営志士議員連盟」が、発足したそうで、、、。
上の記事は、3ページもあるので、興味のある方は、読んでくださ
い。(?)

いやぁ~、前にも、何か似たような会ができませんでしたかねぇ?
「為公会」とか、、、?
これは、麻生(太郎)さんのですか。

真正保守なんたら、とか?
まぁ、中心となる人物が違えば、新しい会を作るものなんでしょう。(?)

「政界再編の受け皿か」と見出しにありますが、、、。
どうなんでしょうねぇ?・・・というのは、前に書いた記憶がありますが。

保守といえば、自民党ですけど、やっぱり民主党政権ダメだ! 自民
党は野党になって反省した!といえば、支持もされるのでは、、、。
それに、一言で「保守」といっても、上に出た麻生太郎先生とか、あと
中川秀直先生とか、保守色が違うのでは、、、?
たとえ、自民党が分裂しても、みんな仲良く一緒になりましょう!と
はならないような、、、。(>_<)

まっ、私は、こっちの記事の方が気になりましたよ~、↓。

冬の連ドラ「記者座談会」総括


「冬の連続ドラマ」の最終回の視聴率が並んでますが、、、。
最終回だけ比べるのも、どうかと思うんですけどねぇ~。(?)
平均視聴率もあるのでは。

まぁ、最初はパッとしなかったけど、徐々に調子が出てきたとい
うドラマには、最後が勝負!といえるのかも。

フジテレビの「ラッキーセブン」がトップとなってますが。
これに出てるのは、マツジュン(松本潤)ですか、、、。
あれっ、マツジュンって、映画「あしたのジョー」に出てた人?
違いますか。

いやいや、何かの記事で、「あしたのジョー」のような喋り方で、セ
リフも聞き取れない。視聴率も悪い、というのを読みましたけど。(>_<)
マツジュンじゃあ、なかったんですねぇ。

あれ~、誰と勘違いしてたのかなぁ~。
どのドラマの話だったのか、、、?
まっ、いいか。(?)

まぁ~、春のドラマ? 新しいシリーズも、がんばりましょう!(^_^)
じゃ、記事に戻りましょう。↓。

国民新党:亀井代表は「連立離脱」、6人は「残留」宣言

20120330
野田首相との会談を終え、車に乗り込む国民新党の亀井静香代表(中央)
=首相公邸で2012年3月29日午後10時13分、須賀川理撮影

 消費増税法案に反対してきた国民新党の亀井静香代表は29日夜、
首相公邸に野田佳彦首相を訪ね、政府が30日に法案を閣議決定すれ
ば民主党との連立政権を離脱する意向を伝えた。亀井氏は自見庄三郎
金融・郵政改革担当相ら3人の政務三役を無所属にして閣内に残留さ
せることも要請した。30日朝に再会談するが、国民新党所属8議員
のうち自見氏や下地幹郎幹事長ら6氏は連立維持を宣言。自見氏は3
0日の閣議決定に署名することも明言し、国民新党は事実上、分裂状
態に陥った。

 亀井氏は首相との会談で「消費増税しないという国民との約束を破
るわけにはいかない。連立を解消させてもらう」と伝えた。首相は
「引き続き仕事してもらいたい」と慰留し、亀井氏は「消費税以外の
震災復興と郵政(改革)では野田政権を支える」として、自見氏と松
下忠洋副復興相、森田高総務政務官を無所属の立場で留任させるよう
求めた。

 しかし、自見、松下、森田3氏は無所属になることも拒否。下地氏、
浜田和幸外務政務官、中島正純国対委員長代理とともに、国民新党
して連立政権に残ることを表明した。

 松下氏を除く5氏は亀井氏が首相と会談している間、党本部で会合
を開き、郵政民営化法改正案成立までは連立離脱しないことを確認し
た。亀井氏は午後8時から約2時間の首相との会談を終えて党本部に
戻り、連立離脱方針を伝えたが、下地氏らは「承服しかねる」と受け
入れなかった。

 下地氏は29日深夜の記者会見で「結党以来の悲願の郵政法案が国
会に提案されるので、どうしても自見氏に政府の中で責任を果たして
もらう」と強調。自見氏は記者団に「8人中6人の国会議員の意思に
従ってやるのが政党政治ではないか」と語った。
毎日新聞 2012年3月30日 2時30分(最終更新 3月30日 2時41分)


亀井静香先生、ピンチ?!
しかしまぁ、これは、どうなってるんでしょう、、、?

国民新党代表の亀井静香先生が、消費税増税法案を閣議決定するなら
国民新党は、連立政権を離脱する!と宣言したんですが、、、。
自見庄三郎金融・郵政改革担当相は、「いやいや、連立に残ります。
閣議決定に署名もします」と言ってるようですが、、、。

何コレ?
まぁ~、亀井静香先生は、自見大臣のように政府に入ってる人は、
無所属となって、政府に残るよう要請してるそうですが。
自見大臣は、無所属にはならん! 国民新党を辞めない!と言い張
ってるとか、、、。

亀井静香先生、亀井亜紀子先生の二人だけが出て行くんですか、、、?
何やら、自民党の「加藤の乱」のときの谷垣禎一先生のように、「あ
んたが大将なんだから。行かないでください。行くのなら、我々も
行きます!」みたいな感じ?

いやっ「行かないでください。我々は一緒には行きませんよ!」と言っ
てるんですか、、、。(?)

でも、亀井静香先生だけ(亀井亜紀子先生も含む)では、党の手続きと
しては、連立政権を決められないのでは?
ちょうど、民主党の小沢一郎先生が自民党との大連立を決めたけど、
民主党の役員会で否決されたような状態?

なんか、野田首相としたら、どうでもいいことで煩わせないでくれ
よ~という感じですかねぇ?
国民新党が連立政権にいても、衆参の過半数には影響しないでしょ。
「帯に短したすきにも短し」という感じで、、、。

沖縄の基地問題で連立政権離脱した社民党は、大臣ポストを失うし
連立政権与党というメリットもなくして、ただの野党になりました
が。しかも少数政党だし。

野党として民主党を攻撃しても、自民党に塩を送ってるようなもの
だし。
民主党政権もイヤだけど、自民党政権はもっとイヤ。という状態で
野党になってもねぇ~、あんまし、いいことはないのでは、、、?

まぁ~でも、亀井静香先生個人としては、「連立離脱だぁ!」と騒い
だのに、党のメンバーはついて来ないとなったら、求心力というか
リーダーシップを疑われますよねぇ~、、、?

適当なところで、「えっ、そんなに私が必要? 欠くことのできな
い存在? そんなに言うなら、一緒にいよう・・・」的な茶番劇をや
ってもらって、矛を収めるのがいいのでは?

誰でしたかねぇ~、「振り上げた拳を自分の頭の上に落とした」と
言われた人、いたじゃないですか。
そんなことになったらカッコ悪いので、「よきところ」で決着して
してください、亀井先生!(?)

まっ、民主党の中にも、あれだけ反対してる人たちがいるんです
から、いざというときのために、「与党」にいた方がいいのでは!?




シュルツ・ベルガージャパン

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

謎解きは、ディナーを食べながら、、、

大阪市長選「組合リスト」は捏造 橋下市長陳謝
2012/3/27

 昨年11月の大阪市長選の際、市交通局の職員情報を記載した「知人
・友人紹介カード」配布・回収リストが作成されたとされる問題で、
交通局は26日、リストは同局の30代の非常勤嘱託職員の男性が業務上
のデータをもとに捏造(ねつぞう)した偽物と確認したと発表した。

 同リストは橋下徹市長率いる「大阪維新の会」に情報提供があり存
在が発覚。市長選で橋下氏と一騎打ちとなった当時の市長を支援する
ため、交通局職員でつくる大阪交通労働組合(大交)が作成した可能
性が指摘されていた。

 橋下市長は市内で記者団に「市民をお騒がせしたことは大変申し訳
ない」と陳謝した。

 交通局は大交を被害者とした偽計業務妨害などの容疑で、男性を刑
事告発することを検討している。

 交通局によると男性は昨年5月に採用。リストの基になったデータ
は「職員証発行対象者リスト」で、同局のサーバーに保存されていた。

 このファイルへのアクセス履歴や男性のパソコンの操作履歴を解析
した結果、男性がリストの一部を加工した上で「非協力的な組合員が
いた場合は、今後不利益になることを本人に伝えてください」などの
文章を付け加え、大交がリストを作ったように装って印刷したと判断
した。

 26日に同局が男性に事情を聴いたところ、作成を明確に否定しなか
った。男性が維新の会に情報提供したのかは不明という。

 男性への聞き取り調査に同席した市特別顧問の野村修也(のむら・し
ゅうや)弁護士は「動機を詰めなければならない」と述べ、交通局の調
査結果を支持した。
Copyright (C) 1996-2012 Chugoku Shimbun


あらまっ、「組合リスト」は捏造?

去年の大阪市長選に、大阪市の職員がというか労組が違法に関与した
のではないかという問題を調査してた大阪市の交通局ですが、、、。
前に、私、身内が調べてるんだから、ちゃんとした調査をするのか怪
しいのでは~?と言ってたんですが。

勤務時間内に、職場のパソコンを使って、選挙の応援活動に関するや
り取りをしていたというのは、たとえば、10通のそういうE-メールが
見つかったのを、3通と報告するとか、、、?

そんなことを言ってたら、思わぬものを掘り当てましたか!?
問題のリストを「偽造」したという男性を発見したようですよ~。

職員の過去のE-メールを調べるのはやり過ぎでは?とか。(まぁ、そ
れはいいとして)、組合員かどうか、選挙活動をしたかどうかを調べ
るのは、プライバシーの侵害というか、思想・信条を調べることにな
って、「憲法違反だぁ~!」と怒ってた人もいましたが、、、。
調べてよかった?

かどうかはわかりませんが、何だか、風向きが変わった?
徹ちゃん(橋下徹・大阪市長)は早々と、
>「市民をお騒がせしたことは大変申し訳ない」と陳謝した
だそうで。

徹ちゃん、さすが決断は早いですなぁ。
この点、偽メール事件で、「ニセじゃないかもしれない」と最後まで言
い張った前原誠司・民主党代表(当時)とは違いますよねぇ。

まぁ~、それにしても、谷垣禎一・自民党総裁でしたか、徹ちゃんの
人気について聞かれて、ヒットラーを思い出すだか思い起こすみた
いな発言をしてましたが、それに対して、徹ちゃんがどう言ったか
はしりませんが、この「組合リスト捏造事件」は、まさにヒットラーの
「ドイツ国会議事堂放火事件」を思い出しますよねぇ。

まっ、続報がありますから、そちらで、↓。

----------------------------------------------------------------

労組の「選挙関与名簿」捏造 大阪市、嘱託職員を特定
2012年3月27日5時52分

 平松邦夫・前大阪市長の後援会への参加を職員労働組合が市職員に
徹底させる内容の職員リストが見つかった問題で、市交通局は26日、
同局の非常勤嘱託職員が人事データを流用して文書を捏造(ねつぞう)
していたと発表した。大阪維新の会市議はこの職員から文書の提供を
受け、2月の市議会で「労組の選挙活動への関与が裏付けられた」な
どと市側を追及していた。偽の情報を労組攻撃の材料に使った維新側
の姿勢も問われそうだ。

 非常勤職員は捏造を認めていないが、交通局は偽計業務妨害の疑い
もあるとして刑事告発を検討する。

 発表によると、文書を捏造したのは、昨年5月に非常勤嘱託として
採用され、庶務を担当していた30代の男性職員。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


「大阪維新の会」が出てきましたよ。(まぁ、最初から登場してますが)

>大阪維新の会市議はこの職員から文書の提供を受け、2月の市議会
>で「労組の選挙活動への関与が裏付けられた」などと市側を追及し
>ていた
だそうで。

この職員というのが、「30代の非常勤嘱託職員」で、「職員証発行対
象者リスト」をもとに、
>一部を加工した上で「非協力的な組合員がいた場合は、今後不利益
>になることを本人に伝えてください」などの文章を付け加え、大交
>がリストを作ったように装って印刷した
という人物ですよねぇ。

その人物から提供されたリストをもとに、「労組の選挙活動への関与
が裏付けられた」と演説をぶった大阪維新の会の市議、、、。
こういう構図ですか。

おっ、この「30代の非常勤嘱託職員」に新事実? ↓次の記事をどうぞ。

----------------------------------------------------------------

捏造リスト提供者が維新塾応募 「橋下市長を応援」

 大阪市交通局の非常勤職員の男性(32)が職員情報を含むリスト
を捏造したとされる問題で、男性は大阪維新の会が次期衆院選の候補
者養成のために発足させた「維新政治塾」に応募していたことが27
日、関係者への取材で分かった。

 交通局の調査に男性が捏造を認め、維新の会の杉村幸太郎市議に郵
送したと説明していることも判明した。

 関係者によると、男性は以前から維新の会や代表の橋下徹市長の活
動を「応援している」と話しており、職員組合の適正化を掲げる市長
らに協力するために捏造した可能性がある。今後、維新の会側が情報
提供者と適切な関係を保てていたか説明が求められそうだ。
2012/03/28 02:02 【共同通信】


「30代の非常勤嘱託職員」とされていた人物、32歳と報道されましたか。
そのうち、顔写真も、目に線を入れて、出てきますかねぇ?
(いや、それはわかりませんが。)

この人物、上の方の記事では、「非常勤職員は捏造を認めていない」と
なってましたが、ついに、
>交通局の調査に男性が捏造を認め・・・
だそうで。

おまけに、
>維新の会の杉村幸太郎市議に郵送したと説明していることも判明
>した
だそうですよ。

もう、ベラベラしゃべってるじゃないですか~。
黙秘権とか、ちゃんと説明してあげたんでしょうかねぇ?
あれは、逮捕されてからですか、、、。(?)

でも、最初は、捏造を認めてなかったのが、「認める」となったのは、
厳しい取り調べ? 調査があったのでは?
机を、ドン!と叩いて、「お前がやったことはわかってるんだぞ!
証拠はあがってるんだ! 全部はいてしまえ~!」とか、、、?

まぁ、そうすると、録音機なんかを隠し持ってたりすると、あとが
厄介ですからねぇ(?)、ほどほどにしたんでしょうか、、、。

そして、この人物、
>「維新政治塾」に応募していた
だそうですが。

となると、これは、、、。
大阪市職員組合が仕掛けたワナでは!?
労組の選挙活動の証拠を捏造し、「維新政治塾に入りたい」「徹ち
ゃんを応援している」と維新の会の杉村幸太郎市議に持ちかけ、、、

維新の会の杉村幸太郎市議が食いついたところで、「それは捏造だ!」
と暴露。
大阪維新の会の信用はガタ落ち、、、。とか?

まっ、冗談ですが。でも、冗談としたら、もう一つ、こういうのも
面白いかも、、、。
杉村幸太郎市議が、この人物(32歳の非常勤嘱託職員)に、「労組が
選挙活動に関与した証拠があればいいんだがなぁ~、、、」というと、
「あっ、ありますよ。いやっ、ないか。でも、つくれますよ!」
「いやいや、つくるのはまずいよ~。」
「でも、うまくやりますから。絶対にバレませんよ」
「う~ん、でも、それは知らなかったことにしてくれよ・・・」
とか。

>今後、維新の会側が情報提供者と適切な関係を保てていたか説明が
>求められそうだ
と記事の最後にありますが。

上の記事に出て来る市特別顧問の野村修也弁護士。
杉村幸太郎市議からも事情を聞いたほうがいいのでは~?

----------------------------------------------------------------

「リスト捏造認めた元大阪市職員、維新塾に応募していた」
2012年3月28日21時58分

 選挙支援名目の職員リストを捏造(ねつぞう)したとして解雇され
た大阪市交通局の元非常勤嘱託職員が、大阪維新の会が衆院選候補の
養成をめざす「維新政治塾」に応募していたことがわかった。元職員
は1次選考から漏れていたが、問題発覚後も強硬な姿勢を崩さない維
新側には、市議会内でも批判が高まっている。

 維新の会大阪市議団によると、元職員からリストの提供を受けた杉
村幸太郎市議は、維新政治塾に応募したが不合格だったと伝えられて
いたという。市議団幹部が名簿を確認したところ、応募者の中に元職
員が含まれていたという。

 元職員は杉村市議とリスト提供前から接触を重ね、維新の会や代表
の橋下徹市長を「応援している」と話していたという。市議団幹部は
「政治塾の応募者の中に内部告発者がいたという認識はなかった」と
している。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


ふむ、元非常勤嘱託職員には、「実は!」という新事実はないようです
が、、、
>問題発覚後も強硬な姿勢を崩さない維新側には、市議会内でも批判
>が高まっている
と飛び火?
飛び火じゃないですか、火をつかたのは、大阪維新の会の市議なん
ですから、、、。

まぁ、しばらくは強硬な姿勢を崩さないでいてほしいですよねぇ。(?)
そうすると、どんどん批判が高まって、杉村幸太郎市議一人が、責
任をとって辞めるだけじゃすまなくなるでしょう、、、?

あっ、前原誠司氏を紹介してあげたらどうでしょうねぇ?
民主党の偽メール事件で、火を消すどころか、火に油を注いだ人。

こういう場合は、どう対応したらいいか、教えてもらえるのでは?
「そりゃ、こうしなきゃダメだよ」と指示された通りにやったら、大
阪維新の会の市議団団長も、辞任することになるのでは、、、。

それにしても、最後の段落ですが、
>元職員は杉村市議とリスト提供前から接触を重ね・・・
だとか。

上の方の記事には、リストを郵送したとありましたが、まぁ、リ
ストは郵送したのかもしれませんが、その前に接触があったんで
ねぇ~。

そうなると、私が上で書いたように、「労組が選挙活動に関与した
という証拠があると助かるなぁ~」という会話があったのでは?
という疑問も出て来るのでは、、、?

まぁ、それはないにしても、接触を重ねていた人物から提供され
たリストなんだから、それが本物か偽物かを見抜く能力に欠けて
いた責任は問われますよねぇ~。(>_<)

>市議団幹部は「政治塾の応募者の中に内部告発者がいたという
>認識はなかった」としている。
だとか。

いやぁ~、内部告発者からリストを入手したことの認識があれば、
十分、ニセのリストを掴まされ、それに気づかず市議会で労組を
非難したという責任があるのでは!?

まぁ~、なんと言っても、杉村幸太郎市議が得意顔で、ニセのリ
ストをもとに、市議会で労組を追求している動画を、YOUTUBEで
みたいですよねぇ。(?)



楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

前原誠司に軍配?

「消費増税:閣議決定30日に 民主事前審査週明けにヤマ場」

noda_yoshihiko120325
野田佳彦首相=藤井太郎撮影

 消費増税法案の月内提出へ向けた民主党の事前審査手続きは26、
27日、ヤマ場を迎える。法案の閣議決定は30日にずれ込む見通し。
景気悪化時に増税を停止する「弾力条項」をめぐり、反対派は数値目
標の明示を求め、政府側は増税の条件となる数値の設定は拒んでいる。
党執行部は26日に開く社会保障と税の一体改革調査会などの合同会
議に修正案を提示したうえで、27日夜には野田佳彦首相が出席して
説得に当たることも想定している。

 ◇「条件に数字、絶対ダメ」前原氏

 「首相が政治生命を懸けてやらなければいけないという思いを持っ
たテーマだ。おのずとタイムリミットはある」。前原誠司政調会長は
25日、新潟市の講演で反対派をけん制。記者団に「閣議の定例日は
30日が最後だ。(法案の)印刷に3日ほどかかる」と述べ、27日
中に事前審査を終える考えを示した。岡田克也副総理も浜松市で記者
団に「首相も年度内にと言っているので、その枠の中の話だ」と強調
した。

 弾力条項をめぐっては、前原氏は25日のNHK番組で「数字を条
件とすることは絶対にダメだ」と明言。講演では「新成長戦略の名目
成長率3%、実質2%という目標は実現したい。政府がデフレ脱却、
経済成長(のための政策)をやることをどう担保するか知恵を絞る」
とも述べ、厳密な増税条件にならない形で数値目標を盛り込むことに
は柔軟な姿勢も示した。

 ◇「小沢切り、覚悟示して」谷垣氏

 自民党の谷垣禎一総裁は25日、野田佳彦首相が消費増税法案の今
国会成立に「政治生命を懸ける」と24日に明言したのを受け、法案
に反対する民主党の小沢一郎元代表とたもとを分かつ覚悟があるかど
うかを見極める考えを示した。谷垣氏は岐阜市の講演で「首相の選択
肢は二つだ。党内融和を重視し、小沢さんにひれ伏すのか。大きな意
味で野党との協力を求め、(衆院を)解散して党内を整理するのか」
と述べた。

 講演後の記者会見では「野田首相が非常に強い決意を持っているこ
とは信じようと思っている」と述べたうえで「もう一回、国民との関
係を作り直していくところまで進まないと本物ではない」と早期解散
・総選挙に踏み切るよう促した。谷垣氏はこれまでも次期衆院選後の
連携に前向きな発言を繰り返しており、早期解散によって「小沢切
り」の覚悟を示すよう首相に迫る狙いがあるとみられる。
毎日新聞 2012年3月25日 21時04分(最終更新 3月25日22時19分)


え~と、これは、「週明けにヤマ場」と言ってるから、先週の記事で
すか、、、。と思ったら、3/25(日)夜の記事でした~。

まっ、記事の前半は、3/30(金)の閣議決定のために、週明けに民主
党の事前審査が紛糾するというか、揉めそうだという話ですが、、、。
結論は、下の記事に出てますので、そちらで書きましょう。

後半といいますか、"◇「小沢切り、覚悟示して」谷垣氏"の下は、
自民党の話。
「対する自民党は・・・」という感じですか。
あいかわらす、「早期解散」を求めてるようですが。

う~ん、整理してみますか、、、。
消費税増税法案を衆院本会議で採決するとき、、、

A小沢グループも賛成して通過(衆院可決)。
 でも、参院で過半数を持たないから、自民の協力がないと、参院
 で否決されるかも。すると、怒った野田首相は、衆院解散?
B小沢グループが造反して、衆院で否決。
 この時は、激怒した野田首相が、衆院解散?
C小沢グループが造反するが、自民の協力で衆院通過。
 これだと、参院でも可決。消費税増税法案成立!となりますか。

上の「C」のときも、消費税増税に協力したんだから、早く衆院を解
散してくれ~!と言われたら、野田首相も、イヤとは言えないよう
な?

となると、いずれにしても、衆院は解散されますか、、、?
早期解散を望む谷垣総裁としては、一番早いのがいいんですよねぇ。
ただ、谷垣総裁も、消費税増税は必要だと考えてるんでしょ、、、?
そこが、ややこしいんですよねぇ。(*_*)

あれですよ~。(?)
「C」で、消費税増税法案は成立させておいて、小沢グループは造反
でしょ。そこを利用して、衆院で、内閣不信任案を提出すれば、通
るのでは?!
それで、衆院解散でしょ。

つうことは、小沢グループ、小沢一郎先生を突っつくのがいいので
は!?

さて、↓、こちらは、例の?産経新聞ですが、、、。(>_<)

消費税関連法案 前原氏「決めるときは、決める!」
 身内からはその調整能力に「?」


3ページもあるので、読んでませんが(?)、「決めるときは、決め
る!」と息巻く前原誠司政調会長に対して、党内からも、
>その調整能力に「?」
という記事でしょう。

ですが、朝ズバッのみのもんたによると、さっき、午前2時過ぎ、、、
↓下のように決まったようですよ~。

----------------------------------------------------------------

「民主、消費増税修正案を承認 前原氏に一任、反対派反発」
2012年3月28日4時24分

 消費増税法案をめぐる事前審査を行っていた民主党税調などの合同
総会は28日未明、「名目3%程度、実質2%程度」の経済成長率の
数値目標を付則に盛り込んだ新たな修正案を了承し、前原誠司政調会
長に対応を一任した。野田内閣は30日に閣議決定を行う。

 新たな修正案では、消費税率を2014年4月に8%、15年10
月に10%に引き上げるにあたって、景気条項として「経済状況の好
転」を条件と規定。デフレ脱却や経済活性化に向け、「2011年度
から20年度までの平均で名目3%程度、実質2%程度」の成長率を
めざすことを明記した。税率を10%に上げた後、さらに税率を引き
上げる時期について「公布後5年後をめど」としていた再増税条項は
削除した。

 執行部は、数値目標を入れたことで反対派にも一定の理解が得られ
ると判断し、27日夜に再開した合同総会に提示した。前原氏がいっ
たんは執行部一任を取り付けようとしたが、小沢一郎元代表に近い議
員から反対意見が相次いで紛糾。前原氏は28日未明になってようや
く一任を取り付けて散会したが、反対派は決定に納得せず、終了後も
国会内の合同総会会場で前原氏に詰め寄ったり、議員同士がもみ合い
になったりした。党内の対立はいっそう深刻になりそうだ。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


いやぁ~、夜遅くまでといいますか、朝早くまで、ご苦労さまです。

あれ~、でも、
>「名目3%程度、実質2%程度」の経済成長率の数値目標を付則に
>盛り込んだ新たな修正案を了承し・・・
だそうですが、上の方の記事では、
>前原氏は25日のNHK番組で「数字を条件とすることは絶対にダ
>メだ」と明言。
となってますが。

「絶対にダメ!」と言ってたのに、入れちゃったのね。(@_@)
まぁ、そのくらい譲歩しないと、造反予備軍?小沢グループが収ま
らないですか、、、。

「再増税条項は削除」だそうで。
>税率を引き上げる時期について「公布後5年後をめど」としていた
というものですが、必要なかったのでは、もともと?

クリスマスプレゼントに何がほしいか聞かれてるときに、来年のプレ
ゼントについても、ほのめかしてるようなものでは、、、?
来年は、また、誰と付き合ってるかわからないんだから(?)、今から
決めなくてもいいのでは?という感じですよ~。
そのときの政権が決めればいいことですよねぇ。

最後の段落、
>反対派は決定に納得せず、終了後も国会内の合同総会会場で前原氏
>に詰め寄ったり、議員同士がもみ合いになったりした。
だそうですが。

いやいや、こういうのをテレビ中継してほしかったですよねぇ。(?)
でも、午前2時では、古舘伊知郎の報道ステーションには、間に合わ
ないですか、、、。(>_<)

小泉首相のときでしたか、年金か健康保険の審議で、「賛成の方のご
起立をお願いします」と委員長が言うと、野党の議員が、ワァ~と採
決を阻止しようと委員長の周りに詰めかけますが、それを待ち構え
ていた与党議員がしっかりブロック。野次と怒号と暴力の中で、「賛
成多数、成立しました」と宣言する委員長。

こんな場面ありましたよねぇ。
委員長の声を議事録に残さないようにするために、マイクを奪おう
とする野党議員と、それを取り返す与党議員の奪い合いとか。
カラオケの順番でもめてるようなシーンですよ、、、。(>_<)

まっ、真面目な話、
>野田内閣は30日に閣議決定を行う
とありますが。

国民新党の自見大臣は、ちゃんと賛成するんですかねぇ?
あまり心配されてないようだから、大丈夫なんですかねぇ。(?)
でも、ちょっとは注目してあげないと、僻む(ひがむ)のでは、、、?

まぁ、閣議決定のあとは、国会での論戦になるんですかねぇ?
でも、自民党は、賛成なんですかねぇ、反対なんですかねぇ?
年金なんかは、政権が代わるたびに、コロコロと変えるわけには
いかないんだから、与野党で合意しましょうと、よくいわれます
よねぇ~?

消費税増税も、それと同じ扱いにしてみては?
民主党が上げたものを、自民党に政権交代したからといって、減税
(消費税を5%に戻すとか)するわけにはいかないのでは、、、?

だから、前にも書きましたが、「話し合い解散」がダメというのなら、
「裏話し合い解散」として、話し合ってない風を装って、消費税増税
に協力して、衆院の早期解散と。

上のプラン「C」にするために、小沢一郎先生を、うまくおだてて、造
反させるのがカギでは!?



楽天ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

大連立は難しい?

首相「大連立、現実的には困難」 参院予算委で
2012年3月23日12時45分

 野田佳彦首相は23日の参院予算委員会で、消費増税などを実現す
るための自民党との大連立について「国民のため政治を前進させるな
かで、将来の一つの可能性としてはあるが、現実的には困難だ」と述
べた。岡田克也副総理が自民党幹部に大連立を打診したことに関し、
民主党の川上義博氏の質問に答えた。首相は「現(民主党)執行部が
大連立を方針としている事実はない」とも語った。

 3月中の消費増税法案の提出に向けて難航する民主党内の意見集約
については「政調会長を中心にまとめる方向だが、必要ならいつでも
対応する」と述べ、税調などの合同総会に自ら出席する考えを示した。
ただ首相は3月中の提出の根拠としている改正所得税法の付則に関し、
川上氏が「国会提出が4月にずれ込めば違法か」とただすと、明確に
は答えなかった
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


野田首相、国会で、自民党との大連立について
>「国民のため政治を前進させるなかで、将来の一つの可能性として
>はあるが、現実的には困難だ」
と答弁したそうですが。

「現実的には困難だ」と言ってますが、「将来の一つの可能性として
はある」とも言ってますけど、、、。

あれじゃないですか、選挙の前なら、増税だけをやる選挙管理内閣
というのもありでは?
自民党は、増税だけ手伝わされて、解散・総選挙は先送りとされたの
ではかなわん!と「話し合い解散」には消極的なんでしょうから、「増
税に協力してくれたら、解散する」と明確な約束ができて、信用でき
るのでは、、、?

う~ん、でも、「解散!」となった途端に、それまで、一緒の政府に
いた人たちが、選挙区に戻って、骨肉の争い? 選挙戦に突入とい
うのも変ですかねぇ~。(*_*)

選挙後の大連立は、どうなんでしょうねぇ?
土曜日でしたか、自民党の谷垣禎一総裁、辛坊治郎の朝の番組に出
て語ってましたが、、、。
大連立というか連立政権となると、外交・防衛、経済対策などなど、
一致しなければならない政策がたくさんあるので、難しいのでは
ないか、、、。
という感じだったかと。

でもまぁ、自民党は、社会党と組んで政権奪還したこともあります
しねぇ~、その気になれば、なんでもありかも、、、?

だけど、あれでしょ、選挙の結果、自民・民主で組まないと過半数に
達しないというのでは、大惨敗なのでは、両党とも?
どちらがなるかはわかりませんが、みんなの党とか大阪維新の会の
議員と組んで、過半数となるくらいは、勝って欲しいですよねぇ。

つうか、そのくらいは勝たないと、まずいのでは、、、?

----------------------------------------------------------------

保守系超党派議連、消費税増税法案の成否握る 「亀井外し」も…  
2012.3.24 01:32

 「新党のための新しい仕掛けだよ」。たちあがれ日本の平沼赳夫代
表が国家経営志士議連を設立した真の目的についてある設立呼びかけ
人はこう打ち明けた。

 議連には、東京都の石原慎太郎知事の影がちらつく。活動方針に、
かねて石原氏が主張する国家会計への複式簿記導入や憲法改正などが
盛り込まれたことがその証左だ。議連が今後まとめる憲法や教育、統
治機構改革などへの見解や方針は新党の政権構想やマニフェスト(政
権公約)に盛り込まれる公算が大きい。

 狙いはそれだけではない。設立趣意書では「一般債務は1千兆円を
突破し生活保護受給者が200万人を超えるに至った」などと財政再
建の必要性を強く打ち出した。石原氏は、消費税増税は不可避と考え
ており、23日の記者会見でも「消費税は経済への悪影響が一番少な
い。議論されてしかるべきだ」と断じた。民主、自民両党などの中堅
・若手が議連に集結し、消費税増税の早期決着を打ち出せば、優柔不
断な民主、自民両党執行部も無視できないと踏んだのではないか。

 そしてもう一つ。議連の動きは、新党構想の発案者である国民新党
の亀井静香代表を牽(けん)制(せい)する意味合いもある。新党構
想を主導するたちあがれ日本の園田博之幹事長らは消費税増税に反対
する亀井氏らの新党参画を強く警戒する。連携を模索する大阪維新の
会も亀井氏の「守旧派色」へのアレルギーが強いからだ。議連が消費
税増税に賛同すれば、亀井氏の動きを封じ込めると考えたわけだ。

 平沼氏は23日夜、亀井、園田両氏らと都内で会談したが、消費税
増税への対応はなお平行線をたどったとみられる。ただ、亀井、石原
両氏の絆は固い。園田氏らが露骨な「亀井外し」に動けば、石原氏の
新党への意欲をそぎかねない。

 消費税増税法案が国会に提出されれば、衆院採決が最大の焦点とな
ることは間違いない。民主党の小沢一郎元代表らが造反に動く中、民
主、自民両党が大連立を視野に法案成立で手を結ぶのか。それとも自
民党は倒閣を優先させ、法案否決に動くのか。いずれにせよ、議連の
動きが法案の成否を握ることは間違いなく、流れ次第では政界再編の
先(せん)鞭(べん)をつけることになる。
Copyright 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital.


詳しく解説されてるから、この記事を選んだというより、この記事し
か見なかったのですが、その前に、「たちあがれ日本の平沼赳夫代表
が国家経営志士議連を設立した」という記事があったはず、、、。

まっ、一応、その記事は押さえたものとして、、、。
平沼赳夫先生が立ち上げた「真の目的」は、消費税増税反対!を強硬に
主張する亀井静香先生を牽制するためとか、、、?
あくまでも産経新聞の主張ですが、、、。

3段落目あたり、
>石原氏は、消費税増税は不可避と考えており・・・
なのに、亀井静香先生は、反対でしょ。
そこで、消費税増税賛成の議連をつくれば、
>民主、自民両党などの中堅・若手が議連に集結し、消費税増税の早
>期決着を打ち出せば、優柔不断な民主、自民両党執行部も無視でき
>ないと踏んだのではないか
だそうですが、、、。

う~ん、自民、民主の若手・中堅にも、消費税増税賛成の議員もいる
でしょうけど、それを示すために、平沼先生の議連に入りますかね
ぇ~?
執行部に、「私は賛成ですよ。がんばってください」と伝えればいい
のでは、、、?

議連に入る人は、また別の思惑があるのでは?
消費税増税に賛成だから入ると言う人は、少ないような気がします
けど、、、。(*_*)

「消費税増税賛成!」と叫べば、選挙で不利になることは、わかり切
ってるでしょう?
誰かから(父親とか)譲り受けた強固な地盤があれば別でしょうけど、
若手・中堅だと、「やっと当選できたのに、消費税増税賛成!と叫ん
で、批判を浴びて、落選したくはないよから!」というのが、本音
では。

「私は、今消費税を上げることには反対なんですが、執行部が決めた
ことなので、、、。でも、厳しい条件をつけましたから!」というの
がせいぜいでは?

4段落目ですが、
>議連の動きは、新党構想の発案者である国民新党の亀井静香代表を
>牽(けん)制(せい)する意味合いもある
だそうで、そして、
>議連が消費税増税に賛同すれば、亀井氏の動きを封じ込めると考え
というんですが。

そういえば、石原伸晃先生が、どこかで言ってましたよねぇ?
「父親は利用されている」とか「保守と一括りにされてるが、考え方が
バラバラだ。まとまらない。新党はできない」みたいな話、、、。

最後の段落、
>消費税増税法案が国会に提出されれば、衆院採決が最大の焦点とな
>ることは間違いない
だとか。

小沢一郎先生が、どう動くのか。小沢グループが造反すれば、自公
は、民主と手を結ぶのか、、、。などなど、政治ショーは、盛り上
がりそうですが。

これ~、消費税増税問題に名を借りたというか、その機会を捉えた
権力闘争ですよねぇ、間違いなく。(←産経新聞の「間違いない」を
パクリました。)

まぁ~、永田町には、権力闘争の好きな人が大勢集まってますから
ねぇ~、これは、仕方ないですか、、、。(^_^)

----------------------------------------------------------------

「消費増税法案:退路断った首相」

noda_yoshihiko120325
参院予算委で民主議員の質問に答える野田佳彦首相
=国会内で2012年3月23日、藤井太郎撮影

 野田佳彦首相は24日、消費増税法案の今国会成立に「政治生命を
懸ける」と強い決意を示し、。しかし、民主党内の
事前審査で小沢一郎元代表ら慎重派は抵抗を続けており、了承を取り
付けるめどは立たない。法案の今国会成立にも野党の協力が必要で、
二重のハードルが首相を待ち構えている。首相発言により民主党内の
慎重派が反発を強めるのは必至で、遅くとも30日の閣議決定をにら
み、党内の攻防は緊迫してきた。

 民主党の輿石東幹事長は24日夜、訪問中の中国・北京市内のホテ
ルで、同行記者団に対し、首相発言について「政府も党も一日も早く
法案を成立させたいという気持ちに変わりはない」と強調。年度内の
法案提出についても「首相も不退転の決意だから、ぜひまとまってほ
しいし、まとめることができる」との見通しを示した。

 輿石氏は増税法案に関する党内議論を慎重に進めるべきだとの立場。
それでも、首相発言に沿った見解を示したのは、早期の衆院解散・総
選挙だけは避けたいとの思いがあるからだ。自民、公明両党は増税法
案に関し早期の衆院解散・総選挙を求めており、増税実現にこだわる
首相が衆院解散に応じれば、政権を失いかねないとの懸念がある。

 首相は核安全保障サミットから帰国後の27日夜に、社会保障と税
の一体改革調査会などの合同会議に自ら出席し、了承を取り付けたい
構えだ。しかし、国民新党の亀井静香代表も増税法案の閣議決定に反
対姿勢で、月内の法案提出に向け首相に残された時間は少ない。

 首相は24日の講演で「一番やりたいことは、先送りする政治との
決別だ。一体改革は決断する政治の象徴的なテーマだ」と訴えた。景
気悪化時に増税を停止する弾力条項を巡り、民主党執行部は修正案を
26日に提示する。首相の決意表明を受け、執行部が強硬姿勢を迫ら
れる可能性もある。
毎日新聞 2012年3月24日 23時55分(最終更新 3月25日 0時59分)


お~、野田首相、国会で、「政治生命を懸ける」と発言し、
>自ら退路を断った
だそうですよ~。

一時のオリエンタルラジオだったら、「あっちゃん、カッコいい!」と
言ったのでは?(って、あっちゃんじゃないか、首相、カッコいい!
ですかねぇ?)

え~と、3/30(金)に閣議決定するには、今日(3/27・火)までに、党内
で決めなきゃならないとか。そう言って、前原誠司政調会長は、張り
切ってますよねぇ~?

まぁ~、北朝鮮のテポドンより、こっちの方が怖いような、、、?
結局、反対意見があるのは、十分承知しましたと。反対意見にも耳を
傾け、このように修正しました。というものを決めてお終いでは、、、。

う~ん、何時くらいになるんですかねぇ?
古舘伊知郎の報道ステーションで生中継してくれませんかねぇ?

最後の段落、
>「一番やりたいことは、先送りする政治との決別だ。一体改革は決断
>する政治の象徴的なテーマだ」
と、野田首相、講演で訴えたそうですが。

なんか、笑えますよねぇ~、、、?
増税するのは構わないんですけど(低所得者対策とか、いろいろあっ
ての話ですが)、それを、「一体改革を先送りしない」と言われてもね
ぇ~。社会保障改革は、まだ、これからやるんでしょう?
全然、「一体」じゃないような、、、。(>_<)

これで「一体改革」などと言ってるから、増税反対派が「それはおかし
い!」と勢いづくのでは?

まぁ~、「サクラが咲くころには、景気は良くなる」と言ってた政治と
は決別かもしれませんねぇ~、確かに。





テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

維新政治塾、大盛況

「大阪都構想、各党案に温度差 民、自、みんな」
2012年3月24日0時55分

 大阪市の橋下徹市長が提唱する大阪都構想の実現に向けて、民主、
自民、みんなの党の法案や要綱が出そろった。いずれも、大規模な自
治体が東京23区のような特別区を設ける手続きを規定。事務や税源
配分では内閣が法整備を図るとしているが、人口要件や内閣の対応義
務には違いもある。

 都構想は、大阪府と政令指定市の大阪、堺両市を解体し、広域行政
を担う大阪都と、基礎自治体となる特別自治区に再編する構想。橋下
氏は府市の二重行政をなくし、住民の声が反映しやすくなるとしてい
る。

 構想実現に最も前向きなのが、みんなの党だ。政令指定都市と隣接
市町村の人口が計70万人以上なら特別区を設置できるとし、道府県
と市町村議会の議決で内閣に申請し、総務相が設置を告示するとした
内容だ。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


大阪都構想の実現に向けて、各政党が準備をしてるというんですが。
>大規模な自治体が東京23区のような特別区を設ける手続きを規定
だとか。

いやいや、大阪だけを対象とした特別法をつくるのかと思いました
が、他の地方でも、市を解体し・・・ということをやるんですかねぇ?
大阪のように、府と市が対立して、「府市あわせ(不幸せ)」と評され
るようなところなら、効果はあるんでしょうけど、その他ででやって
も、そんなに効果があるんでしょうかねぇ~、、、?

>政令指定都市と隣接市町村の人口が計70万人以上なら特別区を設
>置できる
というのが、みんなの党の案だそうで。

あれっ、政令指定都市って、人口100万人以上が要件だったのでは?
おっ、「政令指定都市」。←、ウィキペディアによると50万人ですか。
まぁ、70万人いるから自動的に、市を解体して、「都構想」というわ
けではないんですよねぇ。
あくまでも、そこが望めばということですか、、、。

でも、面倒くさいから、県庁所在地は、全部、「都」にしたらどうで
すか~?
それじゃあ、小さすぎるところもでてきますか、、、。

「福岡都」になるんですかねぇ?
大阪が「大阪都」と言ってるんだから、福岡も、「都にしてくれ~!」
と言いそうですが。(?)

以前は、隣りの市に美術館があるから、うちにも!という感じに、公
共の建物を建設していった「箱物行政」があったそうですが、、、。
これからは、「都行政」と呼ばれる?(なわけないか。)

にしても、あれですかねぇ。たとえば、青森県青森市では、県と市
で「二重行政」になっても、構わないんですかねぇ?

----------------------------------------------------------------

「維新政治塾が2000人で船出 橋下氏、あいさつで受講生激励」
2012/3/24 11:02

 地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)は24日、山形
を除く46都道府県から約2千人の受講生が参加する「維新政治塾」を
開講した。国政進出をにらんだ次期衆院選の候補者養成のほか、選挙
公約の策定も進める。政治塾の塾長を務める橋下氏は開講式のあいさ
つで衆院選を念頭に「来るべきことが起きたときに体制を整えておか
ないといけない」と述べた。

 維新は政治塾の募集を1月から始め、3326人の応募者から論文審査
などにより受講生を2025人に絞り込んだ。当初は数十人規模での開講
を見込んでいたが、応募者が予想を大幅に上回り、規模を拡大。24日
の開講式は受講生を約1千人ずつに分け、午前と午後の2部構成とし
た。橋下氏は午前の開講式で「価値観を共有したメンバーが責任を持
って(政治を)決定する民主主義をつくらないと日本はもたない」と
受講生を激励した。

 この日は、元経済企画庁長官で作家の堺屋太一氏や前横浜市長の中
田宏氏が、維新が目指す大阪都構想などについて講演。6月までに計
5回の講義を行い、次期衆院選に向けた政策集「維新八策」の内容も
詰める。

 維新は次期衆院選での全国規模での候補者擁立を視野に、6月上旬
には受講生の2次選考を実施。街頭演説の演習や維新議員による評価
などをもとに800~1000人程度まで絞り込む。

 政治塾の男女別の内訳は男性が9割。居住地別では大阪府が最多の
約670人、東京(310人)、兵庫(270人)などが続き、46都道府県の
ほか、香港やシンガポールなど海外居住者も参加しているという。衆
院選に立候補が可能な25歳以上を受講生の条件としており、30代の参
加が38%で最多。最高齢は72歳だったという。
Copyright(C)2012 Nikkei Inc. All rights reserved.


「維新政治塾」、ついに開講ですか。

>3326人の応募者から論文審査などにより受講生を2025人に絞り込んだ
とありますが。

落ちた1000人くらいのみなさん、ご苦労さまでした。(?)
でも、この先、
>評価などをもとに800~1000人程度まで絞り込む
というんですから、まだ落選者は続きますから、安心してください。(?)

これ~、「落伍者」というんですかねぇ~?
まぁ、「競争だぁ~!」と言ってる徹ちゃん(橋下徹・大阪市長)のこと
だから、何の手当てもないんでしょうけど。(?)

「維新政治塾」に落ちましたという経歴を隠して、民主党の公募に応
募してみては!?
チャンスはまだまだありますよ!

それにしても、「800~1000人」のメンバーが残っていて、衆院選には
候補者を立てませんとなったら、詐欺ですよねぇ?
まぁ、法的な罪になるかどうかはわかりませんが、落胆しますよねぇ?

選挙資金なんかも、自分で用立てるんでしょうか、、、?
それは、徹ちゃんが出してくれるんですかねぇ?
えっ、徹ちゃん、そんなにお金、持ってるの~、、、?

まぁ、「バスに乗り遅れるなぁ~!」という感じで、乗ったら、こん
なところに連れてこられた~と後悔しないように、しっかりがんば
ってください。(?)

徹ちゃん関係では、こんな記事もありましたよ、↓。

次期衆院選“マル秘調査”の衝撃中身!橋下新党が近畿で8割独占


>某政党がひそかに、近畿地区2府4県の小選挙区(48選挙区)
>と、比例代表(29議席)の調査をしたところ、橋下氏率いる
>「大阪維新の会」が全体の8割近い60議席を獲得したという
だそうで、、、。

みんなの党もいるし、まさに、「第三極」ですなぁ。(極って、こ
の字?)

【激動!橋下維新】
軍門に下った!? 橋下氏と法廷闘争の弁護士、政治塾に参加


こちらは、珍しい人が、「維新政治塾」に参加してるとか。
徹ちゃんが、テレビ弁護士時代に「こんなふざけた弁護士には、懲戒
請求してください、みなさん!」と呼びかけた。その呼びかけられた?
相手方の弁護士では?

う~ん、こんなのに首を突っ込まないで、地道に政治活動をやってた
方がいいのでは?という気もしますが。
あっ、その地道にやってたら、去年の広島市議選に落選ですか、、、。

まぁ、将来が楽しみですなぁ、色んな意味で、、、。(@_@)

----------------------------------------------------------------

「大阪府教育・職員条例が成立…教育目標 知事が主導」

20120324

 大阪府の「教育基本2条例」(教育行政基本条例、府立学校条例)
と「職員基本条例」が23日の府議会本会議で、地域政党・大阪維新
の会と公明、自民両党などの賛成多数で可決、成立した。教育委員会
の専権事項だった「教育目標の設定」を知事が主導的に行うなど、教
育委員会制度や公務員制度のあり方を抜本的に見直す内容で、4月に
施行される。ただ、運用方法には未定部分が多く、今後改めて論議を
呼ぶ可能性がある。

 条例案はいずれも昨秋、府議会で過半数を占める維新が議員提案し
た。その後、11月の大阪ダブル選で教育・公務員改革を訴えた橋下
徹大阪市長(維新代表)、松井一郎府知事(維新幹事長)が当選した
のを受け、松井知事が内容を一部修正し、改めて提案していた。

 教育基本2条例では、知事が教育目標を設定するとした維新案から、
「知事が教委と協議して決定する」と修正したが、知事は、協議が調
わない場合でも議会提案できるとの規定を盛り込んだ。知事側に教育
委員の事実上の罷免権も与え、政治主導の教育行政への転換を明確に
した。2014年度からの府立高校の学区撤廃や、教員の評価に保護
者・生徒の意見を反映させるとの条項も設けた。

 職員基本条例では、職員の評価方法を現行の絶対評価から5段階の
相対評価に変更。2年連続で下位5%の最低評価を受け、研修などで
も改善しない職員は分限免職の対象とする。

 さらに、5回の職務命令違反(同一命令は3回)を繰り返した場合
も、分限免職を検討する。この規定は教職員も対象で、国歌斉唱時の
起立斉唱を求める職務命令に違反した場合などに適用される。

 橋下市長も、ほぼ同様の条例案を開会中の市議会に提案予定。ただ
閉会日の27日の採決は見送られ、各会派で修正協議を進める。

 国政進出を視野に入れる維新は、衆院選公約・維新版「船中八策」
でも教育・公務員改革などを強調しており、条例内容の法制化を盛り
込む方針だ。石原慎太郎・東京都知事や大村秀章・愛知県知事も教育
改革などに共鳴しており、他地域に広がる可能性もある。

 松井知事は採決後、「今日から大きく組織が変わる。教育に関して
は、府教委と議論し、子供たちが生き抜く力を持てるような教育現場
を作りたい」と話した。

 また、府議会はこの日、18歳未満の子供に対する性犯罪の前歴者
に、自治体への居住地届け出を義務づける全国初の「府子どもを性犯
罪から守る条例案」も賛成多数で可決した。10月に施行する。
(2012年3月24日 読売新聞)


大阪府の話。「教育基本2条例」「職員基本条例」が成立したそうで。
徹ちゃんがいなくなって安心かと思ったら(そんなことを思った人は、
いませんか)、ちょっと修正して可決だとか。

>教育委員会の専権事項だった「教育目標の設定」を知事が主導的に
>行う・・・
というんですが。

教育目標を政治家がですか、、、。
なんでしょうねぇ、甲子園の高校野球で、大阪の高校を優勝させると
か、そんな目標でも掲げるんですかねぇ?

政治家が決めるとなると、目に見えるハッキリとしたものを出さな
いと、支持を失うのでは?
すると、東大・京大、何人合格とか、甲子園優勝とか、そんなのにな
りませんかねぇ?

まぁ~、そういうのが行き着くとこまで行けば、やっぱり、教育は
政治からは中立な方がいいのでは~?となりますかねぇ、たぶん。

おっ、さっそく、教員引き締めの効果? ↓。

----------------------------------------------------------------

「不起立教員、再任用せず 大阪府教委」
2012/3/25 2:02

 大阪府教育委員会が2月の卒業式で国歌を起立斉唱しなかったとし
て戒告処分した府立高教員のうち、男性教員(61)に再任用打ち切り
を通知していたことが24日、府教委などへの取材で分かった。

 打ち切り理由について府教委は「勤務実績が良くない」と男性に書
面で通知。取材に対しては「卒業式は非勤務日だったのに参列し、校
門前で(起立斉唱の)職務命令が強制だという内容のビラをまくなど
の行為があったためだ」と説明した。

 男性や関係者によると、男性は昨年4月に再任用され、校長による
5段階の能力評価で2011年度は最高のSSに次ぐS評価。今年2月に
任期更新の内示を受けていた。府教委から今月19日、打ち切りを知ら
せる書面を受け、不服として人事委員会への申し立てを検討している。
〔共同〕
Copyright(C)2012 Nikkei Inc. All rights reserved.


「男性教員(61)に再任用打ち切り」だそうで。

1年間、再任用されてたんですよねぇ。
それが、今回、打ち切りですか。

>「卒業式は非勤務日だったのに参列し、校門前で(起立斉唱の)職
>務命令が強制だという内容のビラをまくなどの行為があったためだ」
という理由だそうですが。

非勤務日といっても、まぁ、1年間教えてきたんだから、卒業式くら
い、出席してもいいんでしょうけど。どうせ、無給でしょ?
ただ、ビラを配ったというのが、まずかったですか、、、。

再任用打ち切りとなった教師(元教師?)は、
>不服として人事委員会への申し立てを検討している
だそうですが。

まぁ、通らないでしょうねぇ。
で、裁判ですか。
もう、お決まりのコースでは!?

東京でも、高校の校長先生が、再任用にならず、裁判を起こしてる
ようですが。
教育委員会に楯突いたんですかねぇ、何か、揉めたみたいですが。

まぁ~、こうやって、教育委員会とケンカして、首を切られる。(再
任用されなくなる)。
そういうのを生徒に見せるのも、いい教育になるのでは、、、?

つまり、自分は将来、どうなるのか。
教育委員会の側になって、処分をするのか。教師の側になって、教育
委員会に楯突くのか。あるいは、無関心でいるのか、、、。

実例で学べば、いい教育といえるかも。
私は、、、。

私は、「長いものを切る」? そんなのないですか。
「長いものには巻かれたふりをする」?
完全に巻かれてますか、、、。(>_<)



日本ファイナンシャルアカデミー株式会社

日本ファイナンシャルアカデミー株式会社

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

妖怪・フタ盗り(フタトリ)

「教職員不祥事相次ぎ臨時校長会 年2回開催、異常事態 静岡」
2012.3.23 02:02

 ■教育長「無力さ痛感」

 県内で相次ぐ教職員による不祥事の根絶を目指して県立学校・市立
高校臨時校長会が22日、静岡市内で開かれた。安倍徹県教育長は参
加した県立高校の校長など約120人に対し「不祥事で失うものの大
きさを教職員に伝えてほしい」とあらためて訴えた。会議では例年、
不祥事が多発する6月を「不祥事根絶推進月間」として重点的に注意
喚起をする一方、計画的で継続的な研修を行うことで再発防止に全力
で取り組むことが指示された。

 臨時校長会は不祥事の多発により昨年10月に開いて以来。不祥事
再発防止を議題に年度内に2回開かれるのは異例という。

 会議の冒頭、安倍教育長は「不祥事が防止できず、自分の力の無さ
を痛感している。学校が安心できる環境づくりが私たちに求められて
いる。不祥事で失うものの大きさを教職員に伝えてもらいたい。学校
に欠けているものは何か、抱えている課題は何かなど職員との情報収
集に努めてほしい」と訓示した。

 県教育委員会からは、不祥事の発生状況の説明の中で、昨年度には
なかった逮捕者が今年度は8人も出ている非常事態にあることが示さ
れた。分析結果については、懲戒処分者の約半数が教育現場に着任後
の1、2年目に不祥事を起こし、6月に多発していることなどが報告
された。とくにわいせつ事犯をみると、教職員と児童・生徒との適正
な距離感が失われている▽過半数が校内への相談で発覚しているが、
「セクハラ相談窓口」の利用が少ない-などの傾向があるとしている。

 県教委は学校長に対し、「あいさつプラス一言運動」で風通しのよ
い学校風土を醸成する▽多発する6月を「不祥事根絶推進月間」とし、
重点的な注意喚起、面談による教職員の悩み相談を実施する-などを
要請した。

 会議終了後に会見した県高等学校長協会会長の浅羽浩・県立静岡高
校校長は「私たちが使命を確実に果たしていくために、必要な喚起を
繰り返していくことや、効果を上げるために、それぞれの学校の実態
に応じた取り組みをしていくことが大事」と話した。
Copyright 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital.


静岡県の教育現場で不祥事が続出し、安倍徹県教育長が困り果ててる
という記事を以前も載せましたが、続報? 「無力さ痛感」だそうで。

この記事の頃ですか、フジテレビの夕方のニュースで、安倍徹県教育
長、出演してましたよ~。
出演というのか、まぁ、出てたというか、、、。(?)
テレビで見たという感じですが。
(まぁ、どんな顔だったかは、覚えてませんが、、、)

「不祥事再発防止を議題に年度内に2回開かれるのは異例」という臨時
校長会ですが、まぁ、交通安全週間も、春と秋、2回あるじゃないで
すか。
臨時校長会も、そのくらいあってもいいのでは、、、?

まぁでも、静岡の教育現場が大変だぁ~という報道があって、大変な
んだろうなぁという気はしますが、実際に静岡の学校に通ってる、た
とえば高校生なんかに聞いたら、「いや別に、何もないですよ~」と普
段通りの生活をしてるのでは、、、?

ただまぁ、事件(不祥事)が起こってるのも事実。その数が、他県に比
べると多いんでしょうかねぇ。
生徒が被害者ということもあるようですから、その人にとったら、多
い少ないに関係なく、大問題でしょうけど、、、。

しかしまぁ、不祥事続きで、臨時校長会を開かなきゃならないという
静岡と比べると、日の丸を起立して歌え~・歌わないで揉めてる大阪
は、まだ平和なんですかねぇ~?
(ちょっと違うか~)

>6月を「不祥事根絶推進月間」とし・・・
だそうですが。

まぁ、交通安全週間もありますけど、交通事故はなくならないですし
ねぇ~(死亡者数は減ってますけど)、不祥事も、根絶は難しいので
は~?

あれじゃないですか、前にあったNHKの「プロジェクトX」みたいに、
「その時、安倍徹県教育長の前にある人物が現れた。○○だった。」
のような番組になるようなことをやって、グ~ンと不祥事を減らし
てみては!?

どうやってやるのかは、、、わかりませんけど。(>_<)

----------------------------------------------------------------

「妖怪汚水ふた盗まれる 鬼太郎デザインなど7枚 鳥取・境港」
2012.3.23 02:04

 鳥取県境港市の水木しげるロードで、「ゲゲゲの鬼太郎」に登場す
る妖怪たちをあしらった汚水ふた(直径20センチ)がなくなり、境
港署は窃盗事件とみて捜査を始めた。

 同市下水道課によると、妖怪デザインのふたは7種類16枚が設置
されていたが、なくなっているのは鬼太郎、ねずみ男、ねこ娘、ぬり
かべ、砂かけばばあ各1枚と一反もめん2枚の6種類7枚。子泣きじ
じいは“無事”だった。判明したのは21日朝で、開店準備をしてい
た関係者が気づいて市に通報した。

 ふたは塩化ビニール製で被害額は9万1千円相当。つないであった
チェーンが外され、同サイズのふたが代わりにはめ込まれていた。2
0日夜から21日朝にかけての犯行とみられる。

 妖怪ふたは市が平成23年3月、水木ロードのアーケード部分に設
置していた
Copyright 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital.


水木しげるロードの汚水ふたが盗難? なくなっていたそうで、、、。
でも、なくなって、ぽっかり穴があいていたのかというと、
>同サイズのふたが代わりにはめ込まれていた
というんですから、良心的な泥棒さん?

この後絶対、インターネットのオークションに出品されて、そこから
足がついて逮捕、となりますよねぇ?(まさか?)

「一反もめん」は2枚も被害にあってるのに、何で、「子泣きじじい」は
大丈夫だったんでしょうねぇ?
この犯人は、子泣きじじいの縁者の妖怪では!?

う~ん、ぜひ、松下奈緒さんのコメントがほしいところ。(?)
「返してくださ~い!」とか、「もう盗らないで~!」とか?

まっ、写真を撮るだけにしてください!




シュルツ・ベルガージャパン

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

公務員は辛いのか、恵まれてるのか、、、?

県職員給与:
地域手当議案「一方的給与削減だ」 県教組など大津で集会/滋賀

 自民県議団が職員の地域手当引き上げを認めない給与条例改正案を
定例議会に提案したことに対し、県教職員組合と自治労県職員労働組
合は19日、大津市内で反対集会を開いた。改正案について「労使合
意を無視する一方的な給与削減だ」と訴え、撤回を求めた。

 昼休みに教育会館駐車場であり、約100人が参加。両組合や連合
滋賀の幹部、民主会派県議らが「不当な介入。全国の労使交渉に多大
な影響を与える」「前例がなく、ルールを否定する行為だ」などと訴
え、嘉田由紀子知事にも再議を含めた対応を求めた。最後に「強行に
ストップをかけるため総力をあげる」とする決議を採択した。

 また、労使交渉に携わる弁護士の全国組織、自由法曹団滋賀支部は
「人事委員会の勧告を無視して条例を改正するのは許されない」など
とする意見書を知事と県議会宛てに提出した。
毎日新聞 2012年3月20日 地方版


滋賀県の話。

あれっ、嘉田由紀子知事は、滋賀県の知事でしたか、、、。
じゃあ、京都府は?
その前に、琵琶湖は、京都府にあるんですかねぇ?
えっ、じゃ、滋賀県って、どこ?!

まぁ~、だいたいの位置はわかるんですが、、、。正確に白地図に
書けといわれると、ズレてるかも、、、?
まぁ、女性は地図を読むのが苦手とかいわれますが。
その気持、よ~くわかります。

私も、地図は、よくわかりません、、、。(>_<)
というか、地図は地図でわかるんですが、地図上の位置と、現在自
分のいる位置、その関係がわかりません。
つまり、迷子です。(?)

話がそれましたが。
滋賀県の職員のみなさんの給料が下がりそうだとか、、、。
いやっ、下がりはしないですか。
>職員の地域手当引き上げを認めない給与条例改正案
だそうですから、上がらないだけで、下がりはしない?

でも、職員組合といいますか、労組の方は、
>「労使合意を無視する一方的な給与削減だ」
と、「削減」と言ってますが、、、。

「自民県議団」が出したとのことですが、まっ、滋賀県議会では、自
民党が与党といいますか、多数党なんでしょうねぇ。
多数党が出したから、労組は、「えらいこっちゃ~」と慌ててるんで
しょう、、、。

>「人事委員会の勧告を無視して条例を改正するのは許されない」
と怒ってるというか、労組を支援してる人もいるようですが。

「人事委員会」とうと、県の人事委員会ですかねぇ。
国家公務員も、人事院勧告を守る・守らない、それを超える給料削減
というので、揉めてましたが、、、。

まぁ~、でも、民間では、一時は、今季はボーナスがないとか、前
年度比何十%減とか、そんな時期もありましたけど、公務員には、
そんなことはなかったでしょう?

県の税収がズドーンと減っても、ボーナスがなくなるということは
なかったのでは、、、?
いっそ、県に入ってくる税収にリンクしたらどうですかねぇ、公務
員の給料?

景気が悪くなって、税収が落ち込んだら給料も減るとなったら、本
気で経済対策に力を入れるようになるのでは、、、?
まぁ、公務員が金儲けのことばっかり考えてるというのも、どうか
と思いますけど、、、。(@_@)

タイトルは「公務員は辛いのか、恵まれてるのか、、、?」としまし
たが、この記事は、「公務員は辛いのか?」という話。
↓次は、「公務員は、恵まれてるのか?」という記事。

----------------------------------------------------------------

「国家公務員:再任用義務づけへ 年金開始年齢引き上げで」

 政府は23日の行政改革実行本部と国家公務員制度改革推進本部
(いずれも本部長・野田佳彦首相)の合同会合で、定年(60歳)を
迎えた国家公務員のうち、希望者の再任用を原則的に義務づける基本
方針を決める。共済年金の支給開始年齢を13年度から段階的に65
歳まで引き上げることに伴い、退職した国家公務員が無収入になるの
を防ぐため、現行の再任用制度の規模を拡大する。

 政府は22日に首相官邸で開いた「国家公務員の雇用と年金の接続
に関する意見交換会」でこうした基本方針を示し、出席した有識者か
らは支持する意見が大勢を占めた。

 ただ、再任用を実施すれば、職場の60歳超の人数が増えかねない
ため、希望退職者の退職金割り増しや再就職支援会社の活用など、早
期退職の促進策も合わせて検討する。
毎日新聞 2012年3月23日 1時47分(最終更新 3月23日 3時20分)


こちらは、国家公務員の話。
年金の支給開始年齢が65歳になるので、60歳で定年退職したあと、無
収入になっては可哀想だからと、希望者には、「再任用を原則的に義
務づける基本方針」にするそうで、、、。

無収入といっても、定年のときに退職金をもらうのでは、ガッポリと?
60歳でしょう、、、。子供も自立してるし、夫婦で5年間くらい、悠々
自適の生活ができるくらい、もらうのでは、、、?

住宅ローンの完済に消えるのかなぁ~?
まぁ、何に使うのかわかりませんが、無収入になるのを心配してくれ
て、再任用を義務付けてあげましょう!といってくれるんですから、
公務員は、恵まれてますよねぇ?

でも~、最後の段落にありますが、
>再任用を実施すれば、職場の60歳超の人数が増えかねない
ということでしょう、、、。

それに、岡田副総理が、来年度の新人の採用を何割でしたか、カ
ットするとか言ってましたよねぇ~。(大幅減だったかと。)
新人が減って、老人が増えるとなると、ますます歪な構成になる
のでは、、、?

徹ちゃん(橋下徹・大阪市長)は、「イクメン論争」のときに、公務員
は公僕なんだから、民間に普及して、一番最後に導入すればいい
んだぁ~!とか言ってましたが。

まぁ、定年後の再任用というか、民間だと再雇用ですか。
公務員に率先してやってもらわないと、なかなか民間に普及しない
という面もあるかもしれませんし、しっかり働いてもらいましょう。

定年後の仕事というので思い出しましたが、記事とは全然関係ない
んですが、、、。
私の田舎の実家の前に、田んぼがあるのですが。
毎年、秋には、たくさん穂を付けた稲が収穫できる、、、かどうか
秋には実家に帰省したりしませんから、わかりませんが、まっ、た
ぶん、実ってるのだと思いますが。

そこを耕してる人は、田んぼの持ち主ではなく、持ち主から借りて
耕作してるんだそうです。
で、その人が、私の兄と同じ造船所に勤めていて、定年退職した人
なのだそうで、、、。

まっ、それだけの話なのですが、、、。(*_*)
母親の聞いた話ですが。
その人の話では、兄が退職するころには、60歳になっても、すぐに
会社を辞めないで、再雇用となるのでは?ということでしたよ~。

まぁ、わかりませんけどねぇ~。(@_@)
民間ですから、景気に左右されたりしますよねぇ、、、。
公務員には、それがないからなぁ~。
その点、いいですよねぇ~。



楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

公務員は辛いのか、恵まれてるのか、、、?

県職員給与:
地域手当議案「一方的給与削減だ」 県教組など大津で集会/滋賀

 自民県議団が職員の地域手当引き上げを認めない給与条例改正案を
定例議会に提案したことに対し、県教職員組合と自治労県職員労働組
合は19日、大津市内で反対集会を開いた。改正案について「労使合
意を無視する一方的な給与削減だ」と訴え、撤回を求めた。

 昼休みに教育会館駐車場であり、約100人が参加。両組合や連合
滋賀の幹部、民主会派県議らが「不当な介入。全国の労使交渉に多大
な影響を与える」「前例がなく、ルールを否定する行為だ」などと訴
え、嘉田由紀子知事にも再議を含めた対応を求めた。最後に「強行に
ストップをかけるため総力をあげる」とする決議を採択した。

 また、労使交渉に携わる弁護士の全国組織、自由法曹団滋賀支部は
「人事委員会の勧告を無視して条例を改正するのは許されない」など
とする意見書を知事と県議会宛てに提出した。
毎日新聞 2012年3月20日 地方版


滋賀県の話。

あれっ、嘉田由紀子知事は、滋賀県の知事でしたか、、、。
じゃあ、京都府は?
その前に、琵琶湖は、京都府にあるんですかねぇ?
えっ、じゃ、滋賀県って、どこ?!

まぁ~、だいたいの位置はわかるんですが、、、。正確に白地図に
書けといわれると、ズレてるかも、、、?
まぁ、女性は地図を読むのが苦手とかいわれますが。
その気持、よ~くわかります。

私も、地図は、よくわかりません、、、。(>_<)
というか、地図は地図でわかるんですが、地図上の位置と、現在自
分のいる位置、その関係がわかりません。
つまり、迷子です。(?)

話がそれましたが。
滋賀県の職員のみなさんの給料が下がりそうだとか、、、。
いやっ、下がりはしないですか。
>職員の地域手当引き上げを認めない給与条例改正案
だそうですから、上がらないだけで、下がりはしない?

でも、職員組合といいますか、労組の方は、
>「労使合意を無視する一方的な給与削減だ」
と、「削減」と言ってますが、、、。

「自民県議団」が出したとのことですが、まっ、滋賀県議会では、自
民党が与党といいますか、多数党なんでしょうねぇ。
多数党が出したから、労組は、「えらいこっちゃ~」と慌ててるんで
しょう、、、。

>「人事委員会の勧告を無視して条例を改正するのは許されない」
と怒ってるというか、労組を支援してる人もいるようですが。

「人事委員会」とうと、県の人事委員会ですかねぇ。
国家公務員も、人事院勧告を守る・守らない、それを超える給料削減
というので、揉めてましたが、、、。

まぁ~、でも、民間では、一時は、今季はボーナスがないとか、前
年度比何十%減とか、そんな時期もありましたけど、公務員には、
そんなことはなかったでしょう?

県の税収がズドーンと減っても、ボーナスがなくなるということは
なかったのでは、、、?
いっそ、県に入ってくる税収にリンクしたらどうですかねぇ、公務
員の給料?

景気が悪くなって、税収が落ち込んだら給料も減るとなったら、本
気で経済対策に力を入れるようになるのでは、、、?
まぁ、公務員が金儲けのことばっかり考えてるというのも、どうか
と思いますけど、、、。(@_@)

タイトルは「公務員は辛いのか、恵まれてるのか、、、?」としまし
たが、この記事は、「公務員は辛いのか?」という話。
↓次は、「公務員は、恵まれてるのか?」という記事。

----------------------------------------------------------------

「国家公務員:再任用義務づけへ 年金開始年齢引き上げで」

 政府は23日の行政改革実行本部と国家公務員制度改革推進本部
(いずれも本部長・野田佳彦首相)の合同会合で、定年(60歳)を
迎えた国家公務員のうち、希望者の再任用を原則的に義務づける基本
方針を決める。共済年金の支給開始年齢を13年度から段階的に65
歳まで引き上げることに伴い、退職した国家公務員が無収入になるの
を防ぐため、現行の再任用制度の規模を拡大する。

 政府は22日に首相官邸で開いた「国家公務員の雇用と年金の接続
に関する意見交換会」でこうした基本方針を示し、出席した有識者か
らは支持する意見が大勢を占めた。

 ただ、再任用を実施すれば、職場の60歳超の人数が増えかねない
ため、希望退職者の退職金割り増しや再就職支援会社の活用など、早
期退職の促進策も合わせて検討する。
毎日新聞 2012年3月23日 1時47分(最終更新 3月23日 3時20分)


こちらは、国家公務員の話。
年金の支給開始年齢が65歳になるので、60歳で定年退職したあと、無
収入になっては可哀想だからと、希望者には、「再任用を原則的に義
務づける基本方針」にするそうで、、、。

無収入といっても、定年のときに退職金をもらうのでは、ガッポリと?
60歳でしょう、、、。子供も自立してるし、夫婦で5年間くらい、悠々
自適の生活ができるくらい、もらうのでは、、、?

住宅ローンの完済に消えるのかなぁ~?
まぁ、何に使うのかわかりませんが、無収入になるのを心配してくれ
て、再任用を義務付けてあげましょう!といってくれるんですから、
公務員は、恵まれてますよねぇ?

でも~、最後の段落にありますが、
>再任用を実施すれば、職場の60歳超の人数が増えかねない
ということでしょう、、、。

それに、岡田副総理が、来年度の新人の採用を何割でしたか、カ
ットするとか言ってましたよねぇ~。(大幅減だったかと。)
新人が減って、老人が増えるとなると、ますます歪な構成になる
のでは、、、?

徹ちゃん(橋下徹・大阪市長)は、「イクメン論争」のときに、公務員
は公僕なんだから、民間に普及して、一番最後に導入すればいい
んだぁ~!とか言ってましたが。

まぁ、定年後の再任用というか、民間だと再雇用ですか。
公務員に率先してやってもらわないと、なかなか民間に普及しない
という面もあるかもしれませんし、しっかり働いてもらいましょう。

定年後の仕事というので思い出しましたが、記事とは全然関係ない
んですが、、、。
私の田舎の実家の前に、田んぼがあるのですが。
毎年、秋には、たくさん穂を付けた稲が収穫できる、、、かどうか
秋には実家に帰省したりしませんから、わかりませんが、まっ、た
ぶん、実ってるのだと思いますが。

そこを耕してる人は、田んぼの持ち主ではなく、持ち主から借りて
耕作してるんだそうです。
で、その人が、私の兄と同じ造船所に勤めていて、定年退職した人
なのだそうで、、、。

まっ、それだけの話なのですが、、、。(*_*)
母親の聞いた話ですが。
その人の話では、兄が退職するころには、60歳になっても、すぐに
会社を辞めないで、再雇用となるのでは?ということでしたよ~。

まぁ、わかりませんけどねぇ~。(@_@)
民間ですから、景気に左右されたりしますよねぇ、、、。
公務員には、それがないからなぁ~。
その点、いいですよねぇ~。



楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

イクメン甲子園?

野田首相:イクメン首長と面会…「将来イクジイやりたい」

noda_yoshihiko120321
野田首相(左)と会談する「イクメン首長」らと家族
=首相公邸で2012年3月20日午後1時42分、代表撮影

 育児休暇を取得した経験がある男性首長らが20日、野田佳彦首相
と首相公邸で面会し、男性の育児参加に政府の支援を要請した。育児
に積極的に参加している「イクメン首長」と家族を迎えた首相は「長
男が幼稚園児、次男が乳児のころ(自分が衆院選で)落選し、制度と
しての育休ではなく自然とそうなってしまった」と、自身のささやか
なイクメン経験を披露した。

 広島県の湯崎英彦知事、茨城県竜ケ崎市の中山一生市長、長野県佐
久市の柳田清二市長らが出席し、自治体の取り組みなどを説明。首相
は税と社会保障の一体改革の子育て支援策を強調し、「私はイクメン
はもう間に合わないが、将来イクジイ(育爺)をやりたい」と笑顔で
応じていた。
毎日新聞 2012年3月20日 20時50分(最終更新 3月20日21時14分)


「イクメン首長」ですか、育児休暇の経験のある首長(男性)が、野田首
相と首相官邸で面会したそうですが。
首相官邸? 違いますねぇ、首相公邸でした。

首相官邸と首相公邸、どう違うんでしょう、、、?
海外の要人とかエライ人と会うのが官邸で、それほど重要でない人と
会うのが公邸とか、、、?
なわけないですか。

首相公邸といえば、居住部分があるのが公邸ですよねぇ?
3/20(火)というから、春分の日で休日ですか。
休みで、公邸にいたんですかねぇ、野田首相?

休みのところ、わざわざ会ってくれたんでしょうか、イクメン首長に?
それとも、平日は、他の仕事でいっぱいで、イクメン首長と会ってる
暇がなかったので、休日にねじ込んだとか、、、?

まっ、その真偽のほどはわかりませんが、「将来イクジイ(育爺)を
やりたい」と、野田節も出たようで、話題になってよかったのでは。

しかし、記事に名前が出てますが、広島県の湯崎英彦知事。
徹ちゃん(橋下徹・大阪市長)と、「イクメン論争」をやってた人。(?)
記事とは関係ないんですが、鞆の浦の架橋工事は、どうなったんで
しょうねぇ~?

例の、「ポニョの浦」ですよ。
宮崎駿さんが、ポニョの構想を練るときに宿泊していたという鞆の浦
ですが、そこの海を埋め立てて道路を建設するなど、環境破壊だ!と
裁判にまでなってた話、、、。

面会した機会に野田首相に聞いてみたらどうですかねぇ~?
う~ん、そうしたら、「広島のことだから、亀井さんに聞いてみたら
どうですか」と言われるかも、、、?

亀井静香先生、国民新党の。
「今、消費税増税反対で忙しいんだよ。ポニョ? 知らんな、そんな
の、、、。とにかく、公共事業だ。経済を温めなきゃいかん。」
そんな答えが来るかも。(@_@)

まぁ、そのうち結論が出ますか、、、。

それにしても野田首相、自分は「イクジイになりたい」などと言って
ますが、民主党の国会議員でも、誰々とか誰々とか、育児に取り組ん
でる男性議員がいますよ。くらいのことを言って欲しかったですよ
ねぇ~。(>_<)

いやぁ~、国会議員じゃ無理ですか、、、。
平日は東京、週末は地元と、忙しいですからねぇ~。
じゃあ、まぁ、国会議員のみなさんは、立派な「イクジイ」になると
いうことで、、、。(違うかっ!?)

あっ、タイトルの「イクメン甲子園?」は、今、甲子園の高校野球が
始まってますが、「ダンス甲子園」とか、「なんとか甲子園」という、
競技する場がありますよねぇ。あんな感じに、イクメン知事、イク
メン市長が集まって、もちろん、民間の会社員も。うちは、こうや
って子育てしているとか、集まって公開する場をつくったらどうで
すかねぇ~という話。

----------------------------------------------------------------

夫が育児する時間長いほど「第2子」多く 厚労省調査
2012/3/21 21:29

 子供を持つ夫婦は夫が休日に家事・育児をする時間が長いほど、第
2子以降の生まれる割合が高くなる傾向があることが21日、厚生労働
省の「21世紀成年者縦断調査」で分かった。夫が家事や育児を6時間
以上する家庭では、2人目以降が生まれた割合が全くしない家庭の約
7倍だった。

 夫の育児時間と出生との関係について、同省は「子供とのふれあい
が楽しいと感じ、新たに子供が欲しくなるのでは」と分析している。

 調査は少子化対策などの基礎資料とするため、厚労省が2002年10月
末時点で20~34歳の男女を対象に毎年実施。今回は10年11月に配偶者
を含む約1万9千人に調査票を配布、約1万6千人から回収した。

 子供がいる夫婦について、調査までの8年間に新たな子供が生まれ
た割合をみると、夫が休日に家事や育児をしなかった家庭は9.9%。
2時間未満は25.8%、2時間~4時間未満は48.1%、4時間~6時間
未満は55.3%と上昇し、6時間以上では全くしない場合の6.8倍の67.
4%に達した。

 一方、子供がいない夫婦では、夫の家事時間が6時間未満までは第
1子が生まれる割合は3~4割台でほぼ同じ。6時間以上だと75.0%
に上がったが、明確な関係は見られなかった。

 男女とも最初の就職が非正規雇用の場合、正規雇用と比べて結婚す
る割合が低いことも判明。最初の就職が非正規の男性のうち、今回調
査までに結婚経験があるのは40.5%で、正規だった男性の66.7%を26
.2ポイントも下回った。女性も非正規の結婚経験は59.4%と正規(74
.7%)より15.3ポイント低かった。
Copyright(C)2012 Nikkei Inc. All rights reserved.


ふむむ、
>子供を持つ夫婦は夫が休日に家事・育児をする時間が長いほど、第
>2子以降の生まれる割合が高くなる傾向がある
BY 厚労省。だそうで、、、。

あれ~、「夫が休日に・・・」という数字ですよねぇ。
平日を含めると、どうなんでしょうねぇ?
まさか、休日のことしか調査しなかったというわけではないでしょう?
相関関係が見つからなかったとか、、、?

もしかして、夫は平日には、家事・育児はやらないという前提?

>夫の育児時間と出生との関係について、同省は「子供とのふれあい
>が楽しいと感じ、新たに子供が欲しくなるのでは」と分析している。
というんですが。

まぁ、「夫の育児時間と出生との関係」を見ると、そういう分析になる
んでしょうけど、夫が望んでも、妻の希望もありますよねぇ~、、、?
それに、育児が楽しいから第2子以降もほしいと思っても、「うちの
収入じゃあ、無理だよなぁ~」という夫婦もいるのでは、、、?
年収の多い人・少ない人の比較も必要なのでは?

まっ、でも、「約7倍」というのは、すごいですよねぇ~。
もう、どのくらい前でしたか、「育児をしない男を父親とは呼べない」
というCMがありましたが、、、。

自民党の育児に協力しなかった男性議員が怒ったんでしょうか、不評
で? すぐにCMというかキャンペーンも終わってしまいましたよねぇ?
それ~、続けてればよかったのにねぇ、そんなに違いがあるのなら。(?)

まっただ、そのCMに出てた男性が、サムさんで、安室奈美恵ちゃんと
結婚して、子供が生まれてましたが、、、。
ご存知のように離婚してますからねぇ~、キャンペーンも、長くは
続かなかったかも。(*_*)

「年金を払いましょう!」とCMで言ってた江角マキコが、払ってなか
ったという前例がありますからねぇ、、、。(>_<)

まぁ~、こういう掘り下げた調査もいいですけど、「出生率」は、今
どうなってるんですかねぇ?
6月ころでしたか、毎年発表されてますが。

ちょうど、100年安心の年金を、国会で審議してたときに、それが終
わってから出生率を発表したのが、意図的に遅らせたのでは~?と
疑われたこともありましたが、、、。

そうそう、年金といえば、、、。記事とは少し離れますが。
日本では、急速な少子高齢化が進み、社会保障が厳しくなるといわれ
ますが、私、今の、たくさん老人がいる時代を、なんとか乗り越えれ
ば、20年か30年くらいがんばれば、あとは、少ない老人を少ない現役
世代が支えるという感じで、うまくいくのでは、、、?
と思ってたのですが、これが、大きな間違い。(>_<)

「1.3×」(←1.3いくら)という少子化が続けば、人口もどんどん減って
いく、つまり現役世代に比べて、老人が多い状態は、ず~と続くんだ
そうですよ~。(@_@)

徹ちゃんじゃないですけど、年金をリセット(清算)したくなる気持ち
もわかりますよねぇ。(?)
まぁ、リセットはともかく、早く改革してほしいものです。

----------------------------------------------------------------

「小沢氏系もみんなの党会合に出席 執行部揺さぶりか」
(2012/03/22 16:31)

 みんなの党は22日午前、同党が提出した歳入庁設置法案の早期成
立を呼び掛ける会合を国会内で開いた。民主党から消費税増税に反対
する小沢一郎元代表の支持グループを中心に約30人の議員も出席。
増税実施前の歳入庁設置を求める姿勢を示し、民主党執行部を揺さぶ
る狙いがありそうだ。

 みんなの党の浅尾慶一郎政調会長は、年金保険料と税金を一体的に
徴収する歳入庁を設置すれば、保険料徴収の効率が上がり増収につな
がると指摘。小沢氏に近い民主党の山田正彦前農相も「消費税率を上
げる前に歳入庁を設置すべきだ」と強調した。会合には自民、社民、
新党きづな各党の議員も参加した。
Copyright(c)1996-2012 The Hokkaido Shimbun Press.


みんなの党の「歳入庁を早く設置しろ~!」という会合に、民主党の
小沢グループの議員も出席してたそうで。

>民主党執行部を揺さぶる狙いがありそうだ
というんですが。

まぁ、歳入庁を設置するというのは、民主党がマニフェストに掲げ
てたものですから、小沢グループかどうかを問わず、いろんな方面
で積極的に働きかけた方がいいのでは、、、?

でも~、
>みんなの党の浅尾慶一郎政調会長は、年金保険料と税金を一体的に
>徴収する歳入庁を設置すれば、保険料徴収の効率が上がり増収につ
>ながると指摘
というんですが。

テレビの国会中継で、たぶん、自民党の議員だったと思いますが、
その人の主張では、、、
年金の業務を行なってるのは、社会保険庁から「日本年金機構」にな
ったですか。(←これは、その人の言ってことではなく、私の話。)

そこで、年金の徴収に当たってる人は、数千人だそうで。
まぁ、そうでしょうねぇ、年金のお金を支給したりとか、いろんな
仕事がありますから、、、。

その部分を一緒にすれば効率的になるといっても、そのために、全
く関係ない人達も一緒になるのでは、少しの重なる部分のために、
他の多くの重ならない全体を一緒にするのは、いかがなものか、、、。
そんな話でしたよ~。(@_@)

まっ、国税庁は、財務省にくっついてるから、その権限(権力)を失
いたくない財務省の意向を受けて、というのかもしれませんが。

失業保険というか雇用保険とか、健康保険なども、税金と一緒に払
ってるんですかねぇ~?
だったら、年金も一緒に集めたほうが、効率的という気もしますが。

でも、国民年金は、税金を払ってなくても支払う義務があるんでしょ?
学生とか失業中でも、、、?
そうすると、税金と一緒に徴収というわけにはいきませんよねぇ?

う~ん、マイナンバー? 国民番号制ですかねぇ、必要なのは、、、。
話がどんどん、ズレていきますが。
こういう番号制が導入されても、いろんな方法で、脱税とかに取り
組む人は出てきますよねぇ、たぶん、、、?

「国に全部把握される。丸裸にされる」などと心配する人もいますが、
まぁ~、いろんな対策があるのでは。
(いやっ、脱税しろとか、そんなことを奨励してるんじゃないです
よ! 念のため。)



楽天ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

内閣支持率、上がったどぉ~!

「亀井代表、消費税法案を閣議決定なら連立離脱」

 国民新党の亀井代表は19日、CS放送「朝日ニュースター」の番
組で、消費税率引き上げ関連法案について、「(野田政権が)閣議決
定をして国民への背信行為をする場合、『はい、そうですか』とサイ
ンすることはない。消費増税をしないとの約束をほごにして連立に残
る理由はない」と述べ、同法案を閣議決定する場合には連立政権を離
脱する考えを示した。

 同党の自見金融相の対応に関しても、「国民新党が出している大臣
だから、署名できない」と強調した。

 消費税を巡り亀井氏が連立離脱の可能性に言及したのは初めてで、
法案の一部修正で決着を図ろうとする政府・民主党をけん制する狙い
があるとみられる。ただ、国民新党内には「閣議決定は容認すべき
だ」として連立離脱に慎重な意見もある。
(2012年3月19日23時02分 読売新聞)


亀井静香先生、民主党が、消費税増税法案を閣議決定したら、連立
政権を離脱するぞぉ~!と言ってるようですが。

まぁ、今さら、国民新党が、連立にいてもいなくても、あまり関係
ないのでは、、、?
日曜朝9時からのNHKの討論番組で、国民新党の議員が、与党側に座
るか、野党側に座るかの違いくらいでは?

でも、国民新党としたら、連立離脱すると死活問題では?
連立離脱すると、社民党のようになりますよ~、一応、引き止めて
みては、、、?

沖縄の基地問題は、いの一番だ~!と、連立離脱した社民党ですが、
それで、普天間基地移設問題がどうなったというわけでもなく、た
だ小さな野党ができたというだけでしょう、、、?
で、今は、福島みずほ党首が、反対する人たちと主導権争いを繰り
返してる野党という感じですが。

>同党の自見金融相の対応に関しても、「国民新党が出している大臣
>だから、署名できない」と強調した
と亀井静香先生は言うんですが。

「私は大臣を続けたいですから・・・」と自見大臣は、署名するかもしれ
ませんよ~。(?)

まぁ~、亀井静香先生は、そんなことよりも、早く石原慎太郎・都知
事を担ぎだして、おじいちゃん新党を作ることに力を注いだほうが
いいのでは?

----------------------------------------------------------------

谷垣氏、首相に「小沢切り」注文

 自民党の谷垣総裁は20日、青森市内で講演し、消費税率引き上げ
関連法案の閣議決定に関し、民主党の小沢一郎元代表らが法案に反対
する場合は離党させるべきだとの考えを強調した。

 谷垣氏は「消費税に政治生命をかけるなら、断固反対派を切ってで
も前に進む決断ができるかできないかだ」と、野田首相に「小沢切
り」を注文した。

 その上で、「解散権を思い切って行使し、『消費税は必要だ』と堂
々と公約して選挙を戦ったらどうか。消費税に関しては公約が一緒だ
から協力できる。『話し合い解散』とかそんなのは小手先だ」と強調
した。
(2012年3月20日21時37分 読売新聞)


谷垣禎一・自民党総裁、講演で、
>民主党の小沢一郎元代表らが法案に反対する場合は離党させるべき
と語ったそうで、、、。

そういえば、NHKスペシャルの「証言ドキュメント 永田町・権力の漂
流」
という番組、いつの放送でしたか、録画したものをやっと見まし
たが。

番組の中では、民主党が政権交代を果たしたときは、「小沢・鳩山・菅」
のトロイカ体制が機能してたのに、権力奪取したとたん、それが崩れ
てしまった、、、。それが、今の権力が漂流する原因ではないかとい
う話でしたが。

確か、谷垣先生、その中でも、小沢さんを切れ~みたいな話をしてた
ような、、、。(?)
あれ~、どの場面でしたかねぇ~、、、?
菅首相に不信任決議案を出すときには、小沢さんと自民党で、話し合
いがあったとか。(森喜朗・元総理ですかねぇ。)

う~ん、でも、小沢さんを切るも切らないも、次、選挙をやったら、
小沢チルドレンといわれる若手の議員は、総崩れ? 全滅に近いの
では、、、?
だから、別に切らなくても、少なくとも今のようなパワーは、なく
なるのでは?

この前も書きましたけど、「選挙が先か増税が先か」という「卵か鶏か」
という話と同じですよねぇ。(?)

自民党としたら、先の選挙で落選した議員が多いので、「早く議員に
なりた~い!」と選挙を待ってる事情があって、「選挙-増税」を望み、
民主党としたら、選挙をやったら大量の落選者を出すので、なるべ
く先延ばししたい事情から、「増税-選挙」を望み、という感じでしょ?

どっちにしても、増税するんだから、どっちでもいいんじゃないん
ですかねぇ~。(?)

>「解散権を思い切って行使し、『消費税は必要だ』と堂々と公約し
>て選挙を戦ったらどうか。」
というんですが、谷垣先生。

自民党は、何と言って戦うんですかねぇ?
民主党が「消費税は必要だ」というなら、自民党は、「そうでもない」
というんですかねぇ?

ヘタに「増税はしません」などと言って、政権交代したら、後が大変
になるのでは、、、?

----------------------------------------------------------------

政界再編に「期待」38% 共同世論調査、内閣支持は微増31%

20120321

 共同通信が19、20両日に実施した全国電話世論調査で、次の衆院選
後に望ましい政権について「政界再編による新たな枠組み」との回答
が38・3%で最多となった。野田内閣の支持率は31・6%と前回の2
月中旬の調査を2・6ポイント上回る微増となり、不支持率は50・2
%だった。

 社会保障と税の一体改革大綱に基づく消費税率引き上げに賛成は計
42・1%と前回48・3%より6・2ポイント減。反対は前回50・6%
から5・4ポイント増え計56・0%になった。

 衆院選後に望ましい政権の枠組みは次いで、民主、自民両党の大連
立23・4%、自民党中心13・4%、民主党中心8・3%の順だった。

 政党支持率は自民党が21・2%で、前回調査より3・0ポイント増
加した。民主党は15・5%と1・3ポイント減少。次期衆院選比例代
表の投票先も自民党が23・3%と民主党の20・0%より多かった。

 国会議員の定数削減や歳費削減に対する野田政権の取り組みは、計
72・7%が「評価していない」と回答。「評価する」は計25・6%に
とどまった。一方、国家公務員の給与削減に関しては、計64・5%が
「評価する」と答え「評価しない」は計33・4%だった。

 民主党の小沢一郎元代表が消費税増税関連法案の採決に反対し、党
方針に造反する意向を示していることに対しては「理解できない」が
67・0%に上り、「理解できる」の26・5%を大きく上回った。

 衆院解散・総選挙の時期については「任期満了に近い来年夏の衆参
ダブル選挙」を求める回答が43・6%でトップ。これに「今年前半ま
でのできるだけ早い時期」27・0%、「今年後半以降」21・0%が続
いた。

 民主、自民両党以外の支持率は、みんなの党5・8%、公明党4・
4%、共産党2・8%、社民党0・7%、たちあがれ日本0・4%、
新党日本0・2%。国民新党、新党改革、新党きづな、新党大地・真
民主が各0・1%。支持政党なしは45・5%だった。
Copyright (C) 1996-2012 Chugoku Shimbun.


世論調査ですか。

>政党支持率は自民党が21・2%で、前回調査より3・0ポイント
>増加
だそうで。

自民党、なかなか調子いいみたいですなぁ~。
谷垣総裁、民主党があんなに悪いのに、自民党の支持率も上がらな
いと突き上げられてましたが、面目躍如?
何が良かったのかなぁ~、、、?(それはわかりません。)

>野田内閣の支持率は31・6%と前回の2月中旬の調査を2・6ポ
>イント上回る微増
だそうですよ~。

微増とはいえ、下げ止まったことは、嬉しいのでは、野田首相?
これは、谷垣総裁と極秘会談をやったりと、なんとかしようとして
いる姿勢が評価されたんでしょうか、、、。(いやわかりませんが)

前もこんな数字でしたが、下から2段落目、
>衆院解散・総選挙の時期については「任期満了に近い来年夏の衆
>参ダブル選挙」を求める回答が43・6%でトップ
だとか。

早期解散を求める自民党にとっては、逆風?
国民のみなさんは、あんまし、早く解散しろ~!とは思ってないよ
うですよ~。(*_*)

いやぁ~、そうなると、増税に賛成しなかったら、解散・総選挙だ
ぞ~!と脅して、いざとなったら、解散だと言ってる野田首相の
足を引っ張るのでは、、、?

小沢一郎先生が、消費税増税反対と言って、造反するぞ~と言って
る態度について、
>「理解できない」が67・0%に上り、「理解できる」の26・5%
>を大きく上回った
というんですから、笑えますよねぇ、、、。

国民のみなさん、読売新聞でしたか、社説でも読んでるんですか
ねぇ?
小沢先生、この前、滅多切りされてましたよねぇ~。

いやっ、それにしても、来年夏に衆参同日選挙でいいと言う人が
43.6%もいるというのが、面白いですよねぇ。
まっ、憲法違反といわれた議員定数是正の問題もあるし、あと1年
ちょっとですか、国会議員のみなさん、ここは、腰を落ち着けて、
増税やらTPPやら、本腰を入れて議論してみますか。(^_^)



楽天ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

口パクで君が代?

「国歌斉唱で教員の口元確認 大阪府立和泉高」
(大阪府)

 大阪府立和泉高校の卒業式で、君が代斉唱の際、教頭が、歌ってい
るかどうか教諭の口元をチェックしていたことがわかった。  橋下
前府知事が提案した君が代起立条例の成立を受け、府教育委員会は、
府立学校の全ての教職員に対し、君が代を起立斉唱するよう職務命令
を出している。  高校によると、2日に行われた卒業式で、君が代
斉唱の際、約60人の教職員全員が起立はしたが、教頭が口元をチェ
ックしたところ、3人が口を動かしていなかった。  このうち、教
諭1人が「起立だけでいいと思った」と歌わなかったことを認めた。
教諭は「次からはちゃんとやる」と話しているということだが、府教
育委員会は教諭の処分を検討している。  口元のチェックについて
は、一部の関係者や教職員組合からやりすぎではないか、との声も上
がっている。
[ 2012/3/14 2:02 NEWS24]
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)


う~ん、まぁ~、何というんでしょうねぇ、こうなりますよねぇ~、、、
「起立して君が代を歌え~!」という職務命令が出てるんだ~となると、
じゃあ、ほんとに歌ってるかどうか調べましょう、、、。となるんで
しょう、、、?

前にどこかの学校では、騒音というか音量を計る計測器を使って、何
デシベルで歌ってるかを調べたところもあったとか、、、?

私の高校時代、体育祭で学校の応援歌か何かを全員で歌うんですが、
その練習のときには、先生が、生徒の中を回って、「ほら、しっかり
歌え!」とか、言ってる人もいましたが、、、。
それとは違いますか。(>_<)

まっ、口パクが通用しないとなると(?)、やっぱり私が言ってるよう
に、半音ずらして歌うのがいいのでは!?

徹ちゃん(橋下徹・大阪市長)の遺産ですかねぇ。
大阪市では、どうなってるんでしょう、、、?
しかし、大阪維新の会が国政進出したら、こういうことが、全国に波
及するのかと思ったら、空恐ろしい。(?)

↓大阪でもないし、学校の話でもないんですが、、、。

----------------------------------------------------------------

「異性との生活禁止」 宇治市職員、生活保護申請者に誓約書 京都
2012.3.14 02:03

 宇治市の30代の男性職員が、生活保護を申請した母子世帯の女性
に対し、異性と生活することを禁止し、約束を守らない場合は保護取
り消しを一任することなどを記した誓約書を勝手に作り、署名させて
いたことが13日、分かった。市は不適切だったとして、関係者に謝
罪した。

 誓約書はA4判の紙3枚分。法律順守や節度ある生活を求める言葉
もあるが、中には「母子世帯の基準からはずれてしまうため、異性の
友人や知人などと生活をともにしないことを誓います」「連絡義務を
果たさない・書類の不備が複数回発生した場合は保護の廃止を踏まえ
た処分については貴職に一任します」などと書かれていた。

 生活保護申請では通常、このような誓約書に署名させることはない。
職員は社会福祉主事の資格を持ち、生活保護を担当して約2年。市は
「仕事への思い入れが強すぎた結果だと思うが、残念なこと。今後、
人権を尊重した制度の説明を徹底するようにしていきたい」としてい
る。
Copyright 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital.


生活保護を申請した母子世帯の女性に、「異性の友人や知人などと生
活をともにしないことを誓います」などという誓約書を書かせたとか。
京都ですか。

何で「異性」なのかなぁ? 同性だったら、いいんでしょうかねぇ?
まっ、それは置いといて。

誰かと一緒に暮らすようになったら、その人がお金を持ってれば、生
活保護を脱することができていいのでは、、、?
そうはならず、一緒に生活保護で暮らす、、、。そうなることを心配
してるんですかねぇ。

でも~、生活保護って、生活していくのに、ギリギリのお金しかもら
えないのでは?
新しい人と一緒に暮らすというのは、難しいのでは、、、?

つうかまぁ、ここでの問題は、市の役人が、異性と暮らすな!などと
基本的人権を侵害するようなことに触れたのが、まずかったというこ
とですか。

まぁ~、母子世帯で、このくらいの収入、あるいは収入ゼロとなって
るから、生活保護が受けられます。誰かと同居することになると、そ
の要件を外れるので、生活保護を受けられなくなるかもしれませんか
ら、気をつけて下さいねぇ~という感じだったんでしょうけど、仕事
熱心といえば、仕事熱心。大きなお世話といえば、大きなお世話なん
ですが、、、。

なんか、上の記事の君が代をちゃんと歌ってるか、口元をチェックし
たという話と似てるような?
職務命令も出たんだし、真面目に歌わなきゃ! 歌ってないヤツは報
告しよう! というのは、なんとも仕事熱心ともいえるのでは、、、?

至れり尽くせりというのか、日本人の生真面目さの表れというのか、
生真面目な人が、仕事熱心さのあまり、そういう方向に行くんでしょ
うかねぇ~。

「こういうことをした結果、それで、どういうことになるんだろう?」
と、少し客観的な目で見た方がいいのかも!?

----------------------------------------------------------------

組合事務所立ち退きは「違法」 大阪市労組連、市を提訴
2012.3.14 20:45

 大阪市の橋下徹市長が市職員の労働組合に市庁舎からの事務所退去
を求めた問題で、全労連系の大阪市労働組合総連合(市労組連、組合
員約3千人)と傘下の大阪市役所労働組合(市労組)は14日、市側
が来年度の事務所使用許可申請を認めなかったのは一方的で違法とし
て、市に対して処分の取り消しや計400万円の損害賠償を求める訴
えを大阪地裁に起こした。

 訴状によると、市労組連などは平成18年7月から市役所内の1室
(44平方メートル)を使用していたが、市は橋下市長の方針に基づ
き、1月末に来年度からの使用を認めないことを通知し、2月20日
付で組合側の使用許可申請を不許可とした。

 組合側は、憲法で保障される労働者の団結権の侵害や不当労働行為
に当たると主張。さらに「橋下市長の異常な労組敵視政策の一環とし
て、労組弱体化を目的に行われた処分で、それ自体が違法だ」と訴え
ている。

 これに対し、橋下市長は「(組合活動の)これまでの状況、事実関
係が全部表に出ることを狙ってやっている。(訴訟を通じて)公務員
の組合がどういうものなのかを市民、国民に知ってもらいたい」と述
べた。

 組合事務所の退去問題をめぐっては、連合系の大阪市労働組合連合
会(市労連、組合員数約2万8千人)も近く提訴する方針を決めてい
る。
Copyright 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital.


おっ、とうとう裁判沙汰ですか。
大阪市役所から追い出された市職員労組が、「違法だ~!」と、徹ちゃ
んというか市を訴えました。

そういえば、鹿児島県阿久根市のブログ市長も、労組の事務所に、市
庁舎から出ていけ!としてましたが、確か、高裁で負けたんですかね
ぇ~?

「大阪の陣」は、さて、どうなりますか?!

え~と、ブログ市長のときは、「賃料も払わず、市庁舎という公共の施
設を使うのはけしからん、出て行け~!」ということでしたが、当時、
調べたら(もちろん、マスコミが調べたんですが、私じゃないですよ)
ほとんどが、市庁舎などの中に労組の事務所があって、電気・ガス・水
道のような公共料金程度の負担から家賃程度の負担とか、統一された
基準はなかったような、、、。

そうそう、ブログ市長の裁判で、すっかり有名になった?鹿児島地
裁川内支部のあの判事。お元気ですかねぇ?
つうか、ブログ市長は、元気なんですかねぇ~、、、?

でも~、徹ちゃんのことだから、もし負けても、絶対、最高裁まで
行きますよねぇ?
あのテレビ弁護士時代の発言で、名誉毀損か何かで訴えられてた裁
判は、最高裁まで粘って、勝訴を勝ち取りましたからねぇ。(?)



楽天市場

楽天市場

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

アメリカ国歌を歌う?

「君が代不起立の高校教員17人を戒告処分 大阪府教委」
2012/3/10 0:09

 大阪府教育委員会は9日、卒業式の国歌斉唱時に起立しなかったと
して、府立高校の教員17人を同日付で戒告処分にしたと発表した。学
校行事での国歌斉唱時に起立斉唱を義務付ける条例が府議会で昨年成
立したことを受け、教育長が1月、全教職員を対象に職務命令を出し
ていた。

 2月の卒業式で不起立だったこの17人を含め、9日までに卒業式を
終えた府立学校181校で計29人が起立しなかったことも発表した。3
月の卒業式で不起立だった教員も、特別な事情がなければ月内に処分
する方針。

 9日付で処分したのは男性11人(50~62歳)と女性6人(49~60
歳)。府教委に対し、「思想信条に反する」「理由は言えない」など
と説明。非番だったにもかかわらず参列して起立斉唱せず、校門前で
起立斉唱に反対する趣旨のビラを配った教員もいたという。

 府教委によると、2009年度の卒業式で国歌斉唱時に立たなかった教
員は63人、10年度は84人だった。起立するよう職務命令を受けたのは
09年度は9人、10年度は7人で、今回のように全教職員に一斉に職務
命令が出されたのは初めて。

 府立高校の卒業式は9日ですべて終了。16日までに府立の特別支援
学校約20校が卒業式を予定している。
Copyright(C)2012 Nikkei Inc. All rights reserved.


徹ちゃん(橋下徹・大阪市長)のいなくなった大阪府の高校での卒業式。
君が代を起立して歌わなかったという罪で(罪じゃないですか)、17人
の教師が戒告処分だそうで。

しかし、ふと思うんですけど、この時期(卒業シーズン)になると、君
が代を歌え~! 歌わない! 処分だぁ~! という騒動が起こりま
すが。
といっても、大きな騒動になったのは、石原都知事が登場した東京都
で、その裁判が今も続いてるという感じですか。(?)
あまり、全国で大問題になってるという感じではないですよねぇ?

で、ふと思うのが、入学式では?
入学式で起立して君が代を歌わなかったからと処分されたという話は
聞かないような、、、?

入学式には、「職務命令」が出されないんですかねぇ?
>学校行事での国歌斉唱時に起立斉唱を義務付ける条例
というから、入学式も入りますよねぇ~。

いやいや、3段落目にありますが、
>非番だったにもかかわらず参列して起立斉唱せず、校門前で起立斉
>唱に反対する趣旨のビラを配った教員もいた
だそうで。

強者(つわもの)ですなぁ~。(?)
まぁ~、こんなことをする教師もいるのなら、職務命令も必要、処
分も当然という気もしてきますかねぇ~、、、。(>_<)

でも、卒業式でしょ? なのに、非番?
これは、あの人がいると騒動になりそうだから、休ませちゃえ~!
と非番にされたとか、、、。

まっ、前に、「立って国歌を歌え~!」と言われるんだから、立って
君が代を半音ズラして歌ったらいいのに!などと言ってましたが、、、
「国歌斉唱」というんだから、アメリカの国歌を歌ったらどうですか!?
♪Oh, say can you see, とか、、、。

それとも、日教組が、君が代のメロディーに乗せて、替え歌をつく
るとか!?
♪君が代は~ でしょ。その部分を、
♪子供たちに~ と、私達教師は、子供たちの教育に生涯を捧げて
きた~みたいな、、、?

↓話は変わって、読売新聞の社説。

----------------------------------------------------------------

大阪維新「八策」 見極めるべき課題がまだ多い
(2012年3月13日付・読売社説)

 橋下徹大阪市長が代表を務める地域政党・大阪維新の会が、次期衆
院選の公約となる維新版「船中八策」のたたき台を公表した。

 評価できる部分はあるが、熟度の低い政策も目立つ。橋下氏自身、
「付け焼き刃ではうまくいかない」と述べ、検討を重ねた上で決定す
るとしているのは、もっともである。

 たたき台は、大阪で取り組んできた公務員制度や教育の改革をはじ
め、経済、社会保障制度など計8本の柱で構成されている。

 経済政策では、国外マーケットの拡大として環太平洋経済連携協定
(TPP)に言及し、産業競争力の強化をうたっている。こうした方
向性に異論はない。

 その一方で、「脱原発依存、新しいエネルギー供給革命」も、議論
するという。安定的な電力供給を実現し、産業空洞化を防ぐための具
体策を聞きたい。

 目下、最大の政治課題であるはずの「社会保障と税の一体改革」の
問題、とくに消費税率の引き上げについて、たたき台は明確にしてい
ない。国政を目指すという以上、見解を示すべきだろう。

 社会保障政策では、「年金、失業対策、生活保護の一本化による最
低生活保障制度の創設」を基本に、「現行の年金制度をリセット(清
算)し、積み立て方式へ移行」「保険料の掛け捨て方式」といった観
点から議論する考えだ。

 いずれも検討段階とはいえ、具体性に乏しく、現実的な政策かどう
か、判断できない。

 外交・防衛政策に関しては日米同盟を基軸にするというだけで、検
討項目の羅列に過ぎない。

 「憲法改正」を掲げた姿勢は評価できよう。憲法改正に必要な発議
要件を衆参両院の3分の2以上から2分の1以上に緩和するなど適切
な考え方も示されている。

 統治機構の改革として「首相公選制」を掲げているが、これにも憲
法改正が前提となる。与党の支持を得ていない首相が一時的な人気で
選ばれた場合、国会運営が困難になるなど難点も多い。慎重に検討を
重ねてもらいたい。

 読売新聞の世論調査によると、維新の会の国政進出には58%が
「期待する」と答えている。既成政党への不満の表れだろう。

 だが、大阪維新の会は、人気先行との面は否めない。

 最終的に選挙公約はどう収斂(しゅうれん)し、どの既成政党と協力
関係を結ぶのか。政治手法、政策決定過程、候補者の人選などと併せ
て、見極めるべき課題は少なくない。
(2012年3月13日01時28分 読売新聞)


↑長いですが(まぁ、社説としては、普通の長さですが)、私の咬みつ
くのは、一箇所。下から3段落目、
> 読売新聞の世論調査によると、維新の会の国政進出には58%が
>「期待する」と答えている。既成政党への不満の表れだろう。

「徹八策」というか「維新八策」について、あれはいい、ここはもうちょ
っととか評してきて、ここですよ。
「既成政党への不満の表れ」で、大阪維新の会への期待が高まってると
いうんですが、違いますよねぇ?

おじいちゃん新党には、誰も期待しないでしょう?
石原慎太郎氏がつくろうとしてる新党・ジジイ? 違うか。
その新党に対しては、期待は高まらないでしょう?
世論は、結構、よく見てるのでは!?

とはいっても、既成政党に不満があることは確かでしょうけど。(>_<)

----------------------------------------------------------------

都構想へ法整備なら「国政進出必要ない」 橋下氏
2012/3/12 12:13

 地域政党「大阪維新の会」代表の橋下徹大阪市長は12日、維新の国
政進出について、国会で大阪都構想を実現するために必要な法整備が
なされた場合は「(国政進出の必要は)ないと思う」との認識を示し
た。大阪市役所で記者団に答えた。

 橋下氏は維新としての機関決定ではないとも語った。そのうえで
「政治判断は別に今しなくても、時の状況に応じて決定すればいい」
と述べ、状況次第で次期衆院選などに候補者を擁立する可能性も示唆
した。

 大阪都構想を巡っては、みんなの党が関連法案をすでに国会に提出
し、民主、自民、公明各党も法案提出を検討している。橋下氏はこれ
まで「国政政党が都構想実現に動かない場合、維新として国政に足を
かける」と明言していた。
Copyright(C)2012 Nikkei Inc. All rights reserved.


おれっ? 国政進出の準備を着々と進めてるのかと思ったら、
>国会で大阪都構想を実現するために必要な法整備がなされた場合は
>「(国政進出の必要は)ないと思う」
だそうですよ。

ホント?! 本当なら嬉しいなぁ~!という議員もいるのでは?
特に関西地方には、多いかと、、、。(@_@)

でも~、
>状況次第で次期衆院選などに候補者を擁立する可能性も示唆した。
というんですが。

大阪維新の会から立候補して国会議員になろうと企んでた人には、
「状況次第なんて、言わないでくれよ~!」という感じでは、、、?

まっ、橋下劇場、幕が上がるのかどうかも含めて、楽しみにしてい
ましょう!(?)




株式会社アイリンクインベストメント

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

富国強兵

今日から3日間、徹ちゃん特集をやりましょう!
といっても、更新するのは例の「ワザ」を使って、一度に後から更新し
てますが、、、。

橋下スタイル:/上 船中八策、メールで即決 
側近「出してみたら、お化けに」


 わずか10枚の紙が国政を揺さぶっている。橋下徹・大阪市長が率
いる「大阪維新の会」が次期衆院選に向け、作成した政権公約「船中
八策」の原案だ。「日本再生のグレートリセット」をうたい、首相公
選制や参院廃止など統治機構改革まで踏み込んだ。橋下氏は衆院選で
の連携の条件として、各党に船中八策への賛同を迫っている。

 既成政党は距離を測りかね、右往左往している。参院議員の輿石東・
民主党幹事長は「そう簡単にはいかない」と不快感を示し、自民党の
石原伸晃幹事長も「首相公選制や参院廃止はわが党の公約ではない」
と慎重。しかし、世論の期待を受ける維新を真正面から批判できず、
民主党幹部は「触らぬ神にたたりなしだ」ともらした。

 昨年11月の大阪府知事・大阪市長選を制した橋下氏は、持論の大
阪都構想の実現に向け、当初、2段構えの国政進出を描いていた。ま
ずは既成政党に都構想実現への協力を求め、応じなければ独自候補を
擁立。しかし、次第に、維新独自で候補者を大量に立てる主戦論に傾
いていく。

 「既成政党を支援しても選挙で利用されるだけで改革が実現できな
い」

 橋下氏ら維新幹部が想起したのは、道州制などを掲げ、92年に発
足した「平成維新の会」の二の舞いにならないかという懸念だった。
評論家の大前研一氏が率いた同会は、93年衆院選で政策理念に賛同
する既成政党の候補者を支援し、大量当選させた。しかし、改革の実
現を見ないまま解散に追い込まれた。

 自前で候補者を大量に立てるなら、政権公約が必要になる。橋下氏
は昨年末から、維新政調会長の浅田均・大阪府議会議長らにメールを
送り、「維新と言えば五箇条の御誓文だが、その形を作ったのは坂本
龍馬が起案した船中八策だ」と書いた。浅田氏は「8本のアジェンダ
を作って、その下に具体的な政策が入るイメージかな」と返信。橋下
氏と浅田氏のメールのやりとりが続き、積み上げた政策は92項目に
及んだ。

 1月18日夜、橋下氏は松井一郎・大阪府知事や浅田氏ら維新幹部
と大阪市内で会い、「『地方から国を変える』を掲げてきたが、今の
国政では何も変わらない。この国を変えるのなら今しかない」と高揚
した様子で語った。橋下氏が目標議席について「インパクトがある数
字が必要だ」というと、松井氏らは「200(議席)でしょ」と勢い
づいた。

 「現行の年金制度はいったん清算。リセットして新たな年金制度を
作る」。2月13日夜、大阪市内のホテルで行われた維新の全体会議。
所属議員約100人を前に、橋下氏は口頭で「船中八策」の骨格を説
明し、「現実の政治・行政を動かす社会制度を変えていく」とぶちあ
げた。

 政策を立案する際、党政調の会議を重ねる既成政党と異なり、維新
はスピード感を重視する。深夜、橋下氏がメールで問題提起をすると、
多い時には30人規模の維新幹部やブレーンが返信し、方針が決まっ
ていく。一方で、国政は衆参で多数派が異なる国会のねじれに加え、
消費増税など主要政策を巡り党内すらまとまらない。「決定できる民
主主義」をうたう維新と、機能不全に陥った国政は対照的に映る。

 2月27日夜、松井氏ら維新幹部は大阪市内で、東国原英夫前宮崎
県知事と会談した。維新は次期衆院選候補を養成するため、「維新政
治塾」を3月に開講する予定で、知名度のある東国原氏に講師を依頼
した。

 国政進出へ着々と準備を進める維新。橋下氏のブレーンは船中八策
の原案をこう振り返った。

 「日常のメールのやりとりをかき集めて、『結構いいじゃん』とい
う感じでぽっと出したもので、私たちは驚いた。生煮えで出してみた
ら、ばか受けして、お化けになっちゃった」。話題優先の維新の政策
づくりは拙速の危うさもはらんでいる。
    ◇ 
 次期衆院選をにらみ、橋下氏ら大阪維新の会が存在感を増している。
既成政党と一線を画す「橋下スタイル」を探った。
毎日新聞 2012年3月2日 東京朝刊


毎日新聞が、"「橋下スタイル」を探った"ということで、「上」となっ
てますから、続きがあるのでしょう。一応、タイトルをクリックする
と記事に飛べますが、記事はあるようですが、(中)とか(下)とかは、
見当たりません、、、。まっ、毎日新聞のやることなので、よくわか
りませんが(?)、そのうち出てくるのかも、、、?

話題になった「船中八策」は、徹ちゃん(橋下徹・大阪市長)と大阪維新
の会の誰か(←記事には名前がありましたが)が、電子メールのやり
取りで、ちゃちゃっと書いたら、それが、政権公約のたたき台みた
いに公表され、びっくりした~!みたいにありますが、、、。(ちょ
っと違いますか。)

いやぁ~、でも、記事にもありますが、徹ちゃんは最初、大阪都構想
を実現するために既成政党に協力を求める。それでダメなら、国政進
出だぁ~!と言ってたのに、今では、国政進出を前提に、着々と準備
を進めている、、、ということですが。

つうことは、あれですよねぇ、今は、「私は国政進出しません!」と言
ってますが、この先、「やっぱり私が国政進出するしかない!」などと
言い出すこともあるのでは!?
まっ、それまで、大阪維新の会の人気が続けば、、、の話ですが。(*_*)

8段落目の最初ですか、
>「現行の年金制度はいったん清算。リセットして新たな年金制度を
>作る」
というんですが。

まぁ、新たな年金制度をつくるのはいいですけど、今ある年金制度を
リセットすると言っても、今、現に年金を受け取ってる人たちは、ど
う取り扱うんですかねぇ?

今年金を受給してる人たちが、まぁ、こう言ってはなんですが、死亡
するまで、お金を払い続けなければならないでしょう?
そうしなきゃ、ほんとに詐欺ですよねぇ。

それに、すでに定年退職して、年金の掛け金は払い終わり、65歳から
ですか、年金の受給開始を待つばかりの、たとえば62歳の人。(←老
人というと怒られそうですから、、、)

この人に、「現在の年金制度はやめます。あなたの払ったお金は返金
しますから、老後のことは、そのお金で、自分で面倒みてください」
などと言ったら、怒られますよねぇ?! 激怒でしょうか。暴動?

「私が現役のときに払ったお金を集めて、その時の老人の面倒をみたん
じゃないか。いざ自分の番となったときに、やめます!といわれても
そりゃ~困るよ!」となるのでは、、、?

とりあえず、現在年金を受給してる人たちには、死亡するまで、その
水準を支給するとすると、莫大な財政負担となるのでは?
現役世代の掛け金は、そちらには回せないでしょう?
投資して増やさないとねぇ~、、、。

「リセット」なんかしたら、相当文句が出るんじゃないですかねぇ。(>_<)

え~と、下から5段落目ですが、
>政策を立案する際、党政調の会議を重ねる既成政党と異なり、維新
>はスピード感を重視する。深夜、橋下氏がメールで問題提起をする
>と、多い時には30人規模の維新幹部やブレーンが返信し、方針が
>決まっていく
ということですが。

小泉首相の「ワンフレーズ」も、最初登場したときは、長々しゃべっ
ても、どうせニュースやワイドショーで使われるのは、一部だけな
んだから、その使われる部分を、短い言葉でしゃべれる小泉首相は、
すごい!
などといわれてましたが、やがて、ものごとを「YES-NO」で判断させ
る。そんな単純な構図にしていいものかどうか、、、。
もっと対立の奥にある本質を語ってほしい!
などという声も出てきましたよねぇ?

まっ、下から2段落目には、
>話題優先の維新の政策づくりは拙速の危うさもはらんでいる。
という毎日新聞、そこは、手抜かりなく捉えてますか。(@_@)

----------------------------------------------------------------

「大阪市:職員数を4年後に半減 改革方針を正式決定」

hashimoto_toru120308
橋下徹・大阪市長
=大阪市北区の大阪市役所で2012年2月20日、幾島健太郎撮影

 大阪市は7日の戦略会議で、職員数を4年後に半減させるなどとす
る改革方針を正式決定した。職員の人件費は大幅削減が見込まれるが、
現業部門の民営化や民間委託が人員削減の柱となるため、現在の人件
費よりも業務委託の費用の方が膨らむ可能性もあり、経費の削減効果
は不透明だ。会議では市幹部から「財政負担が半減するわけではない。
どのようになるのか、きちんと市民に説明しないといけない」との声
も上がった。

 決定した改革方針では、政令市で最多の職員数(約3万8000人、
昨年10月現在)について、15年10月には約1万9000人にま
で削減するとした。市営地下鉄・バス、ごみ収集などの現業部門(約
1万6400人、昨年10月現在)を民営化や独立行政法人化するな
どし、非公務員化により大幅削減を実現する考えだ。

 ただし、今回の方針は人員削減や民間企業からの中途採用枠拡大な
ど、人員管理の在り方に焦点をあてており、財政削減効果については
触れていない。戦略会議で橋下徹市長も「今回は財政負担の話は(脇
に)置いている」と話した。今後、現業部門を民間委託するにあたっ
ては、市場性や競争性を確保し、委託費を縮減することが課題になる
とみられる。
毎日新聞 2012年3月8日 1時00分(最終更新 3月8日 2時14分)


徹ちゃんの大阪市役所改革方針で、「職員数を4年後に半減」だそうで
すよ~。

「半減」とは、これまた思い切った改革ですなぁ。スカスカになるので
は、大阪市役所、、、?
と思ったら、「現業部門の民営化や民間委託」で人数を半減するそうで、
人の数が、そんなに減るというわけでもないようで、特に、「財政負
担が半減するわけではない」だとか。

じゃあ、何のためにそんなことをするのか?と言ったら、「非公務員
化」が目的ですかねぇ~、、、?
徹ちゃんの嫌いな(?)「親方日の丸」意識を持った、労組に守られてる
人が減るのは、いいことだろうという考えからですか。

あ~れ~、でも、現業部門を民営化といっても、市営地下鉄あたり
ですかねぇ、狙い目は、、、?
民営化するのは、条例でできるんでしょうけど、そこで働いてる職
員は、公務員だから、地方公務員法という法律で守られてるという
か規定されてるのでは?

NTTの民営化というか電電公社の民営化のときは、法律をつくってや
ったわけでしょう?(たぶん)
法律と法律(公社を民営化するという法律と公務員の法律)だから、
何とかなる、、、というかうまくいくんでしょうけど、法律と条例
では、法律で決まってるものを条例で変えたりできるんですかねぇ?

まぁ、徹ちゃんが「やる!」と言ってるんだから、できるんでしょう
かねぇ。

う~んと、でも、大阪市役所はわかりませんけど、全国の地方自治
法では、5人に1人でしたか、4人に1人でしたか、そのくらいの割合
で人材派遣とかパート、アルバイトという、いわゆる民間人が入っ
てるといいますよねぇ?

遅れていた「効率化」にやっと取り組みだしたということですか、、、。
まぁ、大阪市は解体されるんだから、その前に身軽になっていた方が
いいですよねぇ~。(?)

つうことは、この半減されて、生き残った職員のみなさんは、大阪
市解体の暁(あかつき)には、区に移管されるんですかねぇ~、、、?

----------------------------------------------------------------

「職組、勤務時間に選挙動員指示 大阪市が発表」

 大阪市の職員組合が不適切な政治活動をしていたとされる問題で、
大阪市交通局は7日、記者会見し、勤務時間中に職員が業務用パソコ
ンを使い電子メールで昨年の市長選応援の動員を指示したり、管理職
の昇任人事に組合が介入したりした事例があったと明らかにした。

 局独自の調査で、中間報告の位置付け。

 交通局によると、同局職員全員のメールのタイトル部分について、
昨年10月から今年1月まで選挙活動に関する単語が含まれるかどう
かを調査。その結果「動員要請です」「個人演説会割り振り」などと、
選挙活動の連絡とみられるタイトルが多数見つかったという。
2012/03/07 22:21 【共同通信】


大阪市の発表によると、去年の大阪市長選のときに、、、
>勤務時間中に職員が業務用パソコンを使い電子メールで昨年の市長
>選応援の動員を指示したり、管理職の昇任人事に組合が介入したり
>した事例があった
だそうですが。

って、これ、徹ちゃんが、「電子メールを調べる!」と言ってたと思い
ますけど、「局独自の調査」ということは、局が調べてるんですか、、、?
それで、ちゃんとしたものが出てくるんですかねぇ?

つまり、局の人が、その局のことを調べてるとなると、いわば身内で
しょう、、、?
たとえば、10件の「不適切な」行為があっても、「7件にしときましょう」
とか、「3件と報告しましょう」とか、やりませんかねぇ~?

まぁ~、労組のみなさんも、次からは、「市長選応援の動員を指示し
たり・・・」というときには、自分の携帯を使いましょう!(?)
違うかっ!?

大相撲のときのように、携帯も調べられるかもしれませんからねぇ、
選挙のたびに、機種変とか、、、?
まっ、4年に1度ですから、機能も進歩してますし、いい頃合いでは?

いやっ、電子メールに暗号化ソフトを入れて、送信者と受信者しか読
めないようなものにするとか?
後で見られても、暗号キーがわからないと、文字化けしたような文字
がズラズラ並んでるだけで、意味がわからないとか、、、。(*_*)

----------------------------------------------------------------

維新の会、遺産全額徴収も検討 「国家元首は天皇」明記

 橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が事実上の次期衆院選公約「維
新八策」で掲げる相続税強化策に関し、不動産を含む遺産の全額徴収
を検討していることが9日分かった。資産を残さない「一生涯使い切
り型人生モデル」を提唱、消費を促す税制に転換し、経済活性化を図
る狙い。ただ内部に異論もあり、協議を継続する考えだ。

 国家元首は天皇と明示することも判明。同会は10日、大阪市で開
く全体会議で協議した上で、八策の概要を公表する方針だ。現段階で
数値目標はほとんど打ち出していないほか、実現可能性が疑われる項
目もあり、24日開講の政治塾でも精査を続ける。
2012/03/10 01:29 【共同通信】


「維新八策」ですか、私は、「徹八策」と呼んでますが。(?)
>相続税強化策に関し、不動産を含む遺産の全額徴収を検討している
だそうですよ~。

まぁ~、こういう話を聞いてると、記事とは離れるんですが、、、。
いつのだかわかりませんが、テレビの国会中継でたまに?登場する
共産党のみなさん。
その共産党の主張に似てませんか、財産没収というと、、、?

そうですねぇ、労組に支援されないというか、労組を敵にする共産
党という感じでは、大阪維新の会の主張?

「不動産を含む遺産の全額徴収」って、マジですかねぇ?
まっ、普通の会社員で定年して、老後を楽しんでいたという人なら
いいかもしれませんが、(いや、そんなことをいうと怒られますか)
小さくても会社とか、商店なんかをやってる人は、どうなるんです
かねぇ?
そういうのも相続させないんですかねぇ?

小さな商店も、株式会社にしますか、、、。
それだと、相続できますか。
いや、株券の相続も没収ですよねぇ?

あっ、失礼! 没収じゃなくて、「全額徴収」なんですねぇ。
その分のお金を払えば、相続できるということですか、、、。
農地なんか、どうするんでようねぇ~?

徹ちゃんの目指す国家像、その目標とするところは、、、「富国強兵」
なんですかねぇ?
まぁ、もし、本当に国政進出を目論むのなら、そのうち、わかりやす
い言葉で、「標語」みたいなものが出てきますかねぇ~、、、?




株式会社シティファイナンスジャパン

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

富山や千葉の学校で。

「大学推薦入試の調査書改ざんで校長ら7人処分 富山県教委」
2012年3月17日23時56分

 富山県教育委員会は16日、大学の推薦入試に合格させようと生徒
1人の調査書を書き換えたとして、県立高校の校長、教頭、教諭の計
7人を減給などの処分にしたと発表した。

 県教委によると、昨年10月ごろ、部活動の顧問の教諭が、教え子
の1人を確実に合格させようと、調査書の改ざんを校長に持ちかけた。
校長は承諾し、生徒の担任ら教諭2人に指示して評定の2カ所の点数
をかさ上げさせたという。2月上旬に県教委と高校に情報提供があり、
発覚した。

 受験したのは県外の私立大学で、県教委は生徒の合否について「言
えない」としている。大学側は「(改ざんは)合否に影響しなかっ
た」と話しているという。

 処分内容は、改ざんを持ちかけた教諭が減給10分の1(3カ月)、
承諾した校長が減給10分の1(6カ月)、校長の指示で作業した教
諭2人が戒告。不正を知りながら報告しなかった教頭と教諭2人は訓
告。

 寺林敏教育長は「教育に対する県民の信頼を大きく損なう大変残念
なことであり、深くお詫び申し上げます」とのコメントを出した。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


富山県の県立高校で不正発覚? まぁ、不正でしょうねぇ。って、完
全な不正ですか、、、。処分者も出るほどの。

県立高校で、大学の推薦入試のために調査書をかさ上げしたとか。
それがバレて、関係者、処分だそうで。

何で、バレたんでしょうねぇ?(私はそこが気になる、、、。)
知ってたのは、発案者の教師、校長、指示されて改ざんした2人の教
師の4人でしょ?
おっ、あと2人、
>不正を知りながら報告しなかった教頭と教諭2人は訓告。
合計6人ですか。

誰がチクった?!

いやぁ~、意外と、「内申書、書き換えてくれてるから、絶対合格だ
よ~!」とか、生徒が周りにしゃべってたりとか、、、?

>2月上旬に県教委と高校に情報提供があり、発覚した。
だそうですけど、、、。

まさか、調査書を書き換えてもらった生徒の親が、「調査書をかさ上
げしたから絶対合格ですよと言ってたのに、落ちたじゃないか!?」
と怒って、チクったとか、、、?
それはないですよねぇ~。そんなことをしたら、自分の子供が、調
査書じゃなく取り調べの調書をとられることになりますからねぇ~。(?)

やっぱり、学校の6人以外の先生が、「こんな不正が見逃せない!」と
チクったと、教師にも、まだそういう良心を持った人がいると信じ
たいですよねぇ。(*_*)

県立高校の大学入試関係の話では、選択必修となってる教科を、大
学入試に関係ない人は受けないで、入試の教科を勉強し、成績表に
は受けたことにして記載していたことがありましたよねぇ~。
学校ぐるみというか、教育委員会も知ってたんじゃないかというく
らい大々的な不正? 組織ぐるみの受験対策でしたが、、、。

まっ、ここまで大掛かりだと、処分者もいなかったんですかねぇ~?

しかし、
>「(改ざんは)合否に影響しなかった」
と大学は話てるそうですが、、、。

だったら、調査書書き換えも、無意味だったんですかねぇ~、、、?
それで処分されて、、、。なんか、可哀想?

↓富山といえば、こんな記事が。

----------------------------------------------------------------

「長勢氏が不出馬表明 次期衆院選、体調不良を理由に」

 自民党の長勢甚遠元法相(68)=7期、比例北陸信越、富山市太
田向陽台=は17日 、富山市の名鉄トヤマホテルで開かれた同党県
第1選挙区支部と後援会の合同臨時役員会 で、次の衆院選に出馬し
ない意向を伝えた。会見した長勢氏は、体調不良が理由と説明し た
上で、「政界は変わり目にあり、これから県や市のために働く人はそ
の最初から参加す る方がいい」と述べた。同党県連会長を辞任する
考えも示した。

 後継候補選考について、長勢氏は「国を守る気概と、家族を基本に
した社会をつくると いう考えを持った人に今後の政治を担っていただ
きたい」と語ったものの、指名はしない と明言した。今後、同党富山
市連主導で選考作業が進められる見通しだ。

 同党県連は、長勢氏の会長辞任表明を受けて、週明けにも緊急の役
員会を開き、当面の 対応を話し合う。

 長勢氏は旧労働省課長を経て、1990年の衆院選で旧富山1区か
ら初当選。第3次小 泉改造内閣の官房副長官、安倍内閣の法相など
を歴任した。2009年の衆院選では、富 山1区で民主党の村井宗明
衆院議員に惜敗したが、比例復活で7選を果たした。

 長勢氏は会見で、印象に残る仕事として、北陸新幹線の整備促進や
確定拠出型年金の創 設、「昭和の日」の制定などを挙げ、「政策をつ
くり、法律をつくり、一生懸命に働くこ とができたと思う」と振り返
った。

 一方で、自公政権時代に発足させた社会保障見直しに関する衆参両
院合同会議が、民主 党のボイコットで頓挫したことが心残りと指摘。
「今、民主党は社会保障と税の一体改革 で与野党協議と言っている
が、あの議論が続いていれば、それなりの結論が出せたのでは ない
か」と悔しさもにじませた。
富山のニュース 【3月18日03時59分更新】
北國新聞社 富山新聞社


長勢甚遠先生、引退するそうで。
首相を辞めるときは、そう言ってたけど、今では辞める気はない人も
いますけど、長勢先生は、まぁ、そういう人ではないでしょう。(たぶん)

それにしても、
>自民党の長勢甚遠元法相(68)=7期、比例北陸信越、富山市太
>田向陽台=は・・・
という表現ですが。

まぁ、富山新聞だから、富山の人が読めば、「自民党の長勢甚遠元法
相」と書けば、「あ~、長勢先生か」と、現役の衆院議員であることが
わかるのかもしれませんが、、、。

たとえば、すでに政界を引退した人とか、亡くなった人が、「元法相」
なのでは、、、?
「元」というのは、以前の職業とか役職を指すものですよねぇ?

現在は無職、あるいは亡くなってるとか、そういう人なら、昔の職業
を書くのもいいでしょうけど、現職の国会議員なんだから、「長勢甚
遠衆院議員」で(元法相)と書けばいいのでは!?

私は、ちょくちょく、その指摘をしてますが、浸透せず、、、。(>_<)
自民党に「長勢甚遠」という政治家が2人いて、元法相と法相経験のな
い人に分かれてるときに、「長勢甚遠元法相」とすればいいのでは、、、。

まぁ、その話は置いといて。
後継者は「指名はしない」そうですが、、、。
でもまっ、後援会は生き残って、次の選挙でも、新人候補を応援して
政治家を誕生させるんでしょうねぇ~。(@_@)

↓再び、学校の話題。

----------------------------------------------------------------

「同じクラスになりたくない人」アンケート 千葉の中学
2012年3月17日23時47分

 千葉県茂原市本納の市立本納中学校(小川力也校長)で、2年生の
生徒約120人を対象に「一緒のクラスにしないで欲しい人」を記入
させるアンケート用紙を配布していたことが分かった。保護者から
「書きにくい」という苦情が寄せられたことから、同校はアンケート
の中止を決めた。半数以上集まった用紙も廃棄する。

 3年生の新学期のクラス編成の参考にする予定で、小川校長は「人
間関係の良いクラスにしたかった」と話す。しかし、アンケート用紙
には実名を記入することになり、生徒や保護者にとまどいがあったと
いう。16日までに担任に提出する予定だったが、15日に中止を決
めた。小川校長は「生徒の気持ちを考えて、もう少し配慮すべきだっ
た」と話している。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


千葉県内の中学校ですか、「人間関係の良いクラスにしたかった」か
らと、「一緒のクラスにしないで欲しい人」アンケートを実施したそ
うで、、、。

なかなかユニークな学校ですなぁ。(?)
でも~、だったら、「この担任は嫌だ」アンケートもしてほしいです
よねぇ~?
「この教師の授業は死んでも受けたくない!」とか、、、。
まっ、それは冗談ですが。

そういえば、私も中学2年のときのアンケートの内容を今でも覚えて
ますよ~。(@_@)
ホームルームの時間に配られて、その時間に回収されたものですが。

中に、「親友は誰ですか?」だったか「一番の親友は誰ですか?」とい
う質問があって、考えに考えた末に、一人の名前を書いて、出しま
したが、、、。

その私が名前を書いた人が、私の名前を書いたかどうか、怖くて聞
けませんでしたが。
結局、当時も聞けず、今に至る、、、。という感じですよ~。

まぁ~、「アメトーーク」というテレビ朝日のバラエティ番組で、
「中学のときイケてなかった芸能人」というのをやっていて、中学の
ころの惨めな体験を語ってましたが、大爆笑。
まっ、他人の不幸は笑えますからねぇ。(?)

いやぁ~、120人の2年生で、「一緒のクラスにしないで欲しい人」
というアンケートに、20人くらいの名前を書いて出してたら、、、
笑えますよねぇ?

でも、どうなんですかねぇ、そうやってクラス編成したら、嫌な人
ばかりのクラスができませんかねぇ?

それにしても、クラス分けって、どうやってやるんですかねぇ?
先に担任を決めて、その先生が、「このコがほしい」と順番に取って
いくとか、、、?
(それはないですか。)

勉強のできる人・できない人のグループを均等に分けるとか。
その他、スポーツのできる人。クラスの委員になるようなリーダー
シップのある人などを、割り振るとか、、、。

そうそう、私の高校1年のときの教師は、入学早々、「このクラスは
入試の成績が最低のクラスだ」と言ってましたが。
その先生が学年主任だったので、我先に選ぶわけにいかず、残った
のが私のクラス(←私がいたクラスですよ)。

もちろん、平均点の話ですが。
何か自分にも責任があるような気がしてきましたが、、、。
まっ、思い出ですな。(*_*)

まぁ、千葉県のこの中学校でも、一生忘れられない思い出をつくっ
てくれてありがとう! という気で登校しましょう!(^_^)



ドレスショップ・クルール

ドレスショップ・クルール

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

新幹線で拡大!(^_^)

「北海道新幹線で鉄道シェア増 国交省試算」

 国土交通省は15日、新規着工方針が決まった整備新幹線3区間が
開業した際の鉄道利用者数の試算を公表した。北海道新幹線の全線開
通により、札幌市など道央地域と関東地方の間を鉄道で移動するのは、
開業前の1日当たり1300人から5500人に増加。飛行機から利
用客が移り鉄道のシェアは7%から28%になるなどとした。

 各路線の費用対効果や採算性を算出するためのもので、15日開か
れた交通政策審議会の小委員会で報告した。道央と東北の間では17
00人増の2700人となり、シェアは飛行機を抜いて55%になる
と試算した。
2012年03月15日木曜日
Copyright(C)The Kahoku Shimpo


整備新幹線の未着工3区間(←このたび着工が決まった)が完成したら、
鉄道利用者にどのような影響があるかと国交省が試算しました~。
試算というと、民主党の試算は、公表を渋りましたが(あれは、年金
ですか)、国交省は気前よく? 公表してくれましたが。(@_@)

道央地域と関東地方では、
>開業前の1日当たり1300人から5500人に増加
だとか。

何倍ですか、、、4倍? 大儲けじゃないですか。(?)
かどうかわかりませんが、
>シェアは7%から28%になる
だそうで。

サッポロ-東京、函館-東京となると、まぁ、急ぐ人は、飛行機でし
ょうけど、乗るだけで煩雑な手続きなどなしで、お弁当とか食べ
て、旅行気分でいいのなら、新幹線も、ありですかねぇ。

でも~、いくらなんでしょうねぇ?
それが、気になる。って、気が早いですか。(>_<)

道央と東北の間だと、
>シェアは飛行機を抜いて55%になる
だそうで。

躍進ですな。(?)
だけど、これ~、ちゃんとした数字なんですかねぇ~?
いや、つまり、↓下のような、つくったはいいが、地元の負担は増
えて、大赤字とか、たいして便利にならないとか、、、。
そんなことにはならないでしょうかねぇ?

まっ、東北新幹線、上越新幹線が、大丈夫なら、北海道も大丈夫で
すか、、、。(だといいんですが。)

----------------------------------------------------------------

本四連絡高速道:
出資金の地元負担減、県など評価 しまなみ沿線住民は不満 /愛媛

 現行料金をおおむね継続しつつ、地方側出資を24%削減--。本
州四国連絡道路への12年度から2年間の地方の追加出資と料金を巡
る国土交通省と愛媛など地元10府県市の協議が14日、決着した。
負担が大きく減ることになった県は合意を高く評価。しまなみ海道が
通る今治市も歓迎したが、地元住民らは生活道路としては高過ぎる通
行料が依然続くことに批判の声を上げた。

 国交省と地方は2月、14年度から本四道路を旧日本道路公団路線
と一体管理するプール制に移行して料金を共通水準に引き下げる代わ
りに、地方側が2年限定の追加出資に応じることで合意。ただ地方側
が出資額の大幅減を求め、減額幅と新たな料金が残る交渉の焦点とな
っていた。

 地方側全体の削減率は24%だが、従来の年間出資額が53億円と
最大だった愛媛県は、43%減の30億2000万円に減少する。一
方4月中旬以降に始まる新料金では、現行の主な割引を継続。さらに
休日割引は、ETC普通車のしまなみ海道全線利用で従来より150
円など若干の割引拡大をすることになった。

 県庁で記者会見した中村時広知事は「地方の意向が受け入れられ
た」と高く評価。一方で国に対し「約束通り、確実に14年度からの
全国共通料金が導入されるよう速やかに手続きを」と釘を刺し、「フ
ェリーなど影響を受ける公共交通への支援もお願いしたい」と述べた。
今治市の菅良二市長も「長年、しまなみ海道の料金軽減を要望してき
ており、大変喜ばしい」とコメントした。

 ただ合意内容では、県の負担が大きく減る一方で、当面料金の変化
はごく一部で、利用者のメリットは大きくない。14年度には全国共
通料金を導入するとはいえ、住民への特別割引などは議論されておら
ず、しまなみ海道沿線の住民らでつくる「今治市島嶼(とうしょ)部
橋通行料無料化を実現する会」の松岡映二代表は「住民が毎日利用し
ている生活道路としていかに使いやすくなるかが大事。現状ではそう
いう視点に欠けていると言わざるを得ない」などと話した。
毎日新聞 2012年3月15日 地方版


本四連絡橋? 本四連絡高速道というんですか。まっ、これも正式名
称ではないような、、、。その料金が決まったようですよ~。

ほぉ~、2014年度からは、全国で一体管理する「プール制」に組み込ま
れるそうで、それまでの2年間の措置ということですか。
>負担が大きく減ることになった県は合意を高く評価
だそうで。

ふむ、新潟県知事のように、大騒ぎしなくても、県に利益をもたらせ
るんですねぇ~。
騒動にならない分、こっちの方が賢明なような気がしますが、、、。

ただ~、通行料ですか、料金を払う住民は、怒ってるようですよ。(?)
>地元住民らは生活道路としては高過ぎる通行料が依然続くことに批
>判の声を上げた
だとか。

それでも、最初の頃よりは安くなってるんですよねぇ?
亀井静香先生たちが、「こんな料金じゃダメだぁ~!」と騒いで、料金
を下げさせましたよねぇ~。
それでもまだ高いと言われてるんだから、どんだけ高かったのかとい
う感じですか、、、。

>「住民が毎日利用している生活道路としていかに使いやすくなるかが
>大事。現状ではそういう視点に欠けていると言わざるを得ない」
とご立腹の住民もいますが。

上の記事の整備新幹線と比べると、まぁ、新幹線を毎日使う人はいな
いですか、、、。
あっ、あとあれでしょ、民営化ですよ!

新幹線を運営することになるJRは、民営化されてますが、本四連絡橋
は、完成したときは、道路公団とか、お役人系の人たちがつくったん
ですよねぇ?
その違いもあるのでは!?

まぁ、「採算を度外視して・・・」と言われないように、「こうすれば採算
が取れます」という数字を出して、「建設着工!」となったんでしょう。
だからまぁ、地元のみなさんが、負担するのも、仕方ないですよねぇ。(>_<)

まっ、徹ちゃん(橋下徹・大阪市長)なら、「関空を救うには、伊丹空
港廃港しかない!」とか言い出して、騒動を起こすんでしょうけど(?)
ここの中村時広知事(愛媛県知事ですよねぇ?)は、「橋を残すには、
フェリーをつぶすしかない!」などとは言い出さないでしょうから、
まずは、安心ですかねぇ~。(?)





テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

ボコボコな首相

首相「ボコボコだが、頑張る」 日本新党の同期に本音

 「政権はボコボコだ。大変だけど頑張る」。消費増税で与党内の反
発にさらされる野田佳彦首相が15日、日本新党時代の同期に囲まれ、
本音を漏らした。

 首相官邸を訪れたのは、旧日本新党の松岡満寿男元代表幹事、永井
英慈元副代表幹事、山崎広太郎氏の3人。細川護熙元首相が率いた日
本新党候補として、1993年の衆院選で野田首相とともに当選。い
ずれも今は国会議員を退いており、首相の激励に官邸を訪問したとい
う。

 面会後、永井氏は記者団に「党内でも小沢一郎さんという大変な存
在の人が(いる)。遠くから見ていても野田政権は大変そうだ」と語
った。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


タイトルの「ボコボコな首相」は、「ぼろぼろな駝鳥」という詩からとっ
てみました。(高村光太郎らしい。←作者が高村光太郎のようだ、と
いう意味ですが。)

「ボコボコだけど頑張る」と、同期に漏らしたそうですが、野田首相。
まぁ~、頑張ってください。(というと、終わってしまいますが、、、)

>「遠くから見ていても野田政権は大変そうだ」
というのは、漏らされた人の話ですが。

まっ、このところずっと、自公政権のときから、誰が見ても、日本の
政権は大変そうですよねぇ~。(@_@)
野田政権に限ったことではないかと、、、。

でもまぁ、「同期に囲まれ、本音を漏らした。」という時に、「もう辞
めたいと言ってた」などと報じられないから、野田首相、まだまだや
る気満々なのでは?!

まっ、でも、やる気の点では、「お腹痛い」と言って辞めた安倍首相も
辞める直前までやる気はあったんでしょうけど、、、。(?)
(やる気だけではねぇ~、ということです。)

にっちもさっちもという状態ではないですからねぇ~、まだまだ、こ
れから消費税増税に向けて、いろいろ抵抗があるでしょうけど、それ
に対応して、いろんな手を打っていけば、消費税増税も実現できるの
では、、、。

----------------------------------------------------------------

消費増税法案:「追加増税」修正へ…政府・民主

 政府・民主党は15日、消費税率を15年10月までに2段階で1
0%に引き上げる消費増税法案について、党内の反発を踏まえ一部を
修正する方針を固めた。16年度をめどにさらなる増税の可能性を示
唆した「追加増税条項」について「法制上の措置を講ずる」とした年
度を、原案の16年度より遅らせる案や、増税をにおわせる表現を弱
める案が浮上している。党執行部は16日中に法案への了承を得たい
考えだが、反対派の理解を得られない場合は、条項自体の削除や、議
論を翌週に持ち越すことも検討する。

 追加増税条項は法案の付則にあり、「社会保障の安定財源の確保及
び財政の健全化」を視野に「16年度をめどに法制上の措置を講ず
る」との文言がある。法案段階で「安定財源」などの表現や具体的な
年度が盛り込まれたため、15日の党税制調査会などの合同会議では
「消費増税を前提にしている」との反発が続出した。

 民主党の前原誠司政調会長は15日の記者会見で「政府が出してき
たもの(法案)を追認するのが事前審査ではない。皆さんの相違がど
こにあるのかというところで着地点を見いだしたい」と述べ、修正を
検討する考えを示した。合同会議では、景気悪化時に増税を停止する
「弾力条項」について「名目成長率3%」などの数値目標の明記を求
める声も相次いだが、政府側は「法案には書けない」と否定した。
毎日新聞 2012年3月16日 2時36分


むむ、消費増税法案、着々と進んでるようですな。
まぁ、上に詳しく報じられてますが、こう詳しく書かれても~、、、
という気もしますが、まっ、報じられなかったら報じられないで、
税金、特に増税に関することなのに、もっと詳しく報じろ~!と文
句を言われそうですよねぇ。(特に私なんか?)

ただ、前原誠司先生、
>「政府が出してきたもの(法案)を追認するのが事前審査ではない。
>皆さんの相違がどこにあるのかというところで着地点を見いだした
>い」
などと言ってますが、織り込み済みなのでは、、、?

月曜か水曜の(火曜は見ないので)みのもんたの朝ズバッで、時事通
信の田崎史郎氏が言ってましたが、、、。
民主党内で、揉めはしますが、なんとかまとまるでしょう。
次は、閣議決定。これも、連立与党の国民新党が反対してるから山
はありますが、なんとかなるでしょう。
委員会も通過。(←法案が国会に提出され)
最大の山場は、衆院本会議での採決。
こんな話でしたよ~。

なんでも、(田崎氏の話では)次の総選挙では、民主党の半分くらい
は落選するとか、、、。(>_<)
だから、選挙はやりたくない! だそうで。

まぁでも、「選挙はやらないから」といって、民主党内をまとめて、
衆議院を通過しても、参議院では、過半数を持ってませんからねぇ。
自民党(とか自公)の協力がないと、法律は成立しないでしょう、、、。

だから、自民党の協力が必要なんですけど、その自民党は、解散を
求めてると。
ややこしいですなぁ~。(@_@)

もう、いっそ、「小沢グループは切ります。造反してくれて結構。そ
のかわり、自公の協力で衆院通過、参院でも成立。となったら、解
散・総選挙としますよ・・・」
と言ったのでは、ダメなんでしょうかねぇ?

う~ん、この前のなかったと言われる「野田・谷垣極秘会談」で言った
んでしょうけど、谷垣総裁は、食い逃げ? やり逃げ? 消費税増
税法案成立に協力だけさせといて、解散・総選挙の約束を果たさな
い。そんなことになったらマズいから、「解散が先!」と譲らなかっ
たんでしょうかねぇ?

まぁ、極秘会談はなかったと言ってるんだから、そんな話もなかっ
たんでしょうけど、公式には。(*_*)

いやいや、解散・総選挙となれば、民主党の半分は国会に戻ってこ
れないとなると、その人たちのクビを切ることになるんだから、野
田首相も、大きな決断になるんでしょうけど、、、。

でも、参議院があるんだから、自公の協力を得ないと、どうしよう
もないんだし、う~ん、「卵が先か鶏が先か」という感じで、「解散
が先か、消費増税法案成立が先か」。そんな感じ?

いやぁ~、自民党も、野田首相が増税に失敗して、不人気となって、
民主党の代表選があって、新首相誕生。ご祝儀相場で、国民の支持
もあるとなったら、参議院の問責も出しにくいでしょうし、、、。
そうこうするうちに、秋の総裁選でしょ?

そうなると、もう、来年、2013年の任期切れを待って総選挙という
のもあるのでは、、、?
ウソっ、マジ?! という感じですよねぇ。(?)

でも、この前の世論調査では、選挙はそんなに急がなくていいとい
う人も多かったですよねぇ?
まっ、「早く議員になりた~い!」とウズウズしてる自民党の落選議
員にとっては、悪夢のシナリオでしょうけど。(>_<)

谷垣総裁も、「解散が先!」と言い張ってると、選挙が遠のいたり、
自分が総裁のイスから降ろされたり、、、。つうことは、首相のイ
スも諦めるということでしょう。

「話し合い解散」もいいのでは!?
「公式には話し合ってない解散」とか、、、。?



日本ファイナンシャルアカデミー株式会社

日本ファイナンシャルアカデミー株式会社

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

読売新聞は手厳しい。(?)

「岡田氏、自ら閣僚折衝も…公務員採用削減」

 岡田副総理は9日の記者会見で、2013年度の国家公務員新規採
用数を09年度(8511人)比で7割以上の削減を行うよう各府省
に指示したことについて、「いろいろな改革をしようとすれば抵抗す
る声は出てくる。閣僚間で個別に説得する」と述べ、府省側の抵抗が
激しい場合は、自ら閣僚折衝を行い、決着させる考えを示した。

 政府は今月末をめどに採用計画を閣議決定する方針だ。

 11年度の国家公務員(一般職)の定員は30万1058人。09
年度比で7割以上の新規採用削減は、12年度(6336人)と比べ
ると6割以上の削減にあたる。実現すれば、13年度の新規採用数は
2500人程度に抑制される。
(2012年3月10日09時51分 読売新聞)


↑ここも読売新聞ですが、今日のブログのタイトル「読売新聞は手厳
しい。(?)」というのは、ここではなく、3つ下(一番下)の読売新聞の
社説の話ですので、念のため。(*_*)

国家公務員の新規採用を7割減だとか、、、。
7割減? つうことは3割しか採用しないってこと、、、?
「12年度(6336人)」というから、来月、新しく国家公務員に
なる人が、6336人に比べ、「2500人」程度になるそうで、、、。

ひやぁ~、そんなに減らして、大丈夫なんですかねぇ~?
心配になりますよ~、あれですか、徹ちゃん(橋下徹・大阪市長)に刺
激? 影響されましたか、こんな大胆なことをやると言い出すとは?

いやいや、民主党は、野党時代というか政権交代前は、役人が天下っ
てる特殊法人というか独立行政法人のようなものは、できるだけなく
して、本当に必要な業務なら、省庁が直接やるようにすればいいん
だ~、とか言って、むしろ、役人が増えるようなことを言ってたと
思いますけど、、、。

公務員はクビを切れないから、削減しようとすると、新規採用を控え
るということにならざるを得ないんですかねぇ。
でも~、「2割削減」といってたのは、人件費のことだったのでは?
人数を減らして、みんなで、たっぷり残業するんですかねぇ~?

あらっ、そういえば、この前、人事院勧告をどうとかする、給料を何
%か下げるというのが決まりましたよねぇ。
だけど、まぁ、本気で、「2割削減」となると、給料を4%ずつ5年間下げ
続けると、だいたい2割削れるのでは、、、?

100万×0.96×0.96×0.96×0.96×0.96=
で、80万くらいでしょ?
これで2割減ですよねぇ。

まぁ、実際に2割も下がったら大変でしょうけど、でもまぁ、民間の
給料がどんどん下がった時も、下がらなかったんだし、「増税して、
国民にだけ負担を押し付けるのか!?」と言われたら、胸が痛むでし
ょうからねぇ。(?)(そうでもないですか、、、)

なんか、国家公務員の世界も、少子高齢化時代を先取り?
老人が多くて若者が少ない社会のモデルとして、いい実験になりま
すか、、、。(?)

----------------------------------------------------------------

年金一元化「3階部分」切り離し 岡田氏「時間かけて」

 岡田克也副総理は10日、日本記者クラブで会見し、民間サラリー
マンと公務員の年金を統合する被用者年金の一元化法案について「ま
ず1、2階部分(基礎年金と報酬比例年金)を一本にする法案を出し、
3階部分(職域加算)はもうちょっと時間をかけて検討する」と述べ
た。公務員の年金に上乗せされる「職域加算」について、今回は見直
さない方針を示したものだ。

 岡田氏は、全額を税金でまかなう職域加算について「存続させるか
これから議論しないといけない」としつつ、「1年もかけて議論する
わけにはいかない」とも語った。

 一方、消費増税法案の成立に協力するかわりに解散を担保する「話
し合い解散」については、「非常に難しいことだ。国民感情から見た
ら談合と映る」と指摘。「それで選挙をしても自民党にも民主党にも
いい結果にならない」との認識を示した。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


だそうですが、、、。こんな記事もありましたよ~。
年金一元化法案「4月上旬提出で調整中」…首相

4月上旬って、もう、3月も半ば。もうすぐですよねぇ~。
>公務員の年金に上乗せされる「職域加算」について、今回は見直さ
>ない方針を示した
というんだから、見なおさないまま一本化するんですか、、、?

なんか、どさくさに紛れて、「もう一本化されたことだし、見直しは
必要ないのでは?」などとなりそうでは、、、?

荻原博子氏でしたかねぇ、テレビで言ってましたが、、、。
私なんか、会社員の厚生年金と公務員の共済年金を統合するというと
損をすることになる(待遇が悪くなる)公務員が納得してくれるのか、
と心配してましたが。

実は、公務員の共済年金は行き詰っていて、早く厚生年金に吸収して
救済しなければならない状態にある。
そんなことを、荻原博子さん、言ってたかと、、、。

まっ、ホントかどうかわかりませんが(?)(上のウィキペディアにも
たくさんの著書が出てますから、探ってみますか、、、)3階部分は
そのままで、厚生年金と一体化となれば、公務員としては、してやっ
たりということですかねぇ~、、、?

いやぁ~、わかりません、この問題、ちょっと探りましょう!(^_^)

↓これこれ、読売新聞の社説。(民主党には)手厳しい!

----------------------------------------------------------------

「消費増税法案:付則に16年度めどに法案提出を明記」

 政府は12日、今月内に提出する消費増税法案の付則に「16年度
をめどに法制上の措置を講じる」と明記する方針を固めた。15年1
0月に消費税率を10%に引き上げた後、追加増税法案の国会提出を
示唆する内容。2月に閣議決定した「税と社会保障の一体改革」大綱
に沿ったものだが、与党内では10%への引き上げに反対論が根強い
だけに、今週始まる増税法案を巡る民主党の事前審査で反発を招く懸
念もある。

 大綱では、財政健全化や社会保障財源の確保には一段の歳出・歳入
改革が必要として、「次の改革」を「今後5年をめどに法制上の措置
を講じることを法案の付則に明記する」としている。ただ「今後5年
をめど」では時期が不明確になるため、「16年度をめど」に表記を
改める。

 「次の改革」の時期を巡っては、12日の参院予算委員会で野党が
具体化するよう追及した。

 岡田克也副総理は「これから5年だと思うが、それを法律上、どう
表現するかは検討課題」と述べるにとどめた。
毎日新聞 2012年3月13日 2時51分


これから提出する消費増税法案に、「この後で、また上げるよ~」とい
う付則をつけるとか、、、。
これもまた、なんとも大胆な!(?)

「2014年4月に8%、15年10月に10%」という消費税増税法案でしょ。
それだけでも、国民の生活を直撃する! デフレ化に増税なんて、
とんでもない! と怒ってる人がいるのに、「その後で、また増税し
ますよ~」と付けたりしたら、怒り心頭では、、、?

う~ん、財務省の策略ですかねぇ~、、、?
どうせ、民主党は、消費税10%を決めたところで下野するんだから、
それなら、次の増税も決めさせておけば、後が楽になる、、、。
そんな感じでは?

でも、今でも、たまに野田首相が、税制改正の法律ですか、自公政
権時代につくった何かの法律の付則に、「税制改正する~とありま
すから」と答弁してますよねぇ。
「だから、あなた方も、税率を見直すといってたでしょう?!」とい
うことなんでしょうけど。

消費税10%から、さらに上げるというとき、まっ、自公政権なのか
どうかはわかりませんが、もしも、そうなら、「民主党政権時代に
法律の付則に"法制上の措置を講じる"と書いたでしょう!?」と言
われることになりますか、、、。

まっ、どっちが政権をとっても、増税はあるということですか。(@_@)

----------------------------------------------------------------

民主党法案審査 「消費税」で安易に妥協するな
(2012年3月15日付・読売社説)

 増税反対勢力との安易な妥協は禁物だ。

 民主党が、消費税率引き上げ関連法案の事前審査を開始した。関連
部門会議と調査会の合同会議では、増税反対派の議員から、法案審査
の進め方などに対する異論が相次いだ。

 前原政調会長は、法案審査の責任者として、月内の関連法案の国会
提出に向け、党内の意見集約に指導力を発揮してもらいたい。

 法案了承に向けての最大の論点は、景気弾力条項である。

 政府の法案概要は、「経済成長率、物価動向などの経済指標を確認
し、経済状況などを総合的に勘案し」た結果、税率引き上げの停止も
あり得るとしている。景気が悪化した場合、増税でさらに深刻な事態
を招くのを防ぐためだ。

 党内の小沢一郎元代表グループには、増税を停止する条件として、
経済成長率などの数値目標を明記すべきだとの声がある。

 だが、そんな数字を盛り込めば、政策遂行は大きく制約され、増税
を困難にする恐れが生じる。

 党執行部は、景気判断の数値目標を採用してはならない。

 原案は、2015年に消費税率を10%に上げた後の「次の改革」
について「16年度をめどに法制上の措置を講ずる」と明記した。

 10%の消費税ではいずれ財源不足を招くとの試算を踏まえ、再増
税に含みを残したものだ。ただ、まずは10%への増税を最優先する
のが筋だ。「次の改革」に関する表現は工夫の余地があろう。

 小沢グループには「増税より行政改革の徹底が先だ」との意見が根
強い。国民に負担を求める以上、政治家が自ら身を切る姿勢を示すこ
とは大切だが、それを口実に増税を先送りするのは無責任だ。

 財政再建と行革には同時並行で取り組む必要がある。

 小沢グループの議員らが「マニフェスト(政権公約)の実現が先
だ」などと増税先送りを図るのは、次の選挙で落選したくないという
自己保身の論理に過ぎない。

 そもそも、民主党が掲げる「衆院比例定数の80削減」や「国家公
務員の総人件費の2割削減」は、非現実的な公約ではないか。

 消費税率引き上げに関する党内手続きは丁寧かつ慎重に進められて
きた。野田首相は2月の党首討論で「51対49でも、手続きを踏ん
で決めたら、みんなで頑張ることを示したい」と強調した。その言葉
を実践することが大切だ。

 財政再建は待ったなしだ。現実的な対案もなく、増税に反対するの
では与党議員失格である。
(2012年3月15日01時23分 読売新聞)


↑だそうで、、、。いやぁ~、民主党に手厳しいのじゃなく、小沢グ
ループ、小沢一郎先生に厳しい内容ですか。

だけど、3段落目、
>前原政調会長は、法案審査の責任者として、月内の関連法案の国会
>提出に向け、党内の意見集約に指導力を発揮してもらいたい
とありますが。

この人にそんな指導力なんか期待しても無理ですよ~。
まぁ、指導力うんぬんより、小沢グループのみなさんに、言いたいだ
け反対論を出させたら、「政調会長一任」で決まりでは、、、?

で、野田首相らと会談して、「ええ、総理のおっしゃる通りです」と決
まるのでは!? 八ッ場ダムのときのように、、、。(>_<)

何段落目ですか、後半の方、小沢グループ、滅多切りですよ~。
>国民に負担を求める以上、政治家が自ら身を切る姿勢を示すこ
>とは大切だが、それを口実に増税を先送りするのは無責任だ
とか、
>小沢グループの議員らが「マニフェスト(政権公約)の実現が先
>だ」などと増税先送りを図るのは、次の選挙で落選したくないと
>いう自己保身の論理に過ぎない
だとか。

あれは、朝日新聞でしたか、「謝罪が先だ」とか「増税を決めるだけ
で、それを実行するのは総選挙後だからマニフェスト違反にはな
らないというのは詭弁だ」とか言ってたのは、、、。
そんな話、微塵も出て来ないのは、読売新聞は、増税してくれる
なら、自民党でも民主党でも、どっちでもいいということですか
ねぇ~?

産経新聞ほどではないにしろ、保守新聞としたら、民主党には批
判的なはずなのに、増税しようとしている民主党にエールを送っ
てるような、、、。

まぁ、野田首相は、小泉首相のような「抵抗勢力」はつくりません、
と言ってましたが、読売新聞によると、「自己保身・小沢」VS「増税
・野田」という対立の構図になってますよねぇ?

下から3段落目ですが、
>そもそも、民主党が掲げる「衆院比例定数の80削減」や「国家
>公務員の総人件費の2割削減」は、非現実的な公約ではないか。
とありますけど。

これは、「非現実的」ではないでしょう、、、。
議員定数の80減ができないのは、大政党と中・弱小政党で対立する
利害を調整する能力がなかっただけで、、、

人件費も、
「637万円の国家公務員平均年収 手当入れれば809万円の試算」
>元経済企画庁国民生活調査課長の原田泰・大和総研専務理事のレ
>ポート(2010年10月)によれば、同年齢の官民給与格差は「官が
>民を20%も上回る」という
という説もありますしねぇ~。

まぁ、国家公務員としたら、我々は優秀なんだから、普通の企業
と比べるんじゃなくて、大企業の給料と比べて欲しいというかも
しれませんけど、、、。

でもまぁ、普通の人はそれで暮らしていけてるんだから、国家公
務員のみなさんも、2割削っても、ちゃんと暮らしていけるのでは?
前にも書きましたけど、「そんなことしたら、安い給料で働く国家
公務員はいなくなる。優秀な人はみんな民間に流れてしまう・・・」
というんですけど、それはそれでいいのでは、、、?

民間に優秀な人が来て、経済活動をしてもらえれば、日本の経済に
とって、よきことでは!?
たとえば、優秀な人が民間に移れば、年金問題なども、なんとか社
会研究所なんかに考えてもらえば、いいのでは?

まぁ、民主党があまり好きでない読売新聞だから、そんなことは
「非現実的」と切り捨てるのかもしれませんが。(>_<)
とりあえず、増税問題では、読売新聞は、民主党支持ということ
ですかねぇ~。(*_*)



日本ファイナンシャルアカデミー株式会社

日本ファイナンシャルアカデミー株式会社

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

18歳から吸ってます!(?)

グループから「小沢離れ」の兆し、結束強化も展望開けず
2012.3.9 23:48

 資金管理団体「陸山会」の土地購入事件で、民主党の小沢一郎元代
表は4月下旬の判決を待つのみとなった。小沢氏は3月下旬の消費税
増税関連法案の閣議決定と国会提出、6月の採決と続く政治日程を想
定し、グループの結束強化に余念がない。だが、側近らとの会合では
消費税増税阻止を訴えるばかり。戦略は語らず精神論を振り回す小沢
氏に愛想を尽かす議員も出てきた。

 「無罪一直線だ!」

 小沢氏側近は9日、禁錮3年の求刑もどこ吹く風とばかりに無罪に
自信を示したが、無罪になっても党内で「小沢待望論」が巻き起こる
雰囲気はない。

 8日夜の国会近くの日本料理屋-。小沢氏はグループ議員約10人
と酒を酌み交わしたものの、小沢氏が語るのは、いつもの増税阻止に
向けた威勢の良いフレーズだった。

 「10人が真剣になったら止められる」「もっと(反増税を)訴え
ろ!」…。

 そもそも、消費税法案の閣議決定を阻止するには限界があり、小沢
氏自身、最大のヤマ場は6月の法案採決時であることは百も承知だ。
とはいえ、小沢氏の口をついて出るほとんどが精神論とあって、グル
ープ議員からは「増税阻止に向けた戦略を本当に持っているのか?」
といぶかしがる声が漏れる。

 党内対立を演出し、主導権奪還に向け緊張関係を作り出すのは小沢
氏の常套手段だ。もっとも野田佳彦首相が消費税増税を実現するため
に解散も辞さない構えを見せているため、グループの中には党の結束
のために首相と小沢氏との会談を望む声は少なからずある。

 小沢氏は7日夜の会合で「会うのはやぶさかではない」と語ったが、
「結局会わずに禍根だけ残して終わり」(若手)との見方は強く、グ
ループ内には「チキンレース」化への懸念が広がりつつある。

 8日夜の会合では橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」の話題も
上ったが、小沢氏は「局地現象ではない。全国的に広がる。民主党と
自民党の支持率は足して3割だろ。みんなあっち(維新の会)に行っ
ちゃうよ…」とまるで人ごとだった。この発言を聞いた出席者は「情
勢分析はするが戦略がない」と感じた。

 民主党からの離党、新党結成はかたくなに否定する一方、党内での
主導権奪還の展望も見えない現実に、グループ議員には不安ばかりが
募っていく。
Copyright 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital.


今日からですか、民主党内では、消費税増税についての説明会、、、?
説明会じゃないですか、閣議決定を前に党の了解を得るための会合で
しょうか、行われるようですが、民主党内では、小沢一郎先生が大暴
れ!?

という感じなのかと思ったら、、、
>戦略は語らず精神論を振り回す小沢氏に愛想を尽かす議員も出てきた
とか、
>「情勢分析はするが戦略がない」と感じた
という人もいるようで、、、。

まぁ~、4月下旬に小沢裁判に判決が出ても、
>無罪になっても党内で「小沢待望論」が巻き起こる雰囲気はない。
というんですから、小沢先生のパワーも、あまり大したことはない
感じ、、、?

野党のときは、与党に反対することで一枚岩になれたんでしょう、
「政権交代」とか「政権奪取」に向けて一つになれましたが、与党になっ
てしまうと、権力を維持したいというグループや権力をよこせ~!と
いうグループ、「この政策をやりた~い!」というグループにわかれて
しまいましたか、、、。

小沢先生は戦略を示さないとありますが、
>最大のヤマ場は6月の法案採決時であることは百も承知だ
だとか。

でも、これ、「チキンレース」という言葉もありましたが、本当に、
国会で政府た提出した法案に反対したら、、、?
野田首相、怒って、衆院解散・総選挙となりませんかねぇ~、、、。

そうなったら、選挙に弱いといわれる新人議員のみなさんは、落選
者続出となるんでしょう?
その前に、民主党から処分されて、「民主党の○○です」と名乗れな
くなるかも、、、?(なりますよねぇ~。)

それに、小沢グループが反対しても、野田首相の術中にはまれば、自
民党が賛成して、消費税増税法案は衆院通過、などとなるかもしれな
いし。(?)

そうならないためには、まさに、「チキンレース」なのでは?

----------------------------------------------------------------

首相「18歳からタバコ…」 あわてて修正 
2012.3.9 22:26

noda_yoshikoko120309
参院決算委で公明党の松あきら氏のたばこをやめたらという質問に
「18歳から吸っていた」と答弁してしまい、「20歳から」と訂
正する野田首相=9日午後

 ヘビースモーカーで知られる野田佳彦首相は9日の参院決算委員会
で、18歳から喫煙していたと答弁した。

 公明党の松あきら氏が「(たばこを)やめたいと思っているはず。
今日からやめると宣言しましょう」と呼び掛けた。これに首相は思わ
ず「困りましたね。18からずっとやめたことがない」と口を滑らせ、
あわてて「20歳からです」と修正。単なる言い間違いか、それと
も…。
Copyright 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital.


小沢先生の政治生命をかけた? 凄まじい抵抗に直面する野田首相
ですが、参院決算委員会で、「18歳からずっとタバコを吸ってます」
と答弁し、あわてて「二十歳からです~」と訂正する一幕があったとか。

この場面、見ましたよ~。
国会中継を録画したもの。順番に見てますが、ちょうど週末が「3/11」
にあたり、震災関連番組一色となりましたから、一気に国会中継観
戦? 閲覧? 視聴が進みましたよ~。

公明党の松あきら・参院議員。がん対策などに熱心に取り組んでるよ
うですが、「がん検診にお金を出せ~」とか言ってましたよ。
そんな中で、野田首相に向かって、タバコの害を訴えて、周りにも
迷惑だし、やめては?と言ったところ、「18からずっと吸ってますか
ら」と野田首相の答弁。

それにしても、野田首相、なかなかキレますよねぇ。(^_^)
いやいや、ぶち切れるの「キレ」じゃなく、切れ者の「キレ」ですが。
上の松あきら議員と同じ日だったのか、一度にたくさん見たので、前
後関係がはっきりしませんが、自民党の義家弘介・参院議員が登場。

義家先生。いつもの敬意を込めてるのか軽蔑の意味も入ってるのか
国会議員の敬称に「先生」を使ってますが、その先生じゃなく、本物
の? 元学校の教師だった人。
(ということは、上のウィキペディアにありますが。)

で、「反日教組の塊」のような人? という風にテレビ中継では思えま
したが。(>_<)
文科省の政務官ですかねぇ、そういう文科省の役に就任した民主党の
女性議員が、日教組の支援を受けてる議員が、教育の「中立」を求めら
れる文科省に入ることは、どうなのかと訴えてましたが。

それで、義家議員が持ちだしたのが、その女性議員の政党支部ですか
ねぇ、何か事務所が、なんと日教組の本部がある建物にある!と、政
治資金報告書のコピーを拡大した写真なんかを出して、訴えてました
が、、、。

それに対して、平野文科相は、「法律上何の問題もない」みたいなこと
をむにゃむにゃむにゃと言ってましたが、野田首相は、一つの建物の
中に日教組本部があって、同じ建物の中に彼女の事務所があるという
だけで、日教組本部の中に、彼女の事務所があるわけじゃないです
よ~みたいに説明してましたが。

まぁ~、そういう説明がないと、テレビを見てるだけでは、「日教組
と同じ建物に事務所がある? まずいのでは~?」という気がしてき
ますが、野田首相の話を聞くと、そうでもないのかなぁ~、、、と
いう気になりますからねぇ~。

まっ、事務所をそこに置くことがいいのかどうかは別にして、「そう
でもないのかなぁ~」と思えるところまで話を持ってきた野田首相は
スゴイ!(?)

----------------------------------------------------------------

小沢氏「橋下さんにお株を奪われた」と首相批判

 民主党の小沢一郎元代表は10日、千葉市で開かれた同党衆院議員
の会合で、「(野田首相は)消費税に肩入れしているが、日に日に内
閣、民主党の支持率は下がり、橋下さんの支持率はうなぎ登りだ。民
主党の(政権交代の)原点を忘れ、橋下さんにお株を奪われてしまっ
た」と述べ、大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長を引き合いに批判し
た。

 消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革については、
「増税の方だけは出ているが、社会保障(の姿)は影も形も見えない。
不景気のときに増税をするのは、どこの例をとってみてもあり得な
い」と指摘した。
(2012年3月10日20時52分 読売新聞)


再び小沢先生の話題。
>「(野田首相は)消費税に肩入れしているが、日に日に内閣、民主
>党の支持率は下がり、橋下さんの支持率はうなぎ登りだ。民主党の
>(政権交代の)原点を忘れ、橋下さんにお株を奪われてしまった」
だそうで。

政権交代の原点を忘れた~!と言っても、政権交代を待望、熱望し
た国民に約束した公約に無理があったというか、できない約束をし
て奪い取った政権と(自公からは)言われてるくらいだから、そりゃ、
公約をすべて実現できればいいですけど、たとえば、子ども手当の
月26000円を実現するのに、何兆円ですか。そのお金がないんだか
ら、あきらめざるを得ないのでは、、、。(>_<)

>「橋下さんにお株を奪われてしまった」
というのは、野田首相が奪われたのじゃなくて、小沢先生が奪われ
たのでは?

まぁ、厳密にいうと、小沢先生は、「できない約束をした」で、徹ち
ゃん(橋下徹・大阪市長)は、「こうしたら良くなると夢を描いてみせ
てる」という感じで、ちと違いますけどねぇ~。

>「橋下さんの支持率はうなぎ登りだ」
というんですが、あれじゃないですか、、、。

世論調査で、小沢さんに消費税増税阻止を期待する。小沢先生が、
消費税増税反対を叫んで民主党を飛び出して、新党を結成したら
支持する。そういう人を調べてみては!?

「おじいちゃん新党に期待する」という人と同じくらいの支持率にな
るのでは、、、?
「国民のために消費税増税に反対してやったのに、そんな俺達を支
持しないとは、どういうことだ!?」と怒り出すくらいに、小沢グル
ープが総スカンを食うようになれば、面白いと思いますけどねぇ~。

まぁ、自公の動きもあるし、(社民や共産はいつも同じことを言って
ますから、いいとして)、複雑ですよねぇ~。
まっ、野田首相には、タバコを吸って一服したら、知恵を絞って頑
張って欲しいもの!(?)




シュルツ・ベルガージャパン

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

ネトウヨより怖い市長

「発言撤回あらためて拒否 南京大虐殺否定で河村市長」
2012.3.8 11:05

 河村たかし名古屋市長は8日、「南京大虐殺」を否定した自身の発
言について「(真意が)誤解されている。この間、言ったことに尽き
る」と述べ、撤回する考えがないことをあらためて示した。名古屋市
の事務所前で記者団に語った。

 中国江蘇省南京市の当局者は7日、当面中止となった両市間の交流
を復活させるには、発言の撤回と謝罪が条件になるとの認識を示して
おり、関係修復は難しい状況だ。

 河村氏は2月20日、中国共産党南京市委員会幹部との会談で「い
わゆる南京事件はなかったのではないか」と発言。南京市は発言に抗
議し、名古屋市との交流を停止した。3月2日の市議会で河村氏は
「(中国側と)率直な意見交換をしたいというのが私の真意だ」と釈
明する一方、「30万人もの非武装の市民を旧日本軍が大虐殺したこ
とはないと思っており、申し上げたことは撤回しない」と述べた。
Copyright 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital.


だぎゃ市長(河村たかし・名古屋市長)、
>「30万人もの非武装の市民を旧日本軍が大虐殺したことはないと
>思っており、申し上げたことは撤回しない」
だそうですよ~。

う~ん、でも、「(真意が)誤解されている。」というんだから、真
意とやらを伝えられなかった責任がだぎゃ市長にはあるのでは?
そのせいで、名古屋市と南京市との交流が止まってるんだから、なん
とかしないとならないのでは!?

もう、こうなったら、「民意・民意」というんだから、、、? あれっ、
民意とは言ってないですか、「減税」ですかねぇ。
じゃあ、「住民税をさらに5%引き下げます。そのかわり、南京大虐殺
はなかった発言を支持して、南京市との交流は諦めてください!」
と訴えて、また市長選挙をやってみては!?

そして、だぎゃ市長が再選されたら、名古屋市民の支持を得たという
ことで、「南京大虐殺はなかった」と南京市が認めるまで、南京市との
交流は断ち、都市間の全面戦争に突入してみては、、、?

民主党は、菅首相のときですか、尖閣諸島の中国漁船衝突事件で、中
国と揉めてたときに、細野豪志先生でしたか、仙谷官房長官の「密約」
を持って、中国のエライ人と会ったのでは~?といわれてましたが、、、。
まぁ~、うまくいったんだかいかなかったんだか、内閣支持率は、ど
んどん落ちて行きましたが、、、。(>_<)

だぎゃ市長も、副市長あたりを、「特使」に派遣してみては?
・非武装の市民の虐殺があったことは否定しない。
・名古屋市-南京市の交流を今後とも進める。
・両市の代表が、いわゆる「南京大虐殺」について検証する。
このあたりで、折れてくれませんか~?と交渉させては、、、。

南京市も、早くSDN? SKB? まっ、そういう「48」のイベントを見
たいでしょうから、そのへんで、手を打ってくれるのでは、、、?
早く解決してくれたら、特別に、大島優子を付けるから!というオ
プションを出してもいいのでは?

「お~、大島優子が来てくれるのなら、南京大虐殺なんか、どうでも
いいか!?」、、、とはならないでしょうねぇ。(>_<)

----------------------------------------------------------------

「減税日本の2議員を書類送検へ」
2012年3月9日 00時11分

 河村たかし名古屋市長が率いる政治団体「減税日本」の東裕子愛知
県議(48)と金城裕名古屋市議(52)がそれぞれ、国の承認なく
肌用クリームなどの効能を宣伝したとして、愛知県警が薬事法違反の
疑いで両議員を9日に書類送検する方針を固めたことが8日、分かっ
た。

 両議員は昨年6月に市から行政指導を受け、販売を中止。昨年10
月には県警から任意で事情聴取を受けていた。
(共同)
Copyright(C)The Chunichi Shimbun, All Rights Reserved.


「減税日本」の議員が、書類送検だそうで。

肌用クリーム?
化粧品の販売をしてたんですかねぇ~、、、?

まぁ~、どういうことをしていて、何が違法とされたのかはわかり
ませんが。
あれですよねぇ、だぎゃ市長の持論? 「議員を稼業にしちゃ、いか
んのですよ~」とよく言ってますよねぇ?

で、議員の給料を削れ~! ボランティアでもいい! などと言っ
てたような、、、。
となると、こういう議員の議員活動以外の仕事は増えるのでは?

そうなると、そのトラブルも増えて、「○○議員は、今日はお休みで
すか?」「ええ、どうしても抜けられない仕事があって、今日は、そ
っちに行ってます」とか、「今日は、裁判所です」とか、、、。
そういうのも増えるのでは?

なんか、だぎゃ市長の理想とする地方自治、地方議会の将来を暗示
するような事件ですかねぇ~?
(それほどのことはないですか、、、)

おっ、書類送検議員に、新たな展開? ↓、こちらです。

----------------------------------------------------------------

名古屋市:書類送検の「減税」市議、処分担当者呼び出す

 未承認の健康器具を宣伝したとして薬事法違反容疑で書類送検され
た名古屋市の金城裕市議(減税日本)が昨年6月、この問題で市から
行政処分を受けた際、担当職員を市議団控室に呼び出して処分の文書
を受け取っていたことが分かった。金城市議は取材に「横柄だったか
もしれない。自分から担当課に出向くべきだった」と話した。

 市は11年6月21日、金城市議が経営する会社に対して行政指導
をした。金城市議によると、事前に市環境薬務課の職員から連絡を受
けた際、市議団控室に来るよう求めた。担当職員2人は同日、控室を
訪れて行政指導の文書を手渡した。

 さらに同課によると、2日後に金城市議が改善内容を記した報告書
を市に提出した時も、同市議の求めで職員2人が控室に出向いたとい
う。

 他会派の市議からは「私的な不祥事で処分を受けるのに市議団控室
に呼びつけるとは、公私の区別もできないのか。全く反省がみられな
い」と批判の声が出ている。
毎日新聞 2012年3月10日 1時54分


書類送検された「減税日本」の議員のうち、市議の方ですか、もう一人
県議もいましたよねぇ? その人は、大丈夫だったんですかねぇ?
それはともかく、その市議は、
>担当職員を市議団控室に呼び出して処分の文書を受け取っていた
だそうで。

上の記事の最後には、
>昨年10月には県警から任意で事情聴取を受けていた。
とありますが。

この警察の事情聴取も、市議団控室だったんですかねぇ?
これは、さすがに警察に出頭したんでしょうか、、、?
でも、「任意」だし、警察が来てくれたんですかねぇ、、、。

記事では「担当職員を市議団控室に呼び出して・・・」となってますが、
「呼び出す」というと、「呼び出した・呼び出してない」で揉めてた人
もいましたよねぇ?

安倍晋三先生。
自民党の幹事長か幹事長代理の時代、NHKの番組に政治的圧力をか
けた・かけないで、騒動を引き起こしてたでしょう?

「呼び出したんじゃない! NHKの職員が自民党本部に来る用があ
るというから、そのついでに、私のところにも顔を出してくれと
言っただけだ」などと、ひたすら訴えてましたよねぇ?

警察も、あれじゃないですか、一般市民だったら、「いついつ出頭
しろ~!」みたいに言えるんでしょうけど、相手が市議・県議とな
ったら、「先生のご都合のよろしいときに・・・」などとなるのでは?

まっ、だから、市議と市職員の関係となったら、「こっちから行く
よ」と市議が言っても、「いいえ、先生。とんでもございません。
すぐ、こちらから伺います!」となるのでは、、、?

まぁ~、そういうのが、こうして報道されると、カッコ悪いこと
というか、「横柄な態度」と反感をかうことになりますか。

でもこれ、「先生、行政処分の書類をお渡ししたいので、いらし
てください」と市職員が言ってたら、市議が、「行政処分をするの
か!? 覚えてろよ! とにかく、そっちから持って来い!」などと
言われたことに腹を立てた市職員が、マスコミにチクったとか、、、?

こんな話、関係者しか知らないでしょう?
市議の側からは出ないでしょうから、やっぱり、市職員が漏らし
たのでは、、、?

マスコミに漏らしたのじゃなく、「減税日本」に反対する政党の議
員に教えてたりして、、、?
やっぱ、市職員の給料を減らして、住民税の減税に使うというの
に腹を立ててたとか、、、?

こんなところで、敵(かたき)を討たれてる?



楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

立ち上がれない日本?

「石原新党」の3月中結党に否定的 たちあがれ・平沼氏
2012年3月7日20時7分

 たちあがれ日本の平沼赳夫代表は7日の記者会見で、石原慎太郎・
東京都知事らと進める「石原新党」構想について「予算などで都議会
が開かれている。3月までに新党を作ることは現実的に考えられない」
と述べ、当初の目標だった3月中の新党結党は難しいとの認識を示し
た。一方で「(新党の)作業は深く静かにやっていないといけない」
とも述べ、政策づくりなど準備を進めていることも示唆した。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


平沼赳夫先生。たちあがれ日本の代表ですが。
「石原新党」の3月中の結党は難しいと表明したとか。
(表明というか、記者会見で、そう話したということですが。)

>「予算などで都議会が開かれている。3月までに新党を作ることは
>現実的に考えられない」
と言ってますが、、、。

う~ん、でも、徹ちゃん(橋下徹・大阪市長)なんか、大阪市長として
予算つくったり、改革案をつくったり、衆院選準備? 色々と忙し
く活動してますよねぇ~?

予算があるからですか、議会があるからと言っても、毎年あるんだか
ら、いつものことでは、、、?
それがあるからできないというのは、(徹ちゃんにはできるんだから)
年齢のせいですかねぇ?

いやぁ~、やっぱり本当は、「石原新党に期待する!」という人が思い
の外、少ないからでは~?
それで、盛り上がりを欠いてるのでは、、、?

世論調査では、6割以上の人が、石原新党には、あまり期待しないと
答えてましたよねぇ?
(私としては、順当な数字だと思いますが。)
もしも、徹ちゃんの大阪維新の会のように支持が多かったら、「ブー
ムを逃すな~!」と、先頭に立って旗を振るのでは!?

「3月は予算で忙しい? そんなの副知事の猪瀬クンに任せとけばい
いだろう。支持が集まってる今やらないで、いつやるんだっ!?」
とか、、、?

----------------------------------------------------------------

〈速報〉松沢しげふみ氏石原都知事にだまされた?

 昨年6月から吉本興業に所属している松沢しげふみ前神奈川県知事
(53)が8日、都内で同日発売された著書「私が吉本に入った本当
の理由」の発表会見を開いた。

 県知事から吉本入りという異例の転身の真相や、昨年4月に東京都
知事選にいったん出馬表明をしながら急きょ断念した理由のほか、自
身の政治改革案などが書かれている。同都知事選では石原慎太郎知事
から後継指名され出馬をいったん表明したが、石原氏が一転再出馬表
明したことで、松沢氏が出馬をやめたという経緯があった。

 松沢氏はこの日、当時について「だます方もだまされる方も悪いん
です」と石原氏をチクリ。今後については「吉本の芸人さんと私で政
治ネタトークをして、若い人たちに政治に興味をもってもらいたい。
そして吉本でいろいろな活動をして勉強し、充電していきたい」と展
望を話した。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)
Copyright 2011 日刊スポーツ新聞社


↑クレジットといいますか、著作権の表記が2つありますが、、、。
日刊スポーツの記事を朝日新聞がインターネット版の記事に載せた
ということです。(たぶん。)
(朝日新聞のサイト内にあった記事ということです。どうでもいい
かもしれませんが)

松沢しげふみ氏が本を出したそうで、、、。
「松沢しげふみ氏」となってますが、ウィキペディアでは、「松沢成文」
となってますよ~。
「松沢しげふみ氏」は、芸名ですかねぇ、吉本興業に入ったことだし?

まぁ、政治家時代から、選挙で書いたり読んだりするのが難しいから
「しげふみ」とひらがなだったのかもしれませんが。
政治家時代って、今でも、政治家ですか、、、。

あれっ、落選中の政治家?
いやっ、知事を引退して、立候補してないから、落選はしてないです
か、、、。
そういう人も、政治家というんですかねぇ~?
ややこしいですなぁ。(>_<)

本には、
>東京都知事選にいったん出馬表明をしながら急きょ断念した理由
が書いてあるそうですが。そのことで、
>「だます方もだまされる方も悪いんです」と石原氏をチクリ。
だとか、、、。

だまされた~?
去年の石原慎太郎先生といえば、ず~と、都知事選には出ない、、、
と思われたんですけどねぇ~。
本人も「もう年ですから」みたいに言ってたし、引退をほのめかすよう
な発言をしてたかと、、、。

「だまされた」となると、松沢しげふみ氏に、「オレはもう引退するか
ら、あとはキミに頼むよ」というような話があったんでしょうかねぇ?

東日本大震災があったので、国の危機に都政の継続を考えて、都知事
選に立候補という感じもしましたが、確か、3/11が東日本大震災の発
災でしたか、その日の朝、震災の前に立候補することは決めたとか、
言ってませんでしたかねぇ?

東日本大震災があったから立候補を決めたとなれば、まぁ、予測不能
のことが起こったんだから、約束通りにならなくても仕方ないか、、、
となりますが、東日本大震災の前に立候補を決めてたとなると、これ
は、「騙された~!」と怒るのも無理はないような、、、。

いやいや、石原慎太郎先生、何で、ふらつくんですかねぇ~?
都知事をまだやりたいのなら、やりたい!と言えばいいのにねぇ。(@_@)
もう辞めてもいいみたいな、思わせぶりな態度? そんな姿勢でいた
から、犠牲者が出たのでは!?(松沢しげふみ氏のことですよ。)

まっ、最初に都知事選に立候補したときも、「究極の遅出しジャンケ
ン」と言われたように、現職だった青島幸男都知事が不出馬表明をし
たのを待っての立候補表明でしたからねぇ~。

確固とした信念に基づいた行動というのは、北朝鮮は許せん!と言
ったり他人の悪口を言うことくらいですかねぇ~、、、。
↓、ホラ、また「やる気はあるんだけど~」みたいな会談がったよう
ですよ。(*_*)

----------------------------------------------------------------

「亀井代表と石原都知事が会談 石原新党で意見交換」
2012年3月12日0時15分

 国民新党の亀井静香代表と石原慎太郎東京都知事は11日、都内の
ホテルで会談し、石原氏を党首とする新党について意見交換した。亀
井氏によると、亀井氏が「志ある者がいろいろ動いている」と述べ、
石原氏は「頑張らないといけない。行動しないと意味がない」と応じ
たという。

 これに先立ち、石原氏は都内であった村上正邦元参院議員らが主催
した集会で講演し、「私は自民党も大嫌い、民主党は話にならない。
本気でこの国のことを考えないとだめだ」と語った。集会には亀井氏
やたちあがれ日本の平沼赳夫代表らが出席した。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


石原慎太郎先生と亀井静香先生の会談があったそうで。

>亀井氏が「志ある者がいろいろ動いている」と述べ・・・
だとか。(亀井氏によるとですが)

「だから、我々も老体に鞭打って、頑張らねばならん!」ということ
ですかねぇ?

>石原氏は「頑張らないといけない。行動しないと意味がない」と応
>じたという
だそうで。(これも、亀井氏によるとですが)

「頑張らないといけない」とわかってはいても、身体がついていかな
いのでは?
「行動しないと意味がない」と自らを鼓舞しても、世論の支持も少な
いしなぁ~という感じですかねぇ、、、。(>_<)

まぁ、前から書いてますが、「行動」といえば、これしかないですよ!
国政に進出し、見事に惨敗。
最後は、「遅れてきた青年」は、ノーベル文学賞受賞の大江健三郎
すが、ノーベル文学賞を逃した男・三島由紀夫の後を追って、自衛
隊に突入して割腹自殺というのは迷惑が大きいので、京都の二条城
に立てこもって、華々しく散る、、、。

こういう最期しかないのでは!?
そうすれば、息子の石原伸晃先生に及ぼす政治的な影響(ダメージ)も
少ないでしょうし、「おじいちゃんが最後に頑張ったなぁ~」と世の中
にアピールできるのでは!?

>「私は自民党も大嫌い、民主党は話にならない。本気でこの国のこ
>とを考えないとだめだ」
だそうですが。

自民は嫌い、民主党は話にならないと、まぁ~、ホント、石原慎太
郎先生、自分がお好きですよねぇ~。(@_@)
そう、それだけ好きな自分の、しかも、一番大切であろう命を捨て
るからこそ、その訴えがアピールするんですよ~。

二条城で、ぜひ、最期を!(?)



楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

GOOGLEは怖い?

3/11(日)の更新となってますが、ブログのテクニックを使って? 後
から更新したものです、、、。まっ、いつものことですが。
更新時間が「7時7分7秒」と、7続きのとき。夜更新バージョンでは、
「23時23分23秒」となってるときは、ワザを使った更新。後で更新した
ものです。(一応、ご承知おきを、、、。)

今日は、東日本大震災から1年ということで、特別番組もたくさん
あって、、、。
でも、CMが全部、「AC」にならなくて良かったですよ。(?)
夕方には笑点もサザエさんもあったし、、、。

そろそろ春なので、早く、「♪桜坂」を歌いたいのですが、、、。
まぁ、3/9までは、「♪3月9日」を聴いてないとまずいかと、我慢して
ましたが。

ついに、「♪桜坂」解禁?! とも思いましたが、東日本大震災から1
年という日なので、今日は、とりあえず、「♪PIECE OF MY WISH」。
では、記事をどうぞ。↓。

「波紋広がるグーグル個人情報一括管理 SNS台頭に焦り」
2012.3.8 22:02

 米インターネット検索最大手グーグルが1日に始めた個人情報の収
集・利用に関する新方針への懸念が収まらない。60以上のサービス
から集まる情報を一元管理するものだが、個人の行動や趣味などが丸
裸になる恐れが指摘されるためだ。世界中の不安をよそにグーグルが
強行突破した背景には、ネット業界で勢いを増す交流サイト(SN
S)、米フェイスブックへの危機感もみえる。

 「いろいろな事態への心配もあるので、利用者に対して十分な情報
通知やサービスを提供することが大事だ」。川端達夫総務相は2日の
会見で、今後もグーグルの新方針の影響を見極めていく考えを示した。

 新方針は、検索で調べた内容や動画投稿サイト「ユーチューブ」で
閲覧した履歴を他のサービスで集めた情報と合わせて一元管理するも
の。これまでもサービス間の横断的情報管理はあったが、検索とユー
チューブの情報はそれぞれのサービスだけで使っていた。

 狙いは利用者ニーズを的確に把握し効果的なネット広告を配信する
ことだ。例えばグーグルで「腕時計」と検索した人に電子メール「ジ
ーメール」で腕時計の広告を出したり、ユーチューブで関連動画をお
勧めとして表示するというイメージだ。担当幹部のアルマ・ウィッテ
ン氏は「より優れた直感的な使い勝手を提供できる」と指摘した。

 新方針の背景にはSNS台頭で収益基盤が脅かされることへの焦り
もある。フェイスブックは利用者が原則実名で登録し経歴や趣味も掲
載。膨大な情報を広告に活用できる。MM総研の横田英明研究部長は
「フェイスブックはグーグルが独占的に得意としたネット広告に切り
込んだ。その危機感が発端だ」とみる

 ただ、グーグルの動きは世界中に不安を広げた。業界関係者は「自
分の情報や行動の履歴が予期しない形で使われる恐れがある」と指摘。
例えば近所の内科を検索した際、病院や病気に関する広告やお勧め動
画が他のサービスで表示されたりすると、「『この人はこの病気にか
かっている』とグーグルに把握されていると不安に感じる」とみる。
日米欧当局の懸念が相次いだのもこのためだ。

 グーグル側は否定に躍起で、日本法人の舟橋義人執行役員は「プラ
イバシーに関する設定は業界一だ」と強調。情報管理が嫌なら広告配
信を止めるなど設定を変更できるという。一方で米マイクロソフトが
「グーグルがマイクロソフトのプライバシー保護設定を回避し利用履
歴を追跡しようとした」と発表するなど、グーグルに不信の目を向け
る声はなかなか消えない。

 もっともネット上の膨大な情報の活用は大きな潮流でもある。NT
Tドコモの辻村清行副社長は「利用者に適した情報を送り出せるのは
メリット」とし、「利用者がメリットに応じ『これだけの情報を出
す』という社会的な共通認識が醸成されるのではないか」とみる。産
業技術総合研究所の高木浩光主任研究員は「集めた情報をどう使うか
きちんと説明すべきだ」と説明責任の徹底を求めている。
Copyright 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital.


へぇ~、GOOGLEがフェイスブックに危機感を抱いてるとは、、、。
そのせいで、「個人情報一括管理」を始めたんだそうですが。

GOOGLEといえば、以前、ここのブログにコメントかトラックバックを
くれた人がいて、、、。
ここのブログでは、そのままでしたが、その人のブログで、何度か意
見を交わしたことがありましたが。

「海保43」のころですね~。
その人の主張では、YOUTUBEの情報を開示せよと、日本の警察はGOOGLE
に捜査令状なしで行ってたが、ということは、日常的に令状なしの捜
査というか、個人情報開示を要求し、要求された会社は、安々と個人
情報を警察に渡してたんじゃないか。

だから、今回もそうしたんだ~。
でも、GOOGLEは、中国政府の要求を受け入れないとして、中国から撤
退したくらいだから、ガンとして、令状なしでは個人情報は出せない
と拒否したのではないか、、、。

そんな説でしたが。
まっ、その話は、置いといて。(?)

GOOGLEが集めた個人情報を一元管理ですか、、、。
確かに、G-MAILを使ってると、中の文章に書いたことに関連した広
告が入って来ますが。
まぁ、あんまり役に立ったという記憶はないですけどねぇ。(>_<)

下から2段落目ですか、
>情報管理が嫌なら広告配信を止めるなど設定を変更できるという
とありましたが。

でも、広告を見ることで、無料で使わせてもらってるのでは?
広告収入があるから、無料でE-メールなどのサービスをタダで提
供できるんですよねぇ?

さっそく見てみましたよ~、G-MAIL。
こんなのがありましたが、、、。↓。

ユーザー属性
Google では閲覧したウェブサイトに基づいてユーザーの年齢と性別
を推定します。これらはいつでも削除または編集できます。
年齢: 65 歳以上
性別: 男性

え~、私65歳以上? 男性はあってますが、、、。
精神年齢かなぁ~?

まっ、私の探し方が悪いのか、どこにも、広告を止めるところなんか
ないですよ~。(*_*)

まぁ、この記事では、GOOGLEが取り上げられてますが、ちょっと、こ
ちらのページを見てみてください、、、。
野田首相の写真のページ
↑ページが、ちゃんと見れますかねぇ?
右上の方に、広告入りでは?

今は、どこの広告がでてるかわかりませんが、私が見たときは、楽天
の広告が入ってました。
で、楽天の広告は、私が、楽天のサイトで見た商品が出てました~。
偶然ではないですよねぇ。
前に(最近)見たことのある商品を、広告に出してるのでしょう。

どこのインターネット業者も、そういうことはしてますよねぇ~?

これも、下から2段落目ですが、
>米マイクロソフトが「グーグルがマイクロソフトのプライバシー保
>護設定を回避し利用履歴を追跡しようとした」と発表するなど・・・
だとか。

マイクロソフトが文句を言ってるというのは、記事で読みましたが、
その時は、マイクロソフトのインターネット・エクスプローラなんか
使ってるから、そんな目にあうんじゃないの~?
私なんか、GOOGLEのCHROMEだから、大丈夫!

などと思ったものですが。
よく考えたら、GOOGLEのだから、もともとGOOGLEには、筒抜けとい
うか、そういう個人情報を採集するのに、協力させられてますよねぇ?

まぁ~、とはいうものの、今更GOOGLEの利用を控えるというわけにも
いかないので、GOOGLEにはしっかりとプライバシーを守ってもらう!
とするしかないのですが、、、。

まっ、「ただより怖いものはない」といいますが、(いいますかねぇ?)
「GOOGLEも怖い?」という気もしますが。(?)

----------------------------------------------------------------

「キム・テヒ、日本から出て行け」はなぜか? 
 韓国の時事番組が嫌韓流を集中取材
2012年03月08日16時45分

韓国の時事ドキュメンタリー番組、SBS(ソウル放送)の「それ
が知りたい」が、日本内の反韓流の動きについて取り扱う。

同番組は、最近日本で起きているキム・テヒ抗議デモを取材し、1
0日に「誰がキム・テヒを追い出したか?」というタイトルで同内容
を放映する予定だ。女優のキム・テヒは先月21日、日本・東京で開
かれるCM発表会に出席しようとしたが、前日に突如キャンセルする
という出来事が起きた。キム・テヒ抗議デモを行っている人々が、彼
女が過去に独島(トクト、日本名・竹島)は韓国の領土だという趣旨
の発言をしたという理由でモデル起用を反対したと主張している。

それだけでなく、韓国ガールズグループが性上納をするという漫画
など、日本内での嫌韓流は最近、再び勢いを強めている。さらには韓
国人を自称するウェブサイトで韓国についての嫌悪動画や侮辱コメン
トを流すなどの活動をしており、彼らは日本内のインターネット上の
右翼、“ネトウヨ”と呼ばれていると取材陣は伝えた。

取材陣側は「“ネトウヨ”の行動に焦点を当てると同時に、彼らの
主張と行動が持つ危険性を警告する計画だ」と明かした。
Copyright by Jcube Interactive Inc. All rights reserved.


キム・テヒ騒動?
韓国の女優さんですが、キム・テヒと聞いても、ピンと来ないんです
が、「独島問題で・・・」と聞くと、「あ~、あの人か!?」と思い出しま
したよ。(?)

去年の秋でしたか、フジテレビのドラマ「僕とスターの99日」が放送さ
れてましたが、視聴率は、どうだったんでしょうねぇ?
その主演の女優さんとして、私も紹介したことがあったと思いますが。
「独島は韓国のものだ~!」と叫んでるような女優を、主演にして、大
丈夫ですかねぇ?と書いたような記憶がありますが、、、。

まぁ~、日本では、「政治的な主張と芸能界」というと、「原発反対!」
と叫ぶために、男優が事務所を辞めなければならなかったくらいだし、
どういう主張にしろ、あまり好まれないのでは、、、?

まっ、このキム・テヒさんも、韓国国内で、「独島は韓国のものだ!」
と叫んでるだけなら、韓国の人は喜んで、何の問題もなかったのかも
しれませんが、日本で仕事をするとなると、変な宗教を信じるような?
間違ったものを信じる女優のように、思われるのでは、、、?

>東京で開かれるCM発表会に出席しようとしたが、前日に突如キャン
>セルするという出来事が起きた
ということですが。

まぁ、映画がテレビドラマだと、「作品」という感じですが、(その作
品のテーマを訴えて、感動を与えるということでしょう)、CMとなる
と、商品、企業の広告ですからねぇ~。たとえば、チョコレートな
どでは、若くて可愛い女の子が、美味しそうに食べてる感じですよ
ねぇ?

ブサイクなコが食べてると、不味そうに見えるかどうかはわかりま
せんが、まぁ、可愛い子しかCMには出ないですよねぇ~、、、?
イメージの勝負ですかねぇ?

そういえば、車のCMは、男性がCMに出てる車は、男性に買って欲し
い車。女性の出るのは女性に、という法則があるんじゃないかと思
ってますが。(余談でした、、、)

だから、CMに出てる女優が気に入らない!とかで不買運動でも起こ
されたら、企業としては大変ですよねぇ。
そのへんから、政治的な主張は芸能人にはなじまないのかもしれま
せんねぇ、日本では、、、。

最後に、
>「“ネトウヨ”の行動に焦点を当てると同時に、彼らの主張と行
>動が持つ危険性を警告する計画だ」
とありますが。

これは、「お互い様」という感じでしょう。
韓国にも「危険性」を持つ人達はいるでしょうしねぇ~、お互い、気
を付けないと、そういう人たちが火を付けた動きが、あっという間
に燃え広がることもありますからねぇ~、、、。怖いですよ。



楽天ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

誰が地獄に落ちる?!

「12年度予算案:衆院通過 実質総額96兆円…過去最大」

noda_yoshihiko120308
衆院本会議での12年度予算案可決後に自民党控室を訪れ、谷垣禎一
総裁(左)に深々と一礼する野田佳彦首相=国会内で2012年3月
8日午後6時20分、藤井太郎撮影

 12年度予算案は8日の衆院本会議で民主、国民新党などの賛成多
数で可決され、参院に送付された。参院は野党が多数を占めるため年
度内成立は厳しい情勢。憲法の衆院優越規定に基づき4月6日には自
然成立するが、4月1日以降の当面の歳出・歳入を賄う暫定予算の1
4年ぶりの編成を検討している。

 8日の本会議では、エコカー減税の3年間延長などを盛り込んだ1
2年度税制改正法案など予算関連4法案も与党に自民、公明両党も加
えた賛成多数で可決された。しかし、12年度の赤字国債発行に必要
な特例公債法案は参院での可決・成立が見込めないため、民主党の判
断で採決が見送られた。福島復興再生特別措置法案と労働者派遣法改
正案も可決され、衆院を通過した。

 予算案の一般会計総額は90兆3339億円。別枠化した東日本大
震災の復旧・復興費や、基礎年金の国庫負担50%を維持するための
交付国債を加えた実質総額は96兆円を超え、過去最大となる。
毎日新聞 2012年3月8日 21時02分(最終更新 3月9日 0時20分)


2012年度予算案が無事? 衆院を通過したそうで。
憲法の規定により4/6には自然成立するそうですが、4/1~それまでの
暫定予算が必要かも?といわれてますよ~。(14年ぶりだとか)

あれ、でも、暫定予算を編成しても、それが成立するのは、さらに
後(4/6より後)ですよねぇ?
あ~、暫定予算は、さすがに自公も反対しないで、参院で先に成立さ
せてくれますか、、、。(たぶん)

いやぁ~、去年もそうでしたが、こっちの問題がありますよねぇ?
>12年度の赤字国債発行に必要な特例公債法案は参院での可決・成
>立が見込めない・・・

去年は、菅首相の(本当の)退陣と引き換えに、野党が成立させてく
れましたが、さて、今年はどうなりますやら、、、?
でも、去年も、4月以降、国債が発行できないと、6月くらいには、公
務員の給料も払えなくなる、公共事業も止まる、などと言われてまし
たが、菅首相が辞めた時だから、8月でしたか? そのくらいまでは、
大丈夫でしたよねぇ~、、、。(@_@)

う~ん、今年は、6月!
6月くらいに、衆院解散と引き換えに、特例公債法案を通してもらっ
ては!?
で、一緒に、消費税増税法案を潜りこませておくとか、、、?

バレますか!?(>_<)

>予算案の一般会計総額は90兆3339億円
だとか、
>実質総額は96兆円を超え、過去最大となる
ともありますが。

一体、どっちなんだよう!?という気もしますが。(?)

話は違うんですけど、4次補正予算というのがあったんですねぇ。
12年度予算案の前に、、、。

国会のテレビ中継を録画したものを、順番に見てたら、去年11月12月
のTPPだの何だのというのから、今年になって、4次補正予算の話題が
あって、まだまだ、溜まっていて、国会の審議に追いついていけませ
んが。

あれですよ、地デジに対応して、ブルーレイレコーダーにしたら、以
前は、VHSのテープに録画していたものが、ハードディスクに撮るの
で楽なのですが、そのせいか、どんどん溜まっていってしまいます
よねぇ?(あれっ、私だけでしょうか、、、?)

まぁ、それはいいとして。(?)
4次補正予算って、話題になりましたかねぇ?
そんなのがあったことすら知りませんでしたよ。(>_<)

黒木メイサの妊娠騒動に湧いてたからでしょうかねぇ?
違うかっ?!(時期が違いますよねぇ。)

----------------------------------------------------------------

「岡田副総理、亀井代表と会談」
2012年 3月 9日 2:06 JST

 岡田克也副総理は8日夕、国民新党の亀井静香代表と都内の亀井氏
の個人事務所で約30分間会談した。岡田氏は、国民新党から自見庄
三郎金融・郵政改革担当相が入閣していることを踏まえ、消費増税関
連法案の閣議決定に反対しないよう要請。これに対し、亀井氏は対応
を明言せず、「法案を出したら(野田佳彦首相と)2人そろって地獄
に落ちるぞ」と翻意を促した。 
[時事通信社]
Copyright(C)2009-2012 Dow Jones & Company, Inc.


岡田克也・副総理と亀井静香・国民新党代表の会談ですか。
亀とカエルの会談?
(岡田克也先生、カエルの置物集めが趣味とか、、、?)

消費税増税関連法案について、
>「法案を出したら(野田佳彦首相と)2人そろって地獄に落ちる
>ぞ」と翻意を促した
だそうですが。

「地獄に落ちるぞ」はいいですねぇ~。(@_@)
「地獄のような苦しみ」という意味ですかねぇ?

まぁ~、亀井先生、地獄を見て来た男ですからねぇ。(?)
小泉郵政選挙で、小泉首相に歯向かって、自民党を追い出され、野党
暮らしをして来た人ですから、、、。

でも、二人が会談したのなら、消費税増税法案もいいですけど、郵政
改革法案を、今度こそ、成立させろよ!という話になりませんでした
かねぇ?

もう、いつ野党になるかもわからない民主党ですから、今のうちに、
郵政改革法案を通しておかないと、小泉郵政改革に反対して自民党を
追い出された恨みをはらせなくなるのでは!?

まぁ、郵政改革法案の方は、公明党案に乗っかれば、すぐに通るんで
すかねぇ~。(いや、わかりませんが。一寸先は闇ともいいますし?)

「地獄」といえば、、、。
藤井裕久先生。
TBSの日曜朝6時からの「時事放談」でしか見ませんが。
確か、その番組で言ってたんだと思いますが、野田首相の増税問題に
ついて、「進むも地獄、引くも地獄」といわれますが、引くのは地獄だ
が、進んでも、地獄にはならない!と野田首相に言ってるとか、、、。

まぁ、藤井先生も財務省出身で、消費税増税は、財務省主導で行われ
てるという話もありますから、そういう見方になるのかもしれません
が、、、。(?)

「地獄」については、まぁ、政治家ですからねぇ、政権闘争に敗れれ
ば、地獄を見るのは仕方ないのでは?
政権闘争を仕掛けて、勝てば、自分の天下になるわけですから、逆
に負ければ、地獄を見るのも、当然でしょう。

小泉首相でしたか、負けても、昔の戦国武将だと命を取られてたが、
今は、命までは取られないから、楽なもんだとか?恵まれてるとか?
そんな話、してましたよねぇ。

亀井先生、まぁ、野田首相に政権闘争を仕掛けるのもいいですけど、
その年で、地獄を見るのは辛いのでは、、、?

郵政改革法案を改正したことで、小泉郵政改革を修正したことにして、
小泉純一郎に対する恨みははらしたと納得して、ここは、権力者には
歯向かわない方がいいのでは、、、?

それに、郵政の問題がなくなれば、自民党との争いもなくなって、政
界再編とかのどさくさに紛れて、自民党へ復党というのもあるのでは?

----------------------------------------------------------------

「子ども手当見直し、名称でもめ合意に至らず」

 子ども手当に代わる来年度以降の新たな制度を巡り、民主党は8日、
自民、公明両党との実務者協議で、新名称を「児童のための手当」と
することを提案した。

 自民党は基本的に同意したが、公明党は自公政権時代の「児童手当」
に戻すよう主張し、合意に至らなかった。

 3党は、自民党が求めていた年少扶養控除復活について、「引き続
き検討し、所要の措置を講じる」などの文言を法案の付則に盛りこむ
ことで調整している。

 所得が高い世帯への支給制限に関しては、「当面の措置」としたう
えで、政府案通り税引き前年収が960万円以上(夫婦と子ども2人
の場合)の世帯への支給額を子ども1人あたり月5000円に制限す
る方向だ。

 3党は、引き続き実務者協議で調整を続ける。
(2012年3月8日23時38分 読売新聞)


新子ども手当? もう「子ども手当」という名称はナシですか。
名前がないとは、、、。新型iPad並みですか?(違うかっ。)

2段落目、
>自民党は基本的に同意したが、公明党は自公政権時代の「児童手当」
>に戻すよう主張し、合意に至らなかった
だそうですが。

う~ん、公明党、「児童手当」にこだわりますなぁ。(*_*)
あれですかねぇ、公明党の発案で、児童手当を導入したが、その時に
は、野党だった民主党は反対したじゃないか。それなのに、政権を取
ったら、「子ども手当」という新しい制度をはじめるというのは、どう
いうことだ!?
と怒りが収まらないのでは、、、?

自公で、マニフェストつぶしに躍起になった結果、財源も見つからな
い子ども手当は廃止になったのに、名前だけ残そうとするとは、許せ
ん! 「そうはイカンザキ!」(←昨日の記事にありましたが、、、)
という感じですかねぇ。

まぁ、大人の対応をする自民党は、それほど拘ってはないみたいです
が、公明党は、もう、感情の問題ですかねぇ。(?)

そうなったら、もう、民主党が全面的に折れるしかないのでは、、、?

いっそ、「公明党手当て」とか、政党名がダメなら、「池田大作手当て」
とか、「池田大作基金手当て」とか。そういう名前にしたら、喜んで賛
成してくれるのでは?

「池田大作手当て」になったら、消費税増税も、衆議院の定数削減も賛
成してくれそうですよねぇ。(?)

さて、↓下の記事は、読売新聞の社説ですが、下から何段落目?
>首相にとって問題は、野党だけでなく、民主党内にもある。
↑ここから下が面白いですよ~。(そこだけ読めばいいのかも?)

----------------------------------------------------------------

「予算案衆院通過 与野党協調の機運を大事に」
(2012年3月9日付・読売社説)

 2012年度予算案が与党などの賛成で衆院を通過した。4月6日
までの成立が確実だ。復興関連予算も多い。早期に執行できるよう参
院の審議を急ぐ必要がある。

 ただ、赤字国債発行を可能とする特例公債法案は、自民党などの反
対で成立のめどが立たない。

 昨年、特例公債法の成立は8月にまでずれ込んだ。自公両党は今年
もまた、特例公債法案を政府・与党を揺さぶるための“人質”としよ
うとするのか。そんな国会戦術は、やめるべきである。

 日本の経常収支は1月、赤字に転落した。こうした状況が続けば、
国債の安定的な消化に対する懸念が生じかねない。政治の停滞で、国
債の信認が揺らぐことは避けなければなるまい。

 一方、野田首相と自民党の谷垣総裁が2月に極秘に会談していたこ
とが判明した。衆参ねじれ国会の下、2大政党の党首が非公式であれ、
意思疎通を図り、信頼関係を築こうとする意義は大きい。

 与野党に協調の機運が生まれてきたことと無縁ではなかろう。

 税制改正関連法案は、自公両党が賛成して衆院を通過した。成立す
ればエコカー減税の延長など景気テコ入れ策が実現する。両党の判断
は適切と言える。

 派遣労働の規制に関する労働者派遣法改正案や、原発事故からの復
興を支援する福島復興再生特別措置法案も、与野党の歩み寄りで、衆
院を通過した。

 これらを足がかりに、与野党は社会保障と税の一体改革に取り組ま
ねばならない。

 首相にとって問題は、野党だけでなく、民主党内にもある。

 小沢一郎・元代表のグループなどが、景気回復の遅れなどを挙げて
消費税率引き上げ関連法案の国会提出に反対する構えだ。「国民の理
解が得られない。大改革するという政権交代時の初心を忘れている」
と首相を批判している。

 どういう魂胆なのだろうか。

 民主党は、政権公約(マニフェスト)で、無駄遣いをただせば、巨
額な財源を捻出できると主張したが、実現できていないではないか。
マニフェストの破綻は、もはやだれの目にも明らかである。

 しかも、消費税率の引き上げ方針は民主党が、党内手続きをきちん
と踏んで決定してきた。

 財政は政権交代前よりも悪化している。国民の理解が得られないと
安易に増税から逃げるのではなく、財政健全化を図るために増税の必
要性を訴え、国民を説得するのが与党政治家の務めだろう。
(2012年3月9日01時07分 読売新聞)


という読売新聞の社説の、
>首相にとって問題は、野党だけでなく、民主党内にもある
から下ですね、面白いのは。(@_@)

小沢一郎先生に対して、首相を批判しているのは、
>どういう魂胆なのだろうか
とか。
マニフェストの実現を主張しているが、
>マニフェストの破綻は、もはやだれの目にも明らかである
などと、散々こき下ろされてますよ~。
前原誠司なら、読売新聞の記者とは会わない!と言い出すのでは?

まぁ~、読売新聞の社説が国民の声を代表するわけでも、「政界の
良心」というわけでもないんでしょうけど、小沢先生、ここまで非
難されるとは、可哀想になってきたり、、、はしませんか。(>_<)

予算成立(参院送付)の話かと思ったら、途中から、小沢さんをボロ
クソにいう話に変わって。
あれじゃないですか、街で声をかけて、「女性を紹介するサークル」
などと誘って、入ってみると、高価なツボを売りつけられるとか、
変な宗教に入らされるような詐欺商法では、今日の読売新聞?

とはいうものの、その意見には、全く同感です。(^_^)



楽天市場

楽天市場

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

輿石のヤロー!(?)

今日出て来る記事は、どれも長文ですが、まっ、特に選んで長文にし
たわけでもなく、たまたまそうなったということなので、辛抱して読
んでください。(*_*)

子ども・子育て新システム:
「こども園」法案骨子決定 国と地方の負担1対1

 政府は2日、全閣僚による少子化社会対策会議を開き、幼稚園と保
育所を一体化した「総合こども園」創設を柱とする新たな子育て施策
「子ども・子育て新システム」の関連法案骨子を決定、こども園の運
営費に関する国と地方の負担割合を1対1とした。関連3法案を今国
会に提出し、13年度から段階的に実施する。

 「新システム」は、税と社会保障一体改革の現役世代支援策の目玉。
認可外だった施設も基準を満たせば補助を受けられるようにしたり、
小規模保育を充実させ保育の受け皿を広げる。

 所要額は1兆円。消費増税分から7000億円を充てるため、総合
こども園のスタートは「税率10%」を想定する15年度だ。そこか
ら3年程度で大半の保育所を同園に移行させる計画だが、関係者の反
発に配慮し幼稚園には期限を設けていない。

 ◇厚労相「完全移行に10年」

 幼保一体化は定員割れの幼稚園を活用した保育所待機児童解消策で
もある。01年度に2万1000人だった待機児童数は11年4月に
2万5000人を超え、対策は待ったなしだ。しかし小宮山洋子厚生
労働相は2日、幼稚園まですべてが一体化施設に移行するには「10
年ぐらいはかかる」との見通しを示した。

 ベネッセ次世代育成研究所の調査(11年10月)では、子どもの
預け先が決まらなかった母親の約6割は仕事や再就職を諦めている。

 先月9日、3歳の長男を抱え、派遣などで働く東京都足立区のシン
グルマザーの女性(24)の元に、区から保育所入所の「不承諾通
知」が届いた。前住所も含めこれで4度目。同区は待機児童数485
人、全国ワースト10とはいえ、長男は生後ずっと待機児童だ。無認
可の託児所に預けたこともある。

 だが、公的補助がなく、保育料は月約7万円と同区の平均保育料
(11年度)1万6000円の4倍以上だった。保育料と時給を見比
べながらの職探しが続き、収入は不安定だ。「保育所に入れなければ
やっていけません」。10年暮れ、区の窓口で窮状を訴えた女性に、
職員は「生活保護はどうですか」。絶望的な気持ちになった。長男は
預かり保育のある幼稚園に通う。ただし午後6時まで。夕方には迎え
に行かねばならず、断らざるをえない仕事も多い。総合こども園がで
きる15年度、長男は小学校に入学する。「もう保育所は諦めまし
た」。女性はつぶやいた。
毎日新聞 2012年3月3日 大阪朝刊


「総合こども園」ができるんだそうで、、、。
幼稚園と保育所を一体化するとか。

でも、「完全移行に10年」というんだから、年金は移行完成まで
に40年とか、民主党のつくる制度は、気の長い話が多いですよねぇ。(@_@)

え~と、3段落目、
>関係者の反発に配慮し幼稚園には期限を設けていない
とありますが。

この「関係者」のところ、、、。
私の親せき筋、いとこですが。この人の奥さんが小学校の先生をし
ているという話はしたことがありましたか?(まっ、いいんですが)
この奥さんと話していたら、、、

私は、「幼保一体化」が進まないのは、保育所の管轄が○○省、幼稚
園が××省と、縄張り争いで揉めてるのかと思ってましたが。
幼稚園とか保育所に勤める先生にも、反対の声があるんだとか。

保育所でしたか、生活の面倒も見るということですが、幼稚園は、学
習が中心、、、?(逆かもしれませんが)
まっ、そういう違いがあるので、「一体化」と言っても、どっちに合わ
せるのか難しいとか、、、。

まぁ、その話はともかく。(?)
年金などについては、民主党は、「社会保障は、政権が変わったから
といって、コロコロと変えることができないから」と、与野党で協議
しよう・協議しよう!と、ひたすら「与野党協議」を呼びかけてますが。
幼稚園と保育所の一体化については、野党に呼びかけなくていいん
ですかねぇ?

政権交代した途端に、「幼保一体化は見直す。とりあえず、先送り!」
という憂き目にはあわないでしょうか、、、?
まぁ、その話も置いといて。(?)

5段落目?
>01年度に2万1000人だった待機児童数は11年4月に2万5
>000人を超え・・・
とありますが。

小泉首相が「待機児童ゼロ作戦」に取り組んだときは、3万人だったと
思いますが。
3年間で待機児童を解消する。年に1万人ずつ減らしていけば、3年で
ゼロになる、という計画でしたが、、、。

2年目くらいに、どうなってるかと思ったら、計画では、待機児童は
1万人に減ってるはずでしたが、3万人近くいたとか。
なんで?というのは、新しく保育といいますか、子供を預けたいとい
う人が出ることを計算に入れてなかったんだとか。

この話、笑いましたよねぇ~。(?)
いやっ、笑っちゃいけませんか。(>_<)
2011年4月には25000人を超え・・・というんだから、2001年より増えて
るんでしょ?
首相が代わっても、待機児童は、変わりませんよねぇ、たいしたも
んだ。(違うかっ?!)

いやぁ~、前にも書きましたけど、小学校・中学校は義務教育でしょ。
まぁ、私立の学校にお金を払って通わせてるところもありますが、
入る学校がなくて困ってる人というのは、いませんよねぇ?

日本は戸籍制度がしっかりしてるんだから、赤ちゃんが生まれたら、
その数だけ保育所・幼稚園(こども園?)を、つくったらどうですか
ねぇ?

でも、そうすると、「子供は家で育てます」という人もいるでしょう
から、無駄な施設がでますか。(@_@)
じゃあ、出生届を役所に届けに行く時に、「保育所はどうしますか?」
と聞いて、準備しとくとか、、、。

まぁ、引っ越すこともありますからねぇ~、どうなるかわかりませ
んけど。(←そういう制度の運用が)
小学校に併設して「こども園」をつくったら、どうですかねぇ?
まぁ~でも、問題は、お金ですか、、、。

>所要額は1兆円
とありますが。

「コンクリートから人へ」などと言って、無駄な公共事業を削って、人
のためにお金を使うんだ~!と民主党は言ってたと思うんですけど。
いつの間にか、八ッ場ダムも整備新幹線もやる!と言ってるし、、、。

まぁ~、そんなことをしてたんじゃあ、「完全移行に10年」くらい
かかるのも仕方ないなぁ~という感じですか。(>_<)

最後の段落の、子供を預けて働きたいシングルマザーの話、
>区の窓口で窮状を訴えた女性に、職員は「生活保護はどうですか」
と言ったというのが出てますが。

これも、本末転倒というか、生活保護に出すお金があるなら、保育
所の補助金に使ったほうが、いいですよねぇ!?
保育所の職員も増やせるし、子供を預けて働ければ、女性も税金を
払えるでしょう?

まぁ、お金だけで計るのもどうかと思いますけど、経済的にも、生
活保護に使うより、保育所の補助金に使ったほうが効率的ですよねぇ。
まっ、みんなそんなことはわかってるんでしょうけど、それができ
ないというのが、今の日本の問題なんでしょうねぇ。

徹ちゃん(橋下徹・大阪市長)も、参院の廃止とか首相公選制などと夢
のようなことを言ってないで、こういう問題を解決します!と言っ
てくれれば、応援できるんですけどねぇ~。(?)

----------------------------------------------------------------

首相の「解散風戦術」 最大のネックは輿石
2012.3.6 00:28

noda_yoshihiko120306
東日本大震災から1年を前に、首相官邸玄関ホールに展示された復興
をテーマとした写真を見終え記者の質問に答える野田首相=5日午前

 谷垣禎一自民党総裁との極秘会談が表沙汰になり、野田佳彦首相は
またも「解散風」を吹かせ始めた。消費税増税関連法案の成立と引き
換えに早期の衆院解散を約束する「話し合い解散」は、増税反対を旗
印に倒閣を唱える小沢一郎元代表らを何より牽(けん)制(せい)で
きると考えたようだ。ところが、急ブレーキをかけるのが民主党の輿
石東幹事長。首相が消費税増税に「不退転の決意」で臨むには「輿石
切り」が最大の関門となる可能性もある。

 「そうはイカンザキ! 党内が一つにまとまってなければ意味がな
い!」

 自民党執行部から「話し合い解散」容認論が飛び出す中、輿石氏は
5日、平成13年の参院選で神崎武法公明党代表(当時)がCMで使
ったセリフを借用して周囲に憤りをぶつけた。

 夕方の党役員会では、極秘会談を「首相がないと言うのだからない」
となお否定。記者会見でも「首相が解散するって言ったの? 首相が
否定しなければ解散になるのか。そんなことはない」とうそぶいた。

 どうやら輿石氏は「解散阻止」こそが自らの責務だと考えているフ
シがある。

 昨年末から年初にかけ、首相が社会保障と税の一体改革について
「不退転の決意」と強調し、解散をにおわせた際も、輿石氏は「任期
いっぱい頑張るのが原則だ」(1月8日のNHK番組)などと火消し
に躍起となった。

 輿石氏は幹事長就任の際、「党内融和」の象徴とされたが、首相は
本音では、参院自民党議員を与党に引き抜き、ねじれを解消してほし
いと期待したとされる。

 ところが、就任後半年たっても参院自民党議員を切り崩した形跡は
なく、むしろ衆院以上に政権攻撃を強めるばかりだ。

 人事面では、一川保夫前防衛相や田中直紀防衛相を閣僚に押し込み、
内閣の「お荷物」を増やしただけ。それどころか、北沢俊美元防衛相
や直嶋正行元経済産業相らベテランを党運営から遠ざけ、昨年11月
の西岡武夫参院議長死去に伴う後任人事も自らと親しい平田健二氏を
強引に充てた。参院民主党は「不満分子の巣窟」といわれる。

 それでも首相は「三顧の礼」で輿石氏を迎えただけにむげにできな
い。そこで岡田克也副総理が1日、輿石氏と首相官邸で会談し、消費
税関連法案を含む参院の国会対策について協力を要請したところ、輿
石氏は「そんなことは羽田(雄一郎参院国対委員長)君に聞け」とけ
んもほろろに突っぱねてしまった。

 党執行部はバラバラで統制がとれず、親しいはずの小沢氏は反増税
を掲げて「倒閣」を宣言してしまった。もはや輿石氏が求心力を維持
するには、選挙基盤の弱い中堅・若手のために早期解散を阻止するこ
としかないのかもしれない。

 とはいえ、首相が消費税増税をやり遂げるには、解散権を振りかざ
して民主党内を引き締める一方、「話し合い解散」をちらつかせなが
ら自民党などと妥協点を探るしかない。首相にとって輿石氏はもはや
「足手まとい」となりつつある。
Copyright 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital.


ブログのタイトルの「輿石のヤロー!(?)」は、ここの記事のことで
すが、確か、このタイトルは前にも使ったような気がするんですけ
どねぇ~。
その時は、何について、輿石東先生が、邪魔になってたのか、覚え
てないんですが、、、。(>_<)

さて、記事ですが、産経新聞ですよ~。
あの、事実に基づかない悪口ばかり書いてると責められ、記者会見
から閉めだされた産経新聞です。(@_@)
(まぁ、出入り禁止は解かれたようですが、何しろ、口だけ番長です
から。ん? 言うだけ番長?)

>どうやら輿石氏は「解散阻止」こそが自らの責務だと考えているフ
>シがある
だそうですよ~。

う~ん、どうなんでしょう、記事には、そう考える理由が書いてあ
りますが。
笑える話もありますよ~、え~と、7段目ですか。中ほど。
>輿石氏は幹事長就任の際、「党内融和」の象徴とされたが、首相は
>本音では、参院自民党議員を与党に引き抜き、ねじれを解消してほ
>しいと期待したとされる。
>
>ところが、就任後半年たっても参院自民党議員を切り崩した形跡は
>なく、むしろ衆院以上に政権攻撃を強めるばかりだ。
だそうで。

「参院自民党議員を切り崩した形跡はなく」というのは、その方がい
いのでは~?
菅首相のときですか、参院で過半数を割ったので、野党と熟議の国会
にしたいなどと言いながら、亀井静香先生の工作ですかねぇ、参議院
の自民党議員を引きぬいたことがありますよねぇ?

自民党は、「協力してくれ~!と言いながら、議員を引きぬくとは、
どういうことだ!?」とカンカンだったじゃないですか。
東日本大震災の前のことで、忘れられてるかもしれませんが。(たぶん)

「むしろ衆院以上に政権攻撃を強めるばかりだ」というのは、まぁ、そ
の通りなんでしょうけど、解散もないし、一筋縄ではいかない人たち
の集まりなんだから、仕方ないのでは、、、?

前段ですよ、問題は。
>首相は本音では、参院自民党議員を与党に引き抜き、ねじれを解消
>してほしいと期待したとされる。
というんですが、これって、本当ですかねぇ?

「~したとされる」とか伝聞風に書いてますが、ちゃんと裏を取った情
報なんですけねぇ?
ねじれを解消するには、1人2人じゃ足りず、10人20人という単位で、
ゴッソリ引き抜かないとならないのでは、、、。

この時期、「政界再編も?」と言われてる時に、そんな大量の自民党参
院議員が、民主党に来てくれるとは思えませんよねぇ~?
いくら輿石大先生でも、難しいのでは、、、?

>首相にとって輿石氏はもはや「足手まとい」となりつつある。
と最後にありますが。

またまた、こんなこと書いて、輿石大先生からも、記者会見の出入り
禁止処分を食らったらどうするんでしょう、産経新聞?
(輿石大先生は、そんなことはしないですか。)

----------------------------------------------------------------

「消費増税法案、国会提出後に修正 首相、事前協議を断念」
2012/3/7

 野田佳彦首相は7日、共同通信などのインタビューに官邸で応じ、
消費税増税関連法案を3月末に国会提出した後の法案修正に柔軟対応
する考えを表明した。自民、公明両党が拒否する事前協議を事実上、
断念した形だ。法案成立と引き換えに衆院解散を約束する「話し合い
解散」の可能性については「解散を道具にして、何かを成し遂げよう
という基本的な考え方はない」と否定した。

 社会保障と税の一体改革大綱は、増税法案などに関し「与野党協議
を踏まえ、法案化する」と明記している。協議が実現しないまま増税
法案を閣議決定、提出しようとすれば、民主党内で小沢一郎元代表ら
反対派が批判を強めるのは必至だ。

 首相は、2009年度税制改正法付則が消費税増税に向けた11年度
までの法整備を規定していることを挙げ「期限は守っていきたい。粘
り強く党内をまとめながら、与野党協議に臨む」と月内提出への決意
を示した。

 同時に「(提出前に与野党で)協議できればいいが、仮にそうでな
くても、法案提出後に胸襟を開いて建設的な議論をしていきたい」と
強調。法案修正を前提に「お互い納得できる合意形成の素地はある。
採決までに、できるだけ多くの政党が共通の責任を持つことが望まし
い」とした。

 衆院の解散時期に関しては「(衆院議員の)任期はまだ1年半ある」
と指摘。一体改革や東日本大震災の復興、東京電力福島第1原発事故
対応、経済再生などの課題を列挙し「できるだけやり遂げた後で、国
民に信を問う」と語った。

 増税の前提とする歳出削減に関連し、政党交付金の減額については、
議員定数削減が優先課題だとの観点から、慎重姿勢を示した。
Copyright(C)1996-2012 Chugoku Shimbun.


「与野党協議を踏まえ、法案化する」としてた消費税増税法案ですが
野党が事前協議に応じないため、法案提出の後、法案修正にも柔軟に
応じたいと言い出しましたよ、野田首相。

まぁ~、いつまで待っても、野党は協議に応じてくれそうにないし、
会期末もありますからねぇ~、早く法案は出しとかないと、、、。
はて、自民党は、国会の場で、消費税増税に賛成なの?反対なの?
と問われるわけですから、どう対応しますかねぇ~?

これは、6月、解散ですかねぇ~?
まっ、それはわかりませんが、前にも書きましたけど、「それでも
地球は動く」にかけて、「それでも増税はする!」というのは、野田
首相の頭の中では、不変の真理のようで、、、。(?)

まぁ~、ホント、「増税する・しない」という議論は、もういいですか
ら、食品などの生活必需品の非課税とか軽減税率とか、低所得者へ
の配慮とか、そういう問題を早く議論してほしいですよねぇ~。

全然関係ない話になりますが、昨日、徹ちゃんの首相公選制につい
て書きましたよねぇ?
徹ちゃんのというか、徹ちゃんは、まだ詳しい事は何も言ってない
んでしょうけど。
(まぁ、昨日のブログ、参照ということで)

その続きのようになりますが、、、。
議院内閣制のところへ首相公選制を導入しても、アメリカのように
大統領制なら、大統領になってしまうと、まぁ、ほぼ4年間は、辞
めることはないでしょうけど。
だから、大統領選挙に、手間暇かけるという感じですか。

議院内閣制と首相公選制となると、「次の首相は自分だ!」という人
が国会にいるわけですよ~。
国民に直接選ばれた首相でも、人気が落ちたら、首相を追い落とし
て、自分が首相になりたいという国会議員が、ワンサカ? 議員
には多いわけでしょう?

首相の人気が高いときはいいですけど、支持を失うと、国会議員は
もう、タカ(お笑いコンビのタカ&トシ)のように、「オレだ・オレだ・
オレだ!」と倒閣運動、新首相選挙実施に躍起になるのでは!?

これでは、首相がコロコロ代わる状況は、今と変わらないのでは?
(ということが昨日の、書き忘れです、、、。)




株式会社アイリンクインベストメント

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

維新の会バブル 崩壊の兆し?

松井知事「富裕層逃げる」…資産課税を除外

 地域政党・大阪維新の会幹事長の松井一郎・大阪府知事は5日、報
道陣に対し、次期衆院選の公約となる維新版・船中八策のたたき台に
盛り込んでいた資産課税について、「富裕層が(国外に)逃げる可能
性がある」と述べ、今月上旬に公表する骨子から外す考えを示した。

 資産課税は預貯金や不動産などに対し、新たに課税する考え方だが、
維新内部からも反対意見が続出していた。

 また、松井知事は「(現行制度では)税を納めていない人のチェッ
クができていない」として、現在、政府が創設を検討している歳入庁
や社会保障番号が必要との認識を示した。
(2012年3月5日13時35分 読売新聞)


徹ちゃん(橋下徹・大阪市長)の政党・大阪維新の会の幹部(というか幹
事長)の松井一郎・大阪府知事が、「富裕層が(国外に)逃げる可能
性がある」から、資産課税はやらないと言い出しましたよ~。

預貯金や不動産などに対し、新たに課税しようとしてたのを断念で
すか、、、。
まぁ~、消費税上げて、生活が苦しくなっても、貧乏な人は、国外
へ逃げれませんからねぇ。(*_*)

でも、これで、維新の会は、お金持ちを守るんだ~ということがハ
ッキリしたのでは、、、?
徹ちゃんは、年金について、「掛け捨て」ですか、若い時からず~と
掛けていくけど、年金受給の年齢になったときに、相当なお金持ち
になってたら、お金をもらうのは諦めてもらうとか。そんな制度の
ことを言ってましたよねぇ?

そんな年金制度なんか、あれですよねぇ、青年実業家じゃないです
けど、たとえば、20代で起業に成功して財をなした人なんか、その
先何十年も年金の掛け金を払っても、いざとなっても(受給年齢に
なっても)もらえないんだから、年金を払わなくなりますよねぇ~?

年金を払わないことは許さない!となると、まぁ、歳入庁とかをつ
くって、税金などと一緒に徴収すればいいのかもしれませんけど、
そうなったらもう、年金じゃなく、税金ですよねぇ、、、?

強制的に年金の掛け金を取られるだけ取られて、年金の受給はない
となったら、新たな税金を払ってるのと同じでは?

富裕層が逃げるから、新たな資産課税はやらないと言ってるよう
では、この徹ちゃん年金プランも、なしですかねぇ~?
まぁ、徹ちゃんの場合、話題になるだけでも成功といえるのでしょ
うから、徹ちゃん年金を提唱しただけで、うまくいったという感じ
ですかねぇ。(?)

そういえば、まっ、関係ないですけど、、、。
ホリエもんのライブドアが、そんな感じで金儲けをしてたんですよ
ねぇ~?

何か情報を流して株価を上昇させ、株を分割して、大金を手にすると。
そのお金で、他の会社を買収して大きくなっていくと、、、。
まっ、ホリエもんは、会社の会計報告でウソの報告をした、でしたか、
何かそんな罪で服役中ですが。(>_<)

そうやってライブドアの「バブル」ははじけたわけですが、下に、維新
の会の人気も「バブル」だという話がありますよ。

あっ、でもその前に一つ。
徹ちゃんは、体制を変えなきゃダメだ!などと言うんですが、まぁ、
それもいいですけど、体制を変えて、それでできた社会はというと、
お金持ちが優遇される社会だということが、だんだんわかってきた
ということですかねぇ、この記事が示すものは、、、。

----------------------------------------------------------------

橋下市長、維新の会人気「完全にバブル」
2012/3/5 20:05

 「バブルですよ。完全にバブル」。橋下徹大阪市長は5日、報道機
関の世論調査で自身が率いる地域政党「大阪維新の会」の国政進出に
支持が集まっていることについて問われ、こう答えた。

 日本経済新聞社とテレビ東京が2月17~19日に共同で実施した世論
調査では、維新が次期衆院選での国政進出に意欲を示していることに、
58%が「期待する」と回答。30代で77%、40代で65%を占めるなど、
特に現役世代からの人気が高い。

 このほか、新聞やテレビ各社による2月~3月の調査をみても、維
新の国政進出に期待する声が軒並み6割を超える。

 こうした数字を、橋下市長は「バブル」と表現。維新が主催する
「維新政治塾」に集まった約2260人の“候補者”らとともに、国政へ
の準備を進めつつも、「維新として(国政に)誰を擁立するとか、ま
ったく決まってないわけですからね」とかわしてみせる。

 民放関係者によると、橋下市長は、知事時代からテレビ出演すると
視聴率が上がるといい、いわゆる「数字の取れる出演者」だ。週末の
3日、4日も相次いでテレビ出演。民主党や自民党の関係者と議論を
交わした。

 数字だけでは測れない政治の世界。橋下市長は「(世論調査の数字
は)気にしてますよ。ただ世論調査で示された民意に対しては、付か
ず離れず、でないといけないですね。民意に擦り寄ると離れていくも
の。離れすぎても離れていくばかりですし」と打ち明けた。

 選挙での大量得票を背景に「民意」を口にしてきた橋下市長。高ま
る世論の期待感には、慎重な分析をしてみせた。
Copyright(C)2012 Nikkei Inc. All rights reserved.


徹ちゃん、これは、日本経済新聞社のインタビューなんですかねぇ、
語ってますが、、、。

しかし、2段落目、
>30代で77%、40代で65%を占めるなど、特に現役世代からの人気が
>高い
とありますが。

20代は?
20代は、現役世代じゃないのかなぁ~?
なわけないですよねぇ~、、、。
30代より数字が低かったのかな~、、、。

>維新の国政進出に期待する声が軒並み6割を超える。
>こうした数字を、橋下市長は「バブル」と表現。
だそうですが。

まぁ、そうでしょうねぇ~。(?)
一時の「熱狂」ですよ~。(@_@)

でもまぁ、国の制度を変えるでしたか、統治の仕組みを変えなきゃ
ダメなんだということでしたが。
たとえば、「道州制」なんか、早く導入してくれればいいと思います
けど、、、。
でも、それで、多くの問題が解決するというわけでもないでもない
でしょうし。

「首相公選制」なんか、まぁ、具体的にどういう方式にするのかわか
りませんけど、いい面もあれば悪い面もある、、、ということで、
そんなによくはならないと思いますけどねぇ~。(>_<)

国会議員の中から国民が直接、首相を選ぶということでしょ?
たとえば、小泉首相のような強烈なカリスマ性を持ったリーダーが
現れたときは、「私を支持できないのなら、議会を解散する!」と言
って、選挙になれば、議員を総入れ替え? そこまでは行かなくて
も、小泉支持の国会に生まれ変わるでしょうけど、、、。

最初は国民に支持されて首相に選ばれたけど、すぐに支持を失って
議会から不信任を突き付けられた、、、。
そんな時に、首相が議会を解散。選挙となったら?
首相も、なんとか同じ人が再選されたけど、議会も解散前と、あま
り変わらない構成となった、、、。

こんな状態になったら、ちょうど鹿児島県阿久根市のブログ市長の
騒動のように、何回選挙をやっても、同じ構図。みたいな困ったこ
とになるのでは!?

つまり、アメリカのような大統領制でも、大統領と議会が対立する
ことはあるんだし、議院内閣制の上に「首相公選制」などという、木
に枝を接ぐ? 枝に木を接ぐ? まっ、そういう中途半端な制度に
したのでは、うまく機能しないのでは、、、?

「今の国会は機能してない!」などと国会のせいにしてますけど、、、
国民自体が、揺れてるのでは、今は?
原子力もどうしたらいいのかわからないし、TPPも、増税も、、、
どっちに進んでいいのかわからないのでは?

国民が先に腹をくくったら、どうですかねぇ?

----------------------------------------------------------------

民主、「大阪都」実現向け新法案提出へ
2012.3.6 22:16

 大都市制度のあり方を検討している民主党のワーキングチームは6
日、「大阪都構想」など地方自治体側の提案による制度変更を可能と
する新法案を、議員立法で今国会に提出する方針を決めた。

 今後、国に提案できる自治体の要件や住民投票などの手続き、提案
の認定の際の国の判断基準などを詰める。座長の逢坂誠二衆院議員は
記者団に、新法とする理由について「地方自治法改正よりいい」と述
べた。

 大都市制度は、橋下徹大阪市長が目指す大阪都や、新潟県と新潟市
の「新潟州」などの構想表明が相次いでいる。橋下氏が市長選に当選
した昨年11月以降、各党も検討を活発化。自民、公明、みんなの各
党は地方自治法改正案の今国会提出を予定している。

 橋下氏は6日、民主党の新法案提出方針について、大阪市役所で記
者団に「うれしい。期待している」と語った。
Copyright 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital.


民主党は、議員立法で新法案を提出して、「大阪都構想」を実現可
能にしたいとか、、、。

でも~、
>自民、公明、みんなの各党は地方自治法改正案の今国会提出を予定
>している
というですよ~。

競合しませんかねぇ?
「うちの案がいい」「いや、うちの案が一番だ!」とか、論争すること
になるんでしょうかねぇ?

衆議院では、民主党の多数で「民主党案」が可決されても、参議院では
少数となって否決でしょ?
成立しないまま時間が過ぎて、、、?
なんか、新しい「政争の具」となりますか?

う~ん、まぁでも、徹ちゃんに「うちの党は大阪都構想を応援してま
すよ!」とアピールしたいでしょうからねぇ~。(?)
何しろ選挙の時に、協力してもらいたいでしょうから、、、。(*_*)

あれっ、いやいや、徹ちゃんとしたら、地方自治法の改正だか新法
だかわかりませんが、できない方がいいんですかねぇ~?
「国会は停滞している!既成政党ではダメだ!だから我々が国政進出
だぁ~!」となった方が、口実ができていいですよねぇ?

各党が話し合って、うまくまとめたら、維新の会が国政進出しなく
ても、維新の会は方針を示すだけで、国政進出しなくてもいいので
は?となりませんかねぇ~、、、?

まぁ~、そうはいかないでしょうねぇ。(?)
上の記事じゃないですけど、「バブル」がはじける前に、大阪維新の
会が国政進出したいのでは!?

てか、選挙って、いつやるの、、、?
(それが問題だっ!(?))




株式会社シティファイナンスジャパン

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

だぎゃ市長の真意

河村市長「真意伝わらず遺憾」 南京事件巡り
2012/2/28 1:46

 名古屋市の河村たかし市長は27日の定例記者会見で、南京事件を巡
る発言について「真意が伝わらなかったとすれば遺憾に思う」と述べ
た。発言は撤回せず、中国の駐日大使と会談して真意を説明したい意
向を明らかにした。

 河村市長は「相互理解と友好親善を一層深めるために南京市と名古
屋市で率直な意見交換、話し合いをしたいというのが真意」と説明。
駐日大使に会談を申し入れるよう市長室国際交流課に指示したという。

 一方で「30万人もの非武装の中国市民を大虐殺したことはないと思
っている」と改めて持論を展開、発言は「撤回しない」とした。「一
人も悲しいことがなかったと言ったわけではない」としたが、旧日本
軍が1937年に中国・南京で大量虐殺したとされる事件の犠牲者数につ
いては明言を避けた。

 河村市長は20日に市役所を表敬訪問した中国共産党南京市委員会の
劉志偉常務委員に対し「戦闘行為はあったとしても、いわゆる南京事
件はなかったのではないか」と発言。友好都市の南京市が交流を停止
すると発表するなどの事態に発展している。
Copyright(C)2012 Nikkei Inc. All rights reserved.


2/28の記事ですが、だぎゃ市長(河村たかし・名古屋市長)の南京問題
まだまだ尾を引いてるようです。
>「真意が伝わらなかったとすれば遺憾に思う」
だそうで、、、。

いやぁ~、でも、私は、この「真意」というのが問題なのでは?と思う
んですけどねぇ~。それはですねぇ~、、、。

>「30万人もの非武装の中国市民を大虐殺したことはないと思ってい
>る」
というんでしょう。
じゃあ、何があったのかというと、、、。
>旧日本軍が1937年に中国・南京で大量虐殺したとされる事件の犠牲
>者数については明言を避けた。
というんですから、何かあったかもしれないが、30万人の大虐殺は
なかった!という主張でしょう、、、?

じゃあ、10万人だったら、認めるんですかねぇ~?
1万人なら、、、?
1000人とか?
100人では?

まっ、ウィキペディアにもありますが、、、。
南京の攻防で、中国軍は撤退するときに、兵士が軍服を脱ぎ捨てて、
民間人の服を着てたんでしょう?
これでは、武器を持ってなかったら、区別は難しいですよねぇ。

それで、怪しい人物は、全部処分しろ~!となったら、かなりの民
間人(民間人を装う兵士じゃなくて、本物の民間人)も含まれてたの
では、、、?と想像できますよねぇ。(あくまでも、想像ですが。)

じゃあ、その民間人の犠牲者は何人なのか?
100人なのか? 1000人なのか? 1万人なのか?
それをハッキリさせないと、この論争、決着しないのでは?!

というようなことは、みんなわかってることでしょうけど。(>_<)
それが、ハッキリしないから、論争が続くんでしょう、、、。
ただ、だぎゃ市長のように、「30万人もの非武装の中国市民を大虐
殺したことはないと思っている」というと、南京で住民の虐殺はな
かった。中国での他の戦闘地域、占領地域と同じで、住民の虐殺な
ど、なかったんだ~!と言ってるように思われませんかねぇ?

「犠牲者数については明言を避けた」というんだから、何人くらいの
犠牲者があったと考えてるのか、ハッキリ言わないと、「真意」とや
らも伝わらないのでは!?

>河村市長は「相互理解と友好親善を一層深めるために南京市と名古
>屋市で率直な意見交換、話し合いをしたいというのが真意」と説明。
だそうですが、、、。

本当にこれが真意なら、「30万人もの非武装の中国市民を大虐殺し
たことはないと思っている」などと最初に言ったのは、オマヌケと
しか思えませんよねぇ~。

「親善を深めましょう! みんな仲間ですよ~!」と中国側に近づき、
仲良くなったところで、実は、「30万人もの非武装の中国市民を大
虐殺したことはないと思っている」と持ち出さないと!(@_@)

だぎゃ市長、外交は素人なんですかねぇ~?
いやぁ~、国会議員時代、タダで海外視察に行ってたのでは?
観光地巡りしてただけなんでしょうか、、、?
まぁ、国会議員時代は、「だぎゃ、だぎゃ」と叫んでただけなんでし
ょうから、外交能力なんかなくても仕方ないのかも、、、。(>_<)

そうそう、話がズレますけど、、、。
南京事件の犠牲者を特定するという話。大虐殺論争ですが。
「こういう証拠がある。だから、何万人の犠牲者があった」という風
に主張すると、「その証拠には疑いがある」と反論があって、、、。
なかなか決着がつかない。
そんな感じですよねぇ~。

この話、今3月ですが、オウムの地下鉄サリン事件が、何年前ですか
3月でしたよねぇ~。
で、上九一色村の家宅捜索とかもあって、大騒動となってましたが。

この頃、「ああ言えば上祐」といわれたオウム真理教の上祐氏がテレ
ビ出演し、我々は虫一匹殺さない敬虔な仏教徒ですよ~!などと主
張してましたが。

それで、横浜の坂本弁護士一家誘拐、殺人、死体遺棄事件について
ですが、坂本さんの家にオウムのバッジが落ちていたということから
「オウムじゃないか!?」と疑われましたが、「これから誘拐に行こう
というときに、バッジなんか付けるはずがない。それは、犯人が、オ
ウムに疑いを向けようと落としたものに違いない」と反論。

あと、どうやって坂本さんの家に入ったかについて、奥さんはしっ
かりした人で、夜カギをかけずに寝るようなことはない、と証言す
る人がいました。(証言といっても、テレビでですが)

だから、犯人はどうやって侵入したのかわからないということでした。
でも、裁判になったら、実は、カギは開いてたんですよねぇ~。
上のオウムのバッジも、室井氏でしたか、「この人が落とした」という
ことも明らかになりましたが。

つまり、何かを証拠にある主張をすると、その証拠の信ぴょう性を
疑問視して反論するという状況が続いてますが、理論や理屈では、
そうなんだけど、「事実は小説より奇なり」ということもありますか
らねぇ~。
解明してみないと、真相はわからないですよ~、、、。という話。

----------------------------------------------------------------

「河村発言、SKE南京公演にも影響 交流再開めど立たず」
2012年3月2日16時58分

 河村たかし名古屋市長の南京事件を否定する発言で、中国江蘇省南
京市で開催予定だった「南京ジャパンウイーク」の延期が決まり、波
紋が広がっている。日中交流の関係者からは2日、「発言を撤回しな
ければ事態は収束しない」との声も漏れはじめた。

 河村市長は2日朝、名古屋市役所で「残念で、一刻も早くたくさん
の人が南京に行けるように願っている」と述べた。河村氏は現在、自
らの発言の真意を説明するため、在名古屋中国総領事館の張立国総領
事と、在東京中国大使館の程永華駐日大使への面会を申し込んでいる
という。

 延期が決まったジャパンウイークでは、名古屋を拠点に活動する人
気アイドルグループ「SKE48」の公演も計画されていたが、再開
のめどは立っていない。愛知県日中友好協会の佐藤豊事務局長は「ジ
ャパンウイークは延期され、いつ再開されるかわからない。その後の
展開は河村さん自身にかかっている。発言を撤回するべきだ」と訴え
る。同協会が主催する書道愛好家の交流イベントはすでに中止が決ま
っており、協会は河村市長側に抗議文を提出している。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


あら~、SKE48のイベントも中止ですか、、、。残念。(延期ですか)

え~と、2段落目、
>在名古屋中国総領事館の張立国総領事と、在東京中国大使館の程永
>華駐日大使への面会を申し込んでいる
というんですが、その顛末は、下の下の記事にあります。
笑える。(*_*)

>「残念で、一刻も早くたくさんの人が南京に行けるように願っている」
とだぎゃ市長。

「たくさんの人が南京に行ったら、みんな、"南京大虐殺はなかった!"
と中国で叫び回るぞぉ~!」と中国大使館の回りを街宣車でアナウン
スしてみては!?

そんなことになったら、「頼むから、やめてくれ~!」と叫びますか
ねぇ、だぎゃ市長?

>「発言を撤回するべきだ」と訴える
という人が出たり、抗議文を提出する団体も出て来ましたか、、、。

いやぁ~、「南京大虐殺はなかった」という一人の政治家の信念なん
ですから、それを撤回せよ!とは、ひどいですよねぇ~。
一人の政治家の信念をねじ曲げようというんですか!?

「減税バカ」と呼ばれてるとはいえ(まぁ、そう呼んでるのは私だけ
ですが)、市民から選ばれた「市長」ですよ~。
もうちょっと敬意を払ってほしいですねぇ。

こうなったら、名古屋市も、「教育基本条例」なんかつくって、「南京
大虐殺はなかった」とする教科書しか使わない!としたら、どうです
かねぇ?

SKE48に、「♪南京大虐殺の歌」なんか歌ってもらって、、、。
「♪南京大虐殺なんて、中国のでっち上げよ」とか。

「♪ 南京 南京 大虐殺 でっち上げの大虐殺
日本人は知っている でっち上げを知っている
でも 怖いのは毒ギョーザ 真実語ると毒ギョーザ

河村たかし われらのヒーロー でっち上げと戦う男
真のヒーロー 河村たかし 大虐殺を否定する

でも われわれは望んでる 真の平和を望んでる
河村たかしが運んでくれる 真の友好 真の平和」

オリコン、何位まで行くかなぁ~?

----------------------------------------------------------------

南京発言で河村市長「政府見解とほぼ同じ」 
2012年3月5日 13時34分

 名古屋市の河村たかし市長が中国・南京市の友好使節団に「いわゆ
る南京事件はなかったのではないか」と述べた問題で、河村市長は5
日の市議会本会議で、「発言は政府見解とほとんど同じ」との認識を
初めて示した。

 政府見解は「公の文献などから総合的に判断すると、非戦闘員の殺
害または略奪行為等があったのは否定できない」との立場。

 共産の山口清明市議の質問に、河村市長は「私は30万人の非武装
の市民に対する組織的な大虐殺はなかったのではないか、と申し上げ
た。政府見解を読むと、僕の言っとることとほとんど同じだ」と答え
た。

 「政府見解を認めるのか」との再質問に対し、河村市長は「『30
万人の虐殺はなかった』という部分が政府見解には入っていないが、
この文脈からすれば同じ趣旨ではないかと思う。厳密には分からな
い」と説明した。
(中日新聞)


誰でしたかねぇ、「困ったときの村山談話」というのを言ってましたが。
「先の大戦は侵略戦争でした、ごめんなさい。」と言いたくない首相は
そのことを言ってる村山談話を継承しますなどと言って、「いいまし
た!」と村山さんに責任をおっかぶせてしまうという話、、、。

だぎゃ市長も、「発言は政府見解とほとんど同じ」と、政府に責任を
おっかぶせてきましたか。(?)
いやぁ~、民主党政権としては、「頼むから、問題を大きくしないで
くれよ~」と願ってるのでは、、、。
政府にまで、とばっちりが来るんじゃないかと、ビクビクでは?

いやいや変だっ!
だぎゃ市長は、日本と中国で真相を究明しましょう!と言ってたの
では?
「政府見解と同じ」というのなら、話しあう必要もないのでは!?

>「公の文献などから総合的に判断すると、非戦闘員の殺害または略
>奪行為等があったのは否定できない」
という政府見解と、
>「私は30万人の非武装の市民に対する組織的な大虐殺はなかった
>のではないか、と申し上げた。」
というのは、同じとは思えませんけどねぇ~、、、。

で、もしも、本当に同じだと思うのなら、一番上の記事にありますが
>市役所を表敬訪問した中国共産党南京市委員会の劉志偉常務委員
↑この人に、「公の文献などから総合的に判断すると、非戦闘員の
殺害または略奪行為等があったのは否定できない」と伝えればよか
ったのでは?

まぁ、そんなことを言われても、劉志偉常務委員、「はぁ、そうで
すか・・・」としか言えないでしょうけど。(?)
でも、それだったら、SKE48のイベントも中止にはならなかったで
しょうに、、、。残念。(@_@)

----------------------------------------------------------------

「河村市長の大使面会断る 中国、南京事件発言巡り」
2012/3/6 1:56

 名古屋市は5日、河村たかし市長が求めていた中国駐日大使との面
会を断る連絡が駐名古屋総領事館からあったと明らかにした。河村市
長は南京事件を巡る発言について説明するため、先月28日に同領事館
を通じ文書で面会を申し入れていた。市は今後も面会を求めていきた
い考え。
Copyright(C)2012 Nikkei Inc. All rights reserved.


だぎゃ市長が求めていた駐日本中国大使?中国駐日大使との面会は、
面会謝絶、、、ではなく、面会拒絶ということで、実現しませんで
した。

まぁ、今後も面会を求めていくというんですが、どうですかねぇ、
ういろう1年分でも持参したら、会ってくれるかも?
(そういう問題じゃないですか)

でもまぁ、中国とは、これだけ揉めても、北朝鮮のように、「名古
屋を火の海にしてやる~!」みたいな放送はないから、その点は安
心ですかねぇ。

北朝鮮と一緒にするのは、かわいそうですか、、、。
北朝鮮は、「東京を火の海にする」というのは、よく使うフレーズで
すよねぇ?

中国は、まぁ、名古屋を火の海にするミサイルを実際に保有してま
すからねぇ、気安く口にできない事情がありましか、、、。

でも、あれじゃないですか、だぎゃ市長の政治塾、何という名前で
したか。
そちらでの講習に使ったらいいのでは、今回の騒動?

自分の信念に基づいてした発言に、外国からイチャモンをつけられ
た時の、政治家としての対処法。
いい教材になるのでは、、、?

次のうち正しいのはどれか?
1.政府見解に頼る
2.無視する
3.土下座して謝る

「江戸の仇を長崎で討つ」じゃないですけど、尖閣諸島を視察してき
たらどうですか、、、?
飛行機の中から、「ここは日本の領土だぁ~。参ったかっ!?」と叫
べば、少しは気が収まるのでは、、、?



ドレスショップ・クルール

ドレスショップ・クルール

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

極秘会談・アリ?ナシ?

「極秘会談:野田首相と谷垣自民総裁 消費増税で協力模索か」

20120301
党首討論で谷垣禎一自民党総裁(右)の質問に答える野田佳彦首相(左)
=国会内で2012年2月29日、藤井太郎撮影

 野田佳彦首相と自民党の谷垣禎一総裁が2月25日に東京都内のホ
テルで極秘に会談していたことが29日、明らかになった。両氏は消
費増税の必要性では一致しており、野田政権が3月提出を目指す消費
増税法案の成立へ向けた協力が可能かを協議したとみられる。首相は
消費増税に反対する民主党の小沢一郎元代表への警戒感を強めており、
自民党の求める今国会中の衆院解散・総選挙に応じる代わりに、次期
衆院選後は小沢グループを排除して民・自両党が大連立か政界再編で
連携する「話し合い解散」も議題になった模様だ。

 関係者によると、会談は首相の働きかけで行われた。詳細な会談内
容は明らかになっていないが、首相は「このままでは消費増税法案を
小沢元代表につぶされる」と強い懸念を示したという。

 首相は29日、今国会初の党首討論に臨み、消費増税法案について
「年度内に提出する。51対49の(民主)党内世論でも、手続きを
踏んで決めれば、みんなで頑張っていく」と表明。党内で小沢元代表
らが反対しても、あくまで3月中に消費増税法案を閣議決定し、国会
に提出する方針を強調した。

 これに対し谷垣氏は早期の衆院解散・総選挙を改めて要求。「それ
をきちんとやれば、私たちと方向性が合い、協力する道はいくらでも
開ける」と述べ、選挙後は消費増税の実現へ向け協力する考えも示し
た。

 会談について首相は29日夜、首相公邸で記者団に「会っていませ
ん」と否定。谷垣氏も党本部で記者団に「全くなし」と述べたが、将
来的に会談する可能性については「一般論だが、政治家は場合によっ
て、さしで会って話さなければできないことはいろいろある」と含み
を残した。
毎日新聞 2012年3月1日 2時35分


2/25(土)の野田・谷垣会談。
極秘会談だったそうですが、バレちゃいました?
ただ、ふたりとも、「会ってません!」と言い張ってるんですよねぇ~。
これいかに?

下の下に、同じく毎日新聞ですが、長い長~い記事がありますので、
またそちらで書くとして、、、。
2/29(水)が、党首討論でしょ。
録画で見ましたよ~!

27分くらいですよ。
それまで、あれもダメ・これもダメと攻められっぱなしだった野田首
相が一転、「こちらからも質問します」と反撃に転じ、、、。
「自民党の政策でも、償還財源を明確にして赤字国債を発行するとい
うのは、消費税のことですよねぇ?」と質問。

谷垣総裁は、「そうです。消費税です」
とハッキリと消費税を増税しますと発言しましたからねぇ~。
自民党も、消費税を増税しますと認めたわけですよ~。

これを聞いた時には、谷垣総裁が野田首相の術中にハマったのかと
思いましたが、、、。
その前に、極秘会談で、その点(両党とも増税すると)は認めてたん
ですかねぇ~、、、。

極秘会談での合意というか、消費税を増税せざるを得ないでしょうと
二人は認めてたとなると、国会の党首討論でも、そうなりますよねぇ。
まっ、下の下に続く、、、ということで。

----------------------------------------------------------------

「首相、高校無償化所得制限に否定的…衆院予算委」

 野田首相は1日の衆院予算委員会で、自民党が高校無償化に所得制
限を設けることを求めていることについて、「すでに制度が定着した
前提で考えている子どもや親御さんが多い」と述べ、否定的な見解を
示した。

 自民党の赤沢亮正氏の「首相は記者会見を、都合が悪い時にやって
いない」との指摘には、「やりたい時だけではない。聞きたいことを
聞くのが報道機関で、全く関係ない」と反論した。
(2012年3月1日20時25分 読売新聞)


ほぉ~、高校無償化には所得制限を設けないんですか、野田首相、、、。

子ども手当でしたかねぇ、所得制限も考えると言ってたのは?
(まぁ、子ども手当という名前も変わるようですが、、、)
この違いは、何だ?!

財源ですかねぇ、やっぱり。
財源のある高校無償化は、実現して、所得制限もしないと、、、。
一方、月26000円もばら撒くと公約した子ども手当は、財源が足りず、
半額にし、所得制限も考えると、、、。(おまけに、自公の怒りを買
って、名前も変えろ!と)

いやぁ~、お金さえあればねぇ~、子育て中の家庭を支援するために
必要な制度ですから、ぜひご理解を、などと野党の要求を突っぱねる
こともできたのに、、、。(>_<)

まっ、もともと、財源がなくて、できもしない公約をしたのが間違い
の元ですか。

----------------------------------------------------------------

極秘会談:「小沢抜き大連立」思惑も 首相は消費増税優先

 野田佳彦首相と自民党の谷垣禎一総裁による2月25日の極秘会談
は消費増税へ向けた民主、自民両党の連携を探る動きと受け止められ、
与野党の駆け引きは衆院解散・総選挙含みの「3月政局」に突入した。
ただ、消費増税法案の今国会成立に政権の命運をかける首相と、今国
会での解散を確約させたい谷垣氏の思惑は必ずしも一致していない。
消費増税に反対する民主党の小沢一郎元代表を排除した「小沢抜き大
連立」を模索する意図もちらつき、両党内から反発も噴き出している。

 首相がこの時期に谷垣氏との会談に踏み切ったのは、「消費増税反
対」を明確にした小沢元代表に「民・自」連携で対抗する構図を作り
たい思惑からだ。与野党が対立したままでは、民主党内で最大グルー
プを率いる小沢元代表に消費増税法案の成否を握られかねない。その
ため首相は、消費増税の必要性で一致する自民党の協力を得て民主党
内の反対派を押し切る方向にかじを切りつつある。2月29日の党首
討論では「(党内の賛否が)51対49でも党で決めたら、しっかり
野党と協議する」と強調した。

 もともと首相官邸側は昨年末から藤村修官房長官らが自民党の大島
理森副総裁らと複数のルートで法案成立に向けた接触を水面下で重ね
てきた。その具体策の一つが、法案の成立に自民党が協力する代わり
に首相が衆院解散を約束する「話し合い解散」だ。

 しかし、政権奪還を目指す自民党内はなお主戦論が強く、首相の呼
びかけた消費増税の与野党協議が一向に進まない。このまま解散・総
選挙となれば民主大敗との見方が広がり、首相も慎重に解散時期を探
る姿勢を示すようになった。極秘会談も解散時期で折り合いが付かな
かったとみられ、自民党幹部は「首相に迷いがあるのではないか」と
語る。

 それでも、選挙基盤の弱い若手中心の小沢グループに対しては、極
秘会談が発覚しただけで「解散して小沢を切るぞという官邸側のメッ
セージ」(自民党ベテラン議員)になる。消費増税反対で小沢元代表
と歩調を合わせる鳩山由紀夫元首相は1日、自身のグループの会合で
「党として一体感を示すために頑張っていかなければならないときに
どういうことなのか」と語り、極秘会談について口をつぐむ首相側へ
の不信感を隠さなかった。

 民・自協力が進めば、解散・総選挙後の「小沢抜き大連立」も現実
味を帯びる。民主党の輿石東幹事長は1日の記者会見で「消費税に財
源を求めることで一致するんだから話し合おうというのが首相の希望
だった。谷垣総裁は、それは選挙が終わったらやりましょうと。そこ
が食い違っている」と思惑の違いを強調。「今、選挙をやる状況にな
いし、できる状況にもない」と話し合い解散の可能性も否定し、消費
増税に突き進む官邸と党内の結束を重視する執行部の温度差ものぞか
せた。

 ◇谷垣氏は解散前提

 「会っていない。(2月25日の極秘会談を否定する)アリバイを
示せということには答えない」。谷垣氏は1日の記者会見で極秘会談
を打ち消したが、歯切れは悪かった。

 自民党内では政党支持率がなかなか上向かないことへの不満が募り、
今国会中に野田政権を衆院解散に追い込めなければ、9月の党総裁選
を前に「谷垣降ろし」が活発化しかねない状況だ。一方で、消費増税
の失敗が財政危機の引き金をひくことへの懸念は野田首相と谷垣氏の
双方が共有しており、「話し合い解散」の可能性をトップ会談によっ
て探る狙いだったとみられる。

 しかし、極秘だったはずの会談が表面化。1日に国会内で開かれた
自民党代議士会では主戦派から「敵は民主党だ。まもなく沈没する野
田内閣の船長に救命ボートをさしのべることはない」(河井克行衆院
議員)、「政権奪還の戦略が見えない」(下村博文元官房副長官)と
の党執行部批判が相次いだ。

 自民党幹部は「12年度予算案(の審議)などで野田政権との対決
姿勢を見せなければいけない時期に極秘会談をしていたのでは谷垣降
ろしの動きが加速する」と懸念した。

 衆院の解散権は首相が握っており、野田政権と対決する正攻法だけ
で解散に追い込むのは難しいとの見方から、自民党内でも森喜朗元首
相や安倍晋三元首相らが話し合い解散を主張している。消費増税だけ
先食いされることを警戒し、解散前の協力に否定的だったのは谷垣氏
や大島副総裁だった。

 谷垣氏は2月29日の党首討論でも「(選挙後なら)協力する道は
いくらでも開ける」と強調。大島氏も官邸側との接触で選挙後の協力
を説いてきた。それだけに、官邸側との思惑の違いが残る段階で極秘
会談に踏み切ったことには「谷垣総裁も追い詰められている」(自民
中堅議員)との厳しい指摘も出ている。
毎日新聞 2012年3月2日 東京朝刊


↑という長い長~い毎日新聞の記事ですが。

う~ん、野田首相は、解散前の消費税増税法案成立を希望。
谷垣総裁は、「消費増税だけ先食いされることを警戒し・・・」と、解散
・総選挙後の消費税増税ならOKと。

いやいや、「消費増税だけ先食いされることを警戒」って、野田首相、
信頼されてないんですかねぇ~、、、?
一国の首相なのに、残念なことですよ。(?)

まっ、政界、一寸先は闇といいますからねぇ。(>_<)
でも、消費税増税だけ成立させて、衆院の解散・総選挙を行わないよ
うなら、参議院で問責決議案を出せばいいのでは?

あ~、それじゃあ、消費税増税法案可決が6月ですか、すぐに会期末
を迎えて、問責決議も意味はないですか。
じゃあ、秋の国会で!

くぅ~、それでは、自民党総裁選があって、谷垣総裁、落選ですか。(?)
いやぁ~、でも、野田首相をグイグイ攻めても、支持率落として、
また首相交代となれば、解散・総選挙は来年に遠のくのでは、、、?

それに、野田首相から見たら、解散・総選挙の後、消費税増税に賛成
するといっても、消費税反対!という第三極が勢力を伸ばしたりす
ると、自民にしろ民主にしろ、第三極と組まないと、過半数に達し
ないとなったら、消費税反対を掲げてる第三極ですから、消費税増
税は、難しくなるのでは、、、?

おっ、解散・総選挙の後、自民党と民主党が組む手もありますか、、、。
でも、谷垣総裁は、選挙はガチでぶつからないといけないと言って
ますけど、選挙後に協力することが決まってるのに、どうやって、ぶ
つかるんでしょう、、、?

ややこしいこと(消費税増税)は、先にやって、身軽になって、総選
挙を戦う方がいいのでは!?

それにしても、明日の記事になりますか、世論調査では、野田内閣
の支持率、下げ止まったそうじゃないですか、、、。
谷垣総裁との密会? 極秘会談が効きましたかねぇ~。



日本ファイナンシャルアカデミー株式会社

日本ファイナンシャルアカデミー株式会社

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

泥縄官邸?

菅首相らの原発対応「泥縄的な危機管理」 民間事故調
2012年2月29日0時57分

 東京電力福島第一原発の事故原因を民間の立場で調べる「福島原発
事故独立検証委員会」(民間事故調)がまとめた報告書は、官邸の初
動対応が「場当たり的で泥縄的な危機管理だった」と指摘した。

 委員長の北澤宏一・科学技術振興機構顧問は28日会見し、「官邸
主導による目立った現場への過剰介入があった。そのほとんどは有効
ではなかった」などと述べ、当時の菅直人首相ら官邸主導の介入によ
る混乱が事態を悪化させたとの見方を示した。会見後、報告書を野田
佳彦首相に手渡した。

 報告書によると、官邸中枢は震災直後から東電や経済産業省原子力
安全・保安院に強い不信感を抱いていた。3月11日夜、福島第一に
電源車を手配したが、接続コードがないなど東電の能力に不信感が募
った。

 福島第一原発に代替バッテリーが必要と判明した際、菅首相は自分
の携帯電話で「必要なバッテリーの大きさは? 縦横何メートル? 
重さは? ヘリコプターで運べるのか?」などと担当者に直接質問し
て熱心にメモをとった。同席者の一人は「首相がそんな細かいことを
聞くというのは、国としてどうなのかとぞっとした」と述べた。

 原子力安全委員会の班目春樹委員長は第一原発に向かうヘリで菅首
相から「おれは基本的なことはわかっている。おれの質問に答えろ」
と一喝された。班目委員長は「私としてはもっと色々伝えたかった」
「菅首相の前で大きな声で元気よく言える人は、相当の心臓の持ち
主」と述べた。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


「福島原発事故独立検証委員会」が報告書を出したようですが。
まぁ~、報告書を出すのはいいんですが、↑ここのリンク先は、ウ
ィキペディアですが、この前見た委員会のウェブサイトでは、PDFで
公表されてる、、、と思いきや、本を出しましたが、在庫がありま
せん! 只今、準備中です~! みたいになってましたが、、、。

本といえば、↓
福島原発事故独立検証委員会調査・検証報告
↑こちら、セブンイレブンのセブンネットショッピングで、予約受
付中です! 1,575円。 売るのかよっ!?という感じですが。

まぁ~、政府や国会の報告もこの後出てくるんでしょうから、そちら
は無料でしょうから、それまで待つ方がいいのでは!?
それまでは、まっ、誰か持ってる人を見つけて、読み終わったら、貸
してくれるよう頼んでみては、、、?

>官邸の初動対応が「場当たり的で泥縄的な危機管理だった」
とか、
>「官邸主導による目立った現場への過剰介入があった。そのほとんど
>は有効ではなかった」
などと言われてますが。

う~ん、この報告書、読んでないので、なんとも言えませんけど、で
も、過剰で有効でない官邸からの介入があったということですが、じ
ゃあ、それがなかったら、、、?

東電や保安院とやらに、任せていたら、うまく解決? 実際に起こっ
たことより被害が小さかったかというと、それは、検証してないんで
しょう?
(いや、してたりして、、、わかりませんが。)

下から2段落目ですが、
>同席者の一人は「首相がそんな細かいことを聞くというのは、国と
>してどうなのかとぞっとした」と述べた
だそうで。

この「ぞっとした」という同席者の一人は、誰ですかねぇ~?
枝野幸男とか?
いやぁ~、福山哲郎が怪しい、、、?
本には、誰の発言か書いてあるんですかねぇ~?
買ってみるか。いや、やめときます。(>_<)

最後の段落、
>「菅首相の前で大きな声で元気よく言える人は、相当の心臓の持ち
>主」
と言ってるのは、原子力安全委員会の班目春樹委員長ですが。

まぁ、私はそうじゃないから、言えなかった、、、ということです
かねぇ~?
でも、この人は、マスコミの前では、確か、海水を注入したら爆発
すると発言したのは先生とされてますが、、、と聞かれて、「とんで
もない。そこははっきりしてください。科学者としての名誉に関わ
りますから!」とキッパリ否定してましたけどねぇ~、、、。
マスコミの前では、心臓が強くなるんですかねぇ。(*_*)

あれですよ、もうずいぶん前ですけど、飛行機の事故があったとき、
様々な検証が行われて、「あれをしろ、これをしろ、こんなこともで
きないのか!?」という高圧的な機長が、間違った動作をした場合に、
副操縦士は、「機長、それは違うのでは!?」と言い出しにくい、、、。
そんなコックピット内での雰囲気があるそうで。

それが、小さな間違いなら問題ないでしょうけど、小さいと思ってた
ことが大きな事故につながるということもありますからねぇ~。
「あれっ?」とふと、疑問に感じたことでも、「あの~、機長、それ
は・・・」と口にできるような関係でないと、乗客の命に関わる。
そんな話をやってましたが。

菅首相の回りも、そんな雰囲気があったんですかねぇ~、、、?

----------------------------------------------------------------

「民主、公明の郵政民営化法改正案に賛成へ 成立は不透明」
2012年2月28日22時59分

 民主党は28日、公明党がまとめた郵政民営化法改正案に賛成する
方針を固めた。前原誠司政調会長が29日にも公明党の石井啓一政調
会長に伝える。ただ、公明党は意見がまとまっていない自民党に配慮
して法案提出を遅らせる構えで、成立はなお見通せない。

 民主党は28日の政調役員会で公明党案に大筋で賛成する方針を確
認し、今後の対応を前原氏に一任。前原氏は記者会見で「公明党の考
え方にこれは違うというのはないが、公明党と民主党だけで話がつく
問題ではない。他党がどう考えるのか話したい」と述べ、あくまで自
民党との共同提案を探る考えを示した。

 公明党案は郵便貯金銀行と郵便保険会社の株式を「できる限り多く
処分(売却)するものとする」と明記しているが、自民党内には完全
売却を求める意見が根強い。このため公明党幹部は「自民党と対応を
考える」とし、当面は法案提出を見合わせる構えだ。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


むむむ、民主党は、公明党の「郵政民営化法改正案」に賛成するとか。
ただ、公明党は、自民党の意向を聞いてからでないとと言ってるの
で、「成立はなお見通せない」だそうで。

国民新党は、置いてきぼり?
まぁ、衆議院は、民主党だけでも通せるでしょうし(それだけの人数
がいるし)、参議院も、民主党と公明党が賛成すれば、過半数でしょ。

でもまぁ、法案、法律一つの問題じゃないでしょうからねぇ~、、、。
自公は、離れられない関係にあるのでは!?
自公政権10年で、自民党は、もう公明党の協力なしには、選挙を戦え
ない体質になってるのでは、、、。

公明党も、自民党と一緒に下野して2年半、民主党の悪口ばかり言っ
て来ましたからねぇ~、今更、民主党と組んで連立政権というのも、
お恥ずかしい、、、?

ここらで政界再編を望んでますかねぇ、公明党のみなさんも?
そうすれば、昔のことは水に流してとはいかないまでも、昔の民主
とは違う。我々も違う。となれば、仲良くできるのでは?

でも~、「郵政民営化法改正案」ですか。
TPPやら増税問題、それに定数削減やら選挙制度改革とか、大きな問
題が目白押しですからねぇ~、何か、あまり光があたらないような。(?)

----------------------------------------------------------------

産経記者の会見出席を黙認 民主・前原政調会長(2012/02/28 21:12)

 民主党の前原政調会長は、自らの記者会見に産経新聞社の記者の出
席を拒否していた問題で、今回、出席を事実上、黙認しました。その
うえで、改めて一連の記事に対する社としての回答を文書で求めまし
た。

 前原政調会長:「(Q.出席できなかった理由は)事実と異なるこ
とについて書かれていて、それについての回答を文書で求めるという
ことで頂いていませんでした。そのことで、私はお断りしたというこ
とでございます。その大方針については変更ありません」

 前原氏は、23日の記者会見で自らに対する産経新聞の一連の報道が
「事実に基づかない悪口の類で、受容の限度を超える」として、産経
新聞記者の出席を拒否していました。しかし、今回の会見については、
出席を黙認しました。前原氏は、産経新聞記者からの前回は出席が認
められなかったとの抗議に対し、「マスコミには報道する自由や権利
があり、制限するつもりは毛頭ない。しかし、事実に基づいて報道し
てもらいたい」と述べました。
テレビ朝日


前原誠司が、産経新聞記者を記者会見から締め出していた事件で、
「出席を事実上、黙認」だそうで、、、。

「出席を拒否する!」と言った段階で、こうなることはわからなかっ
たんですかねぇ~?
まぁ、わからないような人間だから、ニセメール事件で、民主党代
表を辞任しなきゃならないようなことになったんでしょう。(>_<)

でも、これで、「口だけ番長」ということがハッキリしたのでは!?

産経新聞は、事実を異なることを書いていて、それについて、文書
で回答を求めたが、回答はなかった。だから、出席を拒否したとい
うんですが、、、。
>改めて一連の記事に対する社としての回答を文書で求めました。
というんでしょ。

つまり、まだ文書による回答は来てないんでしょ?
なのに、何で、産経新聞記者を出席させるんですかねぇ~?
これも、尖閣諸島の中国漁船衝突事件と同じ展開では!?

最初は、日本の国内法に基づいて粛々と進めるなどと威勢のいいこ
とを言ってたのに、中国の猛抗議にあわてふためいて、那覇地検に
責任をおっかぶせて、事態を収めたわけでしょう、、、。(>_<)

懲りないですよねぇ~。

>「事実に基づかない悪口の類で・・・」
というんですが。

あれじゃないですか、しっかり自分で検証してみたらいいんじゃな
いですかねぇ。
産経新聞の悪口、ちゃんと事実に基づいてるのでは!?

>「しかし、事実に基づいて報道してもらいたい」
などと言ってますが、前原誠司が、事実を正しく認識する能力に
欠けるのでは!?



楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

大阪君が代条例 成立

橋下氏の給与「松井知事より下に」 42%カット
2012.2.27 23:56

 大阪市の橋下徹市長は、28日開会の市議会に、自身の給与(月額
142万円)を42%カットして同82万円とする特例条例改正案を
提出する。市長給与は現在も30%カットの99万円だが、大阪府の
松井一郎知事の支給額を上回らないようにするための措置。同様に市
長の退職手当も、削減幅を現行の50%から81%に引き上げ、約7
51万円とする特例条例改正案を提出する。

 松井知事も開会中の府議会に、月額約92万円とする給与の削減条
例案などを提出しており、橋下市長のカット案とともに成立すれば、
市長の月給の方が約10万円低くなる。橋下市長は27日、「僕の場
合は法律事務所からも給料をもらっているので、少なくとも知事より
も同額か下の額にならないと市民は納得しない」と話した。
Copyright 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital.


徹ちゃん(橋下徹・大阪市長)が、給料を月82万円にするんだとか。
松井一郎・大阪府知事が92万円にするから、それを超えないようにす
るためとか、、、。

いやぁ~、この二人なら、「市長が○万なら、うちはもっと下げよう」
とか「あっちが下げたら、こちらは、もっと下げよう」と、ダンピン
グ合戦にならないから、いいですよねぇ。(?)

だけど、それにしても、徹ちゃん、どこからお金を調達してるんで
すかねぇ~?
維新の会の府議、市議から上納させてるんですかねぇ?

それはないですか。
じゃあ、市民から献金?
どうでしょうねぇ、、、。
企業から集めてるのかなぁ~、、、?

政治資金報告書ってのは、国会議員だけが対象なんですかねぇ?
地方の政治家は、何の報告もしてないんでしょうか、、、。
よくわかりませんが、う~ん、今度調べてみましょう。(@_@)

いやいや、こんなに気前よく給料を削減できるのは、長くその職に
留まるつもりがないからですねぇ、絶対!?
市長や府知事として生計を立てるというか、住宅ローンを払ったり
教育資金を積み立てたりするには、苦労するのでは?

でもまぁ、142万から82万へ、60万円減額しても、徹ちゃんの場合、
前の市長には必要なかった出費、SPの費用がかかってますからねぇ。(>_<)
1人が24時間、べったり警護するわけにもいかないでしょうから、2・
3人が付くとすると、削減額の60万円×12ヶ月で、720万円ですか。

3で割ると、240万円。
年収240万円では、警護の仕事、引き受けないですよねぇ~、、、?
となると、給料減額で削ったお金より、新たな出費の方が多いのでは!?

----------------------------------------------------------------

「大阪市君が代条例が成立 維新・公明・自民の賛成で」
2012年2月29日0時59分

 大阪維新の会と公明党、自民党の大阪市議団は28日、教職員に君
が代の起立斉唱を義務づける市条例案について、市長提案の原案を修
正することで合意した。修正案は同日深夜の市議会本会議で、3会派
の賛成多数で可決、成立した。

 維新と公明は27日までに、橋下徹市長が提案した条例原案の目的
から、公明側の主張に沿って「学校における服務規律の厳格化を図
る」の一文を削除することで一致していた。

 さらに、自民も加えた3会派は28日の協議で、自民側が主張する
「市長及び教育委員会は、(中略)国旗の掲揚及び国歌の斉唱につい
て、適切に行われるための必要な措置を講じなければならない」との
条文を追加することで合意。約7時間にわたる修正協議で、3会派の
賛成多数で条例が成立する流れが固まった。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


大阪市の君が代条例? 起立して君が代を歌いましょう!という条
例ですか、成立したそうで、、、。

この前の記事では、維新の会はもちろん賛成ですが、それに公明党
が修正を加えることで賛成ということでしたが、自民党も、賛成し
たようですよ~。

公明党が、
>「学校における服務規律の厳格化を図る」
↑を削ったと思ったら、自民党が、↓
>「市長及び教育委員会は、(中略)国旗の掲揚及び国歌の斉唱につ
>いて、適切に行われるための必要な措置を講じなければならない」
を付け加えたようで、、、。

一進一退?
公明党が、ちょっと緩くしたものを、自民党が、また厳しくしたと
いう感じ、、、?

かどうかはわかりませんが、まぁ、私には、子供がいないので、学
校の卒業式・入学式、最近のものは知りませんが、私の記憶では、
学校長あいさつとか来賓あいさつとかで、やたら立ったり座ったり
したなぁ~という印象が残ってますが。(*_*)

「♪君が代」は、歌ったのかなぁ~、覚えてないですねぇ~、、、。
面白いのが、前に、「君が代を起立して歌え~!」というのが問題に
なったときに、どこかの新聞が、海外では、どうなってるのか調べ
てみましたというのがありましたが。

フランスでは、そもそも卒業式というのがないので、起立して国歌
を歌う・歌わないという問題もない、というのがあって、これは、笑
いましたねぇ~、、、。

まぁ~、お国柄というのか、所変われば・・・というのか、あれじゃな
いですか、こんなに「歌え!歌え!」と押し付けられるのなら、学校主
催の卒業式はやめて、生徒主催の卒業式にしたらどうですかねぇ?

大学も「秋入学」に変わるかもしれないんでしょう?
だったら、学校も春じゃなく、夏に卒業式をやったらいいのでは?!
森山直太朗の♪サクラ(独唱)で卒業式を思い出す人もなくなる?

朝顔の咲く頃? ひまわりの咲く頃? 夏の卒業式で、生徒主催の卒
業式を済まして帰る人と、公務員や教師になりたい人は、残って、学
校主催の卒業式にも出席して、君が代を歌ってから帰ると、、、。

卒業証明書なんか、後で、記念品と一緒に送ってもらえばいいのでは!

----------------------------------------------------------------

「大阪市:学力テストの学校別結果 13年度から公表へ」

 大阪市の橋下徹市長は1日、市議会代表質問で「学校選択制になれ
ば選択するために学校ごとの情報が必要になる」と述べ、文部科学省
の全国学力テストや今後の参加を検討している大阪府独自の学力テス
トについて、市立小中学校の学校別結果を公表する考えを明らかにし
た。13年度にも公表に踏み切る構え。自治体側から公表するか請求
した保護者らにのみ開示するかは未定だが、学校の序列化につながり
かねず、反発の声が上がる可能性もある。

 橋下市長は、記者団に「全学校の点数まで必要かと言えば、学校選
択の観点からは疑問な点もある」と発言。市教委は、教育委員の意見
を聞いた上で、学校選択制を導入する14年度に間に合うよう公表の
具体的な手法や制度の設計を進める。

 文部科学省は、全国学力テストについて「序列化や過度の競争につ
ながる恐れがあり、配慮が必要」との理由から、都道府県別の結果の
みを公表。鳥取県と横浜市が情報公開請求に対して、学校別の結果を
公表した例があるが、自治体が自主的に公表した例はないという。

 元文部官僚の寺脇研・京都造形芸術大教授は「学校別の結果を公表
したいなら全国学力テストを利用するのはおかしい。独自のテストを
利用してやるべきだ」と話している。

 また、この日の市議会では、永井哲郎教育長が市立の小中学校と支
援学校の義務教育課程で、土曜日の授業を再開する方針を示した。早
ければ13年度から月2回程度実施。今後、必要な条件整備を進める。

 文科省が今年度行った調査では、全国の公立小中学校の約2%が土
曜日などに外部講師を招いた授業を実施、6%前後が保護者や地域住
民への公開授業を行っている。
毎日新聞 2012年3月2日 1時49分(最終更新 3月2日 2時06分)


徹ちゃんが、全国学力テストの結果を学校ごとに公表しようと言い
出しましたよ~。
>「学校選択制になれば選択するために学校ごとの情報が必要になる」
からだそうですが。

だけど、全国学力テストは、「都道府県別の結果のみ公表」というこ
とで始まったものでしょう?
市町村別とか、学校別の結果を公表するのは、まずいのでは、、、?

下から3段落目、
>「学校別の結果を公表したいなら全国学力テストを利用するのはお
>かしい。独自のテストを利用してやるべきだ」
と元文部官僚の寺脇研先生も言ってますよ~。

学校選択の資料に使いたいなら、「公表しない」と言ってる全国学力
テストじゃなく、好きなだけ公表してもいい大阪独自の学力テスト
を利用すればいいのでは、、、?

あれ~、「学校選択制」って、公立の学校で、どこの学校に行くか、
選べるということですか、、、。
それで、成績優秀な学校となったら、入学希望者が殺到するのでは?

公立の小学校が入学試験やるんですかねぇ~?
私立並み、、、?
じゃあ、もう、小学校から、「○○小に落ちた子の行く学校」という
のができるんですかねぇ?

まぁ、大阪のみなさんがそういうのが好きなのなら、仕方ないですか。




シュルツ・ベルガージャパン

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

谷垣ドリンク?

「石原幹事長 新党できないと思う」
2012年2月28日 0時41分

自民党の石原幹事長は、インターネットの番組に出演し、国民新党の
亀井代表や、たちあがれ日本の平沼代表が、父親の石原・東京都知事
を中心に新党の結成を目指していることについて、「3人の考え方が
全然違い、新党はできないと思う」と述べ、実現は難しいという認識
を示しました。

この中で、石原幹事長は「国民新党の亀井代表は『消費税率を上げる
な』と言い、たちあがれ日本の平沼代表と石原知事は『消費税率を上
げろ』と言っている。3人は同じ保守政治家の右派と言われているが、
亀井氏は死刑制度に反対で、平沼氏は天皇中心の保守主義だ。石原知
事は、自由主義的な保守主義で、考え方が全然違う」と述べました。

そのうえで石原氏は「新党を作ろうとしても、綱領ができず、新党は
できないと思う。石原知事は、子どもから見ると、『利用されてはだ
めだ』と思う」と述べ、実現は難しいという認識を示しました。

また、石原氏は、大阪市の橋下市長が率いる「大阪維新の会」につい
て「与党も野党も民意を吸収できないことにじくじたる思いはあり、
間違いなく第三極はできるのだろうが、何をやるのかだ。民主党と同
じように何もできなければ、民主主義を否定するような世の中になる
のは、歴史が語っており、そうならないようにするのが私の責務だ」
と述べました。
Copyright NHK All rights reserved.


石原伸晃・自民党幹事長、石原慎太郎先生のおじいちゃん新党? 亀
井静香・国民新党代表や平沼赳夫・たちあがれ日本代表と組んだ新党
は、できないだろうと語ったようですが。

前にも、こんな話、してましたよねぇ?
どこででもしてるんですかねぇ、最近は、、、?

>「国民新党の亀井代表は『消費税率を上げるな』と言い、たちあが
>れ日本の平沼代表と石原知事は『消費税率を上げろ』と言っている。
だとか。

まぁ、だからまとまらないということでしょうけど。
亀井静香先生は、政権をとって、自分が首相になったら、「じゃあ、
そろそろ消費税を増税するか!?」と言い出すのでは、、、?
「でも、ずっと、消費税増税に反対してたじゃないですか?」と言うと
「デフレ下に増税しちゃいかんと言ってたんだよ~。今は、経済も好
転してるし、大丈夫だ」などと言い出しますよ~。(@_@)

>「3人は同じ保守政治家の右派と言われているが、亀井氏は死刑制度
>に反対で、平沼氏は天皇中心の保守主義だ。石原知事は、自由主義
>的な保守主義で、考え方が全然違う」
だそうですが。

死刑制度と保守って、関係あるんですかねぇ~?
保守なのに死刑制度に反対してる変わった人ということですかねぇ?
(↑亀井静香先生は。)

でもまぁ、元は、「自民党」という一つの政党にいたんですから、全く
同じではないにしても、かなり近いのでは?
政党をつくるくらいには、近いと思いますけど、、、。

自民党を追い出されたり、「こんなことをやってても無駄だ!」と、自
民党を出たというか国会議員を辞めたという経歴など、境遇も似てる
のでは!?

まぁ、私としては、石原慎太郎先生には、早く都知事を辞めて欲しい
という気持ちもありますけど、それにプラスして、「死に場所」といい
ますか、都知事として功績があったんだかなかったんだか。そんな状
態で最期を迎えるよりも、最後に一花咲かせようとして、失敗する。
そして、散る。

そんな騒動がふさわしいのでは!?
前にも書きましたが、二条城に立てこもってほしいですよ!(?)
まぁ~、閉塞感のある世の中、おじいちゃんの元気な行動が見れて、
しばし、日本が明るくなるのでは!?
(まぁ、迷惑しか残らないでしょうけど、、、)

----------------------------------------------------------------

輿石氏が軌道修正…議員歳費削減は「きちっと」

 民主党の輿石幹事長は27日の記者会見で、国会議員歳費の削減に
ついて「物の順序として出てくるだろう。きちっと答えていかなけれ
ばならない」と述べ、前向きな姿勢を示した。

 輿石氏は議員歳費の削減よりも議員定数の削減を優先するべきだと
の考えを示してきたが、軌道修正した形だ。

 輿石氏は2012年度予算案について成立が4月2日以降にずれ込
む場合、暫定予算案の編成が必要だとの認識も示した。
(2012年2月27日23時23分 読売新聞)


輿石東・民主党幹事長の話。
そういえば、この人が、幹事長でしたねぇ、民主党の、、、。
このところ、なかなか名前が出てきませんでしたが。(>_<)

小沢一郎先生と近いんですよねぇ?
小沢先生は、「消費税増税反対!」と明言してますが、輿石幹事長は、
どうなんでしょう、、、?

幹事長なんですから、野田首相が、「増税だぁ~!」といってる以上
ちゃんと、増税で党内をまとめなきゃならないんでしょうけど、さ
て、できますかねぇ~、、、。(*_*)

でもまぁ、
>議員歳費の削減よりも議員定数の削減を優先するべき
と言ってたのが、
>国会議員歳費の削減に~前向きな姿勢を示した。
というんですから、消費税増税をするためには、その前に、自分の身
を削れ~!という声にこたえようとする野田首相に、歩み寄ってる感
じですかねぇ~。

まぁ~、上の記事の自民党の幹事長は、インターネットの番組に出演
したとありましたが、民主党の幹事長は、まっ、インターネット番組
には、出ないですかねぇ~。(>_<)

----------------------------------------------------------------

自民「保守回帰」で迷走…公明との距離拡大も

20120229

 自民党の憲法改正推進本部(保利耕輔本部長)が28日に予定し
ていた第2次憲法改正草案の原案決定を見送ったのは、保守色の強
い内容に異論が出たためで、結党以来の党是とする「改憲」を巡っ
ても今の自民党が一枚岩でないことを浮き彫りにした。

 原案については、公明党幹部もさっそく注文を付けており、自民
党執行部は今後、党内外に丁寧な説明を行い理解を求める方針だ。

 28日の推進本部役員会の冒頭、保利氏は4月にまとめる成案に
ついて、「自民党らしさをどうやって出すか、ということは一つの
大きな柱だ」と強調した。保利氏の言葉通り、この日示された原案
には、同党の年来の主張が並んだ。前文には「我が国は天皇を戴く
国家」という表現が盛り込まれたほか、第1条に「天皇は日本国の
元首」と明記した。

 こうした表現は、2005年に同党がまとめた新憲法草案作成時
にも党内で強い要望があったが、「日本は国民主権の国ではないか、
との反発が起きる可能性がある」などの指摘があり、見送った経緯
がある。今回の原案は、「党内保守派」の代表格とされる安倍元首
相に近い礒崎陽輔参院議員らが執筆を担っており、「保守回帰」を
強めることにつながったとみられる。

 保守色の強い原案の背景には、早期の衆院解散・総選挙を求めな
がら、政党支持率が低迷する自民党の現状への危機感がある。

 自民党幹部は原案作成の狙いについて、「支持基盤を固め、民主
党との差別化を図ること」と語った。

 ただ、2005年の衆院憲法調査会の報告書では「天皇が元首で
あると明記する必要はないとの意見が多数だった」と盛り込まれた。
安倍氏と距離を置く福田元首相も、こうした経緯なども踏まえて原
案に異論を唱えたとみられる。

 「自民らしさ」にこだわるほど、衆院選での連携が不可欠な公明
党との距離は広がる可能性も出ている。集団的自衛権の行使を認め
た自民党の原案について、公明党の山口代表は28日の記者会見で、
「集団的自衛権についての政府の考え方は確立しており、変更すべ
きではない」として不快感を表明した。この後記者会見した自民党
の保利氏は「原案では集団的自衛権とは一言も触れていない」と釈
明に追われた。
(2012年2月29日09時05分 読売新聞)


ほぉ~、自民党の憲法改正推進本部は、4月に「成案」をまとめるそ
うですが、2/28には、その原案決定を見送ったそうで、、、。
TPPや原発、そして、憲法改正でも、まとまりませんか、自民党?

でも、なんで、憲法改正?という気もしますが、、、。
野党になって、暇になったんですかねぇ~?
いやいや、そういうわけではなく、自民党は、結党当時から「憲法
改正するぞぉ~!」と言っている、自民党の悲願なんですから、恒
例行事のようなものですか。(?)

「保守色の強い内容に異論が出たため」に原案決定を見送ったそうで
すが、「政党支持率が低迷する自民党の現状への危機感がある」こと
から、保守色が強まったということですか、、、。

どうなんでしょうねぇ、政党支持率を高めようとして、保守色を強
める。保守回帰しても、自民党を支持する保守の人は、もともと自
民党支持なのでは?

問題は、中間層といいますか、無党派層とまでいかなくても、強固
な自民党支持者でない人たちが離れたことから低支持率なのでは?
保守回帰しても、そういう人たちは、戻って来ないのでは、、、?

いやぁ~、たとえば、一人の人が、自民党が60%くらい好きだと思っ
ていて、その人に、「憲法を保守的に改正します!」と言ったら、そ
れはいいことだ!と70%、80%の強固な自民党支持者になるかもしれ
ませんが、、、。

40%くらい自民党が好きだと思ってる人に、そんな保守憲法をつくり
ますと言っても、「あ~、そうですか~」というくらいで、そんなに
自民党支持を強めたりはしないのでは、、、?

自民党支持を、60%から80%に高めた人も、1票は1票。
自民党好き率が40%と変わらない人は、どの党に投票するかは、別
の要因で決めるのでは、、、?

一般の人はともかく、最後の段落、
>「自民らしさ」にこだわるほど、衆院選での連携が不可欠な公明
>党との距離は広がる可能性も出ている
と、公明党も困惑してるようで、、、。(>_<)

「なんで、今更保守回帰?」という感じでしょうか。
公明党も、しかし、いつまでも保守政党とくっついてないで、もしも
政界再編が起こったら、別の政党とくっつきたいと思ってるんじゃな
いですかねぇ~、、、?

----------------------------------------------------------------

「国民に真実、憲法改正…谷垣ドクトリン9項目」

 自民党の政権構想会議(議長・谷垣総裁)は1日、次期衆院選政権
公約(マニフェスト)の骨格となる「党の基本姿勢」(谷垣ドクトリ
ン)を発表した。

 〈1〉国民に誠実に真実を語り、勇気を持って決断する政治〈2〉
憲法を改正し、日本らしい日本を確立する〈3〉自助を基本とし、共
助・公助はそれを補うとの考えで、社会政策、経済政策を行う――な
ど9項目を盛り込んでいる。
(2012年3月1日22時44分 読売新聞)


ブログのタイトルは、「谷垣ドリンク」としましたが、ドクトリンでは
ないですよ~。(狙いですよ、ワザとですよ、間違いじゃないですよ)

次期衆院選マニフェストの骨格となる「党の基本姿勢」の9項目を公
表した自民党ですが、、、。
これ~、「谷垣ドクトリン」などと呼んで、もし、衆院選が先に伸びて
谷垣総裁から交代してたら、どうするんでしょうねぇ~?

今年9月までに解散・総選挙がないと、自民党総裁選があるでしょう?
再選されますかねぇ、谷垣先生、、、?

でも、笑えるんですが(?)
>〈1〉国民に誠実に真実を語り・・・
とありますが、こちら、3/1の記者会見では、
野田首相と二人で会談なんかしてない! 会ってない!と言い張って
ますよ、、、。

どうなんでしょう、2/25(土)に野田首相と谷垣総裁が密会したと報じ
られてますよねぇ?
「そういうことがあったんでしょうかねぇ?」とごまかすとか「ノーコ
メント」ならわかりますが、このように完全否定でしょ、、、。
大丈夫なんでしょうか?

「国民に誠実に真実を語り」ですよ~。
(できる範囲で)と但し書きを付けて方がいいのでは!?

まっ、それはともかく、自民党のウェブサイトを見たのは、記者会見
を探してたのではなくて、ドリンク? いやドクトリンが見たかっ
たのですが、、、。
ないですねぇ。(たぶん)

しかしまぁ、これだけ強く「会ってません!」と否定するんだから、ホ
ントに会ってないんですかねぇ~?
それとも、すっかり意気投合して、お約束解散? 話し合い解散?
早期に解散してくれたら、選挙後、どういう結果になろうと、消費
税増税に協力しますよ~と決めてきたりして、、、?

でも、そうなると、自民党も増税、民主党も増税を掲げて、選挙を
戦うんですか、、、?
じゃあ、争点は何?

自民党の増税がいいか、民主党の増税がいいかを選ぶんですかねぇ?
増税は争点にならないということですかねぇ~?

でも、それなら、選挙の前に消費税増税を決めとけばいいのにねぇ。
って、それって、野田首相の言ってることでは!?



楽天ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

君が代の街:大阪

大阪市議会「国歌起立条例」修正可決へ…維新・公明が合意

 大阪市の橋下徹市長が市議会(定数86)に提案する国歌起立条例
案について、修正協議を進めていた大阪維新の会と公明党は24日、
起立斉唱の目的に掲げていた原案の「学校での服務規律の厳格化」と
の文言を削除した修正案で合意した。維新(33人)、公明(19人)
両会派で過半数を上回るため、条例案は可決される見通しとなった。
成立すれば政令市で初めて。

 修正協議では、服務規律を厳しくするために起立斉唱を求めるとし
た原案について、公明が「起立斉唱の趣旨としてふさわしくない」と
難色を示し、文言の削除を要求。市長与党の維新側が受け入れた。今
後、自民とも調整を進め、幅広い合意形成を目指す。

 同条例案は、市立小中高校などでの入学式や卒業式の国歌斉唱時に、
教職員の起立を義務付ける内容。市施設への国旗の常時掲揚も求めて
いる。大阪府では橋下市長が知事時代の昨年6月、単独過半数を占め
る維新が議員提案した同様の府条例が国内で初めて成立したが、主要
会派はいずれも反対していた。
(2012年2月25日 読売新聞)


徹ちゃん(橋下徹・大阪市長)の大阪市で、君が代条例? 「国歌起立条
例案」が成立の見込みだそうで。

大阪市議会は、維新の会だけでは過半数にならないので、公明党の協
力を得て成立させるとか、、、。
そういえば、次期衆院選でも、公明党が小選挙区に候補を立てるとこ
ろには、維新の会は候補者を立てないという選挙協力があるとかない
とか、言ってましたよねぇ~、、、。

そういう選挙の関係もあるんですかねぇ~、、、。(@_@)
いやぁ~、公明党は、国政でも、安部首相のときでしたか、教育基本
法の改正で、何か注文をつけて、結局賛成とか、でしたよねぇ?

下の下に、君が代の記事がありますから、また、そちらで話しましょ
う。
ちなみに、忌野清志郎さんの君が代もありますよ!
YOUTUBEですが、↓。
「♪君が代」 BY 忌野清志郎

君が代は
千代に八千代に
さざれ石の
巌(いわお)となりて
苔(こけ)のむすまで
ワァ~オ!

と歌ってますが、、、。

あれじゃないですかねぇ、起立するというんだから、つま先立ちして
みては!?
それから、君が代は、半音ズラして歌うとか、、、。

そのうち、「つま先立ちしてはならない」「音程をズラしてはならない」
という服務規程もできますかねぇ~、、、?

----------------------------------------------------------------

橋下氏、9条改正議論を公約に 「国民投票やる」
2012年2月25日10時36分

 大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は24日、戦争の放棄などを定
めた憲法9条の改正について、報道陣に「2年間かけて議論し、国民
投票をやる。そこまでが大阪維新の会が主張すること」と述べ、次期
衆院選向けの維新の会の政策集「船中八策」に盛り込む考えを示した。

 橋下氏は9条の重要性について「日本の国柄を決める天皇制と同じ
くらいの問題」との認識を示し、「日本人全体で9条をどうするか決
めなきゃいけない時に来ている」と主張した。

 憲法改正案の発議に衆参両議院の3分の2以上の賛成が必要と定め
る96条の改正を先行させる考えを示した。そのうえで、9条の改正
内容については「政治家がああだこうだと決めず、国民のみなさんに
決めていただく」「国民の考えに乗っかって政治をやるのもありだ」
とし、公約ではプロセスを示すだけにとどめる考えだ。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


徹ちゃんの「船中八策」の記事ですが。
憲法9条について、
>「2年間かけて議論し、国民投票をやる。」
だそうで、、、。

ライブドアのニュースサイトだったと思いますが、面白い記事を見つ
けましたよ~、↓。

橋下市長の「全ては憲法9条が原因だと思っています」の
トンデモ論理 国民をなめてる維新八策に騙されるな - 宮武嶺


え~と、「首相公選制」「参院廃止」なども憲法改正が必要な国の統治に
関わる重要問題なのに、それは、「やる!」というのに、憲法9条だけ
は、みんなで協議して決めましょう!というのは、何も言ってないに
等しい。そんな話しだったかと。

う~んと、9条改憲を打ち出さないのは、今から「護憲派」を刺激した
くないからでは?という話し、なかなか面白かったですよ~。

あと、首相公選制というのは、世界で、そんな制度の国はないんだそ
うですよ~。(この記事によるとですね)
そうでしょうねぇ、首相を公選する(国民が直接選ぶ)というのは、な
んか変な制度ですよねぇ~、、、。

>9条の重要性について「日本の国柄を決める天皇制と同じくらいの
>問題」との認識を示し・・・
だそうですが。

だったら、一緒に天皇制についても議論した方がいいのでは?
私は、参議院を廃止するよりも、参院はそのままで、天皇制を廃止
すればいいと思いますが。

----------------------------------------------------------------

「社説:大阪の教育条例 徹底した論議が必要だ」

 公立学校の教職員に対する処分の厳格化などを定めた教育2条例案
と職員基本条例案が大阪府議会に提出された。橋下徹大阪市長が代表
を務める首長政党「大阪維新の会」が原案を作成した。府議会は維新
の会が単独過半数を占め、可決される見通しだが、公教育の根幹にか
かわる問題をはらむだけに、徹底した論議が必要だ。

 処分規定は「同一の職務命令に3回違反すれば標準的な処分は分限
免職」とされる。府では昨年6月、行事の際に君が代を起立して斉唱
するよう教職員に義務づける条例が成立している。今回の条例が施行
されれば、不起立を繰り返す教師には免職も含む厳しい処分が可能と
なる。

 最高裁は先月、入学式などで起立斉唱しなかった教職員に対する停
職と減給の一部処分を取り消した。「重い処分には事案の性質などを
踏まえて慎重な考慮が必要」という判断だ。違反回数を区切って重い
処分を科すのは最高裁判決の趣旨に反しており、重大な疑義がある。

 教育条例案は成果主義と競争原理を前面に、知事による教育目標の
設定や教育委員の罷免判断、3年連続定員割れの府立高校の再編整備
と14年度の学区撤廃などを盛り込んだ。大阪は近年、全国学力テス
トの結果が低迷している。学校間の競争を促し、保護者や生徒の選択
にさらすことによって活性化しようという橋下流の「教育改革」だ。

 こうした条例案が提出された背景には、現行の教育に対する保護者
らの不信感があるのも事実だ。貧困や家庭崩壊、正規教員の不足とい
った要因も含め、教育が危機に陥った根底にどんな問題があり、どう
取り組んでいくべきなのか、幅広い観点から考える必要がある。競争
原理に重点を置くだけでは、成績上位のトップ校を生む効果はあって
も、切り捨てられる生徒が増えて格差が拡大する懸念がある。

 大阪市議会にも同様の条例案が提出される。条例案は教育委員との
協議などを通じて修正も図られたが、議会は条例案の採択に最終責任
を負う。条例審議を機に、議会も教育再生という問題に正面から取り
組み、教育現場に混乱を持ち込むことがないようにしなければならな
い。

 職員基本条例案では、教職員以外の人事評価に5段階の「相対評価」
を導入した。2年連続最低評価の職員は分限免職などの対象とされ、
処分規定の強化が特徴的だ。

 国政進出も目指す維新の会は、次期衆院選に向けた公約集「船中八
策」の骨格の中で、大阪の条例を発展させ法制化するとうたっている。
条例案の行方は大阪だけの問題にとどまらない。
毎日新聞 2012年2月27日 2時31分


大阪府と大阪市の君が代条例といいますか、教育条例についての社説
ですが。

学校の卒業式や入学式で、国歌を起立して歌いましょう!という条例
だと思いますけど。(まぁ、起立して歌わなかったら、処分するとい
う条例ですか。)

まぁ~、思い出すのは、国会で「国旗国歌法案」が審議されてたとき
ですよねぇ~、、、。
「これで強制につながりませんか?」という質問に、「強制なんてとん
でもない。」というやり取りがあったものですが。
「そんな時代もあったなぁ~」という遠い昔の思い出話なんですかねぇ?

あれじゃないですかねぇ、ひな祭りとか鯉のぼりも法制化すれば、み
んな忘れずに祝ってくれるのでは、、、?
起立して「♪赤いお顔の右大臣・・・」とか歌って、、、。

3段落目、
>最高裁は先月、入学式などで起立斉唱しなかった教職員に対する停
>職と減給の一部処分を取り消した
とありますが。

東京都は石原慎太郎都知事が登場して、グイグイこういう締め付けを
やって、全国でも群を抜いて多くの処分者を出してますけど、大阪も
大量の処分者をだしますかねぇ~、、、。

まっ、だから、上にも書きましたが、「起立して歌え!」と言われてる
んだから、つま先立ちして半音ズラして歌えば、とりあえず、処分さ
れることはないのでは、、、?

4段落目には、
>教育条例案は成果主義と競争原理を前面に・・・
という橋下流の「教育改革」が書いてありますが。

その下の5段落目、
>競争原理に重点を置くだけでは、成績上位のトップ校を生む効果は
>あっても、切り捨てられる生徒が増えて格差が拡大する懸念がある。
だとか。

そういえば、アメリカのブッシュ大統領も、「思いやりのある保守主
義」などと言って、「ノー・チャイルド・レフト」でしたか、子供の学力
を高め、一人も残さない(落ちこぼれを残さない)とか言ってましたが。

安部首相も、そんなことを言ってましたか、、、?
学校間で競争させて、成績が上がった学校には、予算を増やすとか。
あれは、どうなったんですかねぇ~、、、?(アメリカの話ですが)

まぁ~、保守の人は、子供に勉強しろ・勉強しろ! 競争しろ~!
と言うのが好きですから、子供たちには、迷惑かもしれませんが、
まっ、大人の事情ですから、しばらくは、辛抱してもらうしかない
ですかねぇ~。(>_<)

↓下の記事にも安部首相(元首相)登場しますが。
でも大丈夫!
小泉首相の人気を受け継いだ保守政治家の安部首相でしたが、「どこ
まで、この保守旋風が吹き荒れるんだろう?」などと心配してたら、
ホラ、例の「お腹痛~い」となって、首相辞任でしょ。(^_^)

いやぁ~、私は、「神様はいるんだなぁ~」と信じるようになりまし
たよ。(?) 
どこかに入信しようかと思ったほどです。(なわけないか)

まっ、大阪の子供たちには迷惑をかけるかもしれませんが、徹ちゃん
が言ってたように、、、
確か、府知事になってすぐのころ、大阪府の教育予算をバッサリ削
ってしまい、その影響を受ける高校生が、府庁に抗議に来て、徹ち
ゃんと面会。そのときに、高校生が、「沖縄には基地があんなにあ
って、お金も使ってるのに、何で、私たちに使うお金はないんです
か?」と質問すると、徹ちゃんは、「そういうのは政治が決めてるの
で、あなた達が大人になったら、そういうのが悪いと思ったら、変
えたらいい」などと言ってましたから、、、。

その通りに、大人になって、大阪の教育を変えてください!(?)
テレビカメラの前で徹ちゃんに文句を言ってた、あの高校生は、どう
なったんでしょうねぇ~、、、?

----------------------------------------------------------------

「維新との連携に前向き=安倍元首相」
2012年 2月 27日 0:06 JST

 自民党の安倍晋三元首相は26日、大阪府の教育行政基本条例案に
ついて「安倍政権時代に進めていた教育再生の方向と同じだ。よりよ
い方向に協力関係が構築できればいい」と述べ、橋下徹大阪市長が代
表を務める「大阪維新の会」との連携に前向きな考えを示した。同市
内で記者団の質問に答えた。 
[時事通信社]
Copyright(C)2009-2012 Dow Jones & Company, Inc.


あれっ、「安倍元首相」ですか。倍の字。今日上にいくつも書いたのは
「安部首相」となってますが、う~ん、直すのが面倒なので(?)正しい
文字に置き換えて読んでください。(>_<)

やっぱり、安倍晋三先生と徹ちゃん、気が合いそうですよねぇ?
まぁ、でも、同じ保守でも、気が合うかどうかは、わかりませんか。
思想といいますか、主義主張は近いのでは?

そうですねぇ、公明党と維新の会は、大阪では協力関係にあるんでし
ょうから、国政では、公明と自民は、ずっと与党でしたし。
となると、維新の会は、自公と接近となりますか。

でも~、第三極を入れた自公政権となっても、まだまだ混乱は続く
んでしょうかねぇ~?
それとも、グイグイと保守的な政策を推し進めるんでしょうか?
徹ちゃんは、お腹が痛くなったりは、しないんでしょうかねぇ?




株式会社アイリンクインベストメント

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済



プロフィール

アンドーナツ

  • Author:アンドーナツ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

有限会社アイオール

有限会社アイオール 有限会社アイオール

東京電力

東京電力

ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード 楽天ぬいぐるみカード

楽天プレミアムカード

日本ファイナンシャルアカデミー(株)

株式会社シティファイナンスジャパン

株式会社アリスエンターテイメント

シュルツ・ベルガージャパン

株式会社アイリンクインベストメント

株式会社オーキッドスタイル

ドレスショップ・クルール

楽天市場

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する